パワハラ」のお悩み相談(3ページ目)

「パワハラ」で新着のお悩み相談

61-90/355件
愚痴

男性リーダーとそのリーダーと仲良しこよしの男性職員。そんなにあなた達は偉いんですか?自分たちがやってる言動はパワハラ。弱い立場の人をあなた達の憂さ晴らしにする。否定ばかり自分が面倒くさいからと質問や2人介助が、必要なのに、嫌な顔してイライラして感じ悪いし、何?って言いながら来るし、、こっちが何?と言いたいわ。 それでもリーダーですか? 仲良しこよしの男性職員、暴言、否定ばかりするんですね?強い人にはゴマすり。そんなでよく新人を育てる仕事してきた、介護養成所の講師してきた、いくつもの施設を立ち上げてきた!デイ所長、生活相談員とか自慢話をするんですね。 2人とも初めて介護士になった時に嫌な思いしてきたのに、忘れて弱い立場の人に同じ事をするんですね。人の悲しみを理解できないんだろうか? パワハラする人間には一生、理解できないんだろうか? 感じ悪い。

パワハラ暴言生活相談員

ぴあの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修

232020/11/15

さくらもち

有料老人ホーム, 初任者研修

私はパワハラする人に理解されても嬉しくないです。 火の粉がふりかからないように立ち回るのが人間ですよ 良いこともあれば悪い事もあります。あなたの苦境が今なら脱した時に今思ってる行動が実行できるかで、また、彼らとの関係も変わるだろうし気持ちもわかるはずです。 立ち回り方は人それぞれです。 嫌な思いしたからこそ彼らなりに上手く生きようとしてるのかもね 彼らからしても、あなたが自分の文法であてはめて見てくる嫌な人と見てる可能性もありますよ 人を変えられないんだからあなたが変わる努力をしてみては?

回答をもっと見る

職場・人間関係

どこの職場でも、個性が強烈だったりクセが強い困ったちゃんのような人いると思うのですが (もし、いない!なんて方いたらうらやましい(^^;) こういう人への対処法、自分なりのうまくやるコツみたいなものはありますか? うまくいった、いってないは関係なく←難しいですよね こうしたら少しはマシになる、みたいなことでもあれば教えて下さい。

理不尽パワハラ人間関係

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

32020/11/17

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

私も必要最低限の事しか接しないようにしています。あとは、断定的な意見は言わないようにします。〇〇さんがこう言っていた!とあとで言われると嫌なので、語尾に少し(笑)をつけるような感覚で濁して話したりします。

回答をもっと見る

新人介護職

皆様、お疲れ様です。 ある施設で以下のようなことがあったようです。 皆様は同じことを先輩からされたらどう感じますか? 私はパワハラと感じ、継続するならとっとと退職することを考えます。 ⚫定時が16時の入職して3ヶ月の新人が2人いました。14時半になって先輩から「今から35人の利用者のオムツ換えを2人だけで定時までに終わるようにやってくれ」と指示がきました。他の職員の助けもないなか、必死で2人はやりましたが、定時では終わりませんでした。 先輩は「オムツ交換は日勤で終わらせる業務だ。君らはまだまだ実力が足りない。そのことを自覚させるためやってもらった。」と言いました。 新人は「ありがとうございました。実力が足りないことが分かりました。」と返答しました。 先輩はそれを聞いて、自分は信頼されていると満足していました。

