デイサービス」のお悩み相談(130ページ目)

「デイサービス」で新着のお悩み相談

3871-3900/4825件
キャリア・転職

今の職場で長く働けば 給料は上がっていくと思うし また一から覚えることもなくていい っていう思いもあるし せっかく介護福祉士の資格持ってるんだから 色んな施設経験していくのもいいなと思う。 訪問とかデイとかグループホームとか色々やってみるのも いいよね〜。 転職するなら若いうちがいいなぁ。

給料資格グループホーム

めっこ

介護福祉士, 従来型特養

42020/11/17

トマトック

生活相談員, 従来型特養

めっこさんへ すごくいいと思います!私は従来型特養→グループホーム→訪問介護→特養と経験してきました。施設も在宅も色々な経験が出来、色々な利用者さん、上司とも出会いがありました。是非、資格を活かして下さい。

回答をもっと見る

キャリア・転職

福祉のお仕事でも小児のお仕事(発達デイや、障害児ケアや、虐待の保護施設など) された方おられますか。 自分の子どもを持つようになると福祉の世界が高齢者のみならず、 小児や学童などにも援助の必要性へ関心が出てきました。 仕事内容などその子の状態や発達の程度によると思いますが、いつか関わってみたいなと思います。

虐待子供デイサービス

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

22020/11/17

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連

今は介護医療院に居ますが 発達・知的障害児に関わるパート仕事をしていました。 知識不足を感じ、実務者研修を受けて、職場復帰しようと思いましたが、一旦退職する形になってしまいました。 その後、放課後子供教室とデイ・虐待などの保護施設を持つ大手施設に入職しましたが、配属されたのは大人の発達・知的障害者・ダウン症の方が入所するグループホームと就労支援をしていました。 児童のスタッフの人手が足りない時だけ、障害児に関わることができました。 でも、言葉を伝えられない利用者さんに対して、介護スタッフからの虐待を何度も目の当たりにし、退職しました。 介護福祉士を取得したら、障害児に関わる仕事に戻るつもりです。

回答をもっと見る

健康・美容

お疲れ様です。 起床してどの位で出勤されてますか? 私は化粧もテキトーなので45分位で家を出ます。

正社員デイサービス職場

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

42020/11/17

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 自分はいつも出勤前にシャワー浴びたいんで、朝御飯も食べて1時間ぐらいですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

これは、呟き💬になるのか 質問になるのかわかりませんが…… 私の職場、いいえ……悲惨な会社(株式会社)の話をしようかと思う。 まずは、給料体型の件。パートの方が稼げる(施設長より)。全くおかしな話である。 次に夜勤の給料の件。1回3500円から5000円になるも、会社のトップが不穏であり、ボーナスはなし。これ以上騒ぐと3500円に戻すと検討。 次に人員について。普段の一般の職場は人員の潤いを考えなければならない。しかし、コロナ禍である今はタイトになるのは仕方ないとは思うのだが、私の勤めている職場を束ねる会社は(以下、本部と記す)、元からそういう状態を何故か推奨している。 つまり、人員大削減施設増設大補強を掲げている、何故か謎の株式会社である。 そもそも、本部のトップである経営者(以下、社長と記す)が、ワンマンであり、自分が信じた人以外は皆信じるに値しないと明確に宣言周知をしているクリスチャンであるのも問題である……全くもって困るのである。 介護現場、医療現場に勤めているであろう全職員であるこのアプリ使用者全員も解っていると思うが、国からメールなどで「コロナに関する通書」なるものが送信されていて、その内容には「不要に外出を避けろ」という文言である。が、こちらの会社の社長は我々に社長勅命としての文書を通達している。その内容は「長最低限度の外出以外から完全禁止(今はヨーロッパ辺りが慣行しているのかな?)、どうしてもであるならば、場所、時刻、内容、証明物を提出せよ」とのことであったが、しかしながら私の勤めている職場にクリスチャンのパート職員がいて、その職員は「土日を必ず休ませろ」と施設長に申請したものの当然却下になった。即、社長に審議を問うた所、「クリスチャンだから、ミサ行くんだから必ず休ませろ」との事。全くおかしな話である😭

給料デイサービス施設

戦極もるがな→ヘルズモルガナイト

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修

22020/11/16

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お疲れ様です。 最低限の外出以外、禁止なんですね。修道院の様ですね。 人生は、修行かも知れませんが…。

