身体拘束委員へのパワハラ

ぷうたん

介護福祉士, 介護老人保健施設

身体拘束委員をしています。 身体拘束の回診を施設長、師長等としているのですが 4点柵をしているご利用者が両足を柵に上げたりされ危ないので、床の対応ではダメかと伺いをたてたところ 施設長が怒り出し、ベッドを2個並べたら良いでしょ?そしたら落ちることもないし、床と一緒でしょ! 床なんて汚いから問題外だ! 今すぐベッド持ってこい!💢💢と言い出し ベッドを2個並べさせられる事に。 こんな事許されるのですか?? 何のための身体拘束委員なのか。 施設長のパワハラをどこまで許容すればいいのか。 不服そうな顔を私がしていると「何か言いたいことありそうな顔してるけど何かあんの?」と。 めんどくせーから何もありませんと答えましたが。 納得がいきません。 その後すぐに師長の許可をもらい、ベッドは外しましたが、 数分後、施設長が私のところに来て 「ベッドを並べた時に、マットを取ったら冷たいでしょ?そしたら本人は冷たいから嫌だと思ってこっちにはこないから、色々試して1週間は様子見るとかしてみたらどうかな」 と。 分かりました。ですが、私には権限はないので皆と相談します、とかわす。 皆さんはどう思いますか?

2024/05/15

5件の回答

回答する

老健の施設長、医師ですか? 本当に、介護の基本姿勢もなっていない💧 ベッド2つで降りれないように? まあー、そこまで変で理にかなっていない、身体拘束にもなっている、しかもそれで安全か? 全てがダメな行動と考え方です、失礼ですが…

2024/05/15

質問主

施設長は医師です。 臨床の経験の無い70歳のじいさんです。 最近は認知があるのか、自分の言ったことも忘れて看護師や職員を叱責するとか 何度も同じ事を聞いてきます。 利用者が亡くなった事を報告したら 「あなたが殺したの?」とか言ってくるとか。 早く辞職してもらいたいです。

2024/05/15

回答をもっと見る


「パワハラ」のお悩み相談

職場・人間関係

今度のシフト、パワハラひどい人と2人っきりで仕事です。 行きたくない😭どうしたらいいですか😭

パワハラシフト

つくね

介護福祉士, 有料老人ホーム

22025/06/14

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

どうしたらいいも何も、上司に相談するしかないと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ある利用者のご家族(親御さん)からお怒りの電話がありました。かなり強い口調での電話らしいのですが、その利用者は陰口リーダーのグループ利用者。 陰口リーダーは「あれはカスハラだ!福祉も職員を守るために対策を!!」とかなり騒いでいますが、私は心の中で「パワハラする人がカスハラで騒いでるよ」と冷ややかな目で見てしまいました。 確かに、職員も常に下手に出て何でも受け入れるのは違うのでカスハラ対策は大切です。 でも、自分はやっていいけどされたら騒ぐのはどうなんだろうと思ってしまいました。

陰口パワハラストレス

su

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

32025/10/02

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

本人に自覚があるかが大事ですね。 私は九州生まれなのですが、九州男児って、男性は座って動かず、女性が重い物を運ぶのも世話をするのも当たり前で、パワハラが普通なんです。分かりませんが、九州男児とか、長男の方などは、リーダーや上司は"こうするのは当たり前"だと思っているパワハラがあるのかも知れません😅

回答をもっと見る

職場・人間関係

①真面目にコツコツ、ひたむきに仕事をする。仕事のミスを隠さない。仲間が困っている時は、互いに助け合い、励まし合う。パワハラしない。同僚の悪口や陰口を言わない。決定した事項や、連絡事項は守る。指示を守る。 ②嫌な仕事は他人に押し付ける。同僚が不適切なケアや虐待をしても、注意も何もしない。事故を隠蔽し、事故に対処しない。不機嫌な表情や態度、殺伐した言葉を他の人に散りばめながら、仕事をする。「こうしたほうがいいから」と決定したことを守らず、自分勝手に仕事をする。パワハラを行うも、およそ本人にはその自覚がない。 ①は、就労継続支援の施設でカイテクとして勤務した際や、以前に勤務していたグループホームで支援学校からきた実習生、以前の職で障がい者サービス担当として携わった障がいをお持ちの方と働いたときの実感です。 ②は、多くの介護施設で、残念ながら一定数いることの多い人です。 先日も支援学校の生徒さんと、一緒に働く機会がありました。その真面目に、ひたむきに、愚痴を言わずに働く姿に、私は仕事の原点を見たような気がします。

