パワハラ」のお悩み相談(4ページ目)

「パワハラ」で新着のお悩み相談

91-120/478件
施設運営

パワハラって、結構身近に横行していると思います。 TVでは、ニュースとして大手や役所関係ばかりですが、中小企業、介護事業所ではごく当たり前にありますね。 私も女性管理者や古株から強烈なパワハラ受けましたが、当の管理者等は全く気にしていませんでした。 逆に、あの新人ダメだわ!やどうでもいい事をネチネチ毎日のように注意していました。 氷山の一角ではなく、無駄な研修を山程するよりまずは、パワハラに目を向けた方がいいと思います。

パワハラ管理者ケアマネ

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

22024/04/12
愚痴

愚痴です。 一般パートで、恐らく発達障害であろう方が勤めています。 というのも、指導しても間違えまくり、仕事も覚えられない、勝手に物事を判断する、臨機応変に対応ができない…でなにか障害をお持ちなのでは?と囁かれているからです。 今は固定の雑務(台拭きや洗濯など)を時間ごとに割り振りやってもらっています。最初こそおぼつかなかったものの、段々仕事を覚えてきてなんとか一人で動けるようにはなってきたところです。 だからこっちも、今日はこのパートさんがいるからこの雑務はやらなくていいんだなという感じで動いているのに、当の介護主任が仕事をやらせないようにしているという発言をしたらしく…実際に今日もこのパートさんの雑務を全部主任がやっていました。 びっくりしたし、普通にパワハラだし、介護主任が怖くなりました。というかこのパートさんの仕事の割り振りやったの主任なのに…。私だってこのパートさんのいる日・いない日で自分の業務の流れ変えるの苦手なのにって思ってしまって。 前から、仕事に私情は挟むし自分の業務の流れ壊されるとすぐ不機嫌になるしで、なんでこんな人が主任なんだ…って思ってたけどもう限界です。

パワハラ指導パート

まみ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

42024/04/07

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ユニットですね?ありがちな、"そのパートさんを、職員①人とカウントしないでくれ!"って気持ちになったのではありませんか?「人が足りない入れてくれ」と上司に言って入って来ても、"この程度なら居なくていい。全然楽にならない"と言いたいんだと思います。程良く追い出したいのでしょう。暫く、達観していたら良いですよ?夜勤、早遅が楽にならないと、主任もキツいと思います〜。私はどっちが良いとか分からないですけど、仕事を教えても、その3シフトに入れる可能性低いのでしょうね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

引き継ぎについて思うのは、高齢女性って本当に自分のみを良く見せますね。 私が辞めるまで、利用者には言わないで!って言われそんな引き継ぎあり得ません。 一応上司なので言われるようにしましたが、前にも女性管理者から辞める時は後の私達が迷惑しないようにちゃんとやってよね!って言われ、その通りやりました。 おば様の言われる通りやって、今はアホらしく感じてます。元々、女性管理者のパワハラが原因での離職、おば様に振り回されるケアマネ生活です。

パワハラ管理者ケアマネ

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

22024/04/06

ちのっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です。掃いて捨てるほどいるヘルパーです。 ケアマネ様なのだから最終砦。お前何様のつもりだよ、と言ってやりたいですね。 女って面倒、私も女。万年更年期と思って「ハイハイ、あんたが大将」とケツまくってくだされ

回答をもっと見る

愚痴

今日のお局様は朝の挨拶無視、一切現場入らずパソコンいじってる、話しかけると睨むようにこっちを見る...... でも他の人がいるとニコニコしている。 他の人がいると挨拶も返してくれる。そんな感じだから周りも気付いてくれない。 午後から2人きりだから本当に嫌だ〜。

パワハラストレス

はる

介護福祉士, 障害者支援施設

42024/03/26

にゃむりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

無礼な態度をとることで、自分を偉いと認識してるんでしょうか。うちのお局様は、ファイルを渡す時必ずあごを突き出してバンっ!と放ってよこします。

回答をもっと見る

職場・人間関係

前の職場は、やり甲斐があって仕事は楽しかったです。が、女性管理者のパワハラに耐えられなかった。 今の職場は、パワハラこそ今のところ少ないが楽しくなく体力的に疲れます。 前の職場がなつかしいやら、今後どう仕事していいやらちょっとしたうつになってます。 そもそもおば様管理者って、本当に合わせるのがしんどいです。 感情的で、機嫌が悪いなとか朝早く来たりして掃除やっていてそれよりも早くは身体がきつい! 何か疲れる職場です。 もう転職する気力もなく愚痴ってます。

掃除パワハラ管理者

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

22024/03/26

ましゅまろ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

主さんお疲れ様です… 私も以前は女上司(30代独身) プライベートまで干渉されて、めんどかったです。 感情的上司が一番やりづらいですよね… 朝から機嫌悪くて申し送りでブチギレ😇みたいな… 泣いて送ってる人何人居たことか…笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