回答をもっと見る

きょうの介護

どうしても堂々としていられない、 堂々した態度ってなんだろ みんな教えられなくてもできてるんだよね、 やっぱり育ちに影響してるのかな、 深刻

トラブルデイサービス愚痴

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22020/11/15

たかみ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

周囲の人は自信に満ちあふれているように感じるのに、それに比べて自分は・・・ って感じる気持ち、わかります。 それってきっと自己肯定感が低くなっているのではないでしょうか? 自己肯定感が低くなる要因は、過去や他人との比較にあります。 過去や他人と比較していませんか? 過去や他人がどうあれ、shin.さんはshin.さんのままでいいのではないでしょうか? まずは自分自身を受け入れる(自己受容)することから始めてみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

おはようございます。 会社では、今年から年末調整はパソコンからします。 それでなくても、やっとタブレットで出退勤慣れたのに今月からパソコンから出退勤をしています。 まぁ、年末調整は毎年、住所と名前だけだし…

初任者研修パートデイサービス

ゆづる

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

02020/11/15
デイサービス

こんばんは( *´꒳`*) 久しぶりの投稿です! そちらのデイサービスでは クリスマス会とか何をされてますか?

行事デイサービス

えーちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

22020/11/14

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

お疲れさまです!クリスマス🎄なんかしたいですね😅脳トレばっかりだし、窓飾り作りながら考えようかな?

回答をもっと見る

デイサービス

皆さんは利用者の安全を取りますか? それとも身体能力の維持を取りますか? 介護事故で度々出てくる利用者の身体能力の維持は?に私は疑問です。 例えば利用者が付き添い歩行している際、膝折れして膝を床に着いてしまいました。 その件で事故の対策を検討をする際、その利用者はフラつきが多く、身体が振戦してしまう既往があり急な膝折れを予測するのは難しいので車椅子移動すると言うと、一部から車椅子移動にしたら身体能力が落ちて歩けなくなる。と言う人がきっといると思います。 事故を起こすなと言う割には、また事故する可能性が高くなるようなことを言います。 私は正直事故はある程度仕方ないと思いますが、事故しないような対策を挙げても利用者の身体能力がとか言う人に疑問しかありません。 皆さんはどっちを取りますか? 安全?身体能力? 回答お願いします。

デイサービス愚痴ストレス

SK

介護福祉士, デイサービス

42020/11/14

しーくん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 精神保健福祉士, 実務者研修, 社会福祉士

正解は中々無いと思いますが僕は安全を取りますね😅身体能力を取っても再度転倒骨折とかなると結局となりそうな気がします😅まぁケースバイケースとは思いますがどうなんでしょうね😅

回答をもっと見る

きょうの介護

控えめに言ってブッ飛ばしたくなるような新規利用者…一分一秒単位でクレーム、大声で怒鳴る、物を投げつける… うちのデイが見放せばもう受け入れてくれる所がないようです。うちも出禁になってほしい………

新規利用者クレームデイサービス

あきづき

22020/11/11

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

お疲れさまです(^^; そういう方多いみたいですね。 援助者や介護者に嫌われて介護難民になるみたいな。 自分の行動や態度が自分自身を追い詰めて孤独にしていることには きっと気づかないんでしょうね。 ありがたがられたくて仕事しているのではないにしても やはり、お互いに気持ちのいいやり取りできる方がいいですよね。

回答をもっと見る

デイサービス

午前中に病院行き、採血してきた。何故かレントゲン・心電図もされた。貧血かを問診でDrと話をしたが、身体的負担とストレス等から、おきた可能性もあるかもって言われた。二ヶ月前の健康診断で貧血とか言われてないし、今までも疲れで目眩なんて事もあったが、仕事場から病院受診行くように進められたから行ったが、結果は週明けに出るそう。だから、別に仕事場に電話しなくても良いだろうか?

健康デイサービス施設

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

12020/11/14

ぴのきお

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー

受診内容について会社は分からないので報告しましょう。

回答をもっと見る

資格・勉強

あーあー! 今日実技試験、無事クリア! 良かった、ホッとした。 経験値長いから周りから大丈夫とか変なプレッシャーがあってもぉ、朝から足も手も震えて冷たいし。 めっちゃ親切丁寧に絶対合格出来るようにしてくれた内容でも緊張が半端ない。 40代で勉強する、座学するって親切だけどヘロヘロになるぅ。 ちなみに100点でした!

