モチベーション」のお悩み相談(77ページ目)

「モチベーション」で新着のお悩み相談

2281-2310/2520件
資格・勉強

【介護福祉士国家試験について】介福の試験って難しいですか? 職場の人には、過去問3年分やればいける、とか あんな簡単な試験、落ちたら一生軽蔑するわ(笑)とか言われたんですが…。 お金が無いのでセミナーとかは一切考えていません。 独学で過去問ばかり解いています。 過去問はスキマ時間に解いていますが、日に日に不安になってきました、、

手当給料資格

ぽむ

従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

42020/12/05

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

落ちたら軽蔑するくらいの最低な職員しかいない職場からは逃げたほうがいいですよ。 そんな職場では成長出来ないしそんなことを言う職員は利用者様も軽蔑してると思いますからね。 ちなみに試験勉強ですが普段の仕事でわからないことや法律などをやってニュースも少しずつでいいので見る習慣をつけておいたほうがいいかなという感じです。 介護福祉士の試験だから介護関連の問題以外は出ないということは無いですからね。

回答をもっと見る

愚痴

参った😥 夜勤入るようになってから憂鬱で…。 グループホームなので、1人夜勤なのは仕方ないけれど。 夜勤で全部終わってなくてもいいからね?と言うけど、終わってなければ遠回しに嫌味言われたり、「いいよ〜」と言いつつドスドス歩いて「何で終わってないんだよ💢」って、態度に出てるじゃないですか…。 朝の仕事をどうするか、遅れてしまったらどう取り替えせばいいのかを考えてしまう。 今日、休みなのに😩

初任者研修モチベーショングループホーム

マデリン

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

82020/12/06

mushroom

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

夜勤中に割り当てられている業務が。相当に多いんでしょうか? 私はケアハウスなので、基本的に夜間の見守りと、排泄介助、定時パット交換、朝食の汁物調理など…他は記録業務で、2ユニット18人を一人体制で見ています。

回答をもっと見る

老健

まじで最近思うんですけど 介護職ってほんとコミュ力いるって2年半務めてやっときづきました。。 そう思った瞬間なんか自分全然ダメじゃんって思ってしまって、 未経験から始まって福祉士取るのが夢になったのに、、、 あー人生やめたくなりますね😂

老健モチベーション愚痴

アル

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

142020/11/27

ロウタ

介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

2年半で気づくとか神童じゃね 思っても実行できない人間の多さよ

回答をもっと見る

愚痴

処遇改善手当が出る時期になってきましたね! はぁ。6月も出なかった。 多分、今回も出ないな。てか、会社経費になるとも聞いたけど。 私たちに還元されるためのものじゃないのかい?

処遇改善手当給料

おつかれわん

デイサービス, 初任者研修

22020/12/07

田中一郎

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院

処遇改善を総取りとか典型的な経営不振ですね。訪問介護とデイサービスは介護報酬改定の度に経営が不安定になる傾向が高いのです。私のいた職場など特養老健併設の法人なのにも関わらず4年連続赤字で、しかも賞与支給もなしなのに募集や面接では賞与支給実績3ヶ月と虚偽を働くダメ社福でした。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ふといいこと思いついたのです! 誕生日会をそれぞれやってるのですが、その時にロウソクを消していただく為、それをみんなで作っちゃう! 目的があるとやる気も出るし、楽しいんじゃないかなって思いました☺️

趣味機能訓練行事

あっぴー

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22020/12/06

まさき

無資格, 学生

介護職におけるストレスの要因と自分自身の考えと発散方法のレポート課題 脳みそが熱を持つと実感するほど考えても、、、、書けません(;_;)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱ 何より大事なのは、 人生を楽しむこと 幸せを感じること、それだけです。 byオードリーヘップバーン ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱ 仕事でもプライベートでも、今いる環境で楽しみたいな。

趣味SNS健康

あーたん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

02020/12/05
職場・人間関係

一昨日の件、上に相談しようと思います やっぱり納得いかないし、一生懸命やってるからなおさらモチベーション上がらない それ以前からパワハラみたいなことあったので、それを含めて 直属の上司のことチクるみたいやけど、仕方ない それでダメなら、もう辞める

パワハラモチベーション退職

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

12020/12/05

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです。 仕事って一生懸命やるのは良いことだと思いますが、それ以上に楽しくやりたいですよね。納得いないことは納得いくまで話したら良いのではないでしょうか。モチベーションの維持って難しいですけど仕事をするには大事なことですからね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

来月の15日で退職出来るって決まって、それからは自分の気持ちとの葛藤で戦ってます。 私が働く有料の独特な雰囲気の中で、あと何日か働けば解放されると頭では分かってても、やはりメンタルが弱いのか、職場に行くのが辛くて、今日はサボってしまいました💧😔 本音を言うと、本当にすぐ辞めたい❗の一言だけど、現実はそうもいかず、15日迄に次の就職先が見つからないとヤバいし、お金の事もあるので気持ち的に割り切って最後まで働くしかないんですが…。 そこで、皆さんに質問ですが、もう辞めるって決まった時、残りの仕事に関してどのようなモチベーションで働いてきましたか⁉️何かあれば、アドバイスをお願いします🙇‍♀️

メンタル就職モチベーション

オラフ

介護福祉士, 介護老人保健施設

42020/11/20

Nさん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

お疲れ様です。 自分は、高校卒業後老健で働き、半年で辞めた者です。。 今は、特養で働いていますが、 辞めるって決まるまで、めちゃくちゃごちゃごちゃしてて、何ヶ月も交渉し、辞めました。 残りの仕事は、迷惑をかけない程度、あと、自分がしんどくないように、仕事をしてました。。 辛い時もありますがその時は心の中や、トイレに行って「あと少し、あと少し」「あと少しで自由やから」「次の職場の為に覚えとかんと」って思いながら仕事をしてました。 自分はですが。

回答をもっと見る

きょうの介護

「あっぴーさん」と私を呼ぶ利用者様がいました。そばