デイサービス」のお悩み相談(131ページ目)

「デイサービス」で新着のお悩み相談

3901-3930/4670件
お金・給料

デイサービス付きサービス高齢者介護付住宅のデイサービス生活相談員&管理者と障害者支援グループホームの支援員のどちらで働こうか悩んでいます。 老人介護しか、働いたことがなくて障害者支援は初体験です。 障害者支援のサビ菅の取得も興味あり。 どちらが良いか悩んでいます。

生活相談員グループホームデイサービス

もも

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22020/09/22

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

高齢者の病気は様々ありますが、大抵、右麻痺、左麻痺、車椅子、杖歩行など、高齢者の介護は基本があります しかし、障がい者に関しては、一人一人の障害が違うので基本に当てはまらないことが多々あります 友人には高齢者の介護が合わないので障がい者の介護に携わっている人がいます 職場見学が出来れば、1度行ってみるのも良いかと思います

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

3連休は、何も考えず、試験勉強ができた!! 明日から、居場所のない仕事が待ってる😰 出社拒否をしたい気分。 あと1ヶ月は、頑張らないよ!!

勉強デイサービス愚痴

雪っち

介護福祉士, デイサービス, 障害福祉関連

02020/09/22
デイサービス

転職してサ高住のデイサービスに勤めています今までもデイサービスで働いていた事はあってお迎えとか車で出ていたのでそれが普通かと思っていましたしかしサ高住内のディではサ高住のデイ利用者を連れてくるだけで憩いの場みたいな感じです、お風呂とかは入っても終わればすぐお部屋に帰る人ばっかりでホールにはいつも3、4人しかおらずしかもデイの利用日でない人が勝手に来てカラオケを楽しんでいます、自由が売りらしいのですが仕事として、デイサービスとして成り立ってない気がするのは自分だけでしょうか、一生懸命さがなく職員は何のサービスもしていない気がします。サ高住のディとはそのようなものなのでしょうか?

サ高住デイサービス愚痴

ごぼち

デイサービス, 初任者研修

42020/09/16

へい

施設長・管理職, デイサービス

お疲れ様です。 デイサービスの自由=何もウリがないです。 うちも自由ですがなにやってもいいの自由です。興味をひくことを考えてやってもらうのが自由です。 それでも無理な方は一人ヘルパーをつけてでも会話までもっていきます。 何もしなければただの預り場なので公民館ですね。正直レベル低いです。 当社は趣味をもてるよう色々畑や織物、花壇など用意しヘルパーが手伝って作品をつくるよう促しています。 カラオケなどもありますが目の見えない方や体が不自由で他の方と一緒の事ができない利用者様向けです。 この先、多くのデイサービスができて色々な差別化がないと生き残るのは困難になっていくと思います。仕組みを変えていくか転職をおすすめ致します。 ホールの3.4人は何人の利用者様に対してかわからないのでなんとも言えませんが能力と仕組みが整っていればある程度大丈夫でしょう。ただつったってトイレ介助のときだけ動くのであれば逆にそんなに入らないレベル。自由と何もやらない事を容認するのは違いますね。本人がやりたがらないという言い訳もよく耳にしますが論外です。9割の方はヘルパーの努力でどうにかなります。 機能をいち早く低下させて施設にいれたいのであれば効果的ですが。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今週から介護福祉士として半年ぶりに働きます 半年前までデイリハ勤務で、色々あり半年位専業主婦をしていました。今週からサ高住併設のデイサービスで働きます。半年とは言えドキドキです。 初日の挨拶や、先輩方や、考えると楽しみでもありますが緊張しやすいので☺

サ高住デイサービス介護福祉士

しずか

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

32020/09/22

よき

介護福祉士, 生活相談員, 看護助手, 従来型特養, グループホーム, 病院

私も3年ぶりに働きます。 緊張と楽しみと不安とで、変な夢を見る最近です。 良い職場、先輩方でありますように願っていますね。

回答をもっと見る

デイサービス

認知症対応型デイと一般的なデイと、何が違うと思いますか? 人員基準とか単価の話ではなく、外からみてのイメージです。 「認知症型デイ」の言葉だけをきりとってかんがえてしまうと、どんなに対応困難な方でも対応しているようなイメージですが、実際は… 全く介護がわからない人にわかりやすいような説明の仕方を教えて下さい。

