デイサービス」のお悩み相談(128ページ目)

「デイサービス」で新着のお悩み相談

3811-3840/4670件
愚痴

あー、何かいろいろ嫌になってきた。 人手不足だろうけど試用期間に受け持ち持たされたり仕事のフォローもあまり無く、出来て無い事だけは指摘してくるのなんだかなぁ😩 前の職場が教育制度しっかりしてたから余計に違和感ある。 あと何となくディの仕事合わない気がしてる。この職場が合わないだけかもしれないけど。

デイサービス人間関係ストレス

ゆう

介護福祉士, デイサービス

32020/10/19

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

どの事業所でも教育がしっかりしていた方が安心しますよね デイは経験ないのであれですけど 指摘する前にせめて1ヶ月はちゃんとついて指導して欲しいですよね( ´-ω-)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

利用者には寄り添えても、同僚や後輩には寄り添わない人。それって「プロだから自分で解決しなさい」的スタンス?

デイサービス人間関係ストレス

偏屈

介護福祉士, デイサービス

22020/10/21

サボテン🌵

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 実務者研修

私も偏屈さんと同じ状況です。その人、さっきまで目の前にいたので息が詰まりそうでした…。 自分の価値観に合わない人には寄り添わない、自分では気づかない選り好みをする。プロ意識だけ高くて人を育てたり協力する事は苦手、我関せずです。周りは精神的に疲れますよね…。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

後2ヶ月で退職。良くしてもらった利用者さんや家族さんに退職の事話すが皆から辞めんといてと言われる。凄く凄く有難いお言葉…。そして凄く凄く胸が苦しくなるお言葉…。腹立つ利用者さんもいるけど、凄く大好きな利用者さんばっか。ごめんなさいとしか言えない…。

パワハラ退職上司

デイサービスの異端児

デイサービス, 実務者研修

12020/10/20

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

こんにちは。 あと2ヶ月でご退職なんですね。お疲れ様でした。 やめる時はお別れも辛いですよね(>_<)

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスで新人に期待することってなんでしょうね? 経験値が足りないので慣れるのに時間かかってます。ボランティアで入って3週間目です。

新人デイサービス

ケン

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

22020/10/20

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

私は一生懸命にやっているかです。 以前、嫌々やっている新人さんがいました。「あなた何しに来ているの」って思ってしまいました。

回答をもっと見る

愚痴

何で私利用者さんからセクハラされまくるのかな? ボーイッシュでサバサバしてるから色気全く無いし、 許せる範囲の可愛いセクハラもあるけど、 ある半身麻痺の人なんて私が麻痺足に靴下履かせようと屈んでる時に健足で私の股をいじるんですよ‼️ 失礼極まりない‼️いつも下ネタの気持ち悪いこと言うし、利用者の比較的若くて優しい女性にも チューしようとか追いかけまわしてます。 直接止めて下さいと強く言っても、 ホーム長に言って注意してもらっても止めません。 ちなみに認知症も無くて、車椅子で1人で出かけられるような人です。 利用者増やしたいの分かるけどこんな人は追い出しに値すると思います。 良い知恵を‼️

セクハラトラブルデイサービス

ちゃぽまる

介護福祉士, デイサービス

22020/10/20

メジロ

介護福祉士, ユニット型特養

家族に伝えるのはどうでしょうか? 奥様、娘様が居るなら。その話題出すだけで抑止になったりしますよ。 また家族にも度が過ぎると施設としても毅然とした態度を示めしてもらいましょう!

回答をもっと見る

デイサービス

11月にやる予定の音楽会の責任者が仕事をしていなくてイライラ💢 勤務表見るとその人イベントの日休みになってる。 その事を上司に言うと「あの子私に何も言ってこないの、何日にやるかもわからなくて勤務も音楽会の事を考えずに作った」と。 私が任せたのが間違いだった😢 上司からは「あの子に任せてみてあなたはサポートね」と言われたので任せてみたが‥ダメだった💦 責任者の成長のため私は頑張ります‼️

イライラデイサービスストレス

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22020/10/19

ひー

介護福祉士, 介護老人保健施設

上司もシフト作る時に確認しないと行けないと思いますが。 人任せにするとよくあることですね。 確認チェックが一番面倒で手間なんですよね。 でもそれを乗り越えないと人は成長しないところもありますね。 頑張って下さい。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

