調理」のお悩み相談(6ページ目)

「調理」で新着のお悩み相談

151-180/223件
健康・美容

牡蠣がおいしい季節になりました。 皆さんは牡蠣食べますか?

調理趣味健康

EL

介護福祉士

12020/12/06

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

牡蠣大好きで、生牡蠣が一番好きですが、蒸し牡蠣か鍋で食べる事がほとんどです。

回答をもっと見る

きょうの介護

本日の一コマ。 メニューなしからどーにか 食事作り終えて。 洗い物する時 手首に巻いてる腱鞘炎よけのバンドは 外して洗う。 で、なんとか洗い終えて 再びバンドを装着してると 畳の間に座ってた利用者が見てひとこと。 「あんた、どないしたん?怪我したの?・・・胸」 ((´(´・(´・_(´・_・(´・_・`(´・_・`)えっ 腕とか手首なら分かるけど なぜに胸( ̄▽ ̄;)

調理食事グループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22020/12/05

ゆう

介護福祉士, ユニット型特養

手首に巻く時に、グーもしくはパーにした手が、胸元にありませんか? 私は巻く時に胸の辺りにグーにした手が行くので、少し離れた所から見てた方には、胸を押さえてるように見えたのかと思いました。

回答をもっと見る

きょうの介護

夕方メニューなしかーい そして期限切れ間際の 豆腐がごろごろ・・・(ちなみに全部きぬ) 6.7.8で全部で半丁8こぶん メニューどーする?

調理食事グループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

32020/12/05

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

それなら白和えを作ります。

回答をもっと見る

愚痴

職場でお昼ご飯食べるのにキッチンでわざわざ調理してまでお昼食べる???わからない

調理職場

●+○=🐼

介護福祉士

22020/12/02

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 そんな方が? 冷蔵庫を借りてレンチンしたり、 お湯を貰うなら分かりますけど💦

回答をもっと見る

愚痴

朝の「勤務変更」騒ぎ。 結局、らちあかないので 勇気をだして聞きに行った。 そしたら色々言われましたよー:;(∩´﹏`∩);: おばさん、 該当日の前日休み、 その次の日から三連休なので あたしの要求飲んだら5連休になってしまうのよね。 「えー、3連休ですらいらんと思ってたのに」 でもそこしか交渉できないんですって_| ̄|○ il||li で、なんとか1回 首を縦に振ってもらったけど その後書類にハンコ貰おうとしたら 「この日とこの日変わったら私調理よね。調理したくないからちょっと考えさせてー」 えーーーーーーーーーーっ( ̄▽ ̄;) おばさん、 調理でなくしたら 何するの?(内心 調理に入ったら調理しかしないよね?(内心 そんくらい働きなさいよ(だから内心 あわや交渉失敗かと 覚悟しちゃったわ。( ̄▽ ̄;) でもその後 ホーム長が勤務表いじりだしたお陰で おばさんも覚悟決めたみたいで ハンコ押してくれました。 手間とらせんなよーwwwwwww

勤務変更調理休み

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12020/11/28

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

焦らして「お願いしますよ!そこをなんとか!」って言ってほしいんじゃないですかね?日頃活躍してない人に限って交渉の時に無駄に焦らしてくるからきっとお願いされたのが嬉しくてもう一回お願いされたかったんだと思います。 本当にお疲れ様でした。

回答をもっと見る

きょうの介護

食器洗から調理お風呂の掃除からケース記録、利用者支援、何から何まで全てやらなければいけないのでもう限界です。皆さん役割分担ってあるんすか?

身体介助調理ケアプラン

デンギモリ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12020/11/15

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

早出、遅出、日勤、夜勤でそれぞれその日の出勤で分担があります。

回答をもっと見る

夜勤

そろそろ食材切っていつでも朝ごはんの調理出来るようにしておかないと。 でも疲れて動けない〜(><)

調理

みんと

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 初任者研修

02020/11/15
きょうの介護

普段は口をこれっぽちも開けない方(♂)が 前に座ってるひと(♀)と語ってる。 開口一発目が 「乳デカイか?女は乳がでかいほうがいいからな」 やーめーてー 調理の包丁切り損なうわ_| ̄|○ il||li しかも続き聞いてりゃ 「一緒に寝たい」とか「× × × せないかん」(追記:ここはガチの放送禁止用語)とか こんなん聞かされながら調理かよ 生き地獄や_| ̄|○ il||li

