リハビリ」のお悩み相談(15ページ目)

「リハビリ」で新着のお悩み相談

421-450/836件
介助・ケア

以前から拘縮がきつい利用者さん。家族が更衣やおむつ交換等のときに大変だから伸びないのか?と。 もう何年もたった拘縮も伸びたりするものなのでしょうか?今までリハビリをされている方を見たことが会ったり先生に聞いても難しい印象です。

リハビリ

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

22021/09/15

yn

介護福祉士, 病院

拘縮が伸びることはないと思います。 ただ、筋肉に力がずっと入っている状態を和らげることはできるかと。 体交クッションをつかって、その方の拘縮や体幹にあわせたポジショニングを行うことで多少拘縮の強さが変わった方がいらっしゃいました!

回答をもっと見る

介助・ケア

こんにちは☺️ 「重度の方の身体介護」、「認知症の方の対応」、「自立支援」、介護の種類は色々ですが、皆さんはどれが得意ですか?🤔 私は…まだ自分でもわかりません😣💦

リハビリ認知症介護福祉士

ゆっこ

介護福祉士, デイケア・通所リハ

42021/09/14

aaaya

介護福祉士, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

こんにちは。 得意なのかはわかりませんが、ちょっぴり口うるさいご利用者や御家族への対応は大丈夫な方でした。 得意もいうよりは、他の職員は対応を出来るだけ避けたがるので、率先していっていました。 何か特別なことをしていたわけではありませんが、相手を尊重し、それは言い過ぎでしょ!ってことは普通に伝えていました。すべての方に上手く対応できたわけではもちろんありませんが、そこで苦手意識を持たず、まずは自分自身から相手に近づくことの大切さを学びました。 得意なものなどなくても良いと思いますよ。 どのような思いで質問されたのかわからないまま、曖昧なことは言えませんが、まずは、仕事を楽しむことが良いと思います。

回答をもっと見る

レクリエーション

レクの達人 なすと唐辛子のキーホルダー 試作8 こんな形にする。 三日月のように見えて 上がちょっとヘタのようになる感じ?

機能訓練リハビリレクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/09/03

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

お疲れさまです。 綺麗な唐辛子になってきてますね。 仕上がりが楽しみですね。

回答をもっと見る

レクリエーション

レクの達人 なすと唐辛子のキーホルダー 試作11 さっきはすごくとりつけにくかったから 先に9ピンを金具につけてしまおうか。 で、このピンにノリを塗る

機能訓練リハビリレクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/09/03

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

お疲れさまです。 キーホルダーの金具の部分も作成されるんですね。 大変ですね。

回答をもっと見る

リハビリ

介護職員が利用者様の個別リハのメニューを決めてもいいのですか?私の働いている施設は機能訓練士がいません。

リハビリグループホーム

はっしー

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

42021/06/26

nkmaea

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

本当はPTさんにしてもらわなければだめなのでしょうけど、機能訓練加算をとらなければいいのですかね…

回答をもっと見る

レクリエーション

レクの達人 なすと唐辛子のキーホルダー 試作10 上の方は緑色の和紙で。

機能訓練リハビリレクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/09/03

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

お疲れさまです。 和紙を使うんですね。 材料にも拘っておられるんですね。

回答をもっと見る

レクリエーション

レクの達人 なすと唐辛子のキーホルダー 試作12 ここまではれたら さっきのピンを刺して

機能訓練リハビリレクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/09/03

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

お疲れさまです。 かなり唐辛子らしさもあって 可愛らしいですね。

回答をもっと見る

レクリエーション

レクの達人 なすと唐辛子のキーホルダー 試作1 ダイソーの赤と青の粘土出して それを同量で混ぜてみた。 で、その後涙型みたいに 成型する

機能訓練リハビリレクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/09/03

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

お疲れさまです。 そんな便利なものも百均で売ってるんですね。 使い方も工夫されてるんですね。

回答をもっと見る

レクリエーション

レクの達人 なすと唐辛子のキーホルダー 試作12 なすと唐辛子そろいました。 唐辛子の方は赤やん。 赤って縁起いい 高貴な色なのよ。 願い叶えなすと厄除け唐辛子 これ一応敬老の日プレゼント候補にする( ̄▽ ̄;)

機能訓練リハビリレクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/09/03

えりりん

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス

回答失礼致します。 手作り、とっても素敵ですね! きっとご利用者様も喜ばれると思います。 私の職場は、リハビリ特化のためレクレーションもありませんので、このようなイベントだったり手作りのものをプレゼントするというのもいいなと思いました!