入居者さんに前にデイに異動する事は伝えてあったんです。 今日、休憩から戻ってきたら日勤の職員さんから「◯◯さんが呼んでましたよ」って。 居室に言ったら「今まで色々とお世話になったからこれを渡したかったの」と言われました。 わざわざ娘さんにお電話して買ってきてもらったらしいんです。 泣きそうになってしまいました( ;∀;)

異動休憩子供

みとちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士

12020/10/19

チャリ男

介護福祉士

その気持ちが嬉しいですね。 色々な関わりがあると思います。落ち込んだ時、凹んだ時、側で助けてくれるのは人生の先輩である利用者様ですよね。

回答をもっと見る

デイサービス

初めまして! 地域密着型デイサービスで8月から相談員になりました。相談員になってからケアマネージャーさんからの電話を受ける機会が増えました。 質問に答えられないことも多く、ケアマネージャさんの期待にも答えられる相談員になりたいと思いご質問させていただきます。 ケアマネージャーさんからの視点でデイサービスに求めていることを教えて頂けたらと思います。 初歩的な質問ですが、お店の事、ご利用者の事やコロナの事や請求のこと、何でも教えて頂きたいと思っておりますので宜しくお願い致します。

生活相談員相談員ケアマネ

ノエル

生活相談員, デイサービス

112020/10/17

しもやん

ケアマネジャー

とっても前向きで意欲的な相談員さんですね! デイサービスと利用者が契約していますのでトラブルなどは 基本はデイサービスが対処する しかし、デイサービスではどうにもならない時や相談事には、私はサポートしています これはデイサービス、デイケア、ショートでも言えますが 例えば サービス利用中、利用者が体調不良になった時 提案もなくケアマネに『どうしましょう?』って言ってくる所もあります 看護師に見てもらいデイサービスとしてどうお考えですか?と聞くようにしています。 デイサービスで解決できるかを考えて欲しいですね あと、コロナ加算ですが 利用者によっては コロナ加算を取ることで自費が発生することがあります 自費を回避するため、デイサービスの回数を減らす対応を取る場合があるのですが 【あるデイサービスさんから電話があって、コロナ加算をとりますがコロナ加算取ることで、限度額超えるならこちらも柔軟な対応しますと言ってくれました。とってもありがたいし、そんな気配りできるデイサービスなら次の利用者絶対紹介します。】 正直あまり手のかからない利用者さんならコロナ加算を取るためにデイサービスを休まれると報酬のトータルマイナスになる人がいるんですね 私の職場では、併設のデイサービスがあるのでその辺はデイの相談員と相談しています。 売り上げも考えないと デイサービスの職員さんの生活もありますからね ケアマネもいろいろ無理難題を平気で言う人もいると思いますが、うまく対応してくださいませ

回答をもっと見る

愚痴

週1で遅刻、早退、欠勤する後輩職員がいます。 毎日2分前に出勤して着替えてフロアに来るのは出勤時間すぎてる… 4月〜毎回毎回続いてるのに、管理者は注意しません… 「遅刻しても今日は休まずこれたね」 優しすぎる気がしてならないのは私だけですかね? 私は「就業時間は着替える時間は入ってない。着替えてフロアに降りてくるのが就業時間です。それが出来ないの?」 って毎回注意すると「起きれません、仕事辞めたいです、面倒です、頭痛いから帰りたいです」 と言い訳始まります… 出来ないなら、体に支障出て来てるわけで病院に行って来いと言うと「いやそこまでではないかなと思ってます」と返答される… どうやったら遅刻や早退しなくなるのか… 後輩職員が来るのか来ないのか日々考えると、私の方が頭痛くなりますね…

生活相談員デイサービス愚痴

レッドブル

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 初任者研修

82020/10/11

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

個人的な事情があるのかも知れませんね。管理者がそう言っているのでしたら、良いんじゃないですか? 遅刻等が良い悪いは別として、"その人の良い面をみて、言葉にして伝える"事は、とても大切な事だと思います。人は時として、行動だけじゃなく、人間性まで否定してしまいますから。 なるべく意識せずに、包容する事が出来たら良いですね。外国人とでも思ったら良いかもしれません笑。(実際、外国人介護士が、そうらしいですよ。) 多分、レッドブルさんと、後輩職員さんは、考え方がまるで違うと思います。意見や気持ちも、大切にしてあげて欲しいです。相手を変えるより、自分の考え方を変えた方が、早く楽になります笑。

回答をもっと見る

お金・給料

転職を考え、色々なディを見学したけど、ほとんどが預かり保育的になっていた。 カリキュラムもない、簡単な活動内容、スタッフの質、こんなんで、今の給料より高い職場!! 私は、今まで安月給で質の良いサービスをしてたんだ~😭 もっと、給料上げろう!!