セクハラ調理グループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

52020/10/07

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

完全に(♀)口説いてますね怖笑

回答をもっと見る

きょうの介護

今日の調理。 食材会社のメニューがある。 材料分ける相手は まだ調理も慣れない新人なので とりあえずハンバーグとすまし汁を請け負うことに。 すまし汁・・・苦手なんだけど( ̄▽ ̄;) 味が決まらずщ(゚ロ゚щ)ウガーとかやりそうで( ̄▽ ̄;) 仕方ない。 で、なんとかそれなりに 汁物を仕上げ ハンバーグに、取り掛かった。 焼いて、タレを作って・・・あれ? レシピを見ながらタレを作ったら なんか激甘( ̄▽ ̄;) いやこれ絶対和風違う( ̄▽ ̄;) 醤油・・・大さじ1と2/3 みりん・・・これも大さじ1と2/3 で、砂糖・・・大さじ4と小さじ1 大さじ4?!?! _| ̄|○ il||liやーらーかーしーたー 甘くて当たり前だわこれ。 もともと料理苦手からやってるあたしは ここから立て直せず 管理栄養士の資格持ちのスタッフに 味を修正してもらいました。 まじパニクった_| ̄|○ il||li 今日業務押したのは 全部食材会社のせいだっ←最低 教訓:食材会社のレシピ、100%信じるのは危険_| ̄|○ il||li

調理食事グループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12020/11/14

もこもこ

介護福祉士, グループホーム

お疲れ様です。 私はグルホで夜勤専従で働いています。 料理は得意ではないので、グルホは敬遠してたのですが、縁あって勤務することになりました。 夜勤は朝食の準備は当然しますが、昼食の食材のカットもします。(生の肉、魚はやらなくて良い) メニューによっては食材が多い日があって、コールやら徘徊やらあると大変です。 カット、下茹、水にさらす、工程がたくさん。 ハンバーグとか大変ですよねー。 玉ねぎをみじん切りにするのも疲れます(笑)お好み焼きはキャベツ丸一個をみじん切りー。足が痛い‼️ いろいろ大変ですが頑張りましょう❗️

回答をもっと見る

訪問介護

訪問で調理をしている方に質問です。 エプロンや三角巾など付けていますか?

調理

ぽんぽこたぬき

介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連

62020/11/06

チーズ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護

調理に関わらずエプロンしてます。 私は掃除用と調理用と身体介助用に分けて持ち歩いてます。 三角巾はしてましたが、ショートヘアにしたのでやめました。

回答をもっと見る

施設運営

朝食何時から何時で食べる時間どれくらいありますか?私のところは、8時15分には全部返却しないといけません。食べるのに25分ぐらいしかないのですが遅い人もいるから無理ですよね。調理の人は早く返してくれないと困るって言って急かしてます。乾燥機20分かかるらしく、施設の方は乾燥機入れるまででいいと乾燥機の時間の分利用者の食べる時間にしてほしいって言ってるのに、乾燥機出して片付けるまでが仕事だからといじでも15分までをゆずりません。やっぱり、おかしいですよね?

調理

ぱー

グループホーム, 実務者研修

12020/11/04

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

昼の食器と合わせて乾かせばいいのにって感じです笑。うちは手洗い後滅菌庫に入れて90分くらいです。間に合わなかったら昼と合わせて滅菌します。

回答をもっと見る

訪問介護

認知の利用者の1時間のサービスを、身内と日中外出するから40分サービスで上がってくださいと言われました。 身体1生活1の身体の部分は、ともに行う調理(夕食作り)です。 身体30分を身体40分つまり身体2にする場合、それなりの理由が必要ですよね? すみません、未熟な質問で。 ★ちなみに今日は、共に行う部分が10分あったか無いか程度でしたのたので、身体はつけられなかったです。。。

調理

さんちゃん、

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

32020/10/23

jfine

訪問介護, 居宅ケアマネ

こんばんは。 基本的には身体1は20分〜30分未満、生活1の部分は20分〜45分未満なので、40分で上がる場合、そのまま身体1生活1の算定可能だと思いますよ。 おっしゃる通り、身体1を身体2にするには、それなりの理由が必要なので、この場合は難しいですものね。

回答をもっと見る

介助・ケア

施設での消毒について コロナと関係なくうちの施設では何にでもハイターを入れて消毒しています。 口腔ケアのコップ義歯ケース、食器その他調理器具、テーブル、椅子、手すり等 濃度も守られていません。 手すりや椅子はまだしも食器、口腔ケアのコップ、義歯ケースは安全な濃度で使用すべきですよね? ベンザルコニウム塩化物液も置かれているのですがずっと未開封のままでどうやらベンザルコニウムの効果、使用方法等は皆知らないようです。 皆さんの施設ではどのような物で様々な物品の消毒をされていますか?

入れ歯口腔ケア調理

EL

介護福祉士

22020/10/15

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

効果は実証されてるし、一般家庭でも使えると言うことは、使用さえ守れば安全だと言うことですよね。

回答をもっと見る

愚痴

100歳目前の利用者さん。その方は毎食しょうゆを持参され、主菜に必ずと言っていいほどしょうゆをかけるが、その時たまたましょうゆをきらしていた。 私は見守りがてら、同じテーブルでお食事をさせていただく。 すると、食事中にこんなことを強く言われた。 『この焼き魚は味がほとんどしない。こんなものお客さんに出すのか。こっちは、お金払ってるんだから、、。なんなら娘に言ってもいいんだよ‼️』と焼き魚を箸でつつきながら、私に言い放った。 スタッフの欠員もあり、バタバタしており、正直腹が立ったので、その利用者に言ってやった‼️‼️ 『貴重なご意見ありがとうございます〜‼️』ってね!笑

生活支援員調理遅番

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

22020/10/13

ろあ

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム

うちにも、しょうゆ持参の利用者様います!!(笑) 周りの席の方に「これは味がしない」とかよく話されていて、それを聞いた主任が "業務用のしょうゆをテーブルの真ん中に置こうか " と真顔で提案してきたのを思い出しました(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日の調理実習は餃子の皮でアップルパイ風と餡子に甘栗をいれた餡子パイ風の2種類を作りました^^

調理

ともこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

12020/10/13

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

甘栗~🌰❤️ 秋ですなー🍁🍂 美味しそうに出来てる❤️

回答をもっと見る

愚痴

こら食材会社ー(`Д´)/ 卯の花、今まで 人参とヒジキとか鶏肉やったやん! なんで今日に限ってごぼうなん! しかも水煮ですらなく 丸のまま! ささがき時間かかるんやぞー(`ε´) 2時間でご飯作り片付けまで終わらす勤務だが ささがきがごぼうほぼ3本分(半分切り6本) 時間かかるの見えてたからやってきたけど 30分かかったわ 手ぇ痛いっ。 時間との戦いになりがちなんだから そこんとこは配慮欲しかったわー この後休憩済んだら ごぼう入れた卯の花作ってきます。

調理食事グループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12020/10/06

小桜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

私もゴボウは無いよなといつも思っていました。 特に私にもささがきが苦手なので💧 太めに切ってしまうといくら煮込んでも固いし 決まった時間で作らなきゃならないから本当にゴボウ嫌でした~!

回答をもっと見る

きょうの介護

食材会社のメニューがない_| ̄|○ il||li メニュー考えるやつの独り言( ̄▽ ̄;) 昨日、惣菜の酢豚使われたみたいなんで カレーかな。 内心予定はしてたけど。 1度本気出して 腎臓減塩カレーやってみるか? カレールー伸ばせるかなあ←今までやった事がなくて実はめっちゃ不安 サラダはもう温野菜で。 フルーツヨーグルト? 野菜コンソメスープ? (;-ω-)ウーン 缶詰でヨーグルトかな( ̄▽ ̄;)

