入浴介助」のお悩み相談(53ページ目)

「入浴介助」で新着のお悩み相談

1561-1590/1924件
雑談・つぶやき

昨日入浴介助をしていて、褥瘡には気づかなかったのかな? 介護歴10何年もしてきている!資格もある! 3年しか働いてない私に言われる筋合ない!と上から目線で言ってきたり思っている職員さんで、ろくに口も聞こうとしない。 嫌われてるから仕方ないかな。

入浴介助資格人間関係

そら

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設

22020/08/01

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ざっくりしたタイプの先輩さんですね。そらさんの存在価値がありますね。笑

回答をもっと見る

介助・ケア

入浴介助などした時に数人の入居者の膝に0.5cmくらいの剥離を発見するようになりました。 その剥離する原因が分からなくて困ってます。 周りは新しく入って来た人が原因かもと話していましたが、私にも原因があるかもしれないので… 皆さんはこのような経験はありますか?その時の原因は何だったですか?

入浴介助特養

don

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

92020/07/29

ako

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

老健で働いてます。高齢者の皮膚は薄いので、ちょっと車椅子などに当たっても剥離はありますからね。原因という原因がよく分からないままのこともあります。自分で足をよく動かす方などは知らない間にアザなどもよく作ってます(^^;;

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日の入浴介助後からふら〜っとして今日も立ちくらみして、上司から渡された経口補水液飲んでみたらすごく美味しかった…笑 完全に脱水だ… あまりにもしんどそうに見えたのか(まぁ実際しんどかったけど)病院行ってこいってなって行ったけど、食べて寝れば治るよって…食べるのはまぁ頑張れないことはないけどなかなかぐっすり寝れないのが問題だなぁ そう簡単に寝れば治るなんて言わないでよ〜 昨日も今日も上司に家まで送ってもらっちゃって申し訳なさすぎた😢

入浴介助デイサービスストレス

なな

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

02020/07/30
きょうの介護

入浴拒否強かった利用者さん、入浴剤を提案したらニコニコしながら入ってくれた嬉しい。馬鹿な私でも役に立ったかな

入浴拒否入浴介助

のえる

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22020/07/29

デンギモリ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

私のところは強度行動障害というか、自閉症で強いこだわりがある利用者が全く動きません。動かない上に悪いことしようとするんですが、どう対応したら良いのかわかりません。アドバイスください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私のスタッフの一人が入浴介助になると直ぐ、脱走します。 何故かって入浴介助は暑いし、体力いるし、面倒くさいみたいで、毎回そのスタッフと一緒だと私は着脱の方なのに、私をサッサと入浴介助させられます。 昨日も一気に三人洗い場に連れてこられた時はキレた。 「私、一人で出来ないから、そっちはナースに頼んでこっちして」って言っても聞き耳持たず。 私はソーシャルマスクして入浴介助してたけど、気を失うところでした。 やる気ないそうです。 この前、利用者様を転倒させて、怒られてから仕事する気がないって言ってました。

マスク入浴介助デイサービス

ゆづる

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

32020/07/29

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

はあ?ですね! 風呂場は危ないです。入居者に怪我させる可能性があるのに、なにやってんのか。上に言って直ぐに対処して貰いましょう!やる気ないなら、辞めてくれ

回答をもっと見る

愚痴

ほんと辛い。 人が居なくて パートさんなんて祝日休みで 毎日お風呂介助。 最近会社でドックセラピーをやりだしたら ずーっと上司は事務所で 🐶と遊んでて ホールは私のみ。 お昼の休憩はご飯の時のみ。 なのに1時間引かれてる。 まともに休憩取りたい。 ほんと疲れた。 今週は休みなしだし、 来週も休みなし。

パート入浴介助上司

じん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

42020/07/23

山毛 徹

居宅ケアマネ

負担がおひとりに集中して、厳しい勤務状況ですね。

回答をもっと見る

介助・ケア

入浴拒否が強い利用者さんがいます。 今までに色んな声かけや職員を変えたりと してきましたが毎回毎回拒否が強く暴言があり辛いです。 実際に入ると気持ちが良かったと喜ばれるのでお風呂が嫌いなわけじゃないと思います。 拒否が強い方にはどんな声かけがいいんでしょう?