給料転職デイサービス

雪っち

介護福祉士, デイサービス, 障害福祉関連

32020/10/04

えみりん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

雪っちさん、おつかれさまです! その後、転職は見合わせられたのでしょうか?あるいはいいところが見つかりましたか? 預かり保育。確かにその要素が大きいデイは多いですよね。自分の家族がお世話になるとしたら、と、考えたら複雑な気持ちになります。。。私はデイが合わなくて有料老人ホームに転職しました。雪っちさんはやっぱりデイがいいのですか?

回答をもっと見る

介助・ケア

90歳女性ご利用者さん     認知症もあるかと思いますが?(診断されてない) 最近、時間感覚が分からないと言われ、 夕食後、デイサービスの準備されたり、就寝後、すぐ朝たから起きる…と言われることもよくあります。  質問を色々されるため、説明しますが 耳が遠いので、 ひと言ごとに「はあ?」「は?」「はあ?」を10回ほど連発され、会話が進まないです。 一生懸命に聞くので、返事しますが、「何それ?」とこれまでにしてたことが分からなくなっているので… 会話を一旦戻し、それにつき説明しなければなりません でも、出だしからまた「は?」となります💦耳の点でも記憶の点でも難しいのかと思います。 一人で大勢の就寝や起床介助しているので、話している時間がなく、容易にタイムオーバーしまいます💦 体調や身の回り、食事、風呂など最低限安全確認出来たら深く追求はない方がよいのでしょうか? 夜巡回で軽く話しかけますが、会話が話すほど混乱します。 経験ある方、こういう利用者さまってどのように対応されますか?

起床介助巡回食事

新世界☆彡

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

62020/10/17

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

話が成立しない…という事なので、質問されても、「歯磨きしてくださ〜い」「寝てくださ〜い」など、必要な事誘導したら、部屋に居てたら良い、位で受け止めたら、ダメでしょうか〜?

回答をもっと見る

職場・人間関係

放課後ディサービスに働いてます。 仕事歴が2年ぐらいの資格もなにも持っていない指導員さんが今月から施設長になりました。 その人は、子ども指導とか全く理解してない人です。事務仕事も適当の人です。 自分は、施設長だからと言って、私たちの意見も聞かず、俺が施設長だからと言っていますが、子どもに対しての問題など、先延ばしにして、解決にいたりません。 それを経営者に伝えると、そんな人だから、多めにみてあがて、タダの男性スタッフと力仕事とか男児のトイレ介助、男性しかできないことをしてもらうだけでいいです。と言われました。 そんなに人が施設長として、私たちより給料高くて良いのでしょうか??

施設長給料デイサービス

雪っち

介護福祉士, デイサービス, 障害福祉関連

42020/10/18

髭瓦権蔵

デイサービス, 実務者研修

職場全員で協力して、その方を教育していくしかないでしょう。 逆らうなら、上司を呼んで会議にかけて話し合うしか……。 施設長不信任決議して理解してもらうとか。

回答をもっと見る

愚痴

モヤモヤ…。愚痴。新しいことをしたくないナースたち…。効率を考えて提案した。「今までのやり方を変えたくない!」の一点張り。試しにやってみる気もなし。…結局自分が折れた。記録してるんですー。ってナース同士お喋りしながら座って、利用者に関わろうとしないから記録を簡素化しようとした。でもまだ手はある。お喋りナースに負けないぞー!エイエイオー👍

記録看護師デイサービス

鮎子

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

12020/10/17

どろだんこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

介護に対する考え方ややり方、温度差を感じることは本当に多い 利用者さんファーストであれば大概問題無いはずなんですけどね… 迷った時には 誰の為、何の為…って考えます 自ずと答えが出てきます…

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスについての質問です。 デイサービスで働いている方はどんなメリットがありますか? 私は老健に働いていますがメリットはそんなにないです(笑) しいて言えば、給料がそこそこ高いことですかね、、、

老健デイサービス職員

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

42020/10/17

ゆう

介護福祉士, ユニット型特養

初めまして。ユニット型特養に勤務している者です。 以前デイサービスに勤務していました。 メリットは、 1.早番、遅番、夜勤などが無い為、生活リズムは崩れにくい 2.そうでないところもあるかもしれないけど、残業が少ない 私が思い付くのは、こんな感じですね。

回答をもっと見る

デイサービス

お疲れ様です。 みなさんのお勤めの会社では、コロナ禍でも外部の方を招いた研修はありましたか? 当施設はオンラインでお世話になっているコンサルの方のお話を聞きました。

研修コロナデイサービス

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

22020/10/16

エイ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養

こんばんは!今までは外部の方を招いて勉強会をしていましたが、最近はネットで勉強出来るようになっているのでネットでしています。

回答をもっと見る

レクリエーション

みなさんの施設、デイさんで、レクなどで歌を歌ったりしていますか? このコロナ渦で歌を歌うなどどーですか?

