NOパワハラ、NO無責任

むさを

ケアマネジャー, グループホーム

パワハラは良くないけど、 パワハラ恐れて無責任になるのは違うよ 施設長。 しかも 「自分が言うとパワハラになるから、あなた(同僚)が(私に)言って」 って、それすでに同僚に対するパワハラになってますけど?

2024/08/14

0件の回答

回答する

回答を募集中です。 あたたかい回答を待っています。 あなたが最初に答えてみませんか...?

回答をもっと見る


「パワハラ」のお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

ハアー。もう気持ち的に限界! 毎日毎日、怒られたり、ひそひそ影で言ってたり、 私の悪いところを探して見つけて指摘してくる! こんな施設に長くいたって無駄な気がする! 早く辞めたいよ! 上の人はパワハラ的なことと考えてないから、怒られる私が理解してほしいようなこと言うけど、 むりなものは無理! 私の方が精神的に参るよ! 誰も助けてくれないし、孤独を感じる。 もう辞めてもいいよね・・・?

パワハラモチベーション人間関係

さっち

介護福祉士, 介護老人保健施設

212025/01/23

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ

そういう姑息な職員は排除していかないと人手不足はいつまでたっても解消出来ない。

回答をもっと見る

きょうの介護

施設長や部長、主任といった簡単には入れ替わらない上長に不満がある時、どうしますか? 改善して欲しいと訴えに行きますか?外部に相談しますか?それとも潔く転職しますか? その不満の程度にもよると思いますが、パワハラがあるとかそういった問題行動が見られるような場合の皆さんの意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします!

パワハラ施設長トラブル

暁冬

介護福祉士, 従来型特養

92025/02/17

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です。 この忙しいのに、よく私の言動を見聞きしてる暇があるわ。と思うぐらいチェックしている15年以上勤めている陰険主任がいますが、アホらしくて基本的に仕事の話し以外、することはないですね 。というか、 仕事の話もできるだけ周りに他に聞ける人がいたら、この陰険主任には聞かないで他の人に聞くことにしています。 また、パワハラ言動があるかないかについても 、本人は分かっていませんから、あまりひどいようなら、とりあえず管理者に報告しますが、管理者からその主任の耳に入って仕返しがひどくなっても嫌ななので、本人には言わないようにお願いしてあります。 ということで、とりあえず管理者の方に愚痴をこぼしたことで気持ちをリフレッシュさせてもらい、愚痴を聞いてくれた管理者の方のために仕事は頑張る。そういうつもりで仕事をしていればいいかなと思いながら毎日、仕事しています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

職場のスタッフが作ったケーキか分からないけど私にだけ配られなかったです 仲間はずれみたいです 辛いです パワハラになりますか?

パワハラ人間関係ストレス

ひな

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

22025/10/07

やる気のないぬこさん

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職

お疲れ様です。 世間的にはハラスメントに当たるかもしれませんが、該当するとしてどうして欲しいんですか?自分にも配って欲しいのでしょうか? でも差し入れとかって渡したい相手に渡すものですよね。その対象になってないだけですし、職場ですから友達関係である必要も無いですよ。 加えてそれをパワハラだと訴えて相手に対して『差し入れするなら私にも』と要求すれば、逆にひなさんに対してパワハラやスイーツハラスメントを訴えられる可能性はあります。『お菓子や差し入れを強要された』と相手に言われたら今度はひなさんが加害者側になる可能性はあります。 『あの人とはそこまで仲が良い間柄じゃないんだ』で割り切ったほうがいい事もありますよ。

回答をもっと見る

👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

愚痴
👑殿堂入り

最近よく、働いてる私達に人権って無いなって思うんです。 介助中、どんなに叩かれても、つねられても、蹴られても キチガイと言われても、アホだのバカだと言われても、助けて貰えない 介助前に「〇〇しますね。〇〇していいですか。」と声をかけている でも、何をされているのか理解出来ていないから、私達が虐待しているかのように騒ぐ 被害妄想をされ、上の者を呼べ、警察を呼べ、先生を呼べ、と。 私達は、 押さえつけたり叩いたりつねったりしたら身体的虐待だと言われ キチガイだのバカだのアホだの言ったら精神的虐待だと言われ 介助しなかったから介護放棄だと言われ 訴えられる 利用者は、 叩こうが、ののしろうが、何もするなと言おうが、 そういう病気だから、そういう性格だからと 守られる こっちの方がよっぽど虐待受けてるよ。 こんなこと言ったらまた怒られますか?