下の続きで、今のいままで自分が話しかけないと話してくれない。 他のスタッフさん達とは話す。 相手から一切話しかけてくれない。 人としてどうなん?って思ってしまう。 いちスタッフなんだから、関わり同じにするべき。 パワハラにあたると思う。

パワハラストレス職員

けいと

介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

112023/11/19

ベテルギウス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

完全にモラハラです。 そんな人とは本当は関わりたくないですが、職場上中々難しいので頭が痛い所ですよね。 これはやはり上司に報連相して、上司が注意しても変わらないなら、異動なり、勤務が被らないようにするとかしかないですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

以前、先輩から大勢の前で言われて傷ついた時に、こちらに投稿しました。 大勢の方よりコメントを頂き、有難う御座いました。 お陰様であれから、大勢の前で言うと言う事が、良くないと言う動きになって行き、そういう事は一時期は無くなりました。 ですが今度は1体1や2・3人での話になると、「貴方が勝手にそう思ってる」「あなたの為に○○○○」等など、私への責任転嫁や、私が悪いと言う事に、話しを持って行かれるのようになりました。 本心は怒っているのに、大らかな良い人を装い、その様な会話の方法で部下を言いくるめようとされる事に、気持ち悪さを感じています。 騙されるとかでは無いけど、私のせいにされたり、明らかに言いくるめられる側は、とても気持ちが悪いです。

理不尽パワハラ面接

キャラメル

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修

22024/03/25

ちのっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

なんだこいつって思って壁を作るだけですね。 きっとこいつはあることないことにっくねーむ様のことをあちこちに言いふらして、悪者にしようとしてると思いますよ。 周りは呆れてるんじゃないんですかね

回答をもっと見る

職場・人間関係

前の事業所は、女性管理者のパワハラで辞め今、知り合いの伝で居宅で働いています。 最初から女性管理者の評判は良くなかったのですが、人員不足で頼まれまた私も転職疲れもあり勤めてますが良い環境ではないです。 そこで耳にしたのが、どこどこの施設や事業所はケアマネが居なくなり閉鎖したとの事。 もしそんな事情が分かれば、私が勤めて頑張ったのにと思う次第です。 どうしても管理者等で職場の雰囲気は決まりますし、良い環境で働くのも難しいです。 パワハラ等で職員を大事にしない事業所が多い中、閉鎖していくところもある、何かもどかしさも感じてます。皆さん、良い環境で働いていますか?

居宅パワハラ管理者

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

62024/03/23

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 ただでさえケアマネは足りていないのに、介護職の人手不足によりケアマネも現場に駆り出されたりして辞めてしまうのではないでしょうか。 私もケアマネを目指していますが、良い職場を探すのは大変そうだなと感じています。

回答をもっと見る

愚痴

今日夜勤入りしたら師長が、職員に人格否定とも取れるようなことを言っていた。 しかも利用者さん達がいる前で! 言われた方も言い返していたし、その会話(?)を終わらせようとしていたのに、さらに煽るように、「私が悪っいてとこ?それはパワハラ!」みたいなことを言ってた。 他のチームに行っていたことに対して、バイキン扱いを師長がしたことが始まりらしい。自分だってそれぞれのチームに出入りしていて、むしろ熱発者がいるチームから、そのまま他のチームに入っている自分のことは棚に上げているのに、他のスタッフがするとバイキン扱いをするってどうよ!って感じ

パワハラモチベーション人間関係

采華

グループホーム, 無資格

02024/03/19
雑談・つぶやき

小規模の介護事業者で働いているのですか、職場で行われる勉強会の件で、勉強会を実行するメンバーに入っており、遂行メンバーは、ほぼ入社同期です。一応、主任がおり、その下に、私が副主任と言う形で委員会に入っているのですが、私だけに、上司からLINEで発表に関しての忠告等がよせられ、、それに加えて、呼び出されて口頭で注意を、受けました。その後も、何かしらに付けて嫌味を言われたりして、、自分が萎縮されてしまい、声をかけられても拒絶反応を起こしてしまい、、何も報告等できなくなりました LINE内容は、 上司→体調不良の所もうしわけないけど次回の事故の勉強会、何回も読みあせして本番にしっかりと発表できるように、前半と後半の発表者が同じ内容を説明するようにと言ってきたのに真柄さんとか全くわかってなかったぞ、主任、副主任で発表できる形に持っていってください 〇〇君も事前打ち合わせ段取りし ろと言ったけどその場でわかりましたと返事しただけでその後音沙 なし、なんとかしてください 1日目、2日間主任、副主任どちらかでとなりについてやるよう に 私→お疲れ様です。 了解です。 御迷惑お掛けしてすいません。 お掛けしてすいません。 上司→両主任事故委員に属していても人任せで放ったらかし、特に西山さんには何度も注意喚起してましたが何もしてないやん?読むだけじゃなくてしっかりと内容確認して発表する前に報告してください。 〇〇主任さんのラインしらんから一方的に〇〇(私)さんに攻撃してますが、どちらかいうと◯◯さんに怒ってます 昨日 来週まで時間ないので今日明けの時間に主任呼び出して話し合いしてください、最初は自分もはいります 私→おはようございます。 返すいませんでした。 主任、今日、休みで、明日、金曜日に主任出勤 で、〇〇明け、◯◯日勤で、◯◯は構成メンバー 上司の所に勉強会の打ち合わせに行く予定になっています。 勉強会の流れについては、夜勤で打ち込みました、、今日朝、確認お願いします。 上司→◯◯主任の休みわ分かって発言してます。 明日は朝一で入所送迎あるので無 理 些細な事ですが、 来年度からは、組織改革が行われて、役職がなくなり平になるのでいいんですが、、