回答をもっと見る

健康・美容

腰痛があり受診するも一向に改善せず、セカンドオピニオンで、他の病院を受診した方おられませんか? 病名、内服などに違いはあったでしょうか?

腰痛健康体調不良

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

32021/08/14

kakaaasi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ

腰痛で整形外科に通ってました。施設のナースに何処か良い整形外科知りませんか?た聞いたら、教えてもらい通ってました。 病名は変わらず、痛み止めの薬等は、変更になりました。 理学療法士のリハビリが良かったのか薬に頼らず、良くなりました。 原因にもよると思いますが、転職して職場変えたこと(精神的な部分として) または、寝具(マットレス)を変えたことが大きかったかもしれません。

回答をもっと見る

リハビリ

一週間前に利用者さんで、転倒され大腿部骨折された方がいらっしゃいます。すぐに手術されたようでリハビリもやられているようです。しかし転倒される前は杖なしでは歩行できませんでした。オムツもされている方です。それぞれかと思いますが似たような利用者さんを経験された方いらっしゃいますか?どのくらいの期間で回復されるか心配です。

リハビリ

ひとみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

22021/09/03

おらごん

施設長・管理職, デイサービス

初めまして。リハデイで管理者勤めてるものです。大腿骨骨折は大変ですね。自分が見てきた中では術後3ヶ月程度が平均ですが、元々杖歩行となると歩行器使ってどうかなってところですかね…。早く良くなることをお祈りします。

回答をもっと見る

健康・美容

自身のセルフケアについて質問です。 この仕事していると、どうしても方や腰が痛くなってくると思うのですが、皆さんどのようにセルフケアされていますか? 私は、Youtubeメインで動画を見て、自分に合うやつを行っているのですが、他に何かいい方法が有れば教えていただきたいです。

リハビリケア

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

122021/08/25

ばたちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス

どうしても腰痛にはなりますよね。私は仕事中はコルセット巻いて固定してます。家ではマッサージチェアでマッサージしたり、寝る前は軽くストレッチしてます。 あと仕事中の体操の時間に利用者さんと一緒に本気で体操してます。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護(看護)アロマセラピーをされている方、精油のおすすめはありますか⁉️ また、認知症やむくみの改善等の体調の変化で一番大きかったものは何でしょうか⁉️ 介護セラピーに興味があり、資格取得のために勉強をしているので参考にお聞かせ頂きたいと思っています🙇‍♀️

リハビリ勉強資格

ぴぃ

介護福祉士, グループホーム

22021/08/29

lavender

介護福祉士, ユニット型特養

AEAJのアロマセラピストの資格をとりました。 むくみといえば、ジュニパーですかね。 認知症という大きな括り全てに合致する精油はありませんが、 例えば、食欲不信にはオレンジスィート、不眠にはラベンダーやクラリセージなど、症状別に考えてはいかがでしょう。 また、ここで注意すべきなのは、症状から精油を選ぶのは参考程度にして、ご本人の好む香りを見つけてあげる事です。 安全に配慮して、利用者さんも職員も楽しめるといいですね。

回答をもっと見る

介助・ケア

認知症の方で、挨拶などの声掛け程度でも「うるさい!」といって殴りかかってくる方がいます。 自宅退所にあたり、現在独りで行えている、車椅子とベッドの移乗動作能力を維持していく必要がありますが、リハビリ時に直接介入が難しい状況です。そこを上手に生活場面の中で促していくのが求められるのでしょうけど、何かいい案はないでしょうか?

能力声掛けリハビリ

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

22021/08/29

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

似たような方を、私も担当しています。 私の場合は、期限の良し悪しが時間帯によって変わるということを発見したので、決まった時間に介入します(おやつ摂取後、各食後がご機嫌)。 あとは、本来ダメですが、友達みたいな絡み方をすると、笑顔で『おー!お前来てたのか!』と怒られないことが多いです。 なので、その方に入る初めの声掛けの時、廊下などですれ違った時などは、毎回フランクに接する様にしています。 多分私のことは覚えていないでしょうが、悪い奴ではない、という印象はついたみたいです。 これらで、拒否なくリハしてくれる可能性がかなり上がりました。 移乗であれば、動作回数を増やすことを考えますかねぇ。 おやつを食べる、お茶を飲む、着替える、臥床休息すると言った行為を、ベッドや椅子で行ってもらう。 1日の中で移乗する機会をとにかく増やして、維持する様に心がけると思います。 参考にならなかったらすみません。