認知症デイサービス

ぼたろう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務

12020/09/22

jfine

訪問介護, 居宅ケアマネ

こんにちは! 認知症デイと一般的なデイの違いをわかりやすく説明するのなら、認知症の人も一般的なデイにも行けますが、認知症デイは認知症に特化した機能訓練をしてくれるので、認知症の進行を抑えたり、問題行動が落ち着くような機能訓練を考えてくれるデイだと思いますが、いかがですか?

回答をもっと見る

デイサービス

いただきもの、有難いんだけど、さすがに生卵は…いや、信じてないわけではないんだけど、生卵…生…

デイサービス

こたつ

介護福祉士, デイサービス

22020/09/21

ピンゾロ

介護福祉士, 介護老人保健施設

(神回答) 食べないなら、 温めてかえしてあげましょう🐣 これも優しさです。

回答をもっと見る

感染症対策

皆様の施設では、手指衛生用のアルコールはどのように配置されていますか? 私の施設では廊下と居室に配置されています。パソコンや書類に触る際にも消毒するように言われているため、職員一人一人が携帯できるように小さいボトルのアルコールを配るか検討中です。

老健ユニット型特養デイサービス

ピー

PT・OT・リハ, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養, 障害者支援施設

82020/09/15

へい

施設長・管理職, デイサービス

お疲れ様です。 当社は手洗い場の近くと食堂だけですね。広くないのであとは所々にアルコールのウェットティッシュおいてあります。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

今日付けで特養の施設を退職します。今日の午前中に保険証を持って行って、離職票をもらい終わりです。すごい嫌な思い出しかない特養から離れることができて、少しスッキリしています。施設長からは辞めないでや、また戻ってきてと言われてましたが、職場がいい雰囲気になるまでは、戻ることは無いと思います。そして明日から小規模デイサービスでの仕事です。次の職場は荒れてないことを祈ります!

施設長退職特養

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

392020/09/15

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

私は、先月末で従来型特養をやめ今月から老健で働いています。 先月末まで働いていた従来型特養では、散々なめにあいました。なので退職書類は、一括して郵送しました。(レターパックプラスで)やめたところに私は、戻りたいなんて思いませんがもどるひといますよね。がんばってください

回答をもっと見る

愚痴

口の聞き方が悪いから利用者に舐められると言われた。確かに口の聞き方はかなり悪い。タメ口で話をしてる。そこは否定しないし自分のアカンとことも思う。でも、タメ口だから利用者にセクハラされるのよって言われたのは納得いかへん!!!もう辞めるからどうていいけど、とりあえずうちの経営者はクズです。

セクハラ退職上司

デイサービスの異端児

デイサービス, 実務者研修

62020/09/19

Rui※Y

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

おつかれさまです。 デイでの言葉づかい耳が痛いですw あたし自身もデイ経験長く、言葉づかいに 関しては多々言われました。 けど、利用者によって言葉づかいは 自然と変わるし、受け入れてくれる 利用者さんも多いですよねw タメ口、友達口調、今現在も進行中です。 そのお陰で利用者さんから声かけやすい等 プラスのこともあるんですよね。 上司は上司で注意する立場でも 利用者さんから頼られず、名前も覚えられず 尊敬の念が全くない人もいます。 デイでは特に利用者さんからの 反響が1番大切だとあたしは思ってます。 そこにプラスになるなら タメ口でも名前のちゃん呼びも 時と場合によっては必要事項に値すると 思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ごく最近の視聴ですが、内容が読めないです いいえを押した後の画面をクリアにするのは どうしたら良いですか?

