レクリエ3・4月号 菜の花試作中 4 絵の具つけることも考えたけど スムーズにすますならと スタンプパッドを買ったんだが ここで問題発生( ̄▽ ̄;) ペットボトルのふたより スタンプパッドが小さい!( ̄▽ ̄;) これは合うものを買い直すとかを考えないとまずいなぁ。
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
Nonn
ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
色画用紙使って作ったらよかったのでゎ?
回答をもっと見る
今日の張り子ギャラリー3 ブサイクよねえとか言いながら 作っておられました。 なかなかかわいいぢゃない( ̄▽ ̄;)
レクリエーション介護士機能訓練食事介助
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ライオン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー, 社会福祉士
すごくクオリティーが高いですね。全部写真の女性が作られたのでしょうか。丁寧な仕上がりですね。
回答をもっと見る
【はぁ?って言うゲーム】が流行っていますね。 これをデイのレクに応用してみようと思っています。演技力が必要ですが面白そうです。 他にも流行りのカードゲームやボードゲームなど、それを応用したようなレクを試してみた職員さんいらっしゃいますか? アイデアを教えてほしいです。
趣味機能訓練デイケア
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 そういうゲームが流行っているんですね。 うちではちょっと出来ないですが…笑 鬼滅の刃ブームなので、鬼滅の刃の神経衰弱は盛り上がりました。 シンプルなゲームの方が人気みたいです。
回答をもっと見る
レクの達人 今日は何の日コーナーリニューアル いや、カードに出来るなんて 結構便利やん( ̄▽ ̄;) というわけで夜なべして 2ヶ月分ラミネートして切って 穴を開けてリングで閉じた。 あたし今の施設に異動した当初 自腹切ってホワイトボード買いました。 で、レクリエとか介護レク広場、 今ならレクの達人に載ってる「今日は何の日」 1日ひとつ書くようにしたの。 利用者様が見るもいいし スタッフが見て 話題の一助になるように使ってくれてもいい。 最初はほんと誰も見てくれんかった けど、最近はちょこちょこホワイトボード見て 話す人いるんだよ。 うちの上司もwwwww 最初関心あるかなあ?ないよね?と思ってたけど 最近は、 あたしが休みの日とか あたしより早く出勤した日に 自分でホワイトボード書き換えてるときがある。 しかも古いレクリエ出して 調べてたりして。 なんかね。 にやにやしてしまうのよねー。 段々使ってくれてるへんな快感とかあって←変人 んで、 このカード、 ホワイトボード釣ってるところの下に引っ掛けといたら 上司もしかして使うんじゃないのかなあ?って ・・・・・・悪巧みみたいになってる( ̄▽ ̄;)
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
あずき
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
いいですね! 私も作りたいです。
回答をもっと見る
次回の貼り絵はこれにしよう。 古いレクリエから拝借したけど 藤の花です。 線は繋ごうかと思ったけど 気がついたら時間なくなってたわ(苦笑 また後日ね。
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
りはたろう
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
素晴らしい! 季節感もあっていいですね! 手書きだと本に載っている塗り絵にはない味がありますね! 職員と利用者さんの共同作業感が強まっていいですね。
回答をもっと見る
で、死にそうな勢いで マンツーマン作成を試みた結果。 「かわいいー」と言って貰えて 少し救われました。 また別の日に違うユニットはやりますが 近々にしてほしいね。
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
それ、良いですね!作りたいけど、もう4月。お顔が2種類あるんですね。
回答をもっと見る
今日は玄関横で日光浴するときに これとスマホを持ち出して YouTubeから 朧月夜、湯島の白梅、お座敷小唄と植木等メドレー鳴らして その後ラジオ体操鳴らして みんなで体操した。 なんか健康的( ̄▽ ̄;) クレームあるかなと思ったけど 今日のところはそれはなかった。 問題なければ 皆さん楽しんでノリノリだったから タイミング良ければ使いたいけどね。
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
つばき
介護福祉士, グループホーム
ステキです。 今、歌のレクリエーションができないですよね。 きっと利用者さん、喜んでいらっしゃたと思います。
回答をもっと見る
参考・レクリエ3・4月号 しだれ桜+菜の花 切り絵足し とりあえず 猫とちょうちょを足してみたのです。 ちょうちょが分かりにくいかな( ̄▽ ̄;) あと足せそうなのって うぐいすか、桜の花?( ̄▽ ̄;) まあここで時間切れになっただけだけど。 隣のユニットにも 菜の花の残りと桜の花の材料を譲りました。 次手伝い行くのは再来週だけど どこまで作るかな?