パワハラストレス

つね

介護福祉士

02024/03/06
職場・人間関係

女性管理者のパワハラ、いじめで部下が離職。 管理者の言う通りしない部下は、要らないとばかりに嫌がらせをしてます。 帰宅途中や休日に嫌味の電話連絡をしたり、どうでもいいことを指示したりとやりたい放題です。 正直、以前は古株女性で同じようなことで離職、今度は女性管理者、こういう職場って多いのでしょうか?

パワハラ

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

82024/03/04

そしゃく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

女性の管理者は感情で物事を進めてしまい、人事も好き嫌いで人選し現場はめちゃくちゃ。 根拠がない。

回答をもっと見る

愚痴

否定され暴走するなと言われ冷たい態度とられ いやパワハラな! 日頃のストレスが限界で さらに上の人にはまだまだ頑張れ成果をだせと言われもう完全に心が死んだ がんばろ!ってあんなに頑張って悩んで 無意味か〜 大好きな職業すら嫌いになりそう つら

パワハラストレス

riii

介護福祉士

12024/03/02

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

何か暴走されたのですか? そして、成果を出せ…とは、何ですか? 成果は、この業界利用者さん、そして、ご家族が出すもの、ですが、何の成果でしょう?

回答をもっと見る

愚痴

SSは大変だからDSはお遊びだから。楽だから。とかセンター長が馬鹿にして言ってくるのもどうかと思う。SSだろうがDSだろうが入所だろうがどこの施設もみんな大変なのに。どうしてそうやって馬鹿にできるんだろう それに職員に対してもできねーやつは辞めちまえ…死んでしまえとかまで言う。ほんと無理。社長も言葉が悪いのは言葉足らずだからとかで庇うし。人辞めてるのほぼセンター長のせいだよ。一緒に働く社員はいい人だから、なんとか私は続けられてるだけ。

理不尽パワハラ愚痴

ウタ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 障害福祉関連

42024/02/24

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 なぜ社長さんはそのセンター長を庇うのでしょうね??弱みを握られているとか…? 社長さんが注意すべきことですよね💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

秋頃、私の人生を勝手に決めて命令してくる統括に、不満が募りブスブスして居ましたが、部署の同僚に対する愛情や、転職や生活の不安をかなぐり捨てて、退職しました。(チーーーン) 今までも、色々縛りがキツかったけど、「退職届出したら(処遇改善費が使われてますが名前が違う) 〇〇費が、出ません。ここに、説明を受けたとサインして下さい」と来たもんだ=3 退職手続きの時に聞かされて、フリーズ!"(あら〜聞いてないよー、忘れてるかもだけど、そんな何万も急に…!せ…生活がぁ〜。これで、出すのを辞めますって取り下げる人居るよね?物入りなのに、借金だわ…。。。" 賞味期限が切れた魚肉ソーセージを冷蔵庫から出して、それをおかずに、ご飯を食べていました。でも、結構イケるw。 ストレスが大きいと、ご褒美も食事も豪華になってましたが、今は、我慢が出来ます。それが、少し気持ち良いです。 楽しく、やり甲斐を持って仕事出来れば、月に数万。年に数十万円収入が下がっても、疲れ果てて無ければ、工夫する元気も楽しむ元気もあるだろう。貧乏でも、楽しく生活出来た方が良いな…と、今は思えます。 あ、そうでした。ジョブ○ドレー使って、面接2箇所目で、内定頂いて、来週から仕事再開です!代表も、責任者の方々も、感じが良かったし、気遣って下さって、優しかったです。 後から、福祉人材センターの方に言われました。「介護福祉士持ってるから違うんですよ〜。初任者研修じゃ、こうはなりません。」なるほど。でも偶々、試験一回で介福取れても「今からスタートだ」って思えて、あれもこれも知識や実力が足りないから、研修行きたいのに、行く人は統括が選んで、行かせて貰えないし、行った人から説明受けて、う〜ん。私が知りたい事と違う。実際に体験したかった。受けたい研修は、主任さん達が行かれます。私は、お留守番でお仕事です。ここに居たら、順番来るまで、化石になっちまう。内部以外を全く知らない2年間でした。 それが、トントン拍子に、内定貰って、いつから来ても良いって言われたり…。大事にされてる。そんなに違うんだー⁉︎「介福」すご。という話と「3年後のケアマネ取得」の勉強始めます。勇気出して、辞めて良かった〜。