調理食事グループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12020/09/14

へい

施設長・管理職, デイサービス

カレー事態にヨーグルトと和風だしで伸ばすと美味しいまま伸ばせますよ。お薦めは鰹だしが煮干しです。 あと、野菜をフードプロセッサーにかけて煮込むと野菜の味が出てしかも早く具がとけるので時短で美味しくできます。 私の飲食店時代の賄いカレー方法です。 よろしければ参考にしてください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なんだよ、 明日、食材会社のメニューで 生のバナナついてくるのか( ̄▽ ̄;) 腎臓食の人には どう加工してもあげれないかこれ。。。 夕食にはサラダか、 そっちはおひたしに加工かな。

調理食事グループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

02020/09/15
きょうの介護

うちの施設、 ひと月に1回「世界の料理の日」てのがある。 今年だけだろうと思う、けど( ̄▽ ̄;) 今日がその日だった。 料理に自信ある人がやりましたよ。 ミートボールトマトスパゲティ チーズピザ(小さい市販ピザ1/4) 具材たっぷりミネストローネ トマトとアボカドどサラダ 生ハムメロン お腹ふくれすぎ( ̄▽ ̄;) スパゲティが細かったのは良心か( ̄▽ ̄;) でもやっぱピザ(゚⊿゚)イラネ 昨日からそーいえば 腎臓減塩できるだけやってと言われた方がいたんだけど メロンとか生ハムとかよかったのかよ( ̄▽ ̄;) あたし昨日 それ知らない時に浅漬けとか作ってしまい、 慌ててレンジでチンしたんだよ_| ̄|○ il||li そして。 あたしが食器洗い 遅番が入浴 早番は休憩 してたら、 みんなトイレ行きまくる( ̄▽ ̄;) 介助必要な方が2-3人続いてトイレに行き 全員排便あり( ̄▽ ̄;) ついていくのはあたししか居らず おかげで食器洗うのも終わらず 50分もかかったという話 多いんだよー( ̄▽ ̄;) かるーく呪った。 さて、 夕方は食材会社のメニュー ですが、 豆腐の上にきゅうりと塩こぶ乗せるとかあるな。 きゅうりは茹でるとして 塩こぶどうしようか( ̄▽ ̄;)減塩の人だけだけど。

調理排泄介助食事

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22020/09/12

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 世界の料理の日、面白そうですね! メニュー考えるのは大変そうですが、普段と違う雰囲気の料理って利用者さんもワクワクしますね。 施設でやるのは難易度高いですが、まずは家庭でやってみたいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

主にグループホームの職員さんに質問なんですけど 利用者さんの食事どうしてますか? 私のグループホーム(障害者)は 献立を考えるのは職員(生活支援員) 材料発注も職員(生活支援員) 調理は火〜金はパートの調理員で 土日月は職員が調理してます 正直もやもやしてます…

生活支援員調理障害者

ふわまろ

グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

52020/07/21

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

グループホームですが、 食材会社に発注するのはホーム長、 ある日とない日がありますね。 別個に、ホーム長とフロアリーダーが買い物に行きます。 発注のない日は冷蔵庫にある食材で メニューを担当が考えないといけません。°(°`ω´ °)°。 調理するのは 片方のユニットはパート調理員がいますが 片方は調理員いません。 いない場合は昼は早出、夕は日勤の調理です。 あたしは日勤しかしてないので 高確率で夕食調理です。 ほんとメニューないと発狂する。°(°`ω´ °)°。

回答をもっと見る

愚痴

今日も食べ物愚痴( ̄▽ ̄;) 食材会社のメニューではあるんですが カオマンガイ。°(°`ω´ °)°。 なんで今日夕食カオマンガイ。°(°`ω´ °)°。 作り慣れなくてあたふたしっぱなし。 炊飯器で炊いたけど もう盛りつけ見てたら こっちで全部盛らないと大変だと思って 盛り付けてたらタイムオーバー寸前になった。 美味しいかもしれんのだが 厄介すぎるだろーが。°(°`ω´ °)°。 いや、炊きあがり納得してないわ_| ̄|○ il||li ああ、もう二度としたくない(*´・ω・。)σィヂィヂ 疲れたー

