ケアプラン」のお悩み相談(12ページ目)

「ケアプラン」で新着のお悩み相談

331-360/380件
愚痴

なんでフロアリーダーやユニットリーダーの仕事(というか尻拭い)を私がやらなあかんねん… 後輩の文句を上から目線で言ってる暇があるなら、利用者さんのケアプランの内容とかやってくんないかなーーーーーー

文句後輩ケアプラン

かさい

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

02020/07/19
介助・ケア

ユマニチュードやタクティールケアをケアに取り入れていますか❓

ケアプラン有料老人ホームケアマネ

よしこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護

92020/05/04

わんこ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 学生

個人的にはユマニチュードを取り入れています🙂 周りの人に話すとなにそれ?って感じなのでもっと広まれば良いなと思っています😄 タクティールケアは初耳でした🙂勉強します!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夏のボーナス今回9万だったのですが安い方でしょうか? 専門卒から3年働き他施設の事がわからずこんなもんと思っていましたがどうなのでしょうか。 特養で夜勤月7回しています。介護以外にケアプラン作成や服薬、レシカル、グリカンもしています。本来介護職がすべき事じゃないと感じているのですがどうなのでしょうか…

服薬ケアプランボーナス

こころ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 社会福祉士

22020/07/14

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

3年働いての9万は安いですね!!

回答をもっと見る

デイサービス

はじめまして! デイサービスの個別援助計画について質問です。 ケアマネよりプラン変更のときにケアプランが送られてくるのですが、個別援助計画はその都度変更が必要なのでしょうか?デイサービスとは関係ない内容変更でケアプランが送られてきても変更が要りますか?例えば、自宅でポータブルトイレを使用することになった、、などです。

ケアプラン生活相談員相談員

megumi

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス

92020/07/12

GD

介護福祉士, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 訪問入浴

私のところでは自分達のサービスに関係なければ作っていません。監査もパスしています(期間が変わっていれば期間のみ変えて再度作成します) ただ地域によって違うかもしれないので自分のところの役所に確認したほうが確実です

回答をもっと見る

デイサービス

ケアマネージャーの業務について感じることです。 たまに、何もしない方がいて、もはや施設と家族のやりとりになってしまい、家族と決めたことをケアマネージャーさんに報告してケアプランなどを作成してもらっています。 いくらケアプランはケアマネージャーさんしか作れないとはいえ… そういったケアマネージャーさんへの対応はどうされますか?そもそも、そういった方は身近にいますか?

ケアプラン家族ケアマネ

ぼたろう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務

22020/07/09

おしゃれメガネ

施設長・管理職, ショートステイ

ケアマネで現場感覚を持っている人なんて一握りですよ‼️ 皆さん、そんな感じです‼️ 現場は生き物なので常にその感覚は忘れたくないと自分は思っています‼️

回答をもっと見る

キャリア・転職

障害者事業所情報、相談支援事業所にて何件担当されているかなど見れるサイトありますか?

ケアプラン障害者

よしこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護

22020/07/01

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 障害福祉サービス等情報公表システム WAM NET がありますが、自分は介護の方なのでわかりませんが、そのサイトで見れたり出来ませんかね?

回答をもっと見る

きょうの介護

特養でケアマネしてます。同職の先輩ケアマネさん、教えてください。 本日、みとりの利用者様が病院から退院されました。病院では点滴も本日までとドクターからあり、あとは最期を施設でとなります。おそらく数日だろうとの話です。 こういう時のケアプランの長期、短期目標の期間はどのように設定したらいいのですか?教えてください。お願いします。

ケアプランケアマネ施設

まゆちゃん

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

52020/05/22

ゆうきママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修

私はケアマネではありませんが 私ならば、数日とのことでも こればかりは分からないので 穏やかなに過ごせるように声かけをして過ごす このようなケアをたてると思いますが ケアマネさんとしてはどうなんでしょうか?  余計なことだったら失礼しました

回答をもっと見る

介助・ケア

ケアプランカンファはどれくらいの時間でやってますか? 私のところでは30分から長くて1時間です

カンファレンスケアプラン老健

たけのこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

42020/06/26

××

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

初めまして^^私のところもそれくらいです。長くなると1時間半くらいかかったりもします(><)

回答をもっと見る

きょうの介護

障害者で65才になり介護保険をセルフケアプランをやりたいという方がいるのですが何処にどう相談すればよいでしょうか?どなたか教えてください。

ケアプラン職場

めぐみ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

52020/06/19

ひーで

介護福祉士, 施設長・管理職, 訪問介護, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

セルフって事はケアマネさんついてないって事ですか?? 社会福祉協議会 地域包括センター 担当の役所 にまず問い合わせて下さいます

回答をもっと見る

感染症対策

デイサービスの方にお聞きしますが、コロナ対応による介護報酬の上乗せは、スムーズに利用者家族から同意を得られていますでしょうか?説明するのも難しいですよね。苦労していることなどあれば、教えていただきたいです。

介護報酬ケアプランデイケア

PAO

ケアマネジャー, 訪問看護

102020/06/17

あすーん

介護福祉士, デイサービス

はじめまして。コメント失礼します。個人的に疑問だらけの介護報酬をどうやったら家族にわかりやすく説明したらいいんだろうかと考えながら負担額を伝えるのですが…たぶんちゃんと理解してくださってないかもしれません…でも半分聞きな感じで全員の方が了承してくださいます。「消毒とか大変だもんね」「休まずやっててくれただけありがたいよ」とか言ってくださるのを聞くと余計にモヤモヤ…。そもそも「報酬」って言葉もなんだかなーと思いつつ他施設がとってるのかとってないのかも気になりますしね。何箇所か利用されてる方は不思議に思いますよね。国からと言いつつ結局利用者負担…臨時と言われましたがいつまでなのかも分からず…とることによって限度額がオーバーする方もいるしでてんやわんやです。長々とすいません。

回答をもっと見る

愚痴

部長さん「ケアマネが作るケアプランがあるからデイサービスで仕事できるんだぞ!!」他にも色々言われた。ケアマネってそんなに偉いの⁇わたしもケアマネの資格持っています。

ケアプラン理不尽ケアマネ

鮎子

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

22020/06/15

ぽぽ

介護福祉士, サービス提供責任者, 看護師, 病院

私なら「はぁ、そうですか。。」と軽く流しますね。。 裏でみんなに告げ口します笑

回答をもっと見る

介助・ケア

【ケアマネージャーをしてる方に質問があります!】 要支援が総合事業に移行したり、生活援助中心型でケアプランの届け出が必要になったり、生活援助の介護報酬が減算になり対応する事業所が減ったり、低給与により訪問介護の担い手が少なくなる状況が続いていますが、今ケアプランを立てる上で困ってることや今後課題になりそうだなと感じてることはありますでしょうか?

要支援介護報酬ケアプラン

KT

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 訪問介護

22020/06/10

マーガレット

介護福祉士, ケアマネジャー, 訪問介護

同居の家族さんが急に入院され退院目処がつかない。独居になり、自宅で転倒の危険等が有るのでショートステイを使いたいけど本人は自宅にいたい。親戚や近所のかたの支援の必要性も感じるが、日頃の関係性の把握が難しい。今後は地域の住民による支援も必要性が高くなると思われます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は元々手の震えがあって、内科に行って診察したら原因がわからない本態性振戦と言われています。 新しい職場で働きだしてもうすぐ1ヶ月ですが、その職場の上司と話す機会があり、そこでも手の震えが気になり、現場でどこまで任せられるか不安と話す職員もいたそうです。 現場サイドからすると事故、ヒヤリハットを起こさせないようにというのは最優先になるので関わらせるのを躊躇するのもわかります。 ただ私の今の勤務が半日の週4日となっているのでここからフルタイムに移行できるようにしないと生活が厳しいので引き続き上司に相談してどのような形でフルタイムにもっていけるか考えていきたいと思います。 ちなみにケアマネはもっていますが、グループホームでケアプランを作成した実績があるだけで実際に活動してるかというと内容が乏しいのが現状です。 最近2箇所の施設で2ヶ月しか勤められないことが続きました。精神的に辛くなり精神科に受診して適応障害と診断もされていることもあってまた同じことを繰り返しはしないかと不安になることもあります。 ただ今の職場の雰囲気はよく、よほどのことがない限りここでフルタイムで働けるのを目標にして目の前の作業をしっかり覚えていきたいと思います。 手の震えは今月中で失業給付がもらえるので振込が確認でき次第おろして受診し、上司に報告することにします。安定して働くことが当面の目標になります。