勉強資格訪問介護

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

42020/11/14

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

さすがです

回答をもっと見る

レクリエーション

来週、外出支援します。今まで自粛や見送りになっていた外出支援。特に冬季はリスクも多いですが、前向きに‼️美味しいもの食べてきますよ笑

レクリエーションコロナデイサービス

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

22020/11/14

ogk7

介護福祉士, PT・OT・リハ, 従来型特養

外出いいですね! 外出自粛が続き入居者さん達もストレスが溜まっていますよね! スタッフも入居者さんも美味しいもの食べて楽しんできてください!

回答をもっと見る

デイサービス

デイの1日の流れについて。 午前中に利用者様の入浴(最大人数で18人)があります。入浴担当職員3名+誘導:着脱介助1~2名で、何とか11:30頃に終わり、口腔体操や職員も交代で休憩に入れています。 1つ気になるのは入浴待ちの利用者様たち。 以前は、編み物や折り紙をしている方も数名いましたが、現在は殆どの方が塗り絵かチラシ(ゴミ箱)折りをしていて、それが当たり前になってきています。勿論、無理強いはしていません。中には、ボーとしているだけの方も。 TVは付けていますが、観ている方は殆どいません。 一番長く入浴を待っている方は、2時間近く待っている場合もあります。 他のデイ施設では、入浴順番待ちの方は何をされているのか気になりました。 オセロゲームや将棋なども豊富にあるのですが、勧めても皆さん あまりやりません。

休憩レクリエーション入浴介助

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

102020/11/12

みるく

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 介護事務

はじめまして!うちのデイサービスは入浴待ち&なしの方はボール体操や筋トレ等の運動をされてます。昼からがレクになるので。

回答をもっと見る

デイサービス

腰を痛めて仕事休んでしまった。宿直の人に電話したのに、デイに伝えテクれてなく、再度仕事場の上司から電話あったので、伝えて休んだ。あの宿直め~仕事場の理事長の息子やから何にも出来ないんか~きちんと宿直仕事を教えておいてくれよ~ムカつく👊😠病院行こうにも体が動きにくく、車にも乗れそうにないから、困ったな~。タクシー呼んで行くべきでしょうか?そこまでしなくて寝てた方がよいでしょうか?

上司デイサービス施設

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

12020/11/13

たろ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, デイサービス, 社会福祉士

腰痛だと病院に行っても安静にと言われるかもですね。 痛み止めがあるのでしたら無理に病院へいかなくても良いかもです。 腰痛はお辛いと思いますが、お大事になさってください。

回答をもっと見る

レクリエーション

レクリエーションをいっぱい出来る職場を探しています! デイサービス以外でレクリエーションが沢山ある職場はご存じないでしょうか? 情報お願い致します!

レクリエーショングループホームデイサービス

ひまわり

介護職・ヘルパー, デイサービス

12020/11/13

モネ

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム

すごーい前向きですね!ウチの施設でやってほしいです(笑) レクの人員は通常の配置の中から捻出されるので、その人員の確保すら難しいのが現状ですよね。たぶんどこの施設も同じじゃないかなと思います。 ちょっと思い切って、よその施設にレクをやりに行くってのはどうですか? 自分の正社員としての仕事の中でやるんではなくて、休みの日にレクをよその施設にやりに行くんです。 外部からお金を払ってレクをやってもらってる有料老人ホームもあるんですから、ばんばん売り込んでいいじゃないですか! いやいやお金なんてもらえないって考えるのも自由ですが、しっかりお金もらって経費使ってしっかりした準備をして、堂々とやるのも楽しいと思いますけども。 どうせやるなら楽しい方がいいですよ 参考までに(*´罒`*)♥ニヒヒ

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、介護士をされている方に質問です。 今後も介護士として続けていく予定ですか?それとも、相談員や管理者などキャリアアップしていく予定ですか? わたしは20代半ばなのですが、これから先体力的に考えてやっぱり介護士として続けていくのはしんどいのかな、と。

相談員管理者デイサービス

むーとん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

82020/11/10

おぼっちゃま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

まだ まだです。体力なんて言わないで、 僕は君より、10才は年上ですよ。

回答をもっと見る

レクリエーション

介護士さんの利用者さんへのレクレーションで自分の出かけた話や旅行や食べた物の話をネタにする事がありますが、聞いていると利用者さんの意見や考えを引き出す感じではなく、自慢話に聞こえる事があります。助言したいのですが、どのようにアドバイスすべきが悩みます。