楽曲レクリエーションコロナ

なおちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

32020/10/16

3rd

デイサービス, 社会福祉士

別に施設内なら良いんじゃないんでしょうか?うちの施設ではバンバン歌ってますよ。気になるなら立ち位置や座り位置の工夫してみては、いかがでしょうか?

回答をもっと見る

介助・ケア

ボランティアでデイサービスに行ってきました。塗り絵を一生懸命に描いているお母さんとなんでこんなの描くのと言いながら描いているお母さん、本人希望でないのに家族希望で描いているお父さん、どういう風に接したら良いか勉強中です。 見守りのとき、もう一枚描きたいあるいは描きたくない気分のときの接し方はどうしたら良いですか?

勉強家族デイサービス

ケン

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

42020/10/14

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

とくに個別な感情を持つ必要は無いと思います。接し方も皆さんと同じ接し方でかまわないと思います。 もう一枚描きたいなら描いて貰えば良いし、嫌なら嫌で良いと思いますよ。 教育を受ける園児じゃないし無理矢理やらせる意味もありません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

現在、病院に入院中… 今日から食事開始で、おかゆ出たのですが。 味ない😨施設の利用者さんはよくこんなの食べてるなぁ😅幸い、おかずがしっかり味ついてたので、なんとか完食しました😅 歳とっても、普通食で食べてたいなぁて、思いました😌

健康食事有料老人ホーム

あっちゃ

介護職・ヘルパー, デイサービス

22020/10/16

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

絶食後でしたら、五分粥でしょうか?水分多いですよね〜。お粥の水分量や粥の形状は、大切です。

回答をもっと見る

デイサービス

皆さんは パワハラをされたらどうしますか? 先月の25日終礼後、施設長に呼ばれ部屋に入りました。そこには、二人の男性、一人は人事部長、もう一人は人事の○さんそしてエリマネが入って来ました、4畳ほどの小さな部屋に権力者4人と何の役職もない1職員の私。そこで10月1日から他事業への移動辞令を出されました。考える猶予はその日から4日後の月曜日。この状況どうしますか?

パワハラ施設長デイサービス

おん大将

介護職・ヘルパー, デイサービス

62020/10/16

チャリ男

介護福祉士

異動の理由は、しっかり説明されたんですか?

回答をもっと見る

お金・給料

面接うけ、パートと派遣で、ディーサービスか、有料老人ホームかで、悩んでます、両方、採用されました。

無資格派遣パート

リンタロウ

病院, 無資格

32020/08/28

jfine

訪問介護, 居宅ケアマネ

こんばんは。 採用おめでとうございます! 有料だと夜勤ありますよね。夜勤やってお金いっぱい貰うのと、デイで夜勤なしとどちらがいいのかしらね。 悩みどころですね!

回答をもっと見る

健康・美容

生理になってしまいました。 生理痛が重いのですが,皆さんは生理痛で体調が芳しくない時欠勤した事ありますか?

生理欠勤デイサービス

M:YU

デイサービス, 無資格

42020/10/15

🍋

介護福祉士, 有料老人ホーム

欠勤したことはありませんが、私は貧血持ちなので生理前の時期に入浴介助中に座り込んで立ち上がれなくなることがありました。 現場で迷惑かけてしまうのはとても苦しかったです。 できる対処法はやりつつほんとに無理な時は無理せず休んでもいいと思います。 職場の雰囲気にもよると思うのでほんとに私個人の意見になりますが、、、。 生理痛への理解がなかなかないと言いにくいし体もきついし辛いですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

泣きたいなあーって気分です😢 だいすきだった利用者様が亡くなった。 何だか泣きたいわー。 退院した翌日に自宅で亡くなった。 デイサービスで会えると思っていたのに‥ 後悔のない介護をしなければ、不安な顔をするなと叱られ。上司の仰る事は正しいのですが‥

上司デイサービス

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

72020/10/14

チャリ男

介護福祉士

そういう時には泣きたいだけ泣けば良いのではないですか?その利用者様と少しでも思い出があり、関わりがあったのであれば泣けるのは当然でしょうし。大好きだった利用者様なら尚更です。泣いて、泣いて、前を向けば良いじゃないですか。

回答をもっと見る

レクリエーション

デイサービスでボランティアしてます。お母さんたちが若いとき歌をラジオで聴いて良い歌だなあと感動したよと好きな歌に眼を輝かせて教えてくださいました。コロナでも歌を安心してレクレーションに入れるにはどうしてますでしょうか?