入浴介助

みいちゃ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

32020/07/29

東京外国為替市場

介護福祉士, 有料老人ホーム

1つの手として、病院の先生の名を出し誘導する 先生の言うことには間違いなしと思ってる高齢者は多いらしいですよ

回答をもっと見る

介助・ケア

目が見えない、耳が聞こえない、言葉話せない障害ある利用者さんがいます。入浴介助しようとすると不安から騒いで服を脱がす事が私には出来なかったんです。私もどうしたらいいかわからなくなり。手伝い頼んで何とかしましたが、普段なら一人で対応出来るからって言われています。スムーズに入浴介助出来るアドバイス教えてください。

入浴介助

マイペース

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

72020/07/15

ぴかちゅー

介護福祉士, ユニット型特養

以前私の勤めてる施設にも目の見えない、耳が聞こえない方がいました。 手のひらに一文字ずつ書いて伝えてましたよ。

回答をもっと見る

介助・ケア

聞いてください!ここでアドバイスもらってたんです。聴覚、視覚障害の入浴介助。手に書いてあげるって言われて試して見たら成功‼️本当にありがとうございました❗️めちゃくちゃうれしい。

入浴介助ケア

マイペース

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

22020/07/28

おしゃれメガネ

施設長・管理職, ショートステイ

よかったですね‼️ 他に目がいい人で認知がなければ口の動きだけでもわかってもらえますよ‼️

回答をもっと見る

愚痴

業務量は増えていくのに給料増えない😭 来月のイベント担当、脳トレ整理、在庫管理、一部の業務の研修担当、会議資料の作成、月間予定表、入浴の業務改善担当••• しかもなるべく残業なしで!とか上司に言われるけど、現場回しながら仕事するの無理😭 今度、新しい委員会を立ち上げるらしいし、立候補しないの?と言われたけど嫌だし😭 これ以上仕事増えたらパンクするwwww

委員会会議残業

あんみつ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

12020/07/28

もーもー

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です!よくわかります。 事務仕事って、意外と多いですよね。でも、自分のシフト内では、処理しきれない。現場に出てたら、パソコンなんて打ってる暇ないし。利用者の記録打つのが精一杯ですよね。でも、事務作業については残業もつかない。納得できない。事務作業も立派な業務なのに。

回答をもっと見る

デイサービス

逃げるスタッフについて伺います。 何かに付け介護度の重い方の入浴から排泄、おむつ交換から逃げるスタッフがおります。その場で説明しますが理解ができず終わってから説明すると「あ~そうですかぁ」と、返答され理解されずにいます。こういうスタッフが流れを妨げています。 こういうスタッフに対してどう対応したらいいでしょうか?

身体介助入浴介助デイサービス

アイデア

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 生活相談員, グループホーム, デイサービス, 訪問介護

142020/07/26

y

介護福祉士

逃げる理由を聞いて対処する。それで様子見て、それでもダメなら上司報告ですかね…

回答をもっと見る

介助・ケア

長州小力ぐらいのガタイで皮膚剥離しやすい利用者さまの移乗は1人or2人❓ 皆さんの職場では移乗どうされてますか❓

有料老人ホーム入浴介助訪問介護

よしこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護

292020/06/01

ゆい

デイサービス, 初任者研修

この回答気になります。

回答をもっと見る

きょうの介護

在宅で疥癬対応した方いらっしゃいますか❓

感染症ケアマネ入浴介助

よしこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護

12020/07/27

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

残念ながらユニットですね〜

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今帰りです((( 右の腰がいてえぇぇえええ(おばさんか) とりあえず美味しい物食べて、お風呂入って、湿布でも貼って寝ましょう(´-﹃-`)Zz… (明日夜勤で良かった←)

