デイサービス」のお悩み相談(122ページ目)

「デイサービス」で新着のお悩み相談

3631-3660/4670件
デイサービス

デイ利用者様の連絡ノートについて。 デイでの様子(バイタル、食事量、レクの内容など)を記録する連絡ノート(用紙)があると思いますが、自宅でノートの管理が出来ない方にはどうしていますか? 自宅に持ち帰ってもらっても、どこに置いたか分からなくなり次回の利用日にノートを持参できない方がいます。 持ち帰らず事務所で管理している方も数名いますが、当然 今まで一度も自分の連絡ノートを読んだことが無いことになります。 通常なら帰宅する前に連絡ノートをお返ししていますが、管理が出来ない方は自分のところには返ってこなくて「皆が持ってるノートは何?自分のところには無いの?」と不思議に感じてる利用者様もいます。

記録トラブルデイサービス

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

22020/12/14

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

昔、デイで働いていた時は書いたノートをコピーして「今日は、ノートを忘れていたので用紙でお渡ししますね。お家でファイルしてくださいね。」と、用紙だけ渡してました。原本は事務所管理です。コピー渡したら管理はできませんがその場で読んで「今日はこんなことしたのね〜。」と喜んでいましたよ。 良かったら試してみてください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お泊まりつきデイサービスで働いています。 普段、記録はタブレットを使用していますが、今日は座りっぱなしの100キロ超えナースと還暦のおじさんでタブレット入力が出来ません😭 そのクセ、ダベリングばかりして、私はイライラしまくりです。得手不得手はありますが給与をもらっている以上、ある程度の仕事はこなして欲しいです。出来ない人に期待する方がダメなんでしょうか。皆さんの職場も人によって仕事の差がありますか?

記録イライラデイサービス

みわ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

52020/12/13

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

差はあります。 今の時代、どんな仕事ができるかより、どんな仕事をさせるかになってきてると思います。人手不足で有能ではない方も必要です。しかし、有能な方が不満を持たないように環境を整え無いと有能な方は辞めてしまいます。 タブレットが少ないなら上司に相談して解決策を考えてもらった方がいいです。それで残業代が減ります。できない方をできるようにするより機械を一台購入する方が早いです。と上司の方にお伝えください。

回答をもっと見る

介助・ケア

みなさんの勤務するところでは、餅つきはしますか? 私の勤務しているでも行いますが、今年は臼と杵では行なわず機械のみで行います。毎年、餅を食べる事が難しい利用者様の対応に悩んでいます。お粥にあんこをかけたり、きな粉をかけたりしていますが他に良い方法がないかと思っています。意見を聞かせてください。

認知症グループホーム特養

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

52020/12/13

咲子

訪問介護, 実務者研修

私の実家では毎年杵と臼で持ち付きます。時々ですが大根おろしに少し醤油をかけてたべます。餅を食べにくい方は持ちの代わりに団子の粉、白玉粉はどうでしようか?

回答をもっと見る

資格・勉強

毎月謎の研修をやらなくてはいけません。 皆さんの施設で行っている研修内容教えて下さい。出来れば内容がそんな難しくないやつ。 時間は1時間以内です。 よろしくお願い致します。

研修デイサービス施設

SK

介護福祉士, デイサービス

72020/12/12

チャリ男

介護福祉士

研修内容は施設形態によって変わってくると思います。施設形態は、なんでしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんに質問です。 私の働いている特養内のデイサービスでは今月で主任と派遣介護士、2名が退職します。 ちなみに、その補填で入った正職は1ヶ月たたずに退職しました。 定員35名に対し職員は8名+ナース1名が通常の人数でこれでも手一杯の日があります。 来月から2人もいないことに不安が大きいです。 多分ですが崩壊してしまうと思っています。 皆さんの職場では人手不足の際はどのような環境でした? また業務を工夫して職員の負担を軽減した方法等何でもいいので教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

人手不足退職デイサービス

SK

介護福祉士, デイサービス

32020/12/12

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

こちらはデイじゃなく、ユニットです。ご心配ですね。職員が居ないと、最低限の事しか出来ないですよね。 レクしない訳にはいかないでしょうから、人手が掛からない歌を歌うや、体操をして、入浴は清拭やシャワー浴にするとか、皆さんでビデオを観てもらう。それくらいしか思い付かないです。残業、休み返上、出来る方は、協力して貰う等でしょうか。ご飯は、利用者さんと一緒に食べた方がいいですね。こんな事じゃ、足りないですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