デイケア入社レクリエーション

ショコラ

サービス提供責任者, デイケア・通所リハ

22020/11/12

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

利用者様も沢山旅行をしてきた時代の方だと思うので旅の話は話題の1つで良いと思います。ので、聞き出し方の質問するように話をしたら?と伝えたらどうでしょう? 出掛けて来たいう事は言わず、(言っても良いとおいます) 例えば、旅行やお出かけで何処へ行った事がありますか??思い出の県 街ありますか?今なら紅葉が綺麗ですね?何処を思い出しますか?と問いかけで聞く。 自分が言って来た県には、行った事がありますか?という感じで問いかけします。 返答があったら、何か有名 美味しい食べ物でしたか?と問いかけて聞き出します。 なかなか、返事か帰ってこない時はこちらから、○○知ってます? 私、食べたのですけど等話をします。 問いかけて聞きだす話方なら自慢にならないのでは?と感じます。 そんなアドバイスはどうでしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

話ばっかりして、仕事をしないスタッフがいた時には皆さん、どうしていますか?直接、いいますか?それとも、上司に言ってもらいますか?(上司の奥さんだったりもしますが…。)いい案があったら教えてください!

デイケアトラブル上司

じゅんじゅん

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

12020/11/12
愚痴

バルーン装着し認知症の男性が今日初めて利用したが、薬情も疾患も既往歴も介護度も何一つ情報無し。経営者の独断で急遽利用。分かっているのはバルーン、認知症のみ。迎えに行く時に車椅子がいるのかも不明のままお迎え。本人もデイを利用する事に対して納得しておらず終始「こんなとこ何でこなアカンねん」と言い立腹。いつ激怒するかと思い戦々恐々。昼食後、我慢の限界で本人帰宅訴え途中で帰宅させる。こんなんおかしくない??介護法とかの違反とかそうゆうのって無いのかな?

バルーン帰宅願望トラブル

デイサービスの異端児

デイサービス, 実務者研修

02020/11/12
デイサービス

今日最悪でした。好き嫌いが激しい男性利用者さんの入浴介助を男性職員と別の女性職員に頼んだがてを挙げられており結局途中から私が変わり、午後からのリハビリ運動も時間がずれて数分しかできず、利用者さんがイライラして、車椅子のフットレスに麻痺の足を置かずにデイの入り口の自動ドアが開いたら強引に行こうとされ、私はパソコン打ってたのを止めて利用者さんと入り口で話をし、おやつまでの30分リハビリ運動介助して本当に今日は凄く疲れました。こんな日が何日も続くと私の身体と精神が疲れはててしまいます。本当にうちのデイは職員レベルが低いな~って思います。何で手を挙げられるから関わらないようにする男性職員や拒否られてるのにグイグイいく女性職員がいるんで、もう少し考えて関わってほしいけど、無理何かな?しんどいな~。

イライラデイサービスケア

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

12020/10/28

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

コナンさんばっかり働いているように感じます? 他職員にもっと頑張って欲しいですね💦 脱走未遂って見守りしてる人はヒヤリハット書かないんでしょうか?絶対書きたくないから、書かないためにめっちゃ見守り頑張るとかにならないですかね…💦 暴力的な利用者さんは家族さんに来て貰って実態を見て貰うのも手かと思います…💦

回答をもっと見る

デイサービス

歌レクをさ、あんまりしやんときましょって暗黙のルールみたいなのがあるんやけど 今日パートさんたちがしとったんやわさ。 (まぁ、利用者が楽しんでくれるならいいけどさ) こんな時期で第3波とか言われてるねんで!? (換気も消毒もしてるけど) マスクの呼びかけしてよ。確認してからしてよ。って心の中で思って注意しに行くのはいつも社員。。 耳の遠い利用者さんが居ってリズム外れてるから、横で歌ってたら『ド下手が歌うなや!』って割と大きい声で言われてなんか傷ついたけど、知らんしこの歌!って開き直ってサッと離れて別のことしたわ😅 でもフッと思い出して、イラ〜ムカ〜ショック〜を繰り返してます。

マスクレクリエーションコロナ

HARU

介護福祉士, デイサービス

12020/11/11

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

お疲れ様です。 思ったようにいかないと辛いですよね💦 話が通じない利用者さんがいるなら尚更です。 あまりため込まずにとりとめの無いことでも誰かに聞いて貰うだけで少しは楽になりますよ。

回答をもっと見る

デイサービス

事業所運営において、チラシやポスターの作成にネットからダウンロードできるイラストなどのフリー素材を利用していますか? 利用者家族や地域に配布するチラシやポスターについてです。その都度、利用規約を確認していますか?教えてください。