入浴介助夜勤

🍎

ショートステイ, 初任者研修

02020/07/26
デイサービス

大規模のデイサービスで生活相談員をしている者です。ここで質問です。現在どの 曜日も定員には行かず稼働を回せと会社から言われてます。 こんな中土曜日、火曜日に入浴ありで利用している女性がおりますが土曜日の看護師と馬が会わず土曜日利用をやめました。が、木曜日に都合がつき通所できるとの話になりました。こだわりがあり、入浴時間が人一番長く、一時間以上かかります。下手に声をかけると睨まれ目の敵にされます。 私的には通所は出来るが入浴は混んでいると断ろうと思ってますがいかがなものでしょうか?この方一人に時間を費やすのであれば、二人は入れられる、会社が考えている稼働が回ると思うのですが…。

生活相談員入浴介助デイサービス

アイデア

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 生活相談員, グループホーム, デイサービス, 訪問介護

22020/07/25

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

稼働率、採算のことを考えると、小規模のデイサービスを紹介した方が良いと思います。どうしても大規模のデイサービスだと、1時間以上の入浴になると稼働率が悪くるかと思います。 ここはやはりケアマネに相談をし小規模のデイサービスを紹介してもらったほうが良いかと考えます。

回答をもっと見る

介助・ケア

施設やデイサービスで働いている方に質問です。お風呂介助時に透明のフェイスシールドを口元あるいは顔全体に着けて行っている方っていらっしゃいますか?

入浴介助デイサービス施設

mikoeishin

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

42020/07/23

ユーコ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

うちの施設はマスク対応でフェイスシールドは使用してません。 暑くもなってきて脱水になる可能性もあるため体調不良、咳等がある場合は入浴に携わりません。 それ以外はますも外してOKになりました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は夜勤明け┐(´д`)┌ヤレヤレ めちゃ疲れたのに、トドメを刺すかのように明日は入浴介助 やれやれだぜ(´°ω°)チーン

夜勤明け入浴介助

🍎

ショートステイ, 初任者研修

32020/07/09

とくようしゅにんけあわーかー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養

えっ?!夜勤明けで明日仕事って? 有り得ないですね💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先輩スタッフが愚痴ってた。新人の○は入浴介助の時、重たい人の移乗出来ませんっていったと、普通の移乗は出来ますけどって何?介助変わらないけど。まぁ布団て寝る方は2人だけど入浴時は1人対応出来ますが?明らかに大変な人はスルーしたがる。私介助一緒になるときはシカトする。予定です。動きが激しいとか、腰い以外はシカトです。こっちに負担くるし、やってられん。

先輩新人入浴介助

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

12020/07/23

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

こちらも新人おばさんでおります! そういうの腹立ちますよね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日もお風呂介助で駄目出し 3人の先輩から言われる 頭混乱します 一体誰の意見が正しいのですか 理解に苦しみます

先輩入浴介助人間関係

カビパラ

グループホーム, 無資格

12020/07/22

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

あーーー…。1番偉い人かな〜 でも、事故したら自分の責任になるから、カピバラさんの良い様にかなぁ

回答をもっと見る

介助・ケア

今の会社に入って1年ぐらいですが 未だに入浴介助が苦手です。明日も入浴介助があるのですが明日かぁ…ってなっちゃいます。入浴介助が苦手な方とかいますか? また 入浴介助で克服できる方法等あったら教えてください。

入浴介助

にゃっち

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

62020/07/21

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

何が苦手ですか? 着脱?入浴行為?言葉がけ? 私はあのかたがたが入った浴槽に足を入れるのが嫌です。

回答をもっと見る

訪問介護

毎日お疲れ様です。 訪問介護をされている方、暑さ対策は何をしていますか? とにかく暑い!!!!

入浴介助訪問介護ケア

チューリップ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問看護, 初任者研修, 実務者研修

22020/07/21

ケイちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です ファンを首からぶら下げてます、掃除が多く有効だと思います、直接身体介助のときは使えませんが。

回答をもっと見る

感染症対策

みなさんの職場でのコロナ対策を教えていただきたいです。 私が働いているデイサービスでは、まずスタッフが朝出勤したら担当表に自宅で測った体温を記入します。 送迎で迎えに行った際、車に乗る前に朝のお客様の体温を確認する。(独居の方は送迎スタッフが体温計を持参して測定します。) フロア内ではカラオケルームの使用禁止。冷房入れながら、対角線上にある窓のみ開ける。手洗いうがいの徹底などです。 ご回答よろしくお願いいたします。

カラオケ送迎レクリエーション

mikoeishin

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

102020/07/18

あいちゃん

看護師, ユニット型特養

送迎車両の換気、清掃を行っています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

入浴介助、どこで時間短縮できるか?

入浴介助

さくらこ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

132020/07/17

なおちき

介護福祉士, 従来型特養

みんなシャワー浴にする(笑)

回答をもっと見る

愚痴

他のフロアで入浴をさせてもらうのを拒否する職員…コロナを理由にする意味がわからない… 外部から持ち込むのは職員なのに…

ユニット型特養入浴介助コロナ

ユーコ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22020/07/19

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

拒否した職員がコロナで頭おかしくなったんでしょう

回答をもっと見る

愚痴

帰る前に施設長に呼び出され…何かと思ったら、最近までショート利用されてた方の腕に内出血が出来てると。デイに来られた時に家族から報告があったと。 入浴ぐらいしか皮膚観察出来ひん人やから、利用中の入浴介助者に確認を取ったところ、入所翌日にはあったとのこと。 入所日にあったかどうかの確認は出来てないけど…もしかしたら、家で出来てた可能性もあるよね?? 私も家族や相談員に報告してなかったのも悪いけど、明らかにこっちが悪いみたいな言い方されたのにイラッ。

相談員入浴介助認知症

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

52020/07/17

Akane

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格

入所前にちゃんとご家族で 内出血があったのかを確認すればいいのに 働いてる側からしたら 良い気分じゃないですよね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今月入社した所、今までの施設と違いすぎる。 衛生面・身体拘束・車椅子上の姿勢・入浴・移乗方法など。 1番は接遇面!ガッカリだよ。 技術どうこうの前にあだ名呼びはアカンよ。 あと「これはしなくていい」とか結構言われるけど不潔じゃね?外部から汚物見えるぞ?裸で待機も寒いし本人の恥ずかしさ気付いてるのか?

身体拘束入社入浴介助

びいる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ

22020/07/17

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

変えていきましょ! 押し付けるんじゃなく、この方がきっといいですよ!って

回答をもっと見る

介助・ケア

お風呂介助の服、どこで買ってますか?

入浴介助

どんべえ

介護福祉士, デイサービス

42020/07/13

まるまる

介護福祉士, ユニット型特養

湯船には膝くらいまでしか浸からないので、ハーフパンツ使ってます。 ユニクロやスポーツショップなどで買っています。即乾のハーフパンツ(少し高め)のを買っている人もいました。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

事故報… 出来れば書きたくない書類の代表選手みたいなやつ(´・ω・`) 発見者か当事者が書くもの…と刷り込まれてるあたし( ̄▽ ̄;) どうやってそんなとこに???な場所に出来てた内出血発見し Ns申し送りし確認した主任Nsから内出血だと言われる (入浴中に発見してる為に内出血だと思わず報告してる) 事故報あげときます(´・ω・`)と言うと 発見者やろ? はい… 発見者が書くと隠すようにならんかな?…と でも…事故報って発見者か当事者が書く物だと思ってますけど?? 大丈夫なんで書きますよ( ̄▽ ̄;) そんな悪しき風潮があるのかΣ(゚д゚;) 夜勤で来たリーダーさんにまるっと報告し相談するしかないな(´・ω・`) 主任Nsに言われた事も含めてあとはリーダーさんに丸投げ(*ノ・ω・)ノ⌒。ぽーい 明日夜勤で事故報しあげなきゃ… ちなみに今月3枚目( ̄▽ ̄;) 全て発見者での記入だけど気にされてるのかしら( ̄▽ ̄;)

身体介助入浴介助ケア

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

22020/07/15

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 ヒヤリハットや事故報告は書くのが気が引ける時ありますね。 明らかに自分じゃないのに発見したから書く…モヤモヤしますね。 でもヒヤリハットや事故報告の提出件数の多い人は、それだけ注意深く観察出来たり仕事に真摯に向き合ってる証拠かなと思います! ナース の、発見者が書くと隠すようになるのでは…という発言はおかしいと思うのであまり気にせず!