久しぶりの投稿です。 今月から老健の入浴専門で働いていますが、入所者さんとデイの利用者さんを大きな浴室で流れ作業で入浴してます。 入所者さんの髭剃りもするのですが…T字の髭剃りなんです!!( ; ロ)゚ ゚ しかも、個別ではなくて1本で複数の入所者さんに使ってます。 1週間使ったら交換って感じです。 感染を持ってる入所者さんは感染用のT字の髭剃りを使ってます。 このやり方は昔のやり方ですよ… 入所者さんの髭剃りを入浴日にしかやらないって毎日髭剃りをしないって…

老健入浴介助デイサービス

みとちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士

12020/12/13

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです。 有り得ない話です。一週間の使うとか複数の利用者様で使い回しなんて問題外ですよね。他の利用者様が感染したら施設は、どう責任を取るのかって感じですね。さらに言えばT字のカミソリでの髭剃りは違法行為だと知ってるのでしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

利用者さんで軽度の認知があり 自立もできて意志疎通できます。 その方が入浴の時は全部ご本人に任せていますが時々、様子を見に行ったりしてたんですが、最近、入浴後に靴下がないと言われて鞄などの中を一緒に探したですがまったくないです。 何か、私に対して嫌がらせ?と思う半分とどこか見落としてないのか色々探してもないです。

トラブル認知症上司

HARU

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

52020/12/12

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

はじめまして。 入浴の時は見守りはしていないのですか? うちの職場では軽度の認知の方でも入浴の時は必ず見守りをしています。 前に入浴の時に見守りしていなくて利用者さんが亡くなってたという事件も聞いたことがあります。 一緒にいれば物がなくなったという嫌がらせを受けなくてすむと思います。 それとも人員が足りないのかなー?

回答をもっと見る

愚痴

うちの職場だけ??揉め事、ヒステリックで感情的になる職員が多い。特に女性。普通に言えないのかな??いきなり凄い剣幕で感情的になられたらこっちもそうなるわ。

デイサービス愚痴人間関係

ごっちん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22020/12/11

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです。 ウチの会社にもいますよ。感情的でヒステリックな方…。しかも唯一の女性。その方のせいで会社の空気が変わる。ハッキリ言えば面倒臭い。報告しなきゃいけないことも気分を確認してからじゃないと…。事務所に居ない時は男ばかりで馬鹿な話が出来るのに…。

回答をもっと見る

キャリア・転職

44歳で高齢出産し、来春から働けるところを探しています。初めはパートからでも子供が一人でお留守番出来る頃には日曜日休みのデイサービスで働かせてもらいたいと考えていますが、年齢的に厳しいでしょうか?因みに介護職経験は短く1年2ヶ月です。

子供職種パート

モン

介護職・ヘルパー

12020/12/11

ゆーちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

私の働いている施設は 入所のフロアでも時短勤務 が可能です‼️ 保育園に預けて10時から15時 というシフトや日勤だけという 長く働いてもらえるよう 考えていますと入職前に 支援員さんと見学したときに 施設長さんが話していました。

回答をもっと見る

レクリエーション

施設で動物介在活動を行なったことがある方、どのような効果がありましたか?

デイサービス

ろこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

12020/12/08

mamiy

介護福祉士, 従来型特養

ドッグセラピーが開催されたことありますけど、 動物が好きな利用者にはめっちゃ効果あります。 普段ほぼ無表情の人が笑ったり、普段口数少ない人がめっちゃ喋ったり……。 でも、犬が嫌いな利用者は、不穏になるし、部屋からしばらく出てこなくなったりと、大変なこともありました。

回答をもっと見る

デイサービス

身内の人が施設に入所されたり、デイに来られたりされてる方いますか?その時の対応って、どのようにされてますか?

デイサービスケア施設

じゅんじゅん

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

52020/12/09

カンナ

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

私の身内は出来たら自分の勤務先に利用させたくないんですよ。もし、施設入所やデイサービス利用とか来たら、近くの施設で自分以上のプロの介護スタッフやケアマネージャーさんにお願いしようと思うし、プロの人達と仲良くしたいですね。

回答をもっと見る

きょうの介護

今日、送迎中に腰をやってしまいました!何かをしたわけでわないんですが、急に腰を痛めてしまって、朝から最悪でした。湿布とコルセットで何とか1日やり過ごせました。職員の意見が割れて、冷やした方がいいのと、温めた方がいいので…。どっちがいいんでしょうか?