パワハラモチベーション転職

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

82024/01/19

チュラ

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

meさん、お疲れ様です。 新たな一歩を踏み出したんですね👏 新しい職場での活躍期待してます❗️ 賞味期限切れても魚肉ソーセージって結構いけますよね笑

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

前回はたくさんのアドバイスをありがとうございました。 今年5月に入社した無資格未経験職員(46歳/女性)のその後です。 (立場は女性=正社員 • 私=非常勤) 相変わらず無視状態が続いています。困りました。仕事になりません。 無視される原因は未だに不明。 [例として] 13日昼休憩のため当該職員と私2人で住宅型有料ホールを担当。 外線電話が鳴り、私は手が離せない利用者さんのトイレ介助中。 私から「◯◯さん?電話に出てもらえますか?こっちは手が離せないので」⇒ 無視。 結果、電話は切れました。 当該職員、近くにある連呼中子機を無視して、ひたすら記録用iPadに打ち込みをしていました。 その他色々ありますが、書き切れません。 各上司(施設長•施設管理者•デイ相談員•訪問サ責)に相談しました。 回答は各々「大人の対応で挨拶だけはして、距離を保ち関わらないようにして良い」とのこと。 私は人として挨拶はしよう。 と割り切り、毎回挨拶⇒無視。 段々と「何で俺だけ大人の対応をしているんだろう?以前の面談で当該職員も言われているんだけどな?」とモヤモヤしていました。 その間、当該職員は私以外の職員との人間関係作りに成功。 夜勤もこなすようになり、上司は良い戦力が入ってくれて助かった。と喜んでおります。 一方の私は「世の中は不公平なもの要領の良い人が羨ましい」と感じています。 (言い訳を書いて良いですか?) 私は介護職歴約20年。 ※幼少期より若干の発達障害あり 一般介護員を経てケアハウス相談員→特養相談員中にオーバーワークにより うつ病(抑うつ) を発症。 青色手帳3級所持で、この職場には障害者雇用枠で採用されました。現在は寛解中で月1で心療内科受診中。 過去は先輩職員からの無視、お局様から足を引っ掛けられる等の嫌がらせを受け退職経験あり。 今の職場では女性職員では対応出来ない利用者さんの移乗や利用者さん同士のケンカ仲裁。看取り後のエンジェルケア援助など、正社員さん同様の働き方をしています。(自己満足かな?苦笑) 8月初めより持病のストレス熱「心因性高体温症(解熱剤効果なし)」 毎日37.2~8℃熱発を発症。人手不足のため首回りに保冷剤を巻き出勤。人様を笑わすことが好きなので、デイでは利用者さんの評判は良いと思います。有料ホー厶では特養経験を活かし対応難の利用者さんを中心に援助。 一昨日より 抑うつ傾向 が強くなり心療内科受診。結果「軽度適応障害」とのこと。 自宅では「要支援2∶自力歩行やや困難(実母88歳)」の通院買物などの生活援助をしています。 上記状況のため、非常勤として勤務中です。 長くなりすみません! 人間関係は助け合いの気持ちのある職員さんが多く、当該職員が入るまでは問題なく働けていました。現在も他の職員は変わらず良くしてくれます。ただ当該職員と勤務が被ると仕事に集中出来ず。自己暗示で 気にしない!気にしない! とやっていましたが、心が着いて行かなくなりました。 無念ですが、この職場を辞める方が自分のため職場のために良いのか?迷っています。 介護の仕事は好きです。 どうぞよろしくお願いします。

後輩パワハラモチベーション

ひろやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

222023/08/18

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

難しいですね。一緒に居るときついですね。挨拶は、していた方が、相手から指摘されずに済む防衛の為ですね。 (その46才と2人で現場に入る=) シフトが被らない様にして貰えないか、相談してみませんか?それが無理なら、他を探すのも良いと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