ユニット型特養認知症グループホーム

ひーやん

デイサービス, 無資格

02020/09/21
雑談・つぶやき

職場の先輩から、かなりキツく当られている。「あんたは嘘つき、中途半端。もう信用しないし、絶対助けへんから」やって。 新しい仕事にチャレンジさせてもらったけど、自分にはハードルがかなり高くて、もう少しゆっくり覚えたい、あと、自分の得意な分野があるから、そちらの仕事をメインにして、新しく教えてもらった仕事は、サブとして手伝いたいと所長に話して許可を得た。 同僚にも許可を得て、さぁこれから新しく頑張ろうと思った矢先、話し合いに参加していなかった先輩が事の経緯を又聞きして、私に上記の言葉を投げつけてきた。全力でぶん投げてきた。 「あんたに新しく仕事を教えた時間、それで何が出来たと思う?事務仕事も出来たし、半休取って帰れたかもしれん。仕事教えるの、めんどくさいのに。人の時間取っておいて、なんなんあんた」やって。 新しい仕事にチャレンジすることも、少し躓いたから、新たな道を模索することも許されへんのかな。 「あんたは他の職員皆を上から見下して仕事してる。これからは下から下から仕事しいや」やって。所長からは、周りに気を使い過ぎて仕事してるみたいやから、もっと気楽に皆に頼ったら良いよと言われたんやけどなぁ、つい最近。 「あんたは利用者さんから人一倍嫌われてるんやから、人一倍頑張らないとあかんやろ」やって。 ご利用者様に嫌われてる私は、この事業所には必要ないよね、きっと。いたら、不快にさせてしまうやろうし。 自分の仕事に対する努力不足は重々承知してる。でも、ここまで非難されないとあかんのかな…。人格否定までされないとあかんのかな…。

デイサービス人間関係ストレス

イトミチ

介護福祉士, デイサービス

72020/09/20

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

先輩は、あきらめないで頑張って欲しかったのでしょうか。また、他の人から聞いたので、怒ったんだと思われます。直接事情を直接話て、承諾頂きたかったですね💦   この方に対して、労いや感謝の言葉が足りなかったのでしょう。 今となっては、済みません!本当、申し訳ないです。と申し上げるしかないですよね…。

回答をもっと見る

職場・人間関係

放課後サービスに働いてます。 私は、10月末で退職するのもあり、この1ヶ月をどう引き継ぎをしたらいいか、悩んでいます。 少しでも残る人のためを思って、子どもの接し方に力を入れていますが、自分と同じ考えの人の同僚、責任者がいなくなり、社長に相談ところで、辞める身なので、聞き入れてくれないです。 いまいる同僚とは、考え方の方向性が最初っから違うので、どこまで、私が踏み込んでいいのか分かりません。 残る人の意見を尊重した方が良いのですが?? 今度の責任者の代理は、私とそりが合わない人になりました。

同僚子供デイサービス

雪っち

介護福祉士, デイサービス, 障害福祉関連

22020/09/17

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連

私は、放課後デイサービスに引き渡す側の小学校で教員補助員というパートをしてました 子供への接し方は、愛情をもって躾けたり接したら、子供が心を開いてきたり甘えてきたりしますよね 引継ぎは最低限にし 「脱走する子、うまく言葉で伝えられない時に暴力的になる子、発作のある子、かんしゃく持ちの子」 など、注意をして見守らなければいけない子供の事を伝えたらいいと思います 残る人が子供への接し方で、好かれるか逃げていくか、少しづつ経験を積むのがいいと思います

回答をもっと見る

愚痴

私は仕事が誰よりも遅い!! 事務より、子どもと遊んでるいる方が良いから、って言ってるけど、事務は、苦手、後回しにしてる時もある。でも、いまの同僚、責任者代理は、本当に子どもの事を思っているのか?? 同じ気持ちの同僚、責任者がいなくなり、 最近、私の居場所がない😩 私はあと1ヶ月仕事ができるでしょうか メンタル持つかな??

デイサービス愚痴人間関係

雪っち

介護福祉士, デイサービス, 障害福祉関連

02020/09/20
雑談・つぶやき

デイ勤務ですが、併設されてる有料へ早出勤務の応援に行ってます。朝早いと入れ歯をはめてない利用者さんがチラホラ👴👵私にとったら、普段あまり見ない姿!入れ歯ないと顔がいつもより可愛いく見えます❣️😍

入れ歯早出有料老人ホーム

あっちゃ

介護職・ヘルパー, デイサービス

42020/09/19

デージー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

わかる!総入れ歯だとなおさらかわいいですよね笑

回答をもっと見る

デイサービス

やはりパートだと給料少ないのかな?16万はあるけど、週五日8時間働いての給料では普通なんでしょうか?