回答をもっと見る

リハビリ

リハビリについて質問です。 徒手療法を希望される方が多いのですが、私は運動療法を重視しています。 エビデンス、後の満足度等、一番安定しているのは起立訓練だと思うのですが、何かおすすめの運動療法はありますでしょうか? 多対1でもできるようなものを探しています。 皆さんが、これは絶対やっておいた方がいいというものがありましたら、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

運動リハビリ老健

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

42021/08/28

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

徒手的な介入の希望は本当に多いですよね。 当施設では比較的運動機能や認知機能が高い方は、パワリハをすすめています。 数種類のマシーンをローテーションしながら行い多対1で対応することもあります。

回答をもっと見る

介助・ケア

リハビリ職なので、介護スタッフに移乗介助の方法を聞かれると残存機能を意識した方法をお伝えするようにしています。しかし現場のニーズとしては、時間に追われて仕事をしているため、安全で負担が少なく素早くできる方法を求められます。全てを満たすことは難しいと思っていますが、できる限り寄り添っていきたいと思っています。リハビリ職の方にお尋ねしたいのですが、どのあたりを意識して介護スタッフに介助方法を伝えていますか?

リハビリ職員

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

42021/08/23

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

私は安全最優先です。 事故防止のための知識が、リハの1番のニーズだと思います。 速度や楽かどうかは、これに付随してくると思っています。 事故が少ないというのは、利用者さんの予後にも十分関係してくると感じています。 次点で、最小介助ですかね。 なんとか活動量を上げたいとか、事故件数が少ない方に対しては、『この方は意外とこれくらいできるんですよー』というのをフワッと伝えます。 忙しそうですが、呼応してくれるスタッフも少なからず居ますよ。

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です。 利用者様の体に触れる事も多く、常に指の爪は短いのですが… かなり早いペースで爪が伸びます💦 私は5日に1度位の割合で切っています。 みなさんはどの位のペースで切りますか?

口腔ケアトイレ介助食事介助

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

32021/08/27

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

気づくと爪切っていますよ。 ご利用者様により爪の伸び違うのでね😅 でもそのモチベ大事ですよ😊

回答をもっと見る

レクリエーション

参考・レクの達人 カラーの花 6 PINKの水切りネットかけたやつの上に さっきの造花用ワイヤーを重ねて フローラルテープでぐるぐるまき。 更に茎の部分には半分に切ったティッシュを巻いて さらにフローラルテープでぐるぐる。

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/06/13

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

お疲れさまです。 いろいろ工夫して作られてるんですね。 参考になります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

長文になります。 現在、機能回復型リハビリデイサービスで働いてます。送迎、見守り介助、事務と仕事してますが、送迎、フロアーが終わってから事務作業がありどうしても残業になりますが、先月残業代がカットされました。頑張っていてお給料が下がる…転職活動をしてます。 社長と話す事が出来…残業代もらえないなら 辞めると話しました。私にも生活があるのでこのままだ生活できませんからと話しました。少し基本給を上げるから もう少し頑張って欲しいと。 他のデイサービスに面接に行った所、是非来て欲しいと言われました。 正直どうしたら良いか迷ってます。 アドバイスをお願いします。

送迎残業リハビリ

ひろりん

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

62021/08/19

まふゆ

介護福祉士, 従来型特養

毎日どのくらいの時間の残業でしょうか?30分〜40分であれば許容範囲というか、ザラのような気もします(もちろんノー残業) 毎日一時間以上であればきついですね…。

回答をもっと見る

レクリエーション

今日の音楽レク。 作っていた打楽器が間に合わず( ̄▽ ̄;) 結局紙芝居を使いました。 この「みぃちゃんの夏」 で、中に入ってる 「アメフリ」 「かたつむり」 「金魚の昼寝」 「ゆりかご」 「うみ」♪うみはひろいな~ をピアノ弾きながら 歌って頂きながら 演じたわけです。 この中で3つくらい 体操用意してたんだけど このレクの前に 表でずっこけて腰を打つという失態をやらかしたので 結局体操を実行したのは 「かたつむり」だけでした。 これだけが手先で出来る体操だったしね。 (片手はぐー、片手はちょきを出し左右入れ替える) まあもとのプログラムはまた来年・・・になるなあ( ̄▽ ̄;) みなさん結構 歌ったりして頂けました。

楽曲レクリエーション介護士機能訓練

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

62021/08/18

ゆう

介護福祉士, デイケア・通所リハ

紙芝居を敬老会でやろうと思ってます。買うには不安があるので図書館で借りようと思ってますが、高齢者向けって少なくて💦 オススメってありますか? あとアドバイスあったらお願いします🙇‍♀️

回答をもっと見る

レクリエーション

正月休み明けで 2日目ですよ。 もう音楽レクの予定になってた。 企画書書いてる余裕てなーい_| ̄|○ il||li 昨日肩の筋を痛めて 右腕が上がらんかったのですが なんとか夜に治していただき 今日は何食わぬ顔で体操しましたwwww ウォーミングアップに 「富士山」を歌い 次は「雪」をしたのですが。 昨日つらつら考えてた 「この曲って8-4-2-1肩たたき合うんじゃね?」というのを 実行してみたわけです。 (補足・次の手順で叩いていただきます。 左肩8回→右肩8回→左肩4回→右肩4回→左肩2回→右肩2回→左肩1回→右肩1回→手拍子。) そしたら最後 ドンピシャで終われたので これ「うさぎとかめ」だけに限らなくていいじゃん!とか ひそかーににやっとしとりました。 で、1月1日で手を伸ばす体操し リンゴの唄の手話歌思い出していただき 最後は全部歌っておわり。 入られた時はなんか 動くのが怖々だった方は 今日は歌うし動くだけ動こうとするし 時々笑顔も見られて楽しそうでよかったよ。 偶然、今日だけじゃなく 来月も、また次の月も 動いて欲しいなー。。。

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22021/01/05

みんみん

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

写真をみると もしかして 伴奏してるんでしょうか? すごいですね! 星影さんのように 入居者さんに楽しんでもらえるように、笑顔を見られるようにと頑張る職員が増えるといいのになーと思いながら投稿を拝見しました😊

回答をもっと見る

レクリエーション

パンの訪問販売がきても 買いに行くの、片方のユニットだけって どないなんそれ。 うちのユニットは 預かり金ある人はみんな買いに行ったけど 隣のユニットは誰も買いに行ってない。 ホーム長が来なくていいと 言うたらしいけど ここから下は あたしの想像ですが。 4日くらい前に 貼り絵なんかしなくていいて言うた レク全否定おばさんのパワーが 働いてるんじゃなかろうか。。。 ホーム長にもすごい勢いで噛み付いてしまう人だもの。 ひとりスタッフ そりゃ送り迎えしなきゃだけど 自分らの効率ばっか追求してたら 利用者様のレベル下がる一方なんだけど やるのめんどくさいから やめようっていうスタンスなんよね? スタッフも休み出てたら 人手割けないから言い分分かるけど うちのユニット連れていってるのに 誘導頼みに来るのもめんどくさいのかな。 刺激が色々あるユニットと 全くないユニット レベル差出来てひーひー言うの 目に見えてるのに。 あたしは何にも出来んのだろうか。 この「めんどくさい」「融通のきかない」ひとたちから 利用者様のレベル落ちるの 防ぐことができるのかなあ。

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22021/08/08

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

うーん🧐 それはひどいですねー ホーム長の上はいないんですか? 伝えてみては?

回答をもっと見る

リハビリ

お疲れさまです。 封入体筋炎の患者さんや利用者さんにはどういったリハビリ、機能訓練をされてるのでしょうか? 進行は比較的ゆっくりですが下肢筋力の低下が著明です。

機能訓練リハビリ

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

12021/08/16

sa-ri

介護福祉士, 有料老人ホーム

私の知っている方は近々ロボットスーツHALを利用してのリハビリを開始するそうです(^_^) 保険適応になり、平行棒1往復からフロア内を歩くようになった他者を見て意欲が湧いたそうです! 立位保持や膝折れ防止の歩行訓練を受けていた方なので、どこまで運動量が増えるのか楽しみにされています☝️