お久しぶりです。お元気ですか?色々ありまして4週間ドクターストップかかり休みました。今思えば、投稿見たらパワハラですよね(笑) 今は何故か味方が増えて☺️サポートしてもらっています!皆さんも合わなくてもアクション起こしたら変わるかもしれませんよ👍👍今は私が新人さんや、同僚のサポートを裏でしてます😊私がされて嫌な事はしたくないし、職員は駒じゃなくて人、だから😢

パワハラ同僚モチベーション

介護花子

介護福祉士, 有料老人ホーム

42024/01/25

玄徳

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

お疲れ様です。 大変ご苦労をされたみたいで、痛み入ります。 皆様の良き理解者になっていると言うのは、働いている職員さんにも支えになっていると言えますね。 ぜひ、これからも温かい手で若い芽を育てて下さいね。

回答をもっと見る

愚痴

シフトが悪すぎて、転職先に面接に行けない。1日1日が終わりに近づいて、何をしていても生産的で無いのが辛い。掃除を雇えば良いのに、介護福祉士取ったばかりの私に掃除をさせようとするのは、採用の時から考えてたんだと思う。私はユニット上がりだったから、掃除も介助もしてたけど、ここは、介助優先、掃除は二の次。風呂の清掃も二の次。汚れが酷い。説明書に、除菌して下さいって書いてあれば、するのが当たり前だと思って居たけど、真坂、"しない"と言う選択肢があるとは思わなかった。世の中、広いですね。 皆、自分の良い様に受け取るからか、面接で、きちんとこちらの事を伝えたから、それを理解した上で採用不採用を出しているかと思ったら、全く違ってた。他人の事や気持ちが分からない人みたい。私が居た間にも、沢山の人が通り過ぎて行った。あの人、配置転換して直ぐに辞めたけど、騙されたんじゃないかと思った。 そして、一体、何回言ったら気が済むんだろう。するならするで、黙って掃除しとけば良いのに一々意味不明。プライドが高杉るんだろう。 やっぱり、現場に口出すなら、現場経験が無いとダメですね。いきなり管理職からスタートじゃなくて、一番下をした事がないと、何も分からないね。

パワハラ管理者人間関係

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

22023/12/28
愚痴

うちの代表は、重箱の隅を突くタイプで、 カチカチ頭と言われています。 先日、思い込みが激し過ぎて、部署の上司を巻き込み、「残業してたんだろう?」と問い詰められました。 うちは残業にとても厳しく、勝手に残って仕事するのは禁止です。前もって、部署の責任者が代表に申請して承認貰う決まりになっています。 その日、新規利用者さんが大声で騒いでおり、歩けないのに、ベッドから足を下ろされ、センサーがなり続けていました。他の利用者様もいらっしゃるので、前日も大変だったそうで、心配でした。対応の話をしてました。 その日、偶々代表が来ていて、何時何分まで、現場にいた。何時何分に退社したと伝えたそうです。上司も、刷り込みからか聞く耳持たず。一言答えると「でも、その時間は現場に居たんでしょう?…」車に乗った時間を答えると「もっと遅かったんじゃないの?」と言う。その遅い時間に打刻しているなら分かりますが、仕事とも言えず、打刻せずに遅くなったので、翌日事務に定時打刻処理をお願いする予定でした。 上司は、「残業代払うから何時か教えて」「いやいやそれは…」と、「もう1人の職員さんに(.19時何分か)尋ねて貰えますか」 残業していた事に違いないと思われ、話を聞いて貰えず、質問に、点で答える始末。 、話を聞かない上司には、何故残業したと嘘を付いたかと責められ、代表はさっさと勝手に居残り残業したと決めつけて、残業禁止命令を出した。 話を最後まで聞かなかったし、残業もしてないんだが…。 そろそろ、弁護士出そうかと頭を過ぎる。 この代表、ヤバくないですか? (根暗、他人を褒めない、自分のここがこんなに具合が悪いんだぞ!と社内メールにぶち撒き全社員に送る、毒舌、人事権は誰にも渡さない、相手に合わさず言いたい事を言うので意味が分からない事が多い、書きたい事を書く為意味が分からない社内メールが多数存在する、言う事聞いてなくても意味が分かってなくても社員全員がYES ,Sirと言う、好きな社員に度々会いに行き談笑するが他所には行かない、コミュニケーションの場はタバコ場なので社内で非喫煙者に話し掛ける事はない、煙草をやめよと言ったのに自分はタバコがやめれない(社員でやめた者あり)、安価な機械は手入れをせず壊れるまで使う、建物内外の掃除を社員にさせる。施設は赤字らしいが外車に乗っている)

理不尽暴言パワハラ

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

62023/12/26

カツサンド

うちの上司かと思いました。おかしな人って傾向が似るのか?それとも、そういう傾向の方々達だからおかしいのか。 お互い辛いですね。

回答をもっと見る

施設運営

お仕事お疲れ様です。皆さんの勤務先ではクレーム対応、パワハラ、モラハラ対応等どのようにして解決していますか?マニュアル等あれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