パート給料デイサービス

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

22020/09/18

もも

介護福祉士, 有料老人ホーム

お給料の話をするときは総支給なのか手取りなのかを書いた方がいいですよ。 年齢によって引かれる額も変わります。 引かれて16万ならパートならそんな感じだと思いますよ。 週5/8時間働けるならば社員になった方がボーナスがいいと思います。 介護福祉士で総支給16万だとしたら、、、めちゃめちゃ少なすぎです。

回答をもっと見る

訪問介護

転職しようとジョブサイトに登録し探してもらってるのですが、デイサービスでしか介護職の経験がなく、今回紹介されたのが訪問介護です。 ぜひ一度会ってほしいという事なのですが、正直他人の家で使ったことのない調理用品で食事を作るとか通院に同行するとか、出来ないのではないかと不安です。 今の会社の給料面に不満は無いものの、2年に及ぶパワハラ(相手は異動になりました)やっとこれから少し楽になるかもと思っていたんですが娘位の歳の女性がよく出来る人でホントにばかにされてるのが言動に表れてます。 もういい加減に少しは笑って仕事がしたい。 訪問介護されてる方、仕事はどんな感じですか? やりがいありますか? 同僚と利用者の不満ではどちらの方がストレスになりますか?

パワハラ仕事紹介訪問介護

みるく

介護福祉士, デイサービス, 介護事務

92020/09/17

まめ

介護福祉士, デイサービス

こんばんは。 訪問介護9年やりました。 利用者さんも良い人だととても良い関係を築けるけど、難しい人や細かい人は1対1なので大変でした。デイより神経使いました。家政婦扱いされることもありました。パートは移動時間が時給が付かなかったからその事ものちのちストレスにはなります。 良い所は短い時間のサービスだから気持ちの切り替えが出来ること。サービスの合間の待ち時間を自由時間と思えば時間を有意義に使えるところ。 その場には同僚はいないけど、複数で入る時はサービス提供責任者に注意を受けることもあります。 でも、訪問介護が合う!という友人もいました。 結局対人間なので、いろいろありますよね。

回答をもっと見る

デイサービス

皆さまのデイサービスでは車いすの送迎をするとき、最大のスロープ勾配はどれくらいですか? アシスト電動車いすを使用のある利用者様の家では、角度20°もあるスロープを降りていますが、後ろ向きで降りても前輪が浮いてしまい転倒寸前な状況です。バリアフリー法でいうところの4分の1勾配(14°)もはるかに超えていて、メーカー側では転倒事故の例があるのでその機種の場合、使用制限の登坂角度10°を超えないよう注意書きがありますが、ケアマネも承知で契約、介護士2人で介助しています。利用者様はもちろん怖がっていらっしゃり(もちろん私たちも)いつ転倒事故が起こるかもしれず危険極まりない行為で不安です。どうしたら前輪が浮かないかという介護技術の問題ではなく、使用基準を違反してるのですから。こんな事例はよくあることなのでしょうか? 

送迎ヒヤリハットトラブル

ふれ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

102020/09/16

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

そもそも、スロープの長さが足りないと思います 福祉用具のレンタルで3メートル近くある長さのスロープが、あったかと思うのでそれではダメでしょうか? 自宅のスロープであれば、住宅改修検討案件かと思います

回答をもっと見る

職場・人間関係

なかなか働きやすい職場にいきましたが、やはりデイサービス、あんまり頻繁には教えてもらえません。でもやりがいはあります。ですが、次の日のファイルを出そうとしたらブックスタンド?が落ちてしまい近くにいた職員の方に当たりませんでしたか?大丈夫ですか?と言うと、大丈夫って言うか壊さないでね。ときつめの口調で言われました。は?それってどうなの?と思いましたがそのまま。新人だから尚更なのかもしれませんが、くせ者かもしれないと思っていた方でした。案の定だ!と思いましたが、普通そんな言い方しますかね?利用者だとしてもまずはからだの心配って当たり前だと思うんですが、間違ってるでしょうか?ほんの少しのことですが、今までいじめにあっていたため、細かいことが気になってしまって、介護内での皆さんの意見を聞けたらと思いました。

デイサービス愚痴人間関係

ガイアマン

グループホーム, 初任者研修, 無資格

22020/09/19

マッピー

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ

文章では今一つ伝わらない所もありますが、要するに 自分の不注意で物を落とした 幸い当たらなかったが、その近くに人がいた。 って事ですよね? それなら、相手の言い方云々言える立場ではないと思いますが・・・

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

高齢者の方々といる時間が多いから? なのか昔のうたの方が心地よく、最近の歌は早くてついていけない。。 ドラマもついつい時代劇とかの方が落ち着く。苦笑 私だけかしら。。

楽曲訪問介護認知症

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

22020/09/19

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

わかる気が(・ω・)ノ 歌番組見てても、最近のものより昔の歌の方が馴染んで口ずさんでしまい、旦那から「まさか年金手帳貰ってないよね?」とかツッコミ頂きました( ̄▽ ̄;)いえその、まだそこまでの歳じゃないです( ̄▽ ̄;)職場からも年齢詐称疑惑掛けられることが・・・ 「なんでそのことの経緯知ってるの」だって本で読んだんだけど・・・( ̄▽ ̄;)

回答をもっと見る

きょうの介護

今日は久しぶりにデイの手伝いで傾聴係。 この業界長いですが、昔から特に認知症の女性にはなぜか好かれます(^_^) こっちも、あちこちに飛ぶ話についていくのが好きなので、仕事というよりちょっと休憩気分です。 皆さん、介護の中でこういうことが好き、こういう人が好きってありますか?

休憩認知症デイサービス

柴フクロウ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護

72020/09/05

介護福祉士

あなたのように仕事にやりがいを見出している方を見ると、ほっこりとして気持ちが安らぎます。文章でも、見ていると楽しそうな背景が思い浮かんでくるようです。

回答をもっと見る

愚痴

おはよう御座います。サービス高齢者住宅で就労ですが、今日、隣市ヘルプです。水曜日に、ヘルプに行ったのですが、思った事、そして、昨日、自分の就労場所での、スタッフと一緒に言った愚痴を投稿します。 私の、ヘルプで行ってない就労場所は、デイルーム、介護スタッフを、非常勤が帰ると、常勤職員、午後のおむつ交換を、2人で回す事があります。つまり1人で、5人〜7人とかです。それを夕飯前に終わらせないといけないので、見守り、1人。となります。 隣市は、後半スタッフが、私も含めて4人もいる状態、おむつ交換に5人いたとして、3人も入ってしまいます。 私の就労場所スタッフと言った事は、全然足りてんじゃん、こっちは、酷いとき、2人だよ、とろいし、もっとスイッチ入れろよ、本当こっちに、欲しいくらいだよ。 本当だよ、おむつ交換5人いて、3人が入ってしまう。スタッフは、4人もいる。私を含めて、本当ありえないわ。 本当だよ。もっと助け合って、やっていけよ、2人でやるとかさ。 ですよねー、1人でやらせるから、回らないし。 そうだよ。2人で、助け合って、5人回せば早く終わるだろ。もっと考えてほしいよ。 本当こっちに、欲しいくらいだよ。 って愚痴ってました。

高齢者住宅非常勤オムツ交換

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

02020/09/19
介助・ケア

最近、2年ほど前に亡くなった利用者の事を思い出す。 癌を遅らせる薬を飲んでいたはずなのに効果がなかったようで再発、デイを辞めて入院。何度も何度もお見舞いに行こうと思っては辞めていたら、突然亡くなったと連絡。 今も凄く後悔しているし、彼女が怒っているのではないかと…。 もう一度だけで良いから会いたい。一眼で良い。

恋愛デイサービス

りりぃ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22020/09/18

あい

介護福祉士, ユニット型特養

そのりりぃさんの優しい想い、きっと天国の利用者様に届いていると思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