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
泉樹
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
入居者さんの食事、アレルギー以外、例えば嫌いな食べ物は出さずに、別のものを代替して提供してますか?
回答をもっと見る
デイサービスについて。 デイでは現在、機能訓練として位置付けた外出は認められているのでしょうか? 私の市では、以前は機能訓練の位置付けをして外出をしていましたが、あくまでもデイは施設内でサービス提供をと通達が来てから実施をしていません。 私の知る限りでは、通常規模のデイは外出しておらず、地域密着のデイは外出してるところが多いです。地域密着は普通に外出良いと聞いたこともありますが、実際そうなんでしょうか? 地域によって解釈が違うのかなとは思いますが、モヤモヤしてるので質問しました。 ちなみに今はデイの現場から離れケアマネをしています。
機能訓練デイサービス施設
ヒゲのバウアー
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 居宅ケアマネ
まさかどん
居宅ケアマネ
私も昔勤めていたデイで、同じような事で悩んだり事がありました。自治体からは、本来はデイ内で行われるべき機能訓練であるが、外出さきのその部分に行かないとできないような内容であること、その必要性を、ケアマネがプランに落とし込んだ段階で初めて可能になるという、解釈でして、そうなると、公園の階段昇降や、スーパーへの買い物で金銭授受などしか基本的にはできなかったように思います。おっしゃる通り、通知が来てからは、実施ほぼしなかったように記憶しています。
回答をもっと見る
参考・レクリエ 3・4月号 しだれ桜+菜の花合わせ技 桜も咲き始めましたな。 こないだの桜の数を集め 一部別の人には菜の花のスタンプ押しもして頂き 今日とりあえず両方集めて 飾ってみた。 上からはしだれ桜を セロテープで止めて行き 下は菜の花の茎は手書き( ̄▽ ̄;) 最初の長さだと しだれ桜寂しい?という話になり 他のスタッフが桜を長くしてくださいまして。 咲き乱れたなー。 あとこれに 切り絵をちょっと足そうかな。 それはまた 明日の講釈。
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
あずき
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
春ですね〜🌸 枝垂れ桜の立体感があってとても華やかに感じます。
回答をもっと見る
トランプ、花札、かるた、百人一首のカードゲームがありますが、本来のルール以外で何かレクのアイデアになるような遊び方ありませんか? うちでは百人一首で坊主めくりをしています。かるたでは文字遊び(言葉作り)など。 それ以外で、各カードを使った面白いゲームや遊び方などありましたら参考にさせて下さい。
趣味機能訓練リハビリ
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
チャリ男
介護福祉士
おつかれさまです! トランプでアップ⤴️ダウン⤵️ゲームは、どうでしょうか?
回答をもっと見る
介護報酬改定についてですが、今年度から生活機能向上連携加算1が新設されました。 知っている方がみえたら教えて欲しいのですが、ショートステイ利用中の方でも他事業所の訪問リハやデイケアのセラピスト監修のもと機能訓練を受けたら加算がとれるという解釈で宜しいんでしょうか??
介護報酬機能訓練ショートステイ
にくきゅう
ケアマネジャー, 病院
こった
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 介護事務
私が勤務している施設はそのように解釈しています。他事業所の訪問リハから助言を受けた上で、当施設の機能訓練士がリハビリ施行、加算を算定予定です。後できちんと県に確認すると言ってましたが、、、。 そもそも生活機能向上連携加算ってとってる施設が少ないみたいで、県とかも認識が曖昧みたいですね。
回答をもっと見る
介護保険改正となり4月から変わりますね。デイサービスでは行事もレクも出来なくなる。午前も午後も機能訓練メインとなるのですがどういう内容で行うのか混乱してます。分かる方いますか??
介護保険機能訓練生活相談員
ビオレ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
あきづき
行事もレクも出来なくなる…とは初耳なのですが…どこで確認出来ますか?厚労省のホームページとかでしょうか?
回答をもっと見る
お疲れ様です。 FIMやバーセルインデックスの評価はどれくらいのスパンで行っておられますか? 機能訓練の前任者も全然使ってなかったようで記録も残っていないのですが活用できればと思っています。
機能訓練デイサービス
たかふみ
PT・OT・リハ, デイサービス
かぷりこ
介護福祉士, ユニット型特養
BI使ってます。 PTさんが3ヶ月に1回評価されてて、それに基づくリハビリは半年に1回、見直し・家族さんへの説明や意向確認されてます。
回答をもっと見る
お試しスクラッチ( ̄▽ ̄;) 1 あでやか切り絵です。 今回は試供品分けて頂けました。 (購入する場合は一部1100円です。試供品は2枚ですが製品版は8種類あります。 https://adeyakakirie.thebase.in ) あたしが買ったのは ダイソーのスクラッチボード3枚入り。
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
みんたん
PT・OT・リハ, 病院
あでやか切り絵良さそうですね。リンク先あったので見に行きました。アクティビィティーに使えそう‼︎ 良い情報頂き感謝です^_^
回答をもっと見る
もうひとつのユニットに 今日は音楽レクしに来た。 スタッフが勤務変更してたのはしらなくて なんか戸惑いがあったこちら( ̄▽ ̄;) それでもまあ 普通にやり始めました。 「どこかで春が」 3月は外せんよね。 もろに3月って入ってんだし。 これは普通に歌った。 「春よ来い」 前回同様だね。 紙の花使ったけど 今回は「こんなんいらん」て言う方がちょっといて。 歌うのだけにハマりたい感じ?て思った。 それでも。 気がついたら花を持たないまま 一緒に同じ振りをして下さってたのは ちょっとよかったわ( ̄▽ ̄;) 異食される方は 結局動かなかったケド。 「うれしいひなまつり」 これも動画参考にしましたが 1-4番まで別の動作がついてたので すっごく長くなった。 おかげで「リンゴの唄」 手話どころじゃなく歌うだけで終わる羽目に。 まあつぎはできる。 たぶん←ヽ(`Д´)ノこらー まだ次回も 2ユニット別々かなあ。
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ちーぃ
介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
別におかしなことじゃないし普通のことで、音楽レクしてくださったならそれは助かることじゃないですか?
回答をもっと見る
手話の歌の本探しに行ったけど 納得いくものはなくて ・・・て、あららこの本。 介護レク広場(今は休刊中)の前身かな? 2016年の本だね。 中身はもちろんレクネタ、と 連絡帳の雛形・書き方がついてた。 近々やろうと思ってる音楽レクに近いものが2-3含まれてたから とりあえずお買い上げして帰ってきた( ̄▽ ̄;) 男性が参加したくなるレクってあるから 困ってる方は参考になるんじゃないかな。
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
みんたん
PT・OT・リハ, 病院
時々本屋さんとかで 期せずして おーこれは使える!って本に出会える時ありますよね よく見たら刊行されたの少し前だったり… だから本屋巡りってやめられないですよね^_^
回答をもっと見る
お試しスクラッチ( ̄▽ ̄;) 10 休みあけて来たら 土曜日途中だった人のスクラッチも出来てた。 よし、預かろう。
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
あずき
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
器用ですね。星影さんのような方に工作レクを教わりたいです。 不器用なもので…いつも出来映えを笑われてました。(じゃあ、あなた方が作ってよ!の言葉を飲み込みながら)
回答をもっと見る
お試しスクラッチ( ̄▽ ̄;) 11 家でラミネートしてみた。 熱でなんか変わるのかなと思ったけど そーでもなくて かえって絵がくっきりしたのです。 ただまあ 削りカスとるのが難しいなとおもった。 どうしても取り残しが ラミネートすると所々浮いてる( ̄▽ ̄;)
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
あずき
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
やっぱり自宅でもレクの準備しちゃいますよね…夜勤でしか準備の時間ないですもん。
回答をもっと見る
今日は他ユニットの手伝いだったんだが、 出勤してみると、 利用者のおひとりが 以前あたしが他の方が使うことを想定して 渡しといた ダイソー のスクラッチアートを 小脇に抱えておられましてね( ̄▽ ̄;) 「これ私のなんだけどね、もう1枚出来ちゃったの」 い、いつの間にー( ̄▽ ̄;) まあ多分 この方以前 お試しあでやか切り絵のスクラッチアート やって頂いたんですけどね。 んでもって、ラミネートしてお渡ししたんだけど 多分気に入っちゃったんだろうなー( ̄▽ ̄;) それで、スタッフに言って 使えてなかったスクラッチシートを渡してもらったんだろうなー( ̄▽ ̄;) そこで、あたしは カバンの中にまだ無地のスクラッチシートが 2枚あったことを思い出した。 こないだのスクラッチ、出来るけどやる? 「やるやる!」 というわけで、 隣の方と一緒にスクラッチを始めたんですよ。 隣の方は最初見てたんですが だんだん出来上がりが気になるのか急かし始め 削った割り箸を渡すとまあ 一緒にやり始めたわけですよ。 で、あれよあれよという間に2枚出来上がり( ̄▽ ̄;) (・ω・)ノはい、預かります。 ラミネートしてくるね。 このまま続けて どっちでも続けてやってくれるといいな。
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
オッさん介護士
介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 病院
すごく綺麗ですね、自分も利用者さんにやって貰おうと思いました😊
回答をもっと見る
音楽レクの日 予告はしとったんだけどな。 日光浴したり歯医者がどーとか バタバタするうちに普通に時間が押していきました。 外で音楽鳴らしてたら みんな楽しそうに歌ってたから もう少し季節良くなったら 外で歌って体操するのもありやったかもね。 まずは「春よ来い」 紙の花を使った体操をして。 んで「うれしいひなまつり」 映像見て練習しました(自供 でも、これで結構時間取りましたね。 全身動いたし。 「リンゴの唄」も 2番まで手話したよ。 ただ今手話歌に興味が出てきて あれこれ探しとるんですが 昔の歌謡曲を扱ったものがなかなか探し出せず ネタとしては悩んどりまする。。。 これで時間切れになりました。 春の小川も準備してたけど なんかいらんかった( ̄▽ ̄;) 今週末にもう1回あるのよね。 コロナでわけてレクするようになったから 早く合同でできるようになるといいなあ。
楽曲レクリエーション介護士機能訓練
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
だんだん暖かくなってきましたし、お外で歌を歌うのも楽しいですね! いろいろ考えたレクをやられていてすごいですね(^^) 利用者さんも楽しいですね♪
回答をもっと見る
3月末で退職。4月から原点回帰で半日の機能訓練型のデイで勤務しながら1日型のデイの立ち上げに携わります。10日まで勤務の予定が昨日から胃腸炎にかかり今日、明日は欠勤。明後日から31日まで有給消化になりました😅不甲斐ない終わり方で一部の利用者に挨拶出来てないのが心残りだけど仕方ないかな😓新人の管理者!事務所に籠もってただの事務員みたいになってるからフロアに出て利用者さんともっと関わった方がいい。デイを良くしていきたいという気があるのか?全く見えて来ないんだよね。だから部下もついていかない!!閉鎖しようが衰退しようが関係ないけどねw