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんところは1フロアどれくらいの職員で回していますか? 私のところは 常勤 5人←うち一人は週に夜勤1回 日中のみの、非常勤、契約、派遣などが 4人 8月から派遣はやめるし、10月か11月には産休入る人がいたり。。。いつになっても先が見えません笑😂 辞める人が多すぎてつい私も辞めどきを逃してると感じてしまいます。。笑 利用者さんの週2のお風呂も職員がいなくて、月に数回しか入れていないし、もうなんか介護士として最低限のことしかできていないけど、これが精一杯だからもどかしい日々です。。 職員増えた!安定してきたと思っても、新しくできた施設に異動になったりと。。 それも踏まえてみなさんの職場はどうでしょうか??人数とか足りていますか?? 女子ですが、夜勤も多いときは9回やってました。。←男女も関係ないか。。笑 わりに休みとか給料も悪くないと思うんだけどなーとは思うけどみんな続かない笑 私のところがおかしいのでしょうか。。??

入浴介助休み特養

はむ

介護福祉士, 従来型特養

52020/07/13

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

早、日、遅の3人でひとりはお風呂に行きますよ 本当に毎日地獄です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

入浴介助で、全介助の車椅子の人を、介助したとき、下のあそこが、きちんと洗えてなくて。嫌いなスタッフに、その人の前で、謝罪させられ、土下座もんとスタッフに言われた。その利用者に、普通に、すいませんと言ったら、いいよ。気をつけてね、と言われたが、スタッフは、きちんと土下座もんと言われて、利用者は、いいよ。気にしないでねーと言ってくれた。その嫌いなスタッフが、その利用者のおむつ介助に入ったときのことの出来事だ。しかしそのスタッフが、その利用者の足を、ぶつけたかなんかしたんだろう?見てないが、その利用者は、私の時と明らかに、態度が違った。私もたまにぶつけるが、痛い、ぶつかった、ごめんなさいというと、、いいよと許してくれる。しかしその嫌いなスタッフは、ぶつけたのだろう? そしたら、その利用者は、いてーじゃねーかよ、何やってんだ、ばかやろー、ふざけんな、気を付けろ、 ごめんなさいというと、 土下座しろよ、つけ上がるのもいい加減にしろ。 そしたら、少しは大人しくなったのかは、わからない。 多分、利用者は、私が仕事に慣れない事は、知っている。そのスタッフが、私が、仕事できない事などに、くそ犬大好きと言ったからだろう? その利用者は、私が、一昨日、そのスタッフがいない時、おむつ交換に入った、 今日、夜勤誰と言われて、その嫌いなスタッフをいった、じゃーーーー、うんと出してやる。 何で、 あいつ、むかつくんだもん、威張ってるし、大っ嫌いと言ってた。 そして、今日、おむつ介助から出てきたあと、もう一度謝り、ごめんねと言うと、いいよと言った、 そして、ありがとうと言うと、うん、気にすんなよ、あいつのやり方。と言ってくれた。 しかし、むかつく。正直、俺、女に冷たい指導とか、きついやり方する奴、大っ嫌いなんだよ。 うん、ありがとう。 因みにそのスタッフが、利用者に、怒鳴られているのを見たとき、私は下むきながら、遠くから、笑いがクスッと出てしまい、ざまあーみろと思いましたね、 私が、トランスでぶつけても、思いっきり怒鳴る利用者ではないので、思わず、半笑いしてしまいました。 因みに、そのスタッフは、私に笑われてるなんて、知る由もありませんけどね? ざまあーみろ。私の時と態度が違うのは、目に見えただろーね。