モラハラクレームパワハラ

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

52023/11/22

タケポン

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

全部施設長なる投げです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

とてもいいにくい事なのですが 相談させてください🙇‍♀️ 先日先輩職員(20代男性)と夜勤をしました 0時すぎごろに空いてる個室に話がある一緒に休憩しようと言われ 数回断ったのですが…断りきれず 一緒ついて行きました そうするとベッドに横たわりおいで?と言われそういう事に誘われました 断りましたがその後ずっと誘われ続けました 怖くなり明けの夜に上司に電話で相談しました。 あまり大事にしたくないと言いましたが 会社としてはそう出来ないと言われ かなりの大事に… 私も下ネタなどを発言してしまったので自分の行動が軽率だったなと反省しています。 この先その先輩とどのように過ごしていけば良いのか分からず困っています 誰にも言わないでと口止めをされたので逆上されないかなとか… まだ入職して半年この先頑張って行きたいのですが 退職も考えた方が良いのでしょうか? 皆さんの意見を聞きたいです

パワハラ上司人間関係

もふ

介護福祉士, 有料老人ホーム

82023/03/03

よっちゃんLove

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。 さらに上の上司の方に相談することは可能でしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

職員会議や介護員ミーティングで職員を名指しで注意するのはパワハラに当たらないんでしょうか?

会議パワハラ職員

ささぼん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修

32022/10/10

アキ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ

ささぼんさん 注意する内容によると思います。事例を出してみんなはこのようなことがあったので今後注意する様にみたいなことを言うことはあります。でもわざわざ本人が居る前で言わなくてもってやつもありますね

回答をもっと見る

新人介護職

みなさんは、上司からパワハラを受けたことはありますか?その時はどうしてましたか?また、そこにどれぐらい在籍されましたか?

パワハラ新人ユニット型特養

新人無資格未経験者

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

242022/05/04

コタロー

居宅ケアマネ

パワハラ歴5年。勤続年数6年でした。 本人たちはパワハラと思ってません。もっと言うとその人に逆らえない。お局様で言っても聞かない、独裁看護師でした。私が意見するととりあえず小言と嫌がらせに近い態度。その後当たり前のように私の意見した事を上から目線で言ってきてました。 正攻法で順番に上司に報告して、変わらなかったので理事長に直接言いました。 さすがに周りが、どよめきそれからパワハラがだいぶ減りました。 極め付けはケアマネ一発合格です。その看護師ははるか前から(免除がある頃から)受けるも不合格… それを一回でクリアされたのはかなり悔しかったみたいです。それ以降嫌がらせはなくなりました。態度は変わってませんが^_^

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場の風習についてご質問です。 これまで様々な介護の職場で勤務していましたが、 「それ必要かな?」と感じる風習がいくつかありました。 ・有休取得後、次の出勤日に職場のスタッフに謝罪 ・体調不良で休んで迷惑をかけたから菓子折り ・職員の誕生日に職場でお祝い。プレゼント代は全職員に資金カンパ。 ・退職する職員に花束。花束代は全職員に資金カンパ。 等です。 ①皆様の勤務した職場では過去現在問わず、納得し難い風習はありましたか? ②また上記のような風習は必要でしょうか いずれかでも結構です。 ご回答お願い致します。

休暇理不尽パワハラ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

72021/08/25

こう

デイサービス, 初任者研修

以前の職場で、全く仕事とは関係ない地域のフェアに参加しろと言われましたが、給料出ないので参加しませんと言ったことあります。参加した人は、無駄な設営や集客をやらされ1日を無駄にしました。 正直、殆どこういう風習は要りません。特に問題なのが、 1、2です。有給は権利ですし謝罪は必要ないと考えます。 体調不良は誰でもあるし、熱があって風邪やインフルで出勤する方が迷惑千万です。というか菓子折りとか、理由を何かにつけて貰いたいだけでは?と。 3、4は会社にそういったプレゼントの制度や積み立ての制度があるなら良いかなと感じます。 ただ、無理やりは問題です