楽曲レクリエーションコロナ

ケン

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

62020/10/14

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

もちろん、レク始めるよーって前に、手洗いしておくのは前提で、 〇全員で一緒に歌うなら、仕切り板使うか利用者同士の間隔はできれば開ける 〇体操織り交ぜるなら更に間隔は気を使う かな。 あとはテーマを決めてCD流すだけでも効果あるような気がしますよ。 オタクな番外編ですが、 ポータブルレコードプレーヤーとか入手して中古のレコード店に行って仕入れたりすると、じっと聞かれる人とかいますね( ̄▽ ̄;) 選曲のコツをひとつ、 大体歌好きな方は、青春時代に歌われてた曲を覚えてることが多いです。その方の10代20代あたりのころ流れてた曲を探すと、いくつか「ああこれこれ」という反応が出るかなと思います。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスに勤めています。 認知症があり、送迎時シートベルトを外してしまう利用者さんがいます。毎回外してしまうんですが、ドライバーをしている責任者は 「何度言っても外しちゃうんだから、しょうがないんじゃない?」と言っているんです。 何か対策を考えるわけでもなく、ただしょうかないと…。事故が起きてからでは遅いと思うんですが、皆さんの職場ではこんなことありますか?またどう対応されていますか?

送迎管理者デイサービス

SHIPPO

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

112020/10/12

チャリ男

介護福祉士

チャイルドロックしてますか?

回答をもっと見る

介助・ケア

質問です。介護ボランティアで入ったばかりですがデイサービスの入浴後の整髪を手伝っています。 声かけ(説明と同意)、水分補給、タオルで肩を冷やさないようにする、タオルで頭を拭く、ドライヤーで髪を乾かす、櫛でとかすの流れでしています。 介護初心者が心がけることは何かありますか? 明日以降に活かしたいです。

水分補給入浴介助デイサービス

ケン

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

62020/10/13

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです。 入浴後に一番、怖いのは血圧の変動です。そのため、ふらつき等が見られた場合は無理をせず看護師を呼び血圧を測ってもらうように心掛けると良いですね。またバイタル(血圧、脈拍、呼吸、体温)は看護師でなくても測定できるので教えてもらっておくと良いですよ。

回答をもっと見る

愚痴

今日、心療内科に行ってきました。 病名?などは言われなかったですが 抗うつ剤二種類と睡眠導入剤を処方されました。 こんな状態じゃぁ、みんなに迷惑かけちゃうし、トホホデス。

デイサービス愚痴人間関係

あやぱんまん

デイサービス, 無資格

22020/10/12

くりぽん

介護福祉士, 障害者支援施設

私は、20歳から今も精神科に通っています。病名は、鬱です。当時は、パキシル、カマグ、プルゼニド、ブラダロン、ロヒプノール、タスモリンなどなど21錠ぐらい処方されてました。でも、今は、カマグ、プルゼニド、エビリファイの6錠だけです。今は、しんどいですが、少しずつ、良くなってきますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

デイサービスから有料への転職を考えてます。 両方経験したことのある方、ぶっちゃけどちらがやりがいがあって体が楽でしたか? 今のデイは拘束時間が平均13時間です。 有料は日勤のみの勤務です。

デイサービス介護福祉士人間関係

みるく

介護福祉士, デイサービス, 介護事務

42020/10/13

いりあす

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です… ディと有料ですが、そのまま比較はできません… 有料老人ホームはそれだけで運営しているところは少なく、訪問事業か小規模多機能型が併設されていることがあります… 小規模多機能型なら通いがあるので、送迎があると思います… また有料老人ホームは住宅型と介護型があります… 有料老人ホームで仕事するなら、しっかりと内容を確認された方がいいと思います…

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスで初めてボランティアに行きました。初任者研修と実務者研修はとったのですが最初の日は何もできなかったです。役に立つためにはどうすれば良いですか?