調理食事グループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

02020/09/05
雑談・つぶやき

敬老の日にふさわしいお祝いメニュー教えて下さい

調理食事グループホーム

朝香

グループホーム, 実務者研修

32020/08/26

みみたん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

白玉ぜんざい❗紅白だからかなぁ??後は、ちらし寿司とか喜ばれますね😍

回答をもっと見る

施設運営

有料老人ホーム勤務の方に質問です! 夕食の時間は何時ですか? うちは16:30と早すぎで… 夜「お腹すいたー」のコール対応もあるほどです(^^;; キッチンスタッフの勤務時間や、介護スタッフの勤務時間も教えていただけたら嬉しいです。

調理食事介助食事

ぷりん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

72020/05/17

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

ぷりんさんへ 私の勤務先の有料老人ホームでも16時30分~ですが、保存時間が2時間以内なので、自立している方はその2時間以内で自由に食べに来ていますし、お迎えに行く方にも、『どうしますか?』とお声かけすると、『まだ疲れているから、30分後に来て』とか2時間以内で自由にしていますよ(^-^)/たぶんその施設によっては、お客様優先ではなく、職員優先の所も有るのでは無いでしょうか?

回答をもっと見る

きょうの介護

なぁ・・・食材会社のメニューは確かにないけどさ。 今日の昼 ハンバーグシチューの付け合せが なんで牛肉クッパなん( ̄▽ ̄;) オマケにどろソースたっぷりのお好み焼き テーマは茶色って 色々間違っとる( ̄▽ ̄;) この暑いのに濃すぎてげんなりー 夕食はなんかさっぱりしたもの食べたいわ チビさえ文句なければ・・・ね。

調理文句食事

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22020/08/20

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

えぇー…肉ばかりのメニューですね。。 高齢者でなくても濃い味の物ばかりで食べきれなさそうです。 テーマの茶色というのも理解し難いです。 お夕飯、サッパリしたもの食べられましたでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は、お気に入りの利用者さんの所へ訪問介護。調理の方。6種類作ってから作りすぎたかなと不安になったけど、とても喜んでくれて嬉しくなりました。 みんなに世話して貰って申し訳ないって言うので、私は○○さんの笑顔が楽しみで来てるので申し訳ないなんて思わないでね。美味しいものいっぱい作るから長生きして私に笑顔見せてね!と言ったら、涙がホロホロ…つられて私もホロホロ…

調理訪問介護

とまとん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 訪問介護

12020/08/21

mimi

介護福祉士, 有料老人ホーム

訪問介護は一食に食べれる品数しか作れないので、6食も作って、後で残され、後日、日にちをあけて食べられると危険かと思います。また、他のヘルパーさんも入っていて、とまとんさんだけが、そのように品数多く作っているのであれば、統一したサービスを提供しないといけないと思います。喜んでいただけるのは嬉しいですが、同じ、お宅に入るヘルパーは統一しないといけないと、私は習っています。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護の件で質問です! 利用者宅の衛生面で問題があった場合、どう対処しますか? 例えば、調理の際にシンクにおびただしい量のウジ虫が湧いていたり・・・

調理トラブル資格

ねむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

92020/08/19

あき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 訪問介護

担会や契約の時点で、サ責は気が付いていなかったのでしょうか?? 衛生的に調理が行えない状態なのであれば、掃除の支援が先ですよね。

回答をもっと見る

レクリエーション

毎日暑いですね💦 熱中症大丈夫でしょうか? 夏はバーベキューの時期ですが、 皆さんの施設ではバーベキューの行事はされますか? ある場合、利用者さんにも手伝ってもらいますか? それとも職員が全部用意してますか? 今月末あたりに、バーベキューをする事になったので、ぜひ、お聞きしたいです☺ よろしくお願いします🙇🏼‍♀️