回答をもっと見る

レクリエーション

レク用品情報 by 百均パトロール(笑) まだ買ってないんだけど 3日前くらいにダイソー行ったら こんなものがあった。 あの単色折り紙ですよ。 これ以外は出してるところは 一社しか知らない( ̄▽ ̄;) 折り紙って 特定の色がなくなり 特定の色が余るやん。 こういうのがあれば 足すのが楽でしょ。 もうひとつの会社のは一袋300円ですが。 少し足すならこっちでもよさげー。 そのうち世話になると思うので そのまま出しててね( ̄▽ ̄;)

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

32021/08/13

花子

介護福祉士, グループホーム

セリアも出してます

回答をもっと見る

レクリエーション

下絵・レクリエ ききょうの貼り絵 2回目( ̄▽ ̄;) 6月がイベントとかでバタついたせいか 1回飛んでまして 久しぶりの貼り絵。 シンプルな花の絵だけど 皆様作るの早いや( ̄▽ ̄;) もう花がほとんど貼り終わってる。 今回は背景は 塗らずに貼ろうと思います。 今回のBGMは美空ひばりメドレーでした。

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/08/13

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

お疲れさまです。 綺麗に仕上がっていますね。 美空ひばりさんの曲は皆さん喜ばれたでしょうね。

回答をもっと見る

レクリエーション

参考・レクの達人 カラーの花 5 造花用ワイヤーもう一本 18cmくらいに切っといて 先端に黄色の粘土をつけてる

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22021/06/13

あさひ

デイサービス, 初任者研修

どうやって使うんですか?

回答をもっと見る

レクリエーション

参考・レクの達人 カラーの花 8 曲げた造花用ワイヤーにも 緑の水切りネットを被せ 緑の糸で根元を縛る

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22021/06/13

あさひ

デイサービス, 初任者研修

どうやって使うんですか?

回答をもっと見る

レクリエーション

レクの達人 壁絵のパーツ 風鈴 7 短冊は雑誌のコピー( ̄▽ ̄;) 利用者様に「夏まつり」とかいて頂きました。

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/06/11

あさひ

デイサービス, 初任者研修

夏祭り感が出てて良いですね。 字めっちゃ綺麗

回答をもっと見る

レクリエーション

レクに対するユニット間の意識の差を感じた2点。 ○今日は他ユニットの手伝い。 人数少なめなので 入浴午前中にする。 いつもと同じ時間に 体操やり始めた。 まあ理解力の低下などで 参加率は半分ほどだった。、 声掛けたら睨まれたりとかまあ。 ビミョーな気分で進めてたら 調理で新入りを教えていた天敵おばさん( ̄▽ ̄;)が ソファに座ったままひとこと。 「冷たい視線で見てるやん」 いやそう思うなら 動いてない人に一声くらいかけてよ? 体操説明しながら 動いてない人に動くよう声掛けて 睨まれ回るのって 精神衛生的に死ぬわ( ̄▽ ̄;) ○夕方、これは別のスタッフ。 調理一段落させて レク雑誌を眺めてたら 「なんか工作するの?」て言われ。 まあ #レクの達人 にあった オーシャンドラムを試作しようかと思案してたんだけど うちのユニットは貼り絵準備してるのに こっち最近やってないから 「貼り絵するなら用意しますよ?」 って言ったら 「あー貼り絵とか辞めといて」 だって 顔見ると 表情に出てる。 教えるのめんどくさい って書いてる(´・ω・)=3 最近ほんと気になってた やらないって言ったらやらせない やるような声掛けか 他にやりそうな事を考える気配ってない のよねー。 やってくれるの こっちのリーダーくらいちがう? いやー、 一応資格取って レクプロとかレク・コーディネーター自認するようにしてるけど (自惚れとかじゃなく自己暗示みたいな感じ笑) こっちのユニットいると たった1人で盛り上げきれなければ 参加させることが出来なければ プロじゃないんだろかとか なんかビミョーにぐりぐりされてる気分になるわ。 そうじゃないんだけどな。 いつものユニットだと 体操で参加できてない人とかは 手が空いてるスタッフは声掛けしてくれるのにー。 やっぱやりにくいわー

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

32021/08/04

Nina

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修

グループホームですか? 家庭という括りの中で廃用症候群防止の為の体操や散歩などは必要、有効と捉えていますがレクリエーションは月に多くて3回ほど行い、手書きポスターで次回のレク告知をし利用者様に期待感を提供しています。それが職員間の協力体制向上にもなります。 あくまで私見ですが毎日、お一人で頑張っておられるようにお見受けしますが大変そうですね。他職員とコミュニケーションを図られては...。と感じました。 失礼がありましたらすみません。 頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