トランスオムツ交換指導

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

92020/07/11

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

天罰が下りましたね!気持ちいい😆

回答をもっと見る

53

話題のお悩み相談

訪問介護

現在会社の上層部で、ヘルパーの制服廃止を検討しているようです。 当社では貸与される制服があり、介護職、リハ職、看護職、事務職、など、それぞれの職種で統一されています。 他の訪問介護事業所は、パートさんが多いと思いますが、当社はヘルパー配属の9割が正社員で、人事異動も多いです。 そのため、ヘルパーだからといって制服廃止にされてしまうと、せっかくヘルパー用の服を準備しても、すぐ別の部署に異動になってしまうことも考えられるため、現場で働くヘルパーたちは制服廃止を強く反対しています。 訪問介護で働いている皆さん、やはり私服が多いのでしょうか...? 私服の場合、補助など出ますか?

訪問介護モチベーション職員

じゅり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 社会福祉士

192025/04/03

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です。私の勤務先(訪問介護)は私服です。補助なし。補助があるといいですよね。過去に勤めたところも補助はありませんでした。 普段着でいいので特に用意するものはありません。 制服貸与の会社に勤めたこともありますがヘルパーは私服希望が多かったです。訪問先でもヘルパー利用をご近所に知られたく無い方もいて上着を着て訪問したこともありました。

回答をもっと見る

介助・ケア

有料老人ホームに勤めて半年です。お酒を飲む入居者がいてそれは構わないのですが、酔うほどに飲まれ対応に困りました。赤ら顔で脈が120ありぐったりしていて、これは危ない?酔がさめたら平気?と看護師がいないため判断するのに困りました。結局3時間ほどで脈は落ち着き入眠していましたが、トイレまでの歩行の心配もあり巡視の際にハラハラしました。みなさんの施設ではお酒を飲む方はどれくらいいますか?

巡回トイレ有料老人ホーム

ハチミツ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

42025/04/03

といろ

看護師, 従来型特養

夜間にその状態は、怖くて落ち着かない勤務になりますよね。 以前はおひとりいらっしゃいました。飲むといっても、おちょこに1杯くらいの量を1週間に1回程度でした。その方は、お体の状態からハイリスクだったので管理者やご家族を交えて、急変時の対応をあらかじめ決めていました。 QOLとハイリスクのバランスは難しいですよね。

回答をもっと見る

資格・勉強

2026年1月実施の第38回介護福祉士国家試験から 「パート合格」が導入されるそうです。 試験を3つのパートに分け、それぞれで合否判定がされ、不合格だったパートだけを次年度に受験出来るようになったようです。 メリットとしては介護従事者の増加につながるのでしょうが、デメリットとしては介護福祉士の社会的地位の低下が考えられます。 外国人の介護福祉士を増やす目的もあるのでしょう。 皆さんはパート合格の導入について、どのように感じられますか?

外国人介護福祉士試験人手不足

サマンサ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

62025/04/03

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

落ちたら翌年受ける積もりで受験して一度で受かったので "私でも出来たのでそこまで譲歩しなくても良いんじゃない "かと正直思います。ただ、学ぶモチベや努力の方が尊いので、その為なら致し方ないのかも知れません。 私学の幼稚舎から大学まで行く方や中高一貫校の方の外部生か内部生の様に、ストレートかパートの違いがあると受け止めれば、ぎりぎりこちらのモチベーションを保つ事が出来る様な気がします。 後半の話は、誰かに言ったりしないですよ?自分の中だけで完結する、自己満足や自信の話です😊

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

大変だと思う他業種とそんなに変わらないと思う楽だと思うその他(コメントで教えて下さい)

491票・2025/04/11

0個1個2個3個4個5個6個7個以上その他(コメントで教えて下さい)

637票・2025/04/10

全部私服一部ユニフォーム全部ユニフォームその他(コメントで教えて下さい)

681票・2025/04/09

得意です苦手です嘘をつくことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

696票・2025/04/08

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.