フルタイムケアプランヒヤリハット

ごりんぼう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

02020/06/12
資格・勉強

レクリエーション介護士の残りの実習を1ヶ月後に控えて 教科書読んでると、ケアマネ並のケアプラン表みたいなのがついてきて 書く練習しなきゃーなとは思う。 思ってたところに 施設ケアマネがやってきた。 なんにもしない人がいるんだけど 個別アクティビティでなんか出来ることない? という話で。 んーーーーーーー(°∀° )? 男性 クリーニング店をしていた 趣味は賭け事(競輪) 以外は特にない、のかな? 身体能力的には問題じゃない けど、体操ちょいちょいサボりたがる 本人としては家に帰りたいらしい (ただし、一旦外出させちゃうと、グループホーム玄関に表札貼って家みたいに見せかけないと、入りたくないと拒否される) 塗り絵や貼り絵は積極的ではない。 クリーニングネタにする手が思いつかん。 賭け事?確かにこの人花札はするけど (こいこいはこの人のおかげでルール覚えた) 賭け事くらいしか取っ掛りないけど 何を「賭け」ればいいんだ( ̄▽ ̄;) 無論お金等は論外ですが。 マシンなんかがある訳でもない 工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工 ボールペン折りそう 。 家族さんからの情報もちと足りてないので DIYでもしてくれてたらまだ何かあるんだけどなー

趣味ケアプラン家族

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

42020/06/11

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します 事業所にあるエプロンや制服等のアイロンがけをしてもらうのはいかがでしょうか? また、もし可能であれば、ワイシャツのアイロンがけなど少し複雑なものを共にアイロン掛けするのもありかと思います

回答をもっと見る

きょうの介護

介護と重度訪問併用の利用者様がいます。 1日三回サービスに入っているのですが 週に3回、夜は他社がサービスインしてます。 他社がサービス提供時間をいつもオーバーしてます。 サービス内容はウチと同じです。 原因は使用者の家族の事もやっているから。 家族、ケアマネとそんな事しなくてもいい! と何度も言っているのですが聞かず。 時間オーバーすることによって 単位数がオーバーし、うちの重度訪問の回数が増え、売り上げが下がります。 他社は障害のサービスの申請を出していない為、介護保険でしか行けません。 何か良い方法ありませんか? 極力売り上げを下げたくないので💦💦

支援計画介護保険管理職

フルーツオレ

介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, 訪問介護, 実務者研修

62020/06/03

夕凪楓

介護福祉士, 訪問介護

そもそも勝手に家族のことまでやって時間オーバーですからって、オーバーした時間分も頂くこと自体どうなんだって思いました(汗) オーバーしたとしても、それは請求に回してくるのおかしくないですか? すみません、対策ではなくふと思ったことを書かせていただきました。

回答をもっと見る

介助・ケア

皆さんの施設ではケアプランの内容が現場職員までどの程度伝わっていますか?この様にしたら全体でケアプラン内容が共有できる等アドバイスがあれば教えて下さい。

ケアプランケア

笹川

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養

22020/06/03

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 うちは、 サ高住、デイ、訪問(外部含む)を併設しています。 利用者様の個人ファイルは事務所にあり、必要ならば管理者の許可なく、ケアプランなど確認できます。 また、デイ利用者様は デイ専用の記録ファイルが別にあり、そこにお一人ずつ、ケアプランが記載されています。 現状としては、新規利用者様が決まり、実際にサービスを開始する前に、氏名、年齢、身体状況、性格、服薬の内容、ケアプランなどが記載された回覧が出ます。 それを職員全員で必ず一読することが会社の決まりとなっています。 利用者様の情報を、自分のノートなどにメモしておく場合もありますが、個人情報となるので取り扱いに注意しています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんの施設では、介護業務とケアマネ業務を兼任している方いますか? 私の施設では、ケアマネ複数名体制と言って、各ユニットごとに介護職がケアマネ業務(ケアプラン作成)を行っています。最終的に施設ケアマネの名前で出すようで、現在無資格者が行っています。 これって法的にアウトじゃないんでしょうか?ケアプラン作成はケアマネの仕事じゃないんですかね? ケアマネの仕事を実質手伝っているだけ。やってもケアマネの手柄。やるメリットが全く見出せません。 やりたがっている上層部は、現場の人の方が利用者のことわかってるから〜ケアプランの質の向上とか言ってますが、そもそも知識も持ち合わせてない人が向上させられますかね? 疑問で仕方ありません。 ケアマネ試験にもたまに出ますが、介護支援専門員の名義貸し禁止義務には抵触していないのでしょうか? 詳しい方ご教授願います。

ケアプラン無資格ケアマネ

しろまる

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/05/29

まめた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士

こんばんは!初めまして! 私の施設も何となくケアマネ業務を介護職が行っている所がありました。 アセスメントも担当職員がやっていたり、モニタリングは介護職がやっていいにしても、ケアプランの目標も担当職員の方がよく分かってるからという、しろまるさんと同じような内容でケアマネから聞かれる事がありました。 法律的な事は分からないんですが、何でもケアマネの手柄になるのは腑に落ちないですね😨 分からないのにコメントしてすみません🙏

回答をもっと見る

職場・人間関係

アラフォーです。同世代の皆様に質問です。 職場でのコミュニケーションで、何か気を付けていることなどありますか? 職場では若い方も多く、利用者さんはやはり若い方とお話しすることがとても楽しそうです。 また、計画なども若い方の柔軟性に驚かされることも多いです。 ちょっとした雑談でも、内容がわからなくて聞き手に回ることが多いです。いっしょになって『えー!』なんて言ったあとに、(ちょっとらしくないなー)なんて心で思ったりして… よろしくお願いいたします。

ケアプラン人間関係

ありんこ

ケアマネジャー, 訪問介護

42020/05/10

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

わたしはアラフィフですよー 本当に若いひとが羨ましいですよね。わたしの場合はパートなので社員さんほど期待もされていないのでそんなに深く考えてはいないけど。

回答をもっと見る

きょうの介護

ケアマネの皆様に質問です。 コロナ騒ぎもあり(言い訳?)ケアプランがついついワンパターンになってしまいます。 何かプランやケアの参考にされている雑誌などありますか? 本屋さんも閉まっていて、立ち読みもできず… もしいいのご存知でしたら、教えてください!

ケアプランケアマネ

ありんこ

ケアマネジャー, 訪問介護

22020/05/13

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 介護事務

こんにちは! 雑誌ではないのですが、ケアマネドットコムというサイトを良く閲覧してます。 簡単な文例集もありますよ! ケアマネが集まって皆で解決したりする質問とかもあるので、オススメです!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

不採用になった、有料、不採用になってよかったと思う施設でした、 ケアプランは、職員には見せていない。新人や社員は、上の指示通り、動いてればいい、人工呼吸器は、医師がつけると言えば、つける。家族の承諾はと聞いたら、家族の承諾は取っていない。ここは、上の指示が絶対なので、家族にも、文句は言わせない。 えっ、それっておかしいですよね。 何故ですか。 いや、何故って、 契約書にも、書いてあります、 あー、そうなんですか、わかりました。 本当かどうかは、知りませんが、これって、めちゃくちゃやばくないですか、因みに私は、お断りです。人工呼吸器をつけていきるのは、自分がそう考えたら自分だったらという、施設に行きたいです。 この人工呼吸法を、もし強制的につける施設ならば、利用者の家族から、無理やり入居料をもらう家族泣かせの施設でもあるし、私ならば、私の家族ならば殺してやってくれ、外して欲しいと頼みます、だって人それぞれだけど。

文句契約ケアプラン

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

22020/05/01

あおきん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

当たり前に考えてご利用者本意であるべきですよね。他の職員の方も何も声を上げられないというのが信じられない…。監査で問題になる事はないのでしょうか?(外部には分からないか😓)恐ろしいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

同僚が、愚痴っていて「できない人の指導が大変で」と話していて、大変だなあと思っていたら、 できないやつが自分だった。 できなくて申し訳なく思いながら指導受けててつらい。

ケアプラン同僚記録

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

152020/04/29

お滝さん

介護福祉士, ユニット型特養

同僚がそんなこと言いますか?! ちょっとビックリです😅 普通、頑張ろうとか、その声かけじゃないんですかね…。 冗談でも、私が言われたら、やりたくなくなりますよ🙁

回答をもっと見る

デイサービス

カテゴリーはデイサービスを選択しましたが、 老健の通所リハビリテーション(デイケア)に1月から正社員で勤務してます。 正社員は通所リハビリテーションサービス計画書というのを作成しなきゃならないのですが、通常業務の合間に作成するので、文書例みたいな書籍を探していますが見つかりません。 引き継ぎも無かったので、今は、前回の計画書の日にちだけ変えて作成してます。 本来はどうやるかも曖昧なままなので、計画書を作成してる方いましたら、参考書籍を教えてください。 あと、どんな手順で作成してるかも教えてもらえたらと思います。 デイサービスではなくデイケアなので、リハビリテーション計画書はリハビリ課が作成しています。

支援計画ケアプランデイケア

けろん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

132020/04/26

まっちゃ🍵💓

介護福祉士, デイケア・通所リハ

ディケア勤務です。 リハビリテーションサービス計画書はどんなこと書くんですか?

回答をもっと見る

きょうの介護

今できること、今できていることに目を向ける 実際のところすぐできてないところに目を向けて そこをカバーしようとしていた😭 ほんとこの自分の考え方を少しずつ変えて行こう💦 そして、利用者さんの目標に沿って 自分の価値観を押し付けずにケアプラン立てよう💦

ケアプラン看護師ケアマネ

りん

ケアマネジャー, 看護師

22020/04/19

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

こんにちわ。 できていない事に着目することは悪くないことではないでしょうか。 それをカバーできるようにするのも大切な役目だと思います。だから、自分の価値観を曲げないこともアリだと思いますよ。そこを芯に持って、利用者さんの考え方をプラスしていけばいいんじゃないかなーと。

回答をもっと見る

きょうの介護

利用者さんに寄り添えるケアプランを作りたいけど やはり看護の視点でこうしたほうがいいのに といらんことを言ってしまいそうになる😓 その人の生活や価値観があるから大切にしていこう💦 ただ、その見極めというか考え方を知るにはやっぱり たくさん関わっていくことが必要なのかな。

支援計画ケアプランケア

りん

ケアマネジャー, 看護師

42020/04/16

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

お疲れ様です。カンファレンスや担当者会議の場面でしょうか。 言った方がよいのか、言わない方が本人様や家族のためなのか、逡巡するときってありますよね。

回答をもっと見る

愚痴

はじめまして。皆さんにお聞きしたいです。 他職種から未経験でグループホームに採用されました。 まだ、はじめて数日しか過ぎてないのですが、初日に昼一人の利用者の方の食事介助をして下さい。と言われ、介助していたら、自身のご飯も介助しながら食べてと。 また、2日目にナースコール鳴って、食事後の食器洗いしていたらコール鳴ってたら、行って下さいと言われました。また、3日目には、寝たきりの方のバイタルチェックに行って来て。(誰も横についてくれない。) また、歩行の際のやり方、介助の仕方教えるとトイレの際パットの替え方など。 休憩時間、1時間でまだ入って日が浅いから良いけど利用者の方の報告書書いて貰うから。 外へ行くの良いけど、皆、休憩時間や空いてる時に報告書書いてるからと先輩に言われました。 また、個人別のケアプランのファイルも見て下さいと言われました。 自分が無知過ぎるのかもしれませんが、何処のグルホも同じ感じなんでしょうか? 研修期間を設定し、何日間指導者がついてくれながら教えて貰えるものだと思っていました。 まだ、利用者方の名前も顔も覚えられてない状態です。 聞きたいことがあっても、利用者方の対応で聞く事も、なかなかできません。 全く楽しさを感じられません。 入って、まだ日が浅い者に上記内容させますか? 段階、段階得て指導するのでは、ないんでしょうか? 自身が甘いのでしょうか? ご意見、お願します。

寝たきりケアプラン採用

メイ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

242020/03/30

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です!私もグループホーム勤務ですが、最低でも2週間ほどは先輩がついて教えてくださってましたよ!未経験でそれは酷すぎますねぇ😭私が教える側ならずっと馴れるまでは側にいて事故のないように指導しますけどねぇ💦なにか事故があってからでは遅いのに💦あまりにもめちゃくちゃなら辞めた方が身のためかもしれません!介護職員として成長出来ませんしね💦

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

処遇改善加算の割り振りについてです。 私の職場は社会福祉法人で、特養、ディ、訪問介護、ケアプラン、包括などたくさんの事業があります。 今回、年度末で処遇改善加算の支給があります。 介護職だけでなく全スタッフに割り振りをするとの発表がありました。 みなさんの職場はどのような割り振りですか? 介福取って10年以上の人が1番高い金額です。 資格取ってからの年数だけ見られてるので 仕事のできる出来ないは関係ない感じです。。 なんだか不公平な気がしてしまいます。。

加算処遇改善ケアプラン

よっちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 介護事務, 障害福祉関連

612020/03/21

ねもママ

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

難しいですね~ 私の所はデイサービスです。 毎月、処遇改善加算との 名目で給料に反映してます。 入職したばかりの職員も 出してますよ😃 デイなので送迎で運転する なども査定されます。 管理者や看護士、機能訓練士 等を除き介護職員のみにて 分配しています。 後、勤務日数も考慮します。 10年クラスの介護福祉は 別途、処遇改善加算を 算定している事業所なら そこは、そのクラスの介護福祉士の人は金額 が多くなってしまうのは 仕方ないですよね~ 仕事量は別としてね✨

回答をもっと見る

施設運営

ショートステイでの、長期間利用に関してですが、ケアプランの確認やサマリーなどの変更等情報の更新が無いというのは、問題ないのですが、教えて欲しいです。

ケアプランショートステイケア

ラコール

介護福祉士, ショートステイ

12020/02/12

skgk286

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

「短期入所サービスの長期利用に関する留意事項」が参考になるかもしれません。 tankinyuusyo_ryuuijikou.pdf

回答をもっと見る

施設運営

カンファレンスについて質問いたします。 私の職場では大体月一回ペースで利用者さんのケアプランについてケアマネージャーを中心に行っています。 今日も夕方からあったのですが、私用で欠席します。 皆様の職場では定期的に行っていますか? 又参加の自由度(強制か否か)はいかがですか? 私の職場は強制ではありません。

カンファレンスケアプランケアマネ

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

42020/03/10

skgk286

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

カンファレンスは、ほぼ毎月ケアマネージャーと担当の正職員で行われています。他の職員は、カンファレンス内容を記録で確認していますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