レクリエーション

参考・レクの達人 カラーの花 9 余った水切りネットは切ってね( ̄▽ ̄;) 9cmくらいに切った造花用ワイヤーを重ねて フローラルテープでぐるぐるまき。 上からティッシュ巻いて

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22021/06/13

休憩中のしろくま

介護職・ヘルパー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

星影里沙さん お仕事おつかれさまです。 水切りネット大活躍ですね!! 台所でしか見かけていなかったけれど…レクの達人…星影さんはすごいです👀 職場で真似して作ってみてもいいですか~?

回答をもっと見る

15

話題のお悩み相談

キャリア・転職

一応就活始め興味のある施設を介護サービス情報公表システムを使って去年の退職した人数調べたら10人いました。 ブラックなんでしょうか?

退職施設

アラレ

初任者研修

142025/02/07

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

なんていう会社か気になります。

回答をもっと見る

デイサービス

今週の寒波すごいですね。 こちらは、雪が降らない地域で雪が積もると送迎するかしないかを判断するのにいつも時間がかかります。 一応、都市高速道路が通行止めになったら、中止としてますが急勾配な坂道が多い土地柄、高台にあるお宅は本当に危険です。 ご家族が一緒に住んでおられる方はお休みされることが多いけど、独居だったり介護度高めだと迎えに行きますが本当危なくて。 一度バスも雪の日にスリップして電柱にぶつかる事故も起こしたことがあり、スタッフ、運転士、利用者の命の危険があると思いました。 雪の降らない地域のみなさんの施設は送迎の判断どのようにされてますか??

天候送迎ヒヤリハット

こりんゆ

介護福祉士, デイサービス, 介護事務

22025/02/07

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

冬タイヤ、チェーンありきで雪の日も送迎されるのですよね?? 私も雪のほぼ降らない地域ですが、母の行くデイは毎年冬タイヤにしています。ですが、うちは遠いし、坂道があるのでお休みにしています。 私の前職のデイはノーマルタイヤで去年の降雪の時に送迎したと聞いてゾッとしました。そこは本当に危機管理能力がないのも退職理由の一つでした。 勾配のない地域ってなかなかないですよね… 降雪基準もですが、車の装備についても皆さんで話し合うべきかと… 利用者を事故に巻き込んだ時、施設が責任を負えるのでしょうか?

回答をもっと見る

ケアプラン

グループホームにおける モニタリングが期間途中で変わるタイミングとはいったいどのような場合ですか? 具体的に教えてください。 Aさんがたとえばレクが体を動かせなくなったとき、レクを取りやめるとしたら変更になりますよね?と今日ケアマネにきいたら、私たちがアプローチして、レクのときに手足とか動かさなきゃいけないでしょ、それは違うよと言われました。 よく分からないです。めったなことでも変わらないと言われて。 モニタリング自体も、毎月記入するわけではないのですか?

ケア施設職場

しなもん

グループホーム, 初任者研修

22025/02/07

とりとん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設

モニタリングは、その人に合わせて更新する月を決めます。 法定的には、最低6ヶ月に1回(重要事項に記載していると思います)。 理想は、 状態変わる→介助方法を変えていく必要があると何度か声を聞く→モニタリング→介護計画変更 なので、月関係なく状態が変わったら変えていく必要はあります。 ケアマネは、複数名の介護計画作成するからかなり大変→次のモニタリング月に変更かけたい→とりあえずアプローチしといて! という流れでしょうか。 しなもんさんもAさんにとって今後どのような方法がいいか情報収集しておくと良いです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

利用者さんの過去の話利用者さんの家族の話最近のニュース職員の話その他(コメントで教えて下さい)

445票・2025/02/15

大雪の日だけ早めに出勤します早めに出勤しますいつもと変わりません雪は降らない地域ですその他(コメントで教えて下さい)

633票・2025/02/14

定価で買って食べました値引き商品を買って食べました自分で作って食べました食べていませんその他(コメントで教えて下さい)

679票・2025/02/13

業務開始時間ぴったりに到着5分前に出勤10分前に出勤15分前に出勤20分前に出勤30分前に出勤45分前に出勤1時間以上前に出勤その他(コメントで教えてください)

722票・2025/02/12

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.