機能訓練生活相談員管理者
ごっちん
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
お疲れ様でした。そして新しい職場で働くのですね。みんな最初は頑張ってても、ここでは無理だと思ったら他へ変わってしまう。次の職場ではごっちんさんがイキイキして働けますように^ - ^
回答をもっと見る
レクリエ3・4月号 てまりのお雛様 もひとつのユニットでも 今日やりました。 昨日しようかなと思ったけど 結局画用紙の帯と千代紙の帯を くっ付けてからにしたんよね。 ここのギャラリーは今回は一部ですが 全員分一応作れたよ。 前回した時は作ったあとコロコロ転がりまくってたんですが 今日思った。 こんな台紙に貼っとけば良かったんやん( ̄▽ ̄;) まあそんな((((;゚Д゚))))シマッタな話は置いといて 2日遅れて ひなまつり終わった感( ̄▽ ̄;)
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ズミ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ
はじめまして! プライバシーの関係で利用者様の笑顔の画像が見れなくて残念です。 それでも、スタッフさんの工夫の仕方で、利用者様が季節的なレクに参加できて、自宅ではできない事を施設では行ってくださって、ご家族も嬉しいと思います。 私は居宅ケアマネですが、利用者様やご家族に施設の提案をするのならば、こんな催しをしてくださる施設を提案したいです。 色々大変だと思いますが、頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
レクリエ 3・4月号 てまりのお雛様 試作 てゆーかさー 今年はお雛様作れないとか 言うてましたのに。 「パーツ用意しといたらいいじゃない」 のひとことで 自滅の道選んだアホタレがここにおるんですがwwwww 昨日の休み潰して パーツ作れるだけ作ったよ んで眠気に負けると思ったから とりあえず寝て早起きしてキリのいいとこまで用意し 残りは出勤してから午前中の突貫作業。 行事の日で出勤人数多かったから成立したアクロバット_| ̄|○ il||li で、昼から行事をユニットバラバラでするため 1時間ハンドロールピアノ持って歌ってまわり その後からの試作→多少の制作レク とりあえず死んだ( ̄▽ ̄;)色々
レクリエーション介護士機能訓練行事
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
だんだん
ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設
星影里沙さん、お仕事お疲れ様です うちはコロナ禍で 密を避けるために、行事縮小が続く日々です。 かわいいお雛様、ほっとしますね。
回答をもっと見る
コンビニにて。 こんなネタは出来るだけげっと。 どう使うかは どう使おうかなー( ̄▽ ̄)ニヤリッ 中の漢字は うちらでも結構手応えあるかも
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ちゃん
介護福祉士, 介護老人保健施設
選択問題とか漢字の組み合わせや、ありそうな漢字を作ってどれが正解か当てるのとかどうでしょうか?意外とナゾナゾって人気だったりしますもんね!
回答をもっと見る
レクリエ3・4月号 菜の花試作中 5 一応強引に さっきのスタンプパッドで黄色を塗りつけ 白い紙に押してみた。 花の感じは たしかこんなんでいいんだよ。 これでゆるく切り取って いくつか貼れば。 やっぱり インクの付け方だ。。。
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ちゃん
介護福祉士, 介護老人保健施設
可愛いですね!春だし画用紙に沢山押してもらってお花畑にしても良さそうですし!インクじゃなくて絵の具とかでもいいのかな?って思うけど、インクのかすみ具合がいい感じだもんな〜迷いますね!