パワハラオムツ交換先輩

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

32021/06/22

はてな

初任者研修, 実務者研修

オムツ交換を1時間半以内に35人。 介護職員1人あたり17人、18人行うとして、利用者さん1人につき5分以内でやらなければならない事になります。当然ですが新人が慣れていなければ難しいでしょう。 利用者さんの状況もあります。便失禁や尿失禁していたら、交換するにも時間がかかる可能性もあります。 まずは丁寧に行うことが大事かなと思います。 介護の仕事は人対人ですから、利用者さんを物のような扱いをしてはいけないです。 先輩は、叱責をしたらスピードを速くしてやってくれるだろう…自分は信頼されていると思ったかもしれませんが、それは指導の仕方として間違えています。「こんなんじゃ仕事にならないな。2人なら時間内に出来て当たり前にやれるはずだ。何で出来んのだ!正社員なのに最低だな。正社員の資格ないな。賃金下げてもらうように施設長に言うぞ!」等といった言動を先輩が言ってきたらパワハラになるかもしれません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れさまです。 介護や看護職は女性が多い傾向にあるので お局様と言われる人が出てくる傾向にあります。 皆様の職場に下記にあてはまるお局様はいますか? 1、仕事やプライベートに余裕がないから他人に嫌みをいう人。 2、自分に自信がなく劣等感を持っている人。 3、私を見て見てという承認欲求の強い人。

パワハラ同僚職場

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

132021/07/12

介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修

1と2の複合タイプのお局さまはいます(笑) 自分の評価が上がらないから、わざと周りにあらゆる人の悪口を言いまくって、自分以外の人の評価を下げようとするタイプです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場のパワハラでうつ病みたいになってます。どうしたらいいのかわかりません。誰にも会いたくないし喋りたくもない。布団から出れないです。

うつ病パワハラ上司

パンダ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

42021/03/22

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

布団から出れない事は悪い事じゃないですよ!誰にも会いたくない、喋るのも嫌だなんでみーんなよくある事!布団の中に居ましょう、大事なのはあなたの身体と心です!

回答をもっと見る

愚痴

頑張ってきたけど何か心身にサインが出た。喉が詰まり苦しい。仕事休んだ。心療内科は予約ばかりで今日、診察してほしいのに、、6月で辞めるか続けるか判断するけど、やっぱり施設のやり方は合わない。日勤がいないユニットは私には負担が大きい!今月半ばから夜勤入るし、、昼間でも余裕ないし休憩時間もまともに取れない。疲れた!職員をいじめの対象にしてワガママばかり!自分で出来るくせにしない。あなたがするんでしょ!と興奮する。電話かける!と脅してるつもりか?言うことをきかす言動する。ここはいい加減な施設だ、看護師も職員もいい加減で駄目た!と悪く言いたい放題。挙げ句のはて気にいらなかったら、職員に対して暴言!施設が気にいらんかったら、手厚く介護して言いなりになる施設にいけ!と毎回関わる度に思う!施設も職員が苦しんでるのを知っては自分逃げるくせに、プロだから!お金をもらってるんやから!と言っては具体的な対策もない。現場上がりの新副施設長も施設長も己の身を守る事に必死!しっかり職員を守れ!退職者が増えて介護士いなくなり誰が利用者を介護するんだ?!ちゃんと考えろ!貴方達に出来るとでも言うのか?利用者も大切やけど職員も大切だぞ!!職員にパワハラ、モラハラして縛り付けてる場合じゃない、そんな事しても辞める職員は増えるだけだ。

いじめパワハラ施設長

ぴあの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修

22021/02/09

たけし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 社会福祉士

利用者さんも大事だと思いますが、職員はもっと大事。😁 今すぐ辞めた方がいい。 有給休暇!!!

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護職の闇? それなりに賞与もいただけて、いい職場だと思ってた。 でも違った 社長による社員へのイジメ。パワハラ。残業未払い。 私はパートなので全然気づかなかった。 社員が辞めると言った時 業務に支障が出たと 社長がその社員を訴えると言った。 懲戒免職にすると言った。 介護に関する資格も全て抹消すると言った。 もう信じられなくなった。 社長がその社員に言ったことは 全てボイスレコーダーに残っている。 今までいい事だけに目を向けて 悪いことには目を伏せていた自分に気がついた。 もうここではやってやれない。 辞める決心をし、新しい施設へ行くことにした。

いじめパワハラ人間関係

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

22022/04/26

あいね

グループホーム, 実務者研修

仮にその社長が本当に社員を訴えたとしたら確実に社長の負けです! 恥を晒すだけですね。 なので脅してるだけでしょうね。 そんな施設はこちらから願い下げです。 早く辞めましょう。

回答をもっと見る

愚痴

職場で『嫌なら辞めれば?』と言われた。これって完全にパワハラなのでは?

パワハラ人間関係職員

賢雄

介護職・ヘルパー, デイサービス

22022/04/20

あめ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 病院, 小規模多機能型居宅介護

パワハラになります。 あまりにも酷いですね?

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

私は先月21日から特養老人ホームに転職しました。 でっ、ユニットの方に配属になったのですが、隣のユニットはいつもスタッフが利用者様に怒ったり、無視したりしています。 私の所もスタッフならずリーダーも利用者様に怒ったり、無視しているんです。 それで、今日、隣のユニットが相変わらずスタッフが利用者様に怒ったりしているから、少しは言って聞かせる事をしたら、隣のユニットのスタッフに「この人達に甘やかさないでくれないか。」と言われました。 私は間違った事をしたのでしょうか? 少し凹みました。 なんか、申し訳ない事したと反省してます。 怒る、無視はパワハラの線引きが分かりません。 リーダーとかスタッフは私に「怒ってもいい」と言われるのですが、どうやって怒ればいいのか、考えてしまいます。

パワハラユニット型特養転職

ゆづる

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

342022/04/18

ちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

ん?この人たちを甘やかなさいでくれるってど言う事ですか?甘やかすって何ですか?ってなってます。それってほぼ虐待ですよね…ゆづるさんは何も間違てないですよ。むしろ隣のユニットさんたちがしてることがおかしいってならないのがおかしい! 一度虐待の勉強会開いたりした方がいいかもしれませんね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

サ高住の職員て訪問なんだけど建物内だし、利用者の前で怒鳴り散らしてレベル低いなあと思う。 なんでそーゆー職員注意しないで後から入った新人が逃げてく環境

虐待パワハラサ高住

♪( ´θ`)ノヘルプマン

介護福祉士, グループホーム, 訪問入浴

22022/04/13

ももともも

介護福祉士, デイケア・通所リハ

わかります!

回答をもっと見る

職場・人間関係

主任のパワハラや暴力行為のある利用者様の言動に日々悩んでいましたが、ある日ついに限界が来てしまい、パニック発作が起きてしまいました。 少し休んで落ち着いたのですが、 主任/おとこ/にどうしてそうなった! 対応が悪かったからそうなったんじゃないか!と、 責立てられたことで、動悸が止まらなくなり 息が上がってしまいました。 もう、これ以上はお話できないので、副主任さん/女性/とお話させてくださいと、振り絞っていったのですが、 主任の逆鱗に触れてしまったようで、 なぜ、主任の俺に話せないんだ!と、声を荒げてきました。 もう、夜勤の仕事は、終わっているので、もう、今日は、体調が悪いから帰してほしいと、勇気を出してはなしをしたところ、 具合悪い、具合悪いっていったいなんなの? そんなに言うなら診断書もってこい!!って、いわれたのです。 この人になにをいっても無理だと、諦めて泣きながら帰りました。 次の日に、診断書をもって会社に行き、現在は休職しています。 戻る勇気が全くなくて、職場復帰された方気持ちの切り替え方とか、復帰されて現在のお話しや、環境などをお聞きしたいです。 復帰されず、退職された方のお話もききたいです。 よろしくお願いします。

暴力パワハラ退職

みいやん

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

12020/04/05
職場・人間関係

私の友人の話だが、、、会社で お金取られたり、バックあさくられたり 新品のケータイ 壊されたり 1人で掃除 リハビリ 送迎 レクしたりしているらしい。。まさに パワハラ。上司に言っても 気のせい 自己管理不足って言うわれるらしい。他のスタッフは みんな 居眠りかパソコンいじり ケータイでのゲーム。 友人が 可愛そうすぎる。。そんな職場 あるんだ。。