送迎デイサービス職員

じゅんじゅん

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

22020/12/09

kazoo0527

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 送迎ドライバー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 社会福祉士

お疲れ様です。 日頃のお疲れの積み重ねが腰に集まっていたのでしょうか…。どうぞお大事に、ご自愛ください。 炎症の部類に入ると思うので、2〜3日は冷やしていただいて、その後は温めていただくのがよいのではないでしょうか。

回答をもっと見る

愚痴

昨日から嘔吐し眠れず、朝からまたまた、目眩して倒れた。今日は午後から出勤予定で、仕事終わりにデイサービス会議だから、行こうと横になり、体調整えようてしたが、やはり難しく休みの連絡し休ませてもらった。上司も気持ち的なんかですかね?みたいに言われた。そうかもしれない。もう仕事に行くのが無理なのかな?

休み上司デイサービス

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

02020/12/08
職場・人間関係

今はコロナが多くなっているのに、利用者さんが東京に行ったようで2週間自粛するとなっているのに、上司が嘘をついてまでその利用者さんをデイにこさせようと、やはりひいきしたり、売上が大事だからでしょうか?ほかの利用者さんは東京出ではなく福岡などでも自粛してるんですが…。意味が分かりません。他の利用者様、職員のことは考えてないんでしょか?

コロナ上司デイサービス

じゅんじゅん

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

82020/12/06

ポポロ

介護福祉士, ユニット型特養

デイは売上を第1に考えてる人結構多いですよ。 僕もデイでバイトしてた時はコロナが流行りだした頃で、迎えに行った時に利用者が「微熱あるから休む」と言われたから、上司に電話したら「デイには看護師いるからと話をして連れてこさせろ」と発言。 ホントに売上の事しか考えてないなと思い、馬鹿らしくなってすぐにバイト辞めました。

回答をもっと見る

レクリエーション

デイサービスのイベントとして今月クリスマス会を予定しています。 その中でビンゴ大会を実施し、景品を用意する予定なのですが、お客様に喜ばれる物はなんだと思いますか? 皆さんが実際に用意した物、喜ばれたものがありましたら教えて頂きたいです。 ちなみに私たちの所では百均などで景品を購入する予定です。

レクリエーションデイサービス施設

くりまる

PT・OT・リハ, デイサービス

122020/12/04

Rui※Y

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

おつかれさまです。 以前のデイで働いてるときは 職員1人に対し何個まで 100均で購入してください。と 決めてました。 冬物グッズが多めでしたが お笑い要素でティッシュの箱や トイレットペーパー、バケツ、 石鹸や孫の手、リハビリグッズなど 購入してましたw “これ何に使うの~”と言いながら 笑ってくれたり喜んでもらえたり いろいろしてました(笑)

回答をもっと見る

デイサービス

半日型のリハビリ型デイサービスセンターってみなさんの周りにありますか? 最近見るようになりましたがどのような所かご存知のかたいますか?支援の方が多いんですかね。

リハビリデイサービス

MUKU

介護福祉士, デイサービス

32020/12/06

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

半日型のリハビリ型デイサービスセンターは2箇所ありましたが、最近、5-7時間、6-8時間になりました 支援~介護の方までいましたよ 人によっては介護度が改善した方もいるようです

回答をもっと見る

介助・ケア

お疲れ様です。 便失禁の際、お尻拭きシートで綺麗にしてからお湯で絞ったタオル地を切った物で拭きあげているのですが、この時期は「お尻拭きシートが冷たい!」と言われます。 みなさんのお勤め先では温めていますか? また、温めてる場合は、どんな方法を使われていますか? ちなみに失敗される方はたまにいる…という頻度です。

失禁デイサービスケア

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

162020/12/01

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お尻拭きシートを使わずにトイレットペーパーや利用者様が付けているパッドで拭き取ってから温かいタオルで拭いてみてはどうですか?

回答をもっと見る

愚痴

処遇改善手当が出る時期になってきましたね! はぁ。6月も出なかった。 多分、今回も出ないな。てか、会社経費になるとも聞いたけど。 私たちに還元されるためのものじゃないのかい?