もう少しでデイサービス施設の面接を受けに行きます。なにか事前に用意しとく事はありますか?(利用者様の事? )

レクリエーションデイサービス施設

冷蔵庫

介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

22020/09/15

ゆづる

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

私は面接受けに行った時は、所長に「笑顔がいいですね。」って、次の日電話きて「言い忘れたんだけど、土日祝日は出勤できますか?」って言われたので「出れます。」と言ったら「はい。採用です。」って。あれからもう5年かなぁ。今年始めに初任者研修資格取得もしました。50代のおばさんでも頑張ってます。

回答をもっと見る

資格・勉強

(T ^ T) 介福の申し込み不備で返って来た (T ^ T) 提出する書類間違えて出してた。 実務者の方に聞いて教えてもらったのに。なんとも(T ^ T)

実務者研修トラブル資格

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

22020/09/18

マッピー

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ

非常に残念ですね。 ただ、この類いの書類は もっと早く提出する癖を付けたほうが 今後、楽に働けますよ。

回答をもっと見る

きょうの介護

認知症の方に、朝食の案内をすると『一階に行って食べます』と言われます。その時間帯には、どうしても一階に案内できません。時間をおいて案内したり、食札を見せても中々切替ができません。認知症の方は一階で食べたいのです。皆さんはどうしますか?

デイケア看護師有料老人ホーム

ゆい

ケアマネジャー, 看護師, 有料老人ホーム, デイサービス

42020/09/16

いまち

介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム

一階で食べたい理由がどこから来ているのか傾聴して探ってみてはどうでしょう? その方の事を何も知らないのでお答えは難しいですが、すぐに対応するなら一緒に一階に行って頂き、自分の場所じゃないと認識してもらう状況を提案してみては、と思います❗️

回答をもっと見る

愚痴

「前の管理者の時はすごく楽しかったのに…」 「こんな事言いたくないけど、あなたがいない時つまんない」 と毎日利用者様から言われる毎日です… 利用者様に申し訳ない気持ちです… 前の管理者の時は職員の勤続年数が、平均3年以上でした。また、5年目の方が3名いらっしゃっておりました。 今は、私が1番ベテラン…(勤続年数2年未満) 1人では無理があるので、職員を指導するしかないですよね… 会社は、数字しか見てない… そんなのは、現場で何とかしろ… お前の仕事だろ… だから、離職率や稼働率は下がる一方… 悩みがたくさんですね。

生活相談員デイサービス愚痴

レッドブル

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 初任者研修

02020/09/17
お金・給料

放課後ディサービスで働いてます。 介護福祉士を持っています。 いま、保育士資格勉強中です。 放課後ディで働いている人に聞きたいです。 給料、手取り月いくらぐらい貰ってますか??

保育士給料資格

雪っち

介護福祉士, デイサービス, 障害福祉関連

22020/09/11

ピー

PT・OT・リハ, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養, 障害者支援施設

知人は手取り17~18万と言っていました。 保育士資格の勉強中なんですね。私も取りたいと思ってるんですが、難しそうですか?

回答をもっと見る

デイサービス

明日からまた仕事かっ... やだなぁ... 今のデイサービスまぢゃだなっ 人間関係まぢヤバいっす!! てか、新人3人組まぢ有り得ない奴ばかりで教えると大変。 毎日疲れるわ...。 ①生意気、嘘つき、注意したらすぐしょげ態度に現す25の男 ②はい!はい!大きな声で返事だけゆー27の女 ③1日休んだら最初から...リセットおばさん年齢不詳の女 👆👆この3人組大変。 変な新人が3人も入ったもんよ💦💦 どぉーにかして!!

新人デイサービス人間関係

えーちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

132020/09/13

人として

無資格, ユニット型特養

人手不足なんだから、、お手柔らかにお願い致します😅

回答をもっと見る

デイサービス

この暑さの中入浴介助と掃除が終わりドライヤーを借りて前髪を乾かしていたら注意されました。 会社のものは使ってはいけないのですか?

掃除入浴介助デイサービス

えみ

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

42020/08/27

あきづき

そんな会社あるんですか…うちはみんな自由に使ってます😅

回答をもっと見る

レクリエーション

敬老の日のイベントはどういったことをすればいいでしょうか?