陰口虐待障害者

セラミックス

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

22024/12/14

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

②の多くは、うちの女性上司ですね。簡潔には、自己中心的な方々なのですが本当に接するのが困難です。 特に上司なので、誰からも指摘されることなく何年も何十年もやっていますので、そこの職場は人の出入りが激しいです。 障害者的な上司もいますし、人間関係は難しいです。私も真面目にコツコツ働いているつもりですが、上司には伝わらずパワハラやいびりを受けました。もう、働くのも嫌になってます。話しは、違うかも知れませんが。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

皆さんのご意見をお聞かせください。 私は現在、障害者施設で働いていますが、 夜勤業務が体力的に辛く、老人関係の日勤勤務の 職場へ転職を考えております。 介護福祉士の資格を有していますが、 現在の障害者施設の現場では利用者さんの自立度が 高かった為、介護を行う場面が少ないと感じています。 このように介護経験が少ない状態で 老人介護の現場への転職は難しいでしょうか?

転職介護福祉士

カク

介護福祉士, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

272025/10/31

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

結論から申します、、決して難しくはないでしょうね… 面接の際には、障害もやらせて頂いたのですが、高齢者にも関わりたいとも思っていました…などお伝えされればと思います、、 そして、夜勤✕でしたら、通所系を中心にお考えでしょうか? それが夜勤はしなくて良い確定方法ですが、例えばサ高住では、たまに当直だけすれば良い所、入居入所系でも日勤のみ募集もあります、しかし、夜勤が出来ないかを尋ねられる場合もあると思うところです… 夜勤がキツイと自己分析されて良かったと思います、、無理は心身共に、強いては事業所にも迷惑をかける結果になりますから… ぜひ、合う所を面接の事前に事業所見学等されて見つけられて下さい…

回答をもっと見る

介助・ケア

転職して1ヶ月の新米介護士です。最近人手不足と聞いていましたが結構手が空いてしまう時間があり先輩にも「今はやることないよ」と言われることがチラホラ。こういう時って自分から仕事を見つけにいく姿勢が大事だと思いますか?また介護をしている中でゆとりのある時間って皆さんはありますか?

人手不足先輩転職

あいっちょ

介護福祉士, 介護老人保健施設

32025/10/31

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

OPしたては入居者が少なかったので暇でしたが、満床になったら介助スケジュールがびっしりで息つく暇が無いです。 やる事が無ければ、掃除や消耗品の補充、買い出しなどをやりますね。 ゆとり時間が有るなんて羨ましいです。

回答をもっと見る

新人介護職

最近5連勤を三週間体験したものです。5日働いて2日の休暇って皆さんは慣れてますか?それともシフト制の方が好きですか?

連勤シフト施設

あいっちょ

介護福祉士, 介護老人保健施設

72025/10/31

ゆり

介護福祉士, 介護老人保健施設

私はシフト制ですが、5連勤して2日休みのシフトもあります。 例えば、早番・日勤・遅番・夜勤入り・夜勤明け・休み・休み これを三週間となることはないです。 好きとか嫌いではなく「シフト制に慣れた」というのが本音です。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

携帯を触っている職員と喋る特に何もしないでぼーっとするお昼寝をする勉強している仕事してるその他(コメントで教えてください)

439票・2025/11/08

カボチャ系のおやつが出ましたハロウィンには関係ないおやつですおやつは出ませんその他(コメントで教えてください)

565票・2025/11/07

0人1~3人4~6人7~9人10人以上その他(コメントで教えてください)

583票・2025/11/06

しますしませんその他(コメントで教えてください)

638票・2025/11/05