処遇改善手当給料

おつかれわん

デイサービス, 初任者研修

22020/12/07

田中一郎

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院

処遇改善を総取りとか典型的な経営不振ですね。訪問介護とデイサービスは介護報酬改定の度に経営が不安定になる傾向が高いのです。私のいた職場など特養老健併設の法人なのにも関わらず4年連続赤字で、しかも賞与支給もなしなのに募集や面接では賞与支給実績3ヶ月と虚偽を働くダメ社福でした。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私だけなのかもしれないのですが緊張したり、仕事前になると排便を催す傾向があるのですが。。。 便秘や下痢とかではないのだけど。 苦笑。

便秘排便訪問介護

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

22020/12/07

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

私もそうでした。 通勤途中で電車降りなきゃいけない時もありましたが、たっちさんはどうですか? メンタルに来たのか、毎日途中で降りなきゃいけない時があり、さすがに対策しなきゃと 腸内環境整える事をしたら かなりよくなりましたよ。 食事のバランス、生活リズム、適度な運動、水分、乳酸菌やビタミンなどを摂る、などです。 私は 乳酸菌と水分と睡眠が足りてると 変な話ですが 朝スッキリしてそれ以外の時間は大丈夫です。 後 朝早く起きる様になりました。 焦る場面をなるべく減らす様にしたかったので、食事してから家事などして家を出る様にしてます。 参考になると良いです。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスの相談員です。 皆様の施設では、新規ご利用者様のお問い合わせや契約ありますか? 私の施設では、なかなか新規ご利用者様が増えず、逆に入所や入院等でご利用者様が減る一方です。 新規ご利用者様獲得のために何か行っていることがあれば教えてください! ちなみに私の施設では、このご時世ですので、利用者様のいる居宅にモニタリングを持って伺う、くらいです。

相談員ケアマネコロナ

花花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

52020/12/06

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

電話での営業もありだと思います 訪問介護をしていますが、以前、取引のあった事業所に電話営業しましたよ

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスでの生活相談員ってどんな役割があるのでしょうか? ただ、書類こなして、ケアマネと密に連絡取り合い見学対応と契約するだけなのでしょうか? 昨日管理者が休みだったのですが、利用者からご意見をいただき、生活相談員に報告を上げたところ、「明日、管理者に報告して」と言われました。 そして、ご意見を言った利用者さんとは話もせず。その場を介護士に対応させて終わりでした。 まだ介護士歴11ヵ月で、介護業界についてはイマイチ理解出来ていませんが…ご意見を頂いた場合、生活相談員が対応するものだと勝手に思っていました。 因みに、ご意見の内容が 「認知症の人がトイレに入ったあとは、介護士が必ずトイレの確認、掃除をしろ」 「認知症の人は、リハパンにするべき」と言う内容でした。 また、右片麻痺の利用者さんが自宅で転倒し、胸を打ったが受診していない、肩を動かすと胸に痛みがあると訴えがありましたが、対応を柔整の方にお願いして終わりでした。 ケアマネ報告案件だと思うのですが…報告もせずでした。

生活相談員デイサービス愚痴

カオリン

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

82020/12/06

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

利用者様の意見で「認知症の人がトイレに入ったあとは、介護士が必ずトイレの確認‥‥」ですが、これは介護職員対応です。介護リーダーに報告するか連絡ノートに書くなどで良いと思います。認知症の方は上手くトイレを使えなくて当たり前です。ただ、「認知症の人はリハパン‥」ですが家族の意向もありますのでリハパンに統一するのは難しいです。リハパンにする=トイレに行かないは、考え方として違うと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナウイルスによる感染対策色々やってると思います。検温、消毒、消毒、とにかく消毒。そして県外への外出自粛。 サービス提供事業所の皆様方。 担当者会議には出席をしていますか? こちらの事業所はショートとデイを行っています。新規利用以外文書にて回答させて頂いてます。田舎県県庁所在地外なので感染者は非常に少ないですが稀に発生が出てます。 また、当地区での事業所では感染者は未だ出ておりません。 新規以外出席しないので担当ケアマネさんには「○○さんの所は出席できないですからね〜」と言われた事もあります。営業も自粛しています。サービス追加の際に出席せず、他事業さんには非常に申し訳ないと思っています。

会議感染症ケアマネ

ぴのきお

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー

22020/12/04

くりまる

PT・OT・リハ, デイサービス

地方都市のデイサービスです。市内で数名ですが感染者が出ている所です。 こちらの相談員は担当者会議に出席してます。 昨年冬から夏頃までは会議自体が開かれないことが多かったですが、最近は開かれることが増えてきているようです。新規の契約や居宅事業所に報告書を渡しに行くことも行っているみたいです。 担当者会議に出席できないとなかなか他の事業所の方と連携が取りにくく、申し訳なさもありますよね。 でも、それが利用者様を守ることにつながっているのならば出席しないという選択も必要な事だと思います。 施設でのクラスター感染なども出ていますのでお互い十分に気をつけていきましょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

はぁー😓 4勤 始まるー😓

デイサービスストレス

みー

介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 訪問看護

22020/12/01

おつかれわん

デイサービス, 初任者研修

ファイトー!