パワハラデイサービス人間関係

チビチビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修, 無資格

42021/04/29

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修, 社会福祉士

お疲れ様です、そんな所で働き続けてたら壊れてしまいますね… 隠しカメラやボイスレコーダーなど仕込めないもんでしょうか? 事実と判明したらニュースになるレベルのパワハラだと思います。

回答をもっと見る

施設運営

課長から、管理下含め既にこの案件は話ししてあると言われる。私本人は抜きで一方的に話しが決まっていました。 これは、パワハラにあたりますか?私ひとりが悪者にされていました。

パワハラストレス

バァー

介護職・ヘルパー, 訪問介護

22022/03/21

まんまミーヤ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

あなたもその案件に直接関与していたという事ですよね⁇それであれば、一方的に話が決まっているのはおかしいです。

回答をもっと見る

愚痴

まじでパワハラ施設。上に立つ人の言動とかあり得ない。録音してやろうか。 ただでさえ少ない職員なのに大切にしようとしない。 上に立つ人がそれじゃあね。 私だって頑張って人育ててるのに。 もっと大切にしないとだめでしょ、利用者ももちろん職員も。 職場環境が悪いと辞めていく人ばっかりだよ。

パワハラ施設職場

みらん

生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 社会福祉士

52020/10/22

チャリ男

介護福祉士

結局、上の人間は下で働いてる人間の事なんて考えてないですよ。 なんでも、そうですが底辺が、しっかりしてないと成り立たないんですけどね…。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

施設長が怖いです…代表取締役です❗️毎日人の事バカ呼ばわりされるしパワハラも酷いです❗️でも利用者さまが好きだし7年同じ職場で仕事しているし悔しいけど辞めたくないです❗️何かうっぷん晴らせる方法ないですか?

パワハラ初任者研修施設長

さくら

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

182020/12/24

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです。 それは酷い話ですね…(泣)現場があって施設は成り立ってますからね。現場が居なくなったら困るのは施設長なのにね。でも同じところに7年も勤務してるのは凄いと思いますよ。それからスタッフ皆が施設長に不信感をもってるなら、ある意味で情報共有できますよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

優しい先輩は居ます。 利用者の方も優しいと思います。 パワハラとかは、多分無いです。 全員ではなく、一部の先輩が苦手...怖いんです。 勤務が同じだと分かると不調になる位(病院に行ってないので確固たる原因ではないですが)。 「仕事だから」「社会人だから」と割り切ろうとしました、優しい先輩にも「皆同じだから」と言われました。 それでも慣れないです、もうすぐ就職して一年になるのに、恐怖心が払拭出来ません。 これは甘えなのでしょうか? 努力不足なのでしょうか? いつかは慣れてしまえるものなのでしょうか?

パワハラ先輩

フェイ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修

32020/01/10

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

自分も同じでその人が苦手という人いました。 しかも指導担当でしたからホントにいやでした。 ただ仕事は完璧でしたので、そこだけ尊敬するようにしており、最低限の付き合いをする感じで何とか乗りきりました。

回答をもっと見る

愚痴

今日も相変わらずのパワハラ発言の管理者。 昼食時に片方の早番の方とまだ入って間もない方の遅番が 一緒にやっていたのですが… 全然終わってない!と理不尽に発言。 手伝ってくれていたのですが、機嫌が悪そうな感じ。 休憩上がりのあたしは状況見てさっさとやらないとあかんと思い 食べ終わっている方から順番に口腔ケアして臥床させに行くと、 管理者が、〇〇さん先に寝かしてください!と言う始末。 一緒に臥床介助していたら あなたがしっかりやらなくてどうするの? ちゃんと指示出して! 遅番の人はまだ慣れてないんだから手伝って! と、これまた理不尽な発言。 怒りの矛先がわたしに向かってきてました。 挙句には、 わたしは普通に車椅子のフットレストを外しただけなのに… そんな荒っぽい置き方しないで!って言われる始末。 えっ? そんなに荒っぽい置き方してないですけど…と反論したら あなたがムッとした顔してるから。と理不尽に言われる。 流石に呆れてしまい何も言う事もない! アホらしい…ムッとした顔? こーいう顔です!って言いたくなりました。 ムッとしてません!こーいう顔です! 失礼にも程がある! その後も遅番さんのフォローして色々やっていたら 管理者がチクチクと理不尽な発言をしてくる始末。 今日でストレスが溜まりに溜まった一日でした。 管理者でパワハラじみた理不尽発言ってどーなの?って思います。 こんな人が管理者なんだ…と呆れてモノが言えない。 管理者ってもっと現場で働く人の味方みたいな人じゃないんですか? 補足…元々管理者は事務をやっていたのですが 急に介護の管理者になり 一部の介護士と仲良くコミニュケーションしてるのですが 他の介護士とは上手くコミニュケーション出来てないと思います。 あたしはちなみに上手く出来てない方です。