デイサービス

ひろぽん

介護職・ヘルパー, デイサービス

12020/09/16

へい

施設長・管理職, デイサービス

感謝を伝えるイベントとかいいと考えています。 スタッフや利用者様が感謝の気持ちをカードやお手紙に書くような。 あとは当社は花を育てているので一人一輪お渡ししようかと。

回答をもっと見る

131

話題のお悩み相談

キャリア・転職

一応就活始め興味のある施設を介護サービス情報公表システムを使って去年の退職した人数調べたら10人いました。 ブラックなんでしょうか?

退職施設

アラレ

初任者研修

142025/02/07

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

なんていう会社か気になります。

回答をもっと見る

デイサービス

今週の寒波すごいですね。 こちらは、雪が降らない地域で雪が積もると送迎するかしないかを判断するのにいつも時間がかかります。 一応、都市高速道路が通行止めになったら、中止としてますが急勾配な坂道が多い土地柄、高台にあるお宅は本当に危険です。 ご家族が一緒に住んでおられる方はお休みされることが多いけど、独居だったり介護度高めだと迎えに行きますが本当危なくて。 一度バスも雪の日にスリップして電柱にぶつかる事故も起こしたことがあり、スタッフ、運転士、利用者の命の危険があると思いました。 雪の降らない地域のみなさんの施設は送迎の判断どのようにされてますか??

天候送迎ヒヤリハット

こりんゆ

介護福祉士, デイサービス, 介護事務

22025/02/07

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

冬タイヤ、チェーンありきで雪の日も送迎されるのですよね?? 私も雪のほぼ降らない地域ですが、母の行くデイは毎年冬タイヤにしています。ですが、うちは遠いし、坂道があるのでお休みにしています。 私の前職のデイはノーマルタイヤで去年の降雪の時に送迎したと聞いてゾッとしました。そこは本当に危機管理能力がないのも退職理由の一つでした。 勾配のない地域ってなかなかないですよね… 降雪基準もですが、車の装備についても皆さんで話し合うべきかと… 利用者を事故に巻き込んだ時、施設が責任を負えるのでしょうか?

回答をもっと見る

ケアプラン

グループホームにおける モニタリングが期間途中で変わるタイミングとはいったいどのような場合ですか? 具体的に教えてください。 Aさんがたとえばレクが体を動かせなくなったとき、レクを取りやめるとしたら変更になりますよね?と今日ケアマネにきいたら、私たちがアプローチして、レクのときに手足とか動かさなきゃいけないでしょ、それは違うよと言われました。 よく分からないです。めったなことでも変わらないと言われて。 モニタリング自体も、毎月記入するわけではないのですか?

ケア施設職場

しなもん

グループホーム, 初任者研修

22025/02/07

とりとん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設

モニタリングは、その人に合わせて更新する月を決めます。 法定的には、最低6ヶ月に1回(重要事項に記載していると思います)。 理想は、 状態変わる→介助方法を変えていく必要があると何度か声を聞く→モニタリング→介護計画変更 なので、月関係なく状態が変わったら変えていく必要はあります。 ケアマネは、複数名の介護計画作成するからかなり大変→次のモニタリング月に変更かけたい→とりあえずアプローチしといて! という流れでしょうか。 しなもんさんもAさんにとって今後どのような方法がいいか情報収集しておくと良いです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

利用者さんの過去の話利用者さんの家族の話最近のニュース職員の話その他(コメントで教えて下さい)

394票・2025/02/15

大雪の日だけ早めに出勤します早めに出勤しますいつもと変わりません雪は降らない地域ですその他(コメントで教えて下さい)

623票・2025/02/14

定価で買って食べました値引き商品を買って食べました自分で作って食べました食べていませんその他(コメントで教えて下さい)

672票・2025/02/13

業務開始時間ぴったりに到着5分前に出勤10分前に出勤15分前に出勤20分前に出勤30分前に出勤45分前に出勤1時間以上前に出勤その他(コメントで教えてください)

717票・2025/02/12

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.