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は派遣ですが、今までの職場の皆様のお陰様で、大概の仕事は出来る様になり、今の施設からも、オファーを頂けるようになり有り難く感謝してます。 ですが!今の職場に娘のような年齢の人がいますが! 自分の仕事を押し付け、挙句に、その人のやらなくてはならない掃除を、時間があるからと思い、手伝ってやっていたら、御礼どころか、利用者様の一日中使ったタオルを洗濯機に入れるのに、座って掃除していた私の頭上を毎回タオルを投げながら入れる!今日は私の頭にかすったから、ジロっと見たら、すみません〜と、含み笑い! これ以外にもたくさんあり過ぎて、書ききれないです! こんな人が、地方の介護大学だか介護学校を卒業したと言うだけで、時期リーダーにならしいです! 利用者様の年齢を考えたら、ジャニーズだの、イケメンだので、テレビを回すな! 私もそれなりに歳を重ねていても、失礼ながら、こんな小娘に頭上に使ったタオルを当てられ笑われる生き方、仕事はしていないと自負してます! パワハラ・モアハラで訴えてやる!! 施設からのオファーも断る! 母体会社に訴えてやる! ちなみに‥ 入浴見守り中は、イスに座って携帯いじり! 夜は利用者様を早々ベッドにお連れして寝かせ携帯いじり! 自分の役割を押し付け、自分がやりましたの手柄横取り! あー!この施設のスタッフは、普通じゃない!

パワハラグループホーム人間関係

ひまわり

グループホーム, 無資格

112021/09/12

ちぃちゃん

看護師, 病院

他のスタッフはなにか言われてますか?上司にまずは確認し言われてみては?

回答をもっと見る

職場・人間関係

楽天イーグルスの安楽選手がパワハラで自由契約となった。 私たちの高齢者福祉はプロ野球とは畑が違いすぎるけど、部下へのパワハラや同僚への嫌がらせ、高齢者への暴言はどういう末路を辿るのかを強く認識してほしいと感じた。 パワハラがダメ、暴言がダメ。そんなのはみんな知ってる。それによって、どうなるか。自分のことのように感じて欲しい。

いじめ暴言パワハラ

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

12023/11/30

茶々丸

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

すいません。 写真に受けてしまいました😁写真の方は自国の民に超絶パワハラしてますよね。 仰っている事はご尤もです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

車イスの購入は修理は今までリハビリが担当だったのですが、今年度急に介護の係がやれと事務長から命令されました。 知識がない人が業者とやりとりするより知識ある人が対応した方がいいと意見を言うと 「知識なんぞいらない。リハビリはいらねぇから」 と言われました。私はパワハラと受け取ったのですが パワハラになりますか?なる場合はどのように対処したらよろしいでしょうか?

パワハラ上司ストレス

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

122023/11/28

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

お仕事お疲れ様です。言い方ですよね。車イスの修理、購入担当は介護でもリハビリでもどちらでも良いとは思います。しかし事務長の言い方が、不適切だと感じますね。パワハラ判断基準は調べたら出ますので該当するか調べて判断してみてください。パワハラと受け取っても非該当となる場合もあるのでケースバイケースですね。仮にパワハラ該当になったら労基とか事業所へ報告とかですかね。この文面のみだとパワハラ該当は難しいかなと感じますが。

回答をもっと見る

感染症対策

でも、6年のプランクが、あるんで、、なかなか、使う方とすれば、すごくむずかしいのでは、ないですか?神奈川県横浜市は、今は、人手不足では、ないんでは、ないですか?あと新型コロナウィルスには、本当に心配です。私が、感染したら、家族に、うつしたら、大変なんです。おじいちゃん、おばあちゃんが、大好きですなんで、介護の仕事をやりたいんですが、なかなか前に進めません。本当に不安なんです。

労働組合趣味ケアプラン

田中明彦

介護職・ヘルパー, グループホーム, ショートステイ

32021/05/01

はてな

初任者研修, 実務者研修

コロナ感染が心配であれば、様子を見てから判断されてはいかがでしょうか? 高齢者施設や障害者施設ではクラスターが発生してしまった所もありますから、今は募集を控えていたり、施設見学を中止している所が多いかもしれません。 介護施設でも色々あります。どんな施設で働きたいのか?6年のブランクがあるならば、これから自分はどのように介護の仕事をしていきたいのか?を考えてみてはいかがですか? 認知症対応や看取り、調理業務がある施設や訪問介護ならば料理の勉強など、やっていたほうがよいこともいっぱいあります。家事も介護の仕事をする上では役に立つのでやってみるといいでしょう。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

職員の1人に、新人や利用者様やそのご家族にまでとても上から目線で怒ったり嫌味たらしく話す人がいます。 怒って話す話しの内容でもなく、冷静に話せば良い内容なのに 感情的になることで、職場全体の士気が下がるし、利用者様やご家族の信頼を失うような話し方をします。 間に入ってどうにかやわらげようと思って発言しますが、頻度が多すぎてフォローできない場面がよくあります。 もう少しで自己都合で休職する予定なので、帰ってきたら他職員がいなくなってないか、利用者ご家族などにも評判が悪く、心配です。 自分の感情に任せて話す職員、どう注意したらよいのか、私より歳はかなり上で注意が難しいです。 上司に話しして上から言ってもらいたいけど、上司よりもその職員のほうが歳上で頑固。 円満に注意できないか今模索中です。 こんなケース、皆さんありますでしょうか。