理不尽パワハラ管理者

なす

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 病院, 初任者研修

32022/03/10

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

あるあるですよ〜 どこの誰だろうが、"いきなり来てからのダメ出し" もう、現場離れた(管理職)は、事務員とある意味変わりません。手を出さない、出せないのです。ADL分からないから。口ばっかりです。 これ、一対一なら良いのですが、持ち上げて、胡麻擦ってる奴が、間に入ると、めちゃめちゃ損しますから、程々信頼重ねてコミュ取ってた方が勝ちですよ。(遠い目) 気をつけてくださいね!!

回答をもっと見る

愚痴

私が残業終わらなくて泣きそうになるって言ったら、上司が泣けるならまだ大丈夫って、、、 あなたは平気でも私は無理。 査定下がってくださいぜひに。 パワハラじゃね??

パワハラ残業上司

♪( ´θ`)ノヘルプマン

介護福祉士, グループホーム, 訪問入浴

122022/01/24

つばき

介護福祉士, グループホーム

パワハラです。完全に。

回答をもっと見る

職場・人間関係

徹夜しろ、仕事終わってから休みとれってパワハラじゃないです?

パワハラ生活相談員愚痴

バサー

生活相談員, ユニット型特養

12021/05/31
職場・人間関係

デイで働いています。人間関係でパワハラ?受けてます。毎日怒鳴られて夜が眠れなくなり、目眩や頭痛がしょっちゅうで精神的に限界なり明日退職願提出する予定です。職員の人数がギリギリでなかなか辞められず相談したら何も気にせず辞めればいいと言われ決断しました。

パワハラ退職デイサービス

マリン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

42022/01/31

はく

介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

夜眠れなくなったら落ち込んだりイライラしたりが増えておかしくなりそうになりませんか? 生活に支障がでるのでそんなくそすぎる職場はさっさと辞めて正解だと思います‼︎ 夜眠れなかっらしばらくの間でも眠剤のんだらぐっすり眠れたりしますよ、 私は一睡もできなくなって辞めても半年は眠剤を飲んで寝てました、以降は気づいたら収まって普通に眠れるようになりました。 自分を大切にしてこれからはやりがいが持てる仕事に出会えたらいいですね😊

回答をもっと見る

愚痴

最近、異動が激しく他部署からヘルプで来てもらわないと回らないデイケアですが。 そのヘルプの方は、以前デイケアで働いていたおばちゃんで、私のことを目の敵にしています。 私がちょっと違うことすれば他の後輩や新人の子に、私の悪口を吹き込み、パートリーダーにはゴマスリしてます。 大体、部署が違うんやから私の悪口言って何になるのかと思う今日この頃。 おばさんの言うことやからって、流してたけど居るだけでストレスに感じます。 このおばちゃんは、訪問に行く前デイケアで一緒に働いていました。 利用者からのクレームや新人、派遣潰しと色々問題を起こして訪問に異動になり私もこのおばちゃんに、パワハラを受け精神的に病みました。 その名残があるのか、ストレスに感じてどこかで私の悪口を言っているのではと、考えてしまいます。 気にしすぎとは思うんですけどね…