回答をもっと見る

お金・給料

常勤(パート)さんにお聞きしたいんですが、賞与について、デイサービスでは、平均いくらもらえますか?今までは正職員だったので、ボーナスだったが、今年は初めてパートで賞与になるので、気になりまして。

ボーナスパートデイサービス

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

32020/12/05

moco

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

どうなんでしょうね… ウチは夏の賞与が5000円弱でした(´;ω;`)

回答をもっと見る

職場・人間関係

お勤め先はブラックですか?ホワイトですか? 私の現職場はややブラック傾向です。通所ですが休憩時間40分、勤務時間15分前に出勤すると利用者がすでにいる、 送迎で遅くなっても残業つかず…なとです。 職員検診も検尿は自分でウロペーパーで確認、採血とレントゲンと最低限のみです。 以前の勤務先は通所と有料老人ホームですが、どちらもホワイトで、職員検診もしっかりとしてもらえました。

送迎残業有料老人ホーム

あんじぇりか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

22020/11/23

3rd

デイサービス, 社会福祉士

ややホワイトかなぁ。年収は平均よりは少ないですがサービス残業なし、基本定時帰りです。ただ資格取得費用の援助は無く自分持ちです。周りのスタッフで、よりホワイトな施設にしていければ良いですよね。

回答をもっと見る

お金・給料

処遇改善加算手当って、皆さんどれくらいもらってますか? ①勤務先の種類(デイ:大規模・中規模・小規模         ヘルパー:介護保険・障がい)              ②支給方法 ③金額 ④その他(意見・感想など)

介護保険加算処遇改善

🍀

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

82020/12/01

おつかれわん

デイサービス, 初任者研修

わはは。そんな時期になりましたねぇ。 去年は出せません!と。 今年は…決算時お疲れボーナス(言葉違うけど)支給しますと一筆あり…。ちょっぴり期待した。 …。は?(笑)これだけ? せっかくいただきましたが、動物病院の治療費1回分でした。 ご想像におまかせします。

回答をもっと見る

資格・勉強

福祉用具専門相談員の資格についてお聞きしたいです。 福祉用具の知識が深まれば、ご利用の方の身体機能に変化があった際に何かアドバイスできる視野が広がりはしないかなと考えることがあるのですが、実際のところどうなのでしょう? デイサービスで勤務するにあたって、なにか役立つ機会などありますでしょうか?

福祉用具デイケアグループホーム

雪道

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

92020/12/05

3rd

デイサービス, 社会福祉士

他職種連携とかに役に立つとは思います。福祉用具専門相談員は介護福祉士や社会福祉士等の資格があれば付帯資格として付いてきます。福祉用具のこと、もっとより深く知りたいなら、また別に福祉住環境コーディネーターとかの資格を取得してはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

デイサービス

ケアマネジャーさんに質問があります。 どの様にデイサービスを探しているのでしょうか?

生活相談員デイケア相談員

しゅう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

12020/12/04

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

ケアマネではありませんが、私の経験からいえば、口コミとサービス内容、あとは報連相が確実に出来ている。書類の遅れがない。ケアマネと親しいとかでしょうか? 知らない人に頼むよりも、知っている人に頼めれば安心ですよね

回答をもっと見る

資格・勉強

あーー。 しんどい。 更年期なのかなぁ。 勉強してても全然頭に入ってこない。ツラい。。 コツコツ頑張ってるけど介福受かる気がしない(T ^ T) ホントしんどい。

勉強資格訪問介護

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

182020/12/03

あい

サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

こんにちは。私は初任者研修今週最終日ですが、若年性更年期障害で、脳みそあるのか?ってぐらい頭に入らないです。 落ちる自信しかない。 介福は、一年に一回ですよね お互いなんとか乗り切りましょう。

回答をもっと見る

施設運営

デイサービス管理者の営業活動。 ケアマネージャーさんに対してどのようなアプローチを行えば、安心してご利用者の方を任せることができるデイサービスと思ってもらえるでしょう? 今のご時世、積極的に営業活動を行いにくい環境ですが、今のうちに考えを練るためのアドバイスが欲しいです。

管理者ケアマネデイサービス

雪道

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

22020/12/03

kazoo0527

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 送迎ドライバー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 社会福祉士

初めまして。 私は実績、経過表を持参する時に利用者の些細な気づきをケアマネジャーさんに共有してました。今思えばケアプランにも乗らないどうでもいい話ばかり、もっと要点をまとめればよかった…と反省しています。 ただ、そのおかげでケアマネジャーさんとの距離は(縮められる方は)縮み、利用前の相談をしてくれるようになりました。 こんな時期なので顔の見える関係が希薄になっていますが、求められているのは密に連携し合える関係なのかな、と思っています。

回答をもっと見る

122

話題のお悩み相談

きょうの介護

お疲れ様です。 雪の日の対応についてです。まわりの事業所は休所している状態です。一先ず電話をさせて頂き、家の前などの状況を確認。おやすみしてくださる方もたくさん見え、まさかの2名のみのご利用でした。ですが警報もあり、ご自宅までの道が通行止め…。遠回りして昼食後、お送りさせて頂きました。ご家族様から連れて行って欲しいとの希望で利用していただいたんですが、ご利用者様はこんな日に連れ出されたと怒って見えました。その場合どのように声を掛けるべきでしたでしょうか? アドバイスお願いいたします。

デイサービスケア

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

22025/02/08

はちわれ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です。雪の中大変でしたね。まず、ディサービスの方針として、利用者様の安全第一と考えると、休所するのか、開所するのか判断が分かれる所だと思います。送迎の遅滞は当然ありますし、送迎車からご自宅玄関迄の短い距離でも雪の日は滑りますし、危険が伴います。以前働いていた通所施設では、大雪の時は休所はしませんが、ご利用の場合は家族送迎のみの受け入れでした。台風の警報が途中で出て、昼食後送り、結果一番雨風がひどい時に送ることになった時は、ご家族から苦言を頂きました。 利用者様が怒る、怒らないの問題ではなく、今回は無事に送り届けられて良かったですが、もっとリスクマネジメントが必要ではないでしょうか?声かけとしては利用者さんの怒りの気持ちを受け止め⌈今日は大変な日にすいませんでしたね。⌋とお声かけするくらいでしょうか。

回答をもっと見る

特養

あまり丁寧ではない介助、物は出しっぱなし、細かい様子が分からないような記録をする職員がいます。介助をするにあたって大切なこと、記録をする事の重要さやポイント等その都度説明はしていますが、成長が見えません。手を抜くなら周りの職員にバレない程度に手抜きしてほしいもんです…。みなさんはあまり改善が見られない職員へどのように指導していますか?

指導モチベーションケア

Panda

介護福祉士, ユニット型特養

12025/02/08

コタロー

居宅ケアマネ

普段は仲良くせっしてますが、私はその都度聞いていました。その聞かれたことを次は記録にとお願いしてました。オムツ交換セットをそのままにしてたり、中途半端にされていることがあったら、まだ途中ですか?とたずね完結させてました。 参考になればと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

2/10から新しい職場で働くことになりました。定員65名の小規模な特養です。田舎の田んぼの中にある施設で35年くらい経った古い建物です。制服はなく、自分でポロシャツやジャージを買いました。新しい職場で初日から心がけることは何でしょう?

モチベーション転職特養

けいたく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

22025/02/08

こりんゆ

介護福祉士, デイサービス, 介護事務

新しい職場ドキドキしますね。 心がけること…わからないことは聞く、メモる、積極的にコミュニケーション取るとかですかね! 頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

事務職の方が合っていると思います現場の方が合っていると思います分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

23票・2025/02/16

利用者さんの過去の話利用者さんの家族の話最近のニュース職員の話その他(コメントで教えて下さい)

580票・2025/02/15

大雪の日だけ早めに出勤します早めに出勤しますいつもと変わりません雪は降らない地域ですその他(コメントで教えて下さい)

650票・2025/02/14

定価で買って食べました値引き商品を買って食べました自分で作って食べました食べていませんその他(コメントで教えて下さい)

687票・2025/02/13

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.