調理行事レクリエーション

そら

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設

52020/08/12

伽羅

介護福祉士, 障害者支援施設

今年はコロナの関係で中止ですが 毎年地域の方をお呼びしてBBQをしていました グループホームですがすべて職員で用意していました

回答をもっと見る

愚痴

派遣のひとで、もうすぐ契約は切れるみたいなんですが。 夜勤専従で月10回入る人がおりまして。 この人、入職時に 「ご飯高確率で自分が作ると思うけど、嫌いなものがあったら言ってください」って 私は初めに声掛けしたんですよ。 したんだけどさぁ。 返事が「ない」だったので 普通に何も考えず 晩御飯作ってたんですよ。 ところが4-5ヶ月過ぎたところで 衝撃の事実発覚。 正社員の噂話が流れてきた。 「あの人さぁ、肉も魚も食べないでしょ。生き物の臭いがするのはダメなんだって」 (゚Д゚)ハア? 何それ( ̄▽ ̄;) メインって大体肉や魚使うやん てことは毎回残して捨ててたんかいっ( ̄▽ ̄;) なんかかるーくショックやった。 噂に混じって聞き出すと あんまり好きではないけど 卵だけはなんとか食べるらしい。 玉ねぎもダメらしい。 またメニュー出来にくいなおいっ( ̄▽ ̄;) ベーコンやウインナーもだめだそうで タンパク源といえば豆 なのに背がめっちゃ高い なんてベジタリアン( ̄▽ ̄;) そっから夕食作るとき 頭抱えまくるようになった。 今日もメインはササミの炒め物 途中で夜勤者がこの人なのを思い出して 追加で卵焼きを作ったんだよ その前は炒り卵 その前はたしか目玉焼き・・・ 肉魚玉ねぎ使えないと メニュー幅が出ないつらい( ̄▽ ̄;) 料理に関わる方、 他スタッフの好き嫌いに頭悩ませたこと、ありませんか?。°(°`ω´ °)°。

調理派遣食事

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

42020/07/10

キジトラ

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

スタッフの食事も作るんですか? 大変ですね… それって料金発生してるのかしら? 料金発生してるなら少しは気遣ったりしないといけないのかな… でも、本人が「ない」って言ってるならそこまで気にしなくていいんじゃないですか? 本人も「自分に合わせたら作れるメニューがなくなる」って分かってるから敢えて「ない」って言ってるんじゃ? 利用者の好き嫌いやアレルギーに気を遣うことはあっても、スタッフの好き嫌いまで知らんがなって感じです… あ、私、ダメな大人だ(笑) 里沙さんは優しいですね〜!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

料理苦手なだけで笑ったり、他の料理できる職員に「家でちゃんとやってるんだね〜」なんて言うなら私が身体介護とタバコ休憩で談笑やるので調理やってほしい。 来年度有給が出たら辞めれるように頑張ろう。

タバコ調理休暇

ふくらはぎ

介護福祉士

12020/07/17
訪問介護

訪問限定なります。 生活3 調理と簡単な掃除のサービスです。 男性利用者独居で、会社経営されていた方。 娘が近隣に住み週末に掃除と食品買い出しをしています。 ちなみに娘は近隣の事業所でケアマネをしています。 難しい事がいくつか。 訪問すると本人はベッドに寝てテレビを見ていますが、話しかけられるのが嫌で、調理メニューを聞かれるのも嫌だから、冷蔵庫を見て勝手に作って欲しいのです。(実際、わたし含めヘルパーは見て自己判断で作っている状態です。) 必要な事は話しかけると、簡単に答えてくれますが、ヘルパーの前では一切言わず、味が濃い薄い、訪問時に挨拶された、退出時に挨拶された、ヘルパーが茶碗をガチャガチャ洗ったからお皿が割れやすくなった、など、毎回ヘルパー退室後に私たちの事業所を通り越して担当ケアマネ事業所に電話してしまいます。 本人はケアマネ業務をされている娘にも当然話をしますから、担当者会議のたびに娘から指定されますが、ケアマネ業の経験があるのに半ば事業所ヘルパーを皮肉ったり、嫌味のような内容を言われるのみで、解決に向けての話しあいが難しく、聞く耳を持っていただけません。いわなくてもわかるでしょうという程です。 利用者本人は、寝室で寝ていて担当者会議に参加したことは一度もありません。 サービス時に本人に味、メニュー諸々を聞くと答えなかったり、話しかけなくていいと言われ、答えてくれません。味見をお願いしても、してくれた事はありません。 ヘルパー調理中に、自分で餅を焼いたりカップ麺をつくり食べるともあります。 一人で外出難しいという事ですが、認知でもなく、自分で車を運転して旅行や遠出したり、買い物に行ったりしている方でもあり…。  週6回サービスのうち、うちの事業所で受けているサービス自体は週2回、5年くらいになるみたいですが、5年間この状態なら、わたしはサービスはもう継続せずに手放しても良いのではと思っています。(理由なくサービスを切る事はできないのは理解しています。) どう対応するか、案が浮かばないです。