パワハラ異動愚痴

みっき

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 実務者研修

12022/02/01

ぽち

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

必要以上に味方を作りたがる人は、必要もないのに誰かを悪者にしたがります。 一度傷つけられているので、気持ちが引き戻されてストレスになってしまっていると思いますが、それがそのおばちゃんの手です。 こんな人とはプライベートで付き合うわけではないのだし、皆んなが合わせていたとしても、以前の悪行は消せませんから。パートリーダーもわかっているはず。見ている人はちゃんと見ています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場で起こる虐待、パワハラ、労働基準法違反等を労基などに通報した事がある方、 ・通報の仕方 ・通報してからどのような措置になったか 具体的な実体験を教えて欲しいです。 よろしくお願いします

パワハラトラブル上司

もくりん

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

232022/01/19

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

検索したら出ないかな?

回答をもっと見る

職場・人間関係

パワハラに対抗するには? 何か方法ありますか?

パワハラ職場職員

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

182022/01/18

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

直属の上司にまず相談。相談できるような相手でないなら施設長などに相談するのがベターかと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

ここにしか話せない。 職場にいかなければ色々言われる事は、承知していた。でも、パワハラ、いじめのとこにあしがむかない。貴女が休むと他の人に迷惑かかる、やる気あるの?貴女、正社員なんだから。全く迷惑かけるんじゃないよ。信用ならないって言われました。 迷惑かけてるのはわかります。 でも、私が全部いけないのかな。 いけないんですよね…ウジウジしててごめんなさい。

パワハラ正社員退職

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

432022/01/17

♡みぃたん♡

介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

お疲れさまです。 なぜ、そのようなことを言われてしまうのでしょうか? 教えていただけますか?

回答をもっと見る

愚痴

愚痴らせて下さい。 明日は仕事。 凄く行きたくない。逃げたい。 社会人として駄目なんだけど、迷惑もかける。 でも、職場でパワハラ要素満載のとこにあしがむかない。 情けない。 次の職場決まってないけど、このままだと無職に一時期なる。 親として駄目なのに、葛藤してる。

パワハラ職場職員

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

122022/01/16

ミンメイ

有料老人ホーム, 実務者研修

お疲れ様です。 我慢して仕事に行ったとしても、満足な仕事ができないのでは? 情けなくないですよ。 体も、心も悲鳴を上げているように感じます。 自分が壊れる前に「逃げる」のも手段ですよ。 自分を大切にして下さいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

おはようございます。 夜中に、激しい胃痛で眠れなくなる。 常備薬を飲むも効かない… 自分が思うより体にきてる 涙。 色々な方の質問、回答見て、メンタル、体にきてるのを実感しつつ、会社行きたくないけど、勇気出して、退職願を出したいと思います。 今日は、退職願書いて、次回勤務の勤務に出す。 色々言われる事は想定内にして、その一日は我慢する。職員には、迷惑かけてしまうが、パワハラ、いじめにあってる自分としては考えないようにしょうと… ずっと、低姿勢できたのに… それには後悔してない。当たり前だから。 でも、あの人には何を言っても、あること、ないこと言っても大丈夫と思われてる。 私は、外様だからね…。 朝から毒ずいてすいません

いじめメンタルパワハラ

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

152022/01/17

シケ

介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイサービス, 居宅ケアマネ

気持ち分かります。今は、そのストレスを無くす為に退職届を書いた方が良いですね。 書き終えたら少し気持ちが楽になるかもしれませんよ。 パワララの対象者の行動で、ノリノリさんのやる気を阻害し傷つけ身体を壊してしまう事は許せない事だと思います。 今後その対象者が、その行動が駄目だったと気付いてくれたらもうけもんですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ひと月ぐらい前になりますが、利用者に対する虐待を疑われました。偉い人に呼ばれ『名指しでは来てないが、親御さんからクレームがあった。身に覚えはないか?』『介護に向いてないんじゃないか?』『お前の代わりなんていくらでもいるんだから辞めてしまえ』と罵られ『俺は利用者の言うことを100%信じる』とまで言う始末。これが法人のトップが言うんですからね。社員は使い捨てで守ってくれようともしません。自分は年齢的にも転職に踏み切れないでいます。