実務者研修初任者研修研修

ケン

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

62020/10/06

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

どんなことも経験です

回答をもっと見る

健康・美容

お婆ちゃんが、みんなの前に行くから!と化粧する姿は微笑ましい。これからはお爺ちゃんも化粧する時代が来るのか? 皆さんの職場でお爺ちゃんで化粧している方いますか?因みに私の職場には1名眉墨だけしっかり書いてくる方がいます。

デイサービス

むらきち

介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, 訪問看護, 小規模多機能型居宅介護

12020/10/13

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

さすがにお化粧している男性は見ませんでしたが(^^; 男性でも身なりに気を遣ったりして おしゃれしてデイサービスに来る方はいましたね。 今若い男の子は化粧する時代なので その子たちがお爺ちゃんになれば それが、よくあることになるのかもしれませんね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ふぅ~運動会行事も終わり明日は休みだぁ~🤗

レクリエーション休みデイサービス

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

32020/10/03

ゆずすき

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れ様です!! ちなみになにされたんですか?私の施設はこれから準備していくんで参考にしたいなぁと。よろしくお願いします!

回答をもっと見る

128

話題のお悩み相談

きょうの介護

お疲れ様です。 雪の日の対応についてです。まわりの事業所は休所している状態です。一先ず電話をさせて頂き、家の前などの状況を確認。おやすみしてくださる方もたくさん見え、まさかの2名のみのご利用でした。ですが警報もあり、ご自宅までの道が通行止め…。遠回りして昼食後、お送りさせて頂きました。ご家族様から連れて行って欲しいとの希望で利用していただいたんですが、ご利用者様はこんな日に連れ出されたと怒って見えました。その場合どのように声を掛けるべきでしたでしょうか? アドバイスお願いいたします。

デイサービスケア

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

22025/02/08

はちわれ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です。雪の中大変でしたね。まず、ディサービスの方針として、利用者様の安全第一と考えると、休所するのか、開所するのか判断が分かれる所だと思います。送迎の遅滞は当然ありますし、送迎車からご自宅玄関迄の短い距離でも雪の日は滑りますし、危険が伴います。以前働いていた通所施設では、大雪の時は休所はしませんが、ご利用の場合は家族送迎のみの受け入れでした。台風の警報が途中で出て、昼食後送り、結果一番雨風がひどい時に送ることになった時は、ご家族から苦言を頂きました。 利用者様が怒る、怒らないの問題ではなく、今回は無事に送り届けられて良かったですが、もっとリスクマネジメントが必要ではないでしょうか?声かけとしては利用者さんの怒りの気持ちを受け止め⌈今日は大変な日にすいませんでしたね。⌋とお声かけするくらいでしょうか。

回答をもっと見る

特養

あまり丁寧ではない介助、物は出しっぱなし、細かい様子が分からないような記録をする職員がいます。介助をするにあたって大切なこと、記録をする事の重要さやポイント等その都度説明はしていますが、成長が見えません。手を抜くなら周りの職員にバレない程度に手抜きしてほしいもんです…。みなさんはあまり改善が見られない職員へどのように指導していますか?

指導モチベーションケア

Panda

介護福祉士, ユニット型特養

12025/02/08

コタロー

居宅ケアマネ

普段は仲良くせっしてますが、私はその都度聞いていました。その聞かれたことを次は記録にとお願いしてました。オムツ交換セットをそのままにしてたり、中途半端にされていることがあったら、まだ途中ですか?とたずね完結させてました。 参考になればと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

2/10から新しい職場で働くことになりました。定員65名の小規模な特養です。田舎の田んぼの中にある施設で35年くらい経った古い建物です。制服はなく、自分でポロシャツやジャージを買いました。新しい職場で初日から心がけることは何でしょう?

モチベーション転職特養

けいたく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

22025/02/08

こりんゆ

介護福祉士, デイサービス, 介護事務

新しい職場ドキドキしますね。 心がけること…わからないことは聞く、メモる、積極的にコミュニケーション取るとかですかね! 頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

利用者さんの過去の話利用者さんの家族の話最近のニュース職員の話その他(コメントで教えて下さい)

465票・2025/02/15

大雪の日だけ早めに出勤します早めに出勤しますいつもと変わりません雪は降らない地域ですその他(コメントで教えて下さい)

636票・2025/02/14

定価で買って食べました値引き商品を買って食べました自分で作って食べました食べていませんその他(コメントで教えて下さい)

681票・2025/02/13

業務開始時間ぴったりに到着5分前に出勤10分前に出勤15分前に出勤20分前に出勤30分前に出勤45分前に出勤1時間以上前に出勤その他(コメントで教えてください)

723票・2025/02/12

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.