回答をもっと見る
ショートで出来てること(バイタル2回測定、機能訓練とか)が、なんで2階では出来ないのか…不思議で仕方ない。しかも、頑張ってADL維持・向上してるのに、入所したらすぐADL落とすし。それでケアが追いつかへんから無理とか理由にされるのめっちゃむかつくんですけど。こっちは入退もこなしながら、お客様同士のトラブルとかしょっちゅうやし、転倒リスク高い人同時に何人も見てるねん。自分らがする方が早いからって出来ることまで奪ってるだけちゃうん?関わらへんから落ちるんやろ?ずーっとスタッフルームに集まっててさ。 しかもコール多くて対応出来ひんからって、コール抜いて背面センサーって。ただの虐待やん。むしろ、背面センサーの方が鳴ったら動いてる証拠ですぐ行かなあかんから、そっちの方が他の方の対応しながらやと無理なんちゃうん?と思ってる私はおかしいんだろうか? リーダーも施設長も意地張ってるのかなんなのか知らないですが、他の人を巻き込むのだけはやめて下さい。とても迷惑なので。 しかもそのリーダーは精神的に病んできてるみたいで体調崩して、とりあえず3/5まで休めと係長命令が。(前に病んだ時はテニス肘、今回は精神的な振戦) そんな自分の体調も管理出来ひん人が係長になるとか…終わってるな。 命令した係長が自ら夜勤代わってたけど…今日早出でしたよね??あなたが倒れますよー
センサー機能訓練コール
かぷりこ
介護福祉士, ユニット型特養
整形外科に併設された『リハビリ+機能訓練に特化したデイサービス』について。痛み止の注射や点滴などは利用者本人が希望すればデイサービス利用中に投与しても良いのでしょうか? 知人の母がそのような状況で、デイ利用代金と投薬費用代金とで別々の請求書を貰っているようで、デイサービスで出来ることが分かりにくいと感じているようです。
支援計画機能訓練健康
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
みやばぁさん はじめまして。 デイサービス 利用中に、痛み止めの注射などの医療行為はダメですね。 デイサービス の提供時間外として、クリニックにいって、治療を受けている形ということなのでしょうが・・ デイ利用代金は介護保険 投薬費用ら医療保険なので、 そこはしっかりわけないとダメですね。
回答をもっと見る
特養で働いています。 機能訓練士から、利用者の生活目標を提示するよう言われたのですが、ここでの生活目標とはどのようなことですか? たとえば、立位不可で車椅子使用の方の生活目標とは?
機能訓練ユニット型特養認知症
すまっぴ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
豆腐家
介護福祉士, ユニット型特養
ユニット型です うちの施設は、基本現状維持を目標としてます。 立位不可で車椅子のかたは、自走を居室からリビングまでしてもらう。食事は介助ではなく自力で食べてもらう。立位不可は不可だが、座位が可能であれば、2.3分でも柵を持ってベットに座れるようにするなどです。 歩きたいとかは、施設生活ではないため基本は介助で廊下に出て歩くリハビリは、してません。
回答をもっと見る
お試しスクラッチ( ̄▽ ̄;) 9 ちなみに裏返しに付けると こう見えます。 黒と黒で境界分かりづらいので こっちの方が擦りやすいかもしれんです。
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
休憩中のしろくま
介護職・ヘルパー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護
裏返しも良さそう!
回答をもっと見る
声掛けが苦手です。小さい頃から高齢者と接したことがあまりなく、関東地方出身で現在は中四国在住で言葉遣いも違って、私の標準語は冷たく聞こえるらしく。電話で家族対応した時にクレームが来たこともありました。ゆっくり温かく話すように心がけていますが、、 その前に、利用者さんと何を話したらいいのかもわかりません。天気とか昔何してた?とか?
声掛け
こあら
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
まさきよ
介護職・ヘルパー, 初任者研修
お疲れ様です。 声掛けって難しいですね。土地柄もありますから。 利用者さんとお話するには、〝お子さんは何人いらっしゃる〟とか〝息子さんか娘さん〟なのか、〝仕事はなにされていた〟とか〝こちらの方言を教えてくれませんか?〟など、色々あります。それだけでなく、こあらさんのこと知ってもらうことも必要だと思います。私は〝ここの出身です〟など。色々と話題を広げてくれますよ、きっと。
回答をもっと見る
今まで地方で生活していました。この度退職し都内へ引っ越す予定で現在就活中です。 都内で福祉系の仕事をするにあたり給与面において正直生活する事は大変ですか?都内で介護職されている方がいらっしゃるなら教えて頂きたいです。宜しくお願いします。
就活介護福祉士
ぱんちゃん
介護福祉士, ユニット型特養
HIMAWARI
介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
都内だと、家賃は高いですね。ワンルームでも10万以上。食品も高めです。勤務地は、都内で住まいは、埼玉県にすれば家賃は、安くなりますね。直売所で野菜は安く買えます。ご参考まで
回答をもっと見る
・帰宅してから食べます・早出が来る前に職場で食べます・早出が来てから職場で食べます・食べません・夜勤はしていません・その他(コメントで教えてください)