パワハラ家族上司

angler

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22020/04/14

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

私はした方のみぶんなので。 大丈夫です。職安や福祉士かいにかおだすといい職きっとありますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

あけましておめでとうございます。 お疲れ様です。 もうそろそろ、仕事初め。 又、体力、メンタルを鍛えなくては… 色々ありすぎて、何処まで頑張れるか、 応援してくれる上司もいますが… 1日1日を頑張るしかないのですが… 移動願い出したい… でも、人手不足… 鉄の心が、あれば病まないのだけど。 残念ながら、弱すぎるメンタル… 針のむしろ… 役職なんだよねぇ~ 残念ながら、みんな私より先輩方。 はぁ…気持ちが重い。

メンタルパワハラ生活相談員

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

72022/01/02

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

何かあったら、ここに書き込んでください。分かる範囲でお答えさせて下さい、一人ではありませんので^_^

回答をもっと見る

愚痴

経営者からの無理な要求に悩んでいます 12月中に溜まった書類を済ませろと言ってきました この3年間介護職員として働きケアマネの仕事はほとんどできませんでした 99%介護職で残りの1%がケアマネでした その実情を知りながら 無茶な要求をしてきました 何とかケアプランは済ませました 後はモニタリングです 経営者の大声には 圧迫しか感じません こんな施設直ぐにでも辞めたいです 私が辞めたら短時間のケアマネも辞めるでしょう ケアマネ不在の施設になります そんな事情 考えられない位の パワハラを受けています 精神的に病まないのは 経営者の方が おかしいと 割り切っているからです 本当は病んでいるのかもしれません

パワハラケアマネトラブル

ミー

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

52021/12/19

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

パワハラどうのと、ポスターが良く貼ってますが、連絡してみたら良いと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

つぶやき 現在、理不尽な上司のパワハラに会い人員いなくて休めず、しまいには病気になり泣寝入りしなくては行けず傷病手当手続き中。 病院経営している施設のトップは風評被害を恐れてコロナ隠しをしている。 そのような施設は沢山あると思いますが 正当な事を言う職員を移動、又は憔悴して自ら辞めて行く人ばかりです💧

パワハラ訪問介護上司

チェリー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 訪問介護

52021/12/11

ミッキー423

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス

お疲れ様です。 大変でしたね。 介護の現場は閉鎖的なのでパワハラは尽きないと思います。 もう退職されたのでしょうか? 復帰予定で休職中ですか? 他にも働く所はたくさんあるのでまずはご自身を大事になさって下さい。

回答をもっと見る

3

話題のお悩み相談

デイサービス

勤務しているデイサービスでの事です、利用者さんによって利用する日が決まっているんですが、利用する日ではない日に利用者さんの家に電話して何時頃に送迎に行きます、って言ってます。入浴介助中、利用者さんから、いきなり電話して来て行く日ではないのに、下着着けて来て無い、と愚痴をこぼされます。問題は無いのでしょうか??

送迎入浴介助デイサービス

ポテサラ大好きです😋👍

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 無資格

172023/03/18

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

文面から上手く読み取れないのですが、利用する日ではない日にデイサービス側から利用者様に電話して迎えに行っているという事ですか?

回答をもっと見る

認知症介護

聞いてください。私が悪いのはわかっているのですがショックで心が折れそうです… 1人夜勤中、不穏になった方←まだ入居したばかりが来て話を聞いて対応していました。落ち着いた頃、他の方のセンサーが鳴ったため一声かけて離れました。すぐに戻ってくると怒り出し中身の入ったペットボトル、充電器などを顔に投げつけてきてこぶしで顔や腕を殴られました…スマホも壁に投げられ… 「ぶっ殺してやる!」などの暴言も。 その後完全に落ち着くまで、傾聴し最後は「おやすみー」と笑顔で部屋に戻られました。 そばを離れるタイミングが悪かったし、わたしの力量不足なのですが。 今までも、つねられたり殴られることはあったけどいきなりのペットボトルはキツかった… 長々とすみません。ショックと恐怖と痛みでまとまらない文章になってしまいました。最後まで読んでくださりありがとうございました。