パワハラ人間関係ストレス

きりん

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 送迎ドライバー

342023/09/03

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

コメント失礼します。 私が以前いた職場にもいました💦 直ぐにカッとなってしまいそして、上から目線でした。 そんなに怒らなくていいのに若い職員さん達も困っていたり辞めていく人もいました。 結局は管理者に相談しました。 管理者は、職場はチームワークも必要という話しなど踏まえて皆が仕事を一緒にしたくないみたいだ!と話されました。 結果その職員は辞めてしまいました😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ビッグモーターのニュースとか見てると、この業界はなんやかんやで楽だなー と思う。 上司や経営者にも嫌な部分は伝えられるし、パワハラも少ない。 私は一般企業に戻っても務まらないだろぁ。

パワハラ上司

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

92023/07/27

muctmhr

介護福祉士, 有料老人ホーム

おつかれ様です。 その気持ちわかります。 介護は介護保険制度に守られているからこその、独特の業界文化がありますよね。 私も一般企業で働ける気がしないです。。。

回答をもっと見る

職場・人間関係

社員で言い方あれですが、メンヘラ気質な職員がいます。午前休む連絡らいんできたら、午後はどう?ときいたら、私の症状理解してないですよね?ときたり、業務連絡も向こうはして返事催促するくせに、こちらがしても全く返事なし。こういう職員への対応は皆さんどうされてますか?ちなみに私はそのデイサービスの責任者です。

理不尽パワハラデイサービス

ふゆ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 社会福祉士

42023/10/31

ポポポ

生活相談員, デイサービス

私なら、ごめんね。理解出来ない。と言います。 因みにパワハラでは有りません。病気等は、本人しか解らない事なので、解らないと言うのは普通の回答です。 パワハラに当たらない程度に反論します。 あえて、ほっときます。 無断欠勤14日すると、退職させれたと思います。

回答をもっと見る

4

話題のお悩み相談

きょうの介護

連絡の行き違いなどは、ありますか? 私はつい先日、退院時の介護タクシーの電話をしたのですが、担当の方がいなく事務の方に伝言をお願いしました。退院日の当日に改めて確認したら、入っていないと。急遽入れてもらうことが出来て良かったのですが、そういう事ってありますか?

ななぽ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

32025/04/29

わか

介護福祉士, ユニット型特養

あると思います。とっても大事なことなのですごく困ってしまいますよね。そういうことがないように前日に確認とケース記録に残して置いたりして対策をとっていました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護士(ヘルパー)って 公的には「医療従事者」と言われていますが、公的な認知度が低すぎて「看護師」より下に見られやすいし大事にされていない感が大きすぎてめげそうなときありますよね……。 同じ国家資格(介護福祉士)持ちではあっても。

看護師資格認知症

月兎

介護福祉士, デイサービス

62025/04/29

かわ

PT・OT・リハ, 病院

たしかに介護士(ヘルパー)は公的には「医療従事者」に含まれていますが、世間一般の認知や扱いはまだまだ低いですよね。 介護福祉士も国家資格で、専門性も高いのに悔しい気持ちになることもあると思います。 でも、利用者さんの生活に一番近いところで支えているのは、まぎれもなく介護士です。 世間の認知はすぐには変わらなくても、自分たちの仕事の価値を自分で信じることが一番大事だと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

現在、生活介護事業所に勤務している介護福祉士です。 次に保育士資格取得を前向きに考えております。 家族から生活介護事業所に勤務していて、保育士資格取得の勉強しても意味ないと言われてしまい 非常に落ち込んでいます。 社会福祉士の資格取得も考慮しましたが、気持ちが前向きになりません。 もうすぐ60代に到達するのですが、私と同じ境遇に近い方が いたら、是非アドバイスを頂きたいと思い投稿させて頂きました。

資格転職介護福祉士

ミユキ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

42025/04/29

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

分かりました。お尋ねですが、①取得後に経営をお考えでしょうか?就労をご希望でしょうか? ②取得の方法を、お尋ね出来ますか?四年大、短大、専門学校などで、指定保育士養成施設へ進学でしょうか?また、養成施設以外の進学からの保育士受験でしょうか?若しくは、実務2年以上後の受験でしょうか?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

高齢者支援児童福祉障碍者支援就労支援貧困支援今の分野で満足していますその他(コメントで教えて下さい)

432票・2025/05/07

0-1年2-4年5-7年8-10年10-15年16-20年20年以上その他(コメントで教えてください)

634票・2025/05/06

したくない1~2回3~4回5~6回7~8回9回以上夜勤はないその他(コメントで教えてください)

697票・2025/05/05

なじみやすいと思う大体、なじめると思う少し、難しいかも~💦その他(コメントで教えて下さい)

685票・2025/05/04

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.