警察虐待暴力

山田

介護福祉士, ユニット型特養

112023/05/24

エト

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 介護を知らない人はきっと怒るでしょう。 でも介護をしてる人は共感するんじゃないでしょか。 誰しも経験あると思います。 介護者はそれが仕事だし、プロであるから対応するのが当たり前と思われると思いますね。 介護者も人です。表向きニコニコしてても内心は結構ボロボロのことあります。 無理だと思えば逃げることも勇気だと思うので身体大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

送迎トイレパート

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

172022/10/06

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

仕事辞めたいです。挨拶は自分からしよう。出来る事はやろう。分からない事は聞こう。聞いた事は伝えよう。失敗、迷惑かけたら謝ろう。助けてもらったら感謝しよう。常にそれを頭に入れて働いてます。しかし職場で嫌われているので挨拶しても無視。出来る事をすれば粗探し。分からない事を聞けばそんな事も分からないの?聞いた事を伝えたら反感をかう。毎日毎日謝って毎日毎日感謝の言葉を伝えている。明らかに同僚と差別されている。失敗しても笑い飛ばしてもらえる同僚。私が失敗したら一気に空気が悪くなり口も聞いてもらえない。自分が可愛げがないのも分かっています。しかし仕事なのでそれはそれ。可愛げがあろうとなかろうと利用者さんには関係ない事。利用者さんから苦情があったならまだしも未だに無し。同じ職場で働く仲間なので打ち解けなければならないと思っていますが無視されて陰口叩かれているの分かっているのにこれ以上何を私はすればいいですか。辞めたいです、でもここで辞めるのも癪です。しっぽ巻いて逃げたと言われるのも嫌です。毎日8時間働いて5分も職場の人と話をしない。話かけれる雰囲気でもない。上司も知ってか知らずか放置。しんどい。

陰口同僚訪問介護

異端児

介護職・ヘルパー, デイサービス

202021/06/08

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

無視とか粗探しする人、嫌味を言う人居ますよね( ̄▽ ̄;) 私も言われてますよ((´∀`*)) 勝手に言わせています。 相手にするだけ時間の無駄ですしね。 そんな人を相手にするよりプライベートを充実して人生楽しく過ごした方が得よ。転職なんていつでも出来るし辞めたい時はさっさと今より待遇良い探して移った者勝ちよ。 まぁ、陰口とか言う人に限って対象相手が辞めて仕事に負荷がかかるとまた文句を言うのよね┐( ∵ )┌

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

小規模多機能

小規模多機能型で勤務しています。 勤務表作成をしているのですが、人員配置などあるかとは思いますが、他にうちではこんな縛りなどありますなどあれば伺いたいいのですが、皆様ありますか? ※うちでは、夜勤含む勤務を4日以内になるべくする、土日は最低2日はつけ、明けを含む連休を2つ以上はつけなおかつ、どちらかの連休は土日祝に絡めるです。 希望は3日までとしています。

シフトモチベーション休み

かーきんぐ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

32025/11/11

あべ

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

希望休は2日まで、夜勤入りの希望は1日だけ。会議等は入り役職者が出る日はできるだけ休み希望は出さず、希望がかぶった場合は希望に沿えない場合があると事前に言われています

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護から離れようかなって思うとき、どんな時ですか? または、思ったことありますか? それでもなぜ続けてこれましたか? 逆にこれが私の天職!と思った事のあるはなんですか? ヘルパーや、通所職員等。 ケアマネ目指して実務経験積もうと思っていましたが、 介護から離れてみようか迷ってます。

モチベーション職場

ちい

介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, 介護事務

92025/11/11

あかぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

毎日お疲れ様です。 私は1年前からずっと介護から離れたいと思っていました。その訳は利用者からの暴力暴言、後輩スタッフのサボりからの仕事量の負担が大きく精神的にも辛くて母にも辞めたいと言ってたくらいです。ですが、やめたとしても次の仕事を見つけれるかの不安、給料面でも心配があり今になっても行動に移せていません。ですが、上司には今の施設では自分自身が成長しないから施設の移動の希望を出しています。 私が今も続けれている理由は現場スタッフがとっても仲良く愚痴を言い合えたりちょっとした飲み会を開催したりとストレスを発散できる機会を先輩スタッフが作ってくれるからですかね!あと旅行が趣味なので、何月に行くって計画立てて頑張って続けてます!

回答をもっと見る

介助・ケア

病院で勤務しているものです。 病院は治療の場なので同じ介護でも、病院と施設では、関わり方が少しずつ違うのかなと思います。 施設で長く働いた経験がないのでわかるようでわからないことも多いです。病院、施設どちらも経験がある方で違いなどあれば教えて欲しいです。

ケア施設職場

ミニマム

介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, 病院

152025/11/11

ぶち猫

介護福祉士, 病院

お疲れ様です。 私はどちらも経験あります。 病院は患者さんと呼び、具合の悪い方相手なので、それこそかいがいしく身の回り全般を負担がないようにお世話して、ある意味執事のように接しますが、 施設では、利用者さんと呼び比較的長い期間生活の場の提供になりますので、どちらかというと家族のような心持ちで、身体的衰えや体調の変化にいち早く気づき、何とかしてあげたいが芯にあるような気がします。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

日勤8時間、夜勤16時間の2交代制8時間ずつのの3交代制早番、日勤、遅番、夜勤の4交代その他(コメントで教えてください)

380票・2025/11/19

見たことあります見たことありませんその他(コメントで教えてください)

584票・2025/11/18

次のシフトはいつも早いちょうどいいくらい♡シフト組むの遅めだな月が替わってます💦シフトの時期を気にしたことないその他(コメントで教えて下さい)

618票・2025/11/17

420万円は欲しい500万くらいほしい600万は欲しい700万以上欲しい現状で満足しているその他(コメントで教えてください)

651票・2025/11/16