生活相談員相談員トラブル

ヒロユキ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22020/11/11

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 施設の広報作成を担当しています。 利用者様やご家族から契約時に顔出しの可否を記入して頂いています。 利用者やご家族に配布する広報は顔出しOKでもホームページはNGとか、割りと細かく許可取りしています。 ネットのフリー素材は頻繁に使用しています。 「いらすと屋さん」が最強ですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆様、日々のお仕事おつかれさまです。 いきなりの質問になりますが… 特養、サ高住、グループホーム、有料、老健、デイサービス(ケア)、病院などなど…皆様の経験された話で良いので、 ・「◯◯はこういったところがやり甲斐があった!」「楽しかった!」「寄り添える」等、 ・はたまた「以前勤めていた◯◯はバタバタしていて利用者と関わる時間がない」等の意見、聞かせてください。 もちろん職場によって環境や職員の質・人数不足等により、状況が変わってくるとは思います。皆様の経験された内容で大丈夫です。 ほのぼのするようなお話も聞いてみたいです^^

サ高住老健グループホーム

ゆめこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

192020/09/07

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

お疲れ様です。 以前勤めていたデイサービスはバタバタして利用者さんのお名前覚えるのが大変でした。 あと入浴介助も「芋洗い」でした。 辛かったです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

前職に戻る話し合いをしてきた。やっぱり責められた。戻るには早すぎ。辞めた後、すごく大変な思いした!とか言われた。覚悟あるのか?とか厳しく言われたけど仕方ない。自分の甘さがあった。裏で大変な思いしてた事1人を育てるのにお金を沢山使ってるし時間もかかってる。今の職場にも失礼。とか知らなかた事ばかりを知った。こんなにも出戻りが想像以上に厳しいとも知らなかった。 履歴書を出したら覚悟した。って事。早く書けるよね?といわれ。すぐに仕上げた。覚悟本当にあるんかな?フラフラしてる自分気持ちが分からない。ただ試用期間満期で戻るにはよくない。事を知った。

ユニット型特養退職転職

ぴあの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修

62020/09/18

はな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

私もデイ大好きです。 別に以前のデイに戻らなくても他のデイへの転職ではダメなんですか? 介福あるならデイの相談員や管理者での転職も可能ですし。 りんごさんの文面を読んで、何か違うな〰と感じてしまったので💦 私がもし以前働いてた職場の管理者なら、戻ってきてくれて嬉しいと思います。

回答をもっと見る

デイサービス

私「利用者さんとの朝や帰りの会で話す内容が少し乏しいから、もう少し話の内容のバリエーションを増やそうか」 新人さん「どんな事を話せばいいか分からないんです」 私「季節の事とか、例えば金木犀の香りがしてきましたねとか、夏の肌着から冬物に変えましょうとか、天気のネタでも良いから毎日同じパターンは止めよう」 新人さん「話すの苦手なんです」 私「デイサービスは利用者さんとの会話やコミュニケーションが仕事でもあるから、話すのが苦手ならデイサービスより施設の方が良いかもね」 新人さん「そうなんですね」 (会話終了) そして次の日、またワンパターンな挨拶で終わってしまう朝礼。 私「頭の体操がいつも雑誌の間違い探しのコピーとかになっててワンパターンになってるから、自分でクイズを考えたりテーマを考えてみて?」 新人さん「どんなのが良いか思いつかないんです」 私「私がフロアメインでやってる時に何をしているかメモしてるかな(前にメモしてって言ったよなぁ)?そこからオリジナルで増やしたり変えたりしてみてね」 新人さん「わかりました」 そして今日も間違い探しな頭の体操。 向上心…向上心を持ってやってくれ… パートだからって補佐的な事だけをやれば良いってワケじゃないのよ… どうしたら向上心を持ってくれるのかなぁ〜〜〜………

パート新人デイサービス

抹茶わらび

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護

52020/10/08

よたん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ユニット型特養

根気強い指導、とても素晴らしいと思います。 頑張って下さい。

回答をもっと見る

施設運営

明日は会議。アジェンダ作って意見を持ち寄ってもらう。投げかけが返ってこないほどむなしいことはないけど、明日のメンバーは信頼してるので、気が楽です。

会議デイサービス介護福祉士

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

22020/11/10

kazoo0527

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 送迎ドライバー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 社会福祉士