調理掃除会議

さんちゃん、

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

72020/08/04

naos100

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

介護保険制度は本来、利用者の自立を促すためのもので訪問介護の生活支援も家事代行とは異なるものだと思います。 ケアマネが訪問介護事業所の介護保険制度上の仕事を守れないなら、訪問介護事業所としてもサービスを中止する十分な理由になると思います。 この利用者にサービスが必要なのかをチームで考えなければいけないですね。

回答をもっと見る

6

話題のお悩み相談

キャリア・転職

一応就活始め興味のある施設を介護サービス情報公表システムを使って去年の退職した人数調べたら10人いました。 ブラックなんでしょうか?

退職施設

アラレ

初任者研修

62025/02/07

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

なんていう会社か気になります。

回答をもっと見る

デイサービス

今週の寒波すごいですね。 こちらは、雪が降らない地域で雪が積もると送迎するかしないかを判断するのにいつも時間がかかります。 一応、都市高速道路が通行止めになったら、中止としてますが急勾配な坂道が多い土地柄、高台にあるお宅は本当に危険です。 ご家族が一緒に住んでおられる方はお休みされることが多いけど、独居だったり介護度高めだと迎えに行きますが本当危なくて。 一度バスも雪の日にスリップして電柱にぶつかる事故も起こしたことがあり、スタッフ、運転士、利用者の命の危険があると思いました。 雪の降らない地域のみなさんの施設は送迎の判断どのようにされてますか??

天候送迎ヒヤリハット

こりんゆ

介護福祉士, デイサービス, 介護事務

22025/02/07

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

冬タイヤ、チェーンありきで雪の日も送迎されるのですよね?? 私も雪のほぼ降らない地域ですが、母の行くデイは毎年冬タイヤにしています。ですが、うちは遠いし、坂道があるのでお休みにしています。 私の前職のデイはノーマルタイヤで去年の降雪の時に送迎したと聞いてゾッとしました。そこは本当に危機管理能力がないのも退職理由の一つでした。 勾配のない地域ってなかなかないですよね… 降雪基準もですが、車の装備についても皆さんで話し合うべきかと… 利用者を事故に巻き込んだ時、施設が責任を負えるのでしょうか?

回答をもっと見る

ケアプラン

グループホームにおける モニタリングが期間途中で変わるタイミングとはいったいどのような場合ですか? 具体的に教えてください。 Aさんがたとえばレクが体を動かせなくなったとき、レクを取りやめるとしたら変更になりますよね?と今日ケアマネにきいたら、私たちがアプローチして、レクのときに手足とか動かさなきゃいけないでしょ、それは違うよと言われました。 よく分からないです。めったなことでも変わらないと言われて。 モニタリング自体も、毎月記入するわけではないのですか?

ケア施設職場

しなもん

グループホーム, 初任者研修

22025/02/07

とりとん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設

モニタリングは、その人に合わせて更新する月を決めます。 法定的には、最低6ヶ月に1回(重要事項に記載していると思います)。 理想は、 状態変わる→介助方法を変えていく必要があると何度か声を聞く→モニタリング→介護計画変更 なので、月関係なく状態が変わったら変えていく必要はあります。 ケアマネは、複数名の介護計画作成するからかなり大変→次のモニタリング月に変更かけたい→とりあえずアプローチしといて! という流れでしょうか。 しなもんさんもAさんにとって今後どのような方法がいいか情報収集しておくと良いです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

大雪の日だけ早めに出勤します早めに出勤しますいつもと変わりません雪は降らない地域ですその他(コメントで教えて下さい)

565票・2025/02/14

定価で買って食べました値引き商品を買って食べました自分で作って食べました食べていませんその他(コメントで教えて下さい)

655票・2025/02/13

業務開始時間ぴったりに到着5分前に出勤10分前に出勤15分前に出勤20分前に出勤30分前に出勤45分前に出勤1時間以上前に出勤その他(コメントで教えてください)

705票・2025/02/12

74歳以下75~80歳81~85歳86~90歳91~95歳96~100歳101歳以上その他(コメントで教えて下さい)

700票・2025/02/11

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.