1人夜勤暴言不穏

くー

82023/03/18

ハム太郎

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

お疲れ様です。 認知症の方ですか? とりあえず、上司に相談して対応を考える方が良さそうですね。 ご利用者がされた事は、認知症であっても良くない事なので家族も含めた相談、支援の方向性を探る事が必要だと思います。

回答をもっと見る

新人介護職

入職1年未満のパート新人Xさん(20代後半)のことですが、同じ系列の特養を2ヶ月で辞めてデイサービスに来られました。(それ以前も介護職複数長続きしてない様子) 介護福祉士の資格はあっても資質がないというのか、何度言っても同じ間違いをしたり、独断で判断をして動いて失敗したり、利用者さんから顰蹙を買ったりなど、なかなか仕事を覚えてくれません。介護現場で必要な臨機応変な対応ができません。 長いあたたかい目で見守ってあげてほしいとXさんを採用した施設長から言われてますが、きつい言い方ではなく普通に業務についての指示や連絡をしても泣いて飛び出ていってしまうことが数度あり、次第に誰も何も言えなくなってしまいました。 プライドは高いようで同じパートの立場からの言うことは聞いてもらえず、正職員からも再度教育係をおねがいして1ヶ月ほどついてもらっても、あれこれ言われるのは嫌、やさしい職員さんしかダメ(その人のできない分もやってくれる人がXさんにとってはいい人)と結果は好転せず一年近くもずるずるときています。正職員も各々の仕事ができなくなってしまうし、結局今はXさんができないことを手直し、尻拭いしてるのはパートで、いっしょにシフトを組んだ人が倍の仕事をする羽目になるし、利用者さんからもXさんの介護はいやといわれることもあり…。 そんな状況でも解雇は難しいと言われて、同じ(というより無資格のベテランさんよりも資格手当がついて時給がよい)立場なのに仕事を半分くらいしかできない人のお世話をしていかなければならないのかと思うと先が思いやられます。 Xさんは何も言われなくなったことで、本人は実力もある一人前だと思っているようです。 自分だって常に完璧ではないし、新人の時や体調不良の時、家庭の事情がある時は皆さんからフォローされたりしてやってこれてますが、Xさんのお世話は重荷になってきています。 仕事なのでどんなに大変な利用者さんのことも工夫しながら日々介護させていただいてますが、Xさんのフォローは毎回どのパートさんにとってもいっしょにシフトを組むのが負担になっており、自分も心の度量が小さいのかと情けなくなってしまい悶々としております。 こういった方は多いのでしょうか? こんな時皆さん(同僚や上司、管理者)はどうされてますか?

パート資格デイサービス

ふれ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

32023/03/18

koo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

人は自分から失敗を認めて反省しないと変化することはできません。 文章を読んだ感じ…この人は「大人の発達障害」なのかな…と思いました。 この様な人は結構います。 辞めさせることは余程の事がない限り難しいでしょう。 もし辞めさせるなら…勝手に飛び出していくことや利用者からハッキリとしたクレームを管理者が聞き、その人に注意指導を繰り返したが改善されなかった時かな…と。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

旅行を楽しむ趣味を楽しむ何もせずにゆっくり過ごす生涯現役で介護の仕事!考えたことがないその他(コメントで教えてください)

665票・2023/03/25

行うことが出来ます行う事は出来ませんその他(コメントで教えてください)

844票・2023/03/24

仕事もプライベートでも着けます😊仕事の時だけ着けます🙋プライベートでは状況に応じて…🤔まだ、決めてません🙅その他(コメントで教えて下さい)

898票・2023/03/23

花粉を感じますまだ感じません花粉症ではありませんその他(コメントで教えて下さい)

847票・2023/03/22

人気のカテゴリから探す

© MEDLEY, INC.