はじめまして。 素晴らしいチームワークですね。お互い切磋琢磨することで更なる高みを目指せる環境が羨ましいです。

回答をもっと見る

デイサービス
👑殿堂入り

わたしはどうやら相談員になるらしい… 相談員になるメリットってなんだろ… 何かトラブルとか起きたら対処できる自信がない…

相談員デイサービス

むーとん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

222020/11/07

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 相談員のメリット…そう言われると…思いつきませんが…やり甲斐がある…としておきます💦 個人的には利用者さんとご家族からの相談を受け付ける窓口…だと思っているので、 相談員個人がその場で判断したり、ズバッと決定を出す事はしないです。 トラブルも会社で相談する位に考えています。 言葉の選び方は難しく感じましたが、気楽に(こう言うと怒られそうですが💦)構えてます。

回答をもっと見る

デイサービス

半日型の利用者様で、リハビリが早く終わった方が、3、40分ほど空き時間があり、脳トレや貼り絵をされたりしていますが、他に何かいい案がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

レクリエーションデイサービスケア

じゅんじゅん

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

22020/11/11

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

3、40分は結構長いですね。 TVがあれば水戸黄門やNHKの体操などを流すのもいいかなと思います。私の働いていたグルホでは体操を流すと座りながら一緒に身体を動かしていました。

回答をもっと見る

デイサービス

普通規模のデイサービスです。 実地調査の経験がある方に聞きたいです。 主にどんな所を見られて言われますか? (通所介護計画書やアセスメント等) よろしくお願い致します。

介護計画アセスメントデイサービス

しょう

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

42020/11/05

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 施設内も見ていきました。浴室、トイレなど。 トイレの備品について指摘されました。 トイレクリーナーやおしり拭きなど、手の届かない所に置くようにと指導が入り、棚を取り付けました。 あとは、非常口周辺に進路を遮る物がないかなどチェックしていたようです。 私たち現場職員は普段通り仕事をしていましたが、施設長や管理者は書類関係でだいぶ前からバタバタしていましたよ。

回答をもっと見る

デイサービス

最近、楽しんで仕事が出来るが スタッフが少ないと、忙しくて 利用者との会話があまり出来ない。

デイサービス愚痴職場

およよ

介護職・ヘルパー, デイサービス

22020/11/10

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

デイサービスで利用者さんと会話ができないと、利用者さんも退屈かも?

回答をもっと見る

130

話題のお悩み相談

介助・ケア

何処の施設も喫食2時間ルールにそって食事を提供してますか? 知らない知らない職員さんも居ますか? 当たり前のようにやってたことなので施設で長く働いてる職員さんが知らなかったので。

食事ユニット型特養ケア

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

142025/05/12

みらい

看護師, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

こんにちは。 食事を2時間以内に食べるように、ということですかね? うちの職場でもそのルールに沿っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護の業界に転職する場合は履歴書はまだ手書きの履歴書のが一般的ですか? パソコンはダメなんでしょうか?

就職入社面接

伊織

介護福祉士, グループホーム

32025/05/12

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

お疲れ様です。結論パソコンで大丈夫です🙆‍♀️パソコンスキルがあるという証明になります。読み手からしたら文字が読みやすいことや手書きで誤字脱字があってもやり直しをしてなくて良いですしね。手書きだから採用、パソコンだから不採用という事業所あったら、こちらから願い下げですかね笑

回答をもっと見る

介護用品・用具

みなさんの事業所では、実績入力や請求業務でどの介護ソフトを使っていますか? また、記録用に別のソフトを導入している場合は、そのソフト名と、実際に使ってみてのメリット・デメリットを教えてください。 ちなみに、うちの事業所では「ナーシングネット」を使用していますが、正直使いづらく、入力ミスも起きやすいのが悩みです…。 記録には「リハブクラウド」を使っています。 他の事業所の状況や、ソフト選びの参考にさせていただきたいので、ぜひ教えてください!

記録デイサービス

ゆち

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

52025/05/12

かまだ

介護福祉士, 訪問介護

以前の話ですが。 訪問介護では、カイポケ 特養では、ほのぼのでした。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

いますいませんその他(コメントで教えてください)

462票・2025/05/20

利用者さんにプレゼントを贈りました母の日にちなんだレクを行いました特別な食事が出ました何もしていませんその他(コメントで教えてください)

588票・2025/05/19

雑談することが多いです係の仕事をすることが多いです同僚に何かすることがないか聞きます利用者さんの様子を見に行きますその他(コメントで教えてください)

655票・2025/05/18

介護歴が長い方がいい介護福祉士の方がいいどちらでもいいその他(コメントで教えてください)

692票・2025/05/17

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.