新事務長が、ケアプラン作らない(溜め込む人)は解雇すると企んでると先輩から教えてくれました。 それは違法行為になりますよね? 社会福祉法人なのにそんな事して良いのかな? ケアプラン作ってるのは介護職員です。 ケアマネージャー数人しか居らず手が負わず介護職員に無理矢理作成させられてます。

ケアプラン先輩ケア

オフコース

従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

52020/03/06

ぴのきお

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー

ケアマネなら作らないと(更新)しないといけないからしょうがないと思いますよ。 ケアプランを作る=利用者の方に対してモニタリングを行なっている、サービス事業所と連絡等連携を行っている、などなど。 サービス提供事業者はケアマネからのケアプランを下にサービスを提供しています。 作るべき立場の者が作らなければ利用者の方に不利益が生じるので解雇は不当ではないかと思いますよ。

回答をもっと見る

施設運営

通所介護計画書について質問です。短期記録の更新と、福祉用具等追加時に、ケアプラン送られていていますか?デイサービス曜日変更時も、ケアプラン送られて、通所介護計画書も作成でしてよかったですか?

介護計画福祉用具ケアプラン

さな

介護福祉士, 有料老人ホーム

92020/02/12

アッシ13

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス

そうですね。ただその地区ごとで違うこともあるので 確認が必要な事もあります。私の働いている地域では 救搬の際にも 通所介護計画書が時短で必要らしいです。長期.短期の更新もですし 福祉用具の変更もですね。 大体がケアマネから意見照会や担会の依頼があった時点で介護計画書の作成・変更は必要ですよ^_^

回答をもっと見る

12

話題のお悩み相談

きょうの介護

お疲れ様です。業務が立て込んでる中、ごくたまに5〜15分ほどの余った時間が出来ることがあります。自分はできるだけ利用者さんとお話ししたり散歩したり、手遊びして軽いリハビリの用なことをします。 もしみなさんが日常業務や介助も全て終わった隙間時間があったら、どういう事をされますか?又はできないからこそ、そういう時間はどういう事をしたいですか? なかなか1人だと思考が偏ってきてマンネリ化してきました😭アイデアいただければと思います!

介護福祉士施設職場

くたか

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

52025/04/05

ちゃろん

介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

スタッキング(紙コップ)してます。 積み重ねたり、ゲームしたり…すぐ片付くし良いですよ。

回答をもっと見る

お金・給料

デイサービス正社員17万万9千円求人に書いてありました。手取り14万くらいになりますよね?

正社員デイサービス

まっちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

82025/04/05

もも。

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

成りますね…。いま引かれるものがすごいのでそれ以下かもしれません。

回答をもっと見る

リハビリ

担当利用者様は食べることが大好きです。車椅子生活なので体重増加が気になり歩行器を使ってリハビリをすることになりました。最初は「美味しいの食べたいからがんばる」と言っていましたが少しづつ「今日はすこしでいい」と仰られる日が増えてしまいました。 みなさんはリハビリに誘うとき工夫とかされてますか?

リハビリ

わか

介護福祉士, ユニット型特養

12025/04/05

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

単刀直入に書きますと、ご質問の回答とはズレますが、運動で体重を減らそうと思っても中々「基礎代謝」は上がらない様に感じます。座って出来る、上半身の筋トレや腿上げでも良いんじゃないかと個人的に思います。主食(炭水化物)や糖質の量を減らした方が早く効くそうでユニット主任が独断で、水分飛ばした粥に変更して入所者様の体重を元に戻してました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

理不尽に怒る先輩💢男や上司には態度を変える先輩💦仕事をやらない先輩🤔無愛想な先輩🙄自分が一番正しいと思っている先輩…その他(コメントで教えてください)

98票・2025/04/13

ありますありますが使っていませんありませんその他(コメントで教えてください)

600票・2025/04/12

大変だと思う他業種とそんなに変わらないと思う楽だと思うその他(コメントで教えて下さい)

668票・2025/04/11

0個1個2個3個4個5個6個7個以上その他(コメントで教えて下さい)

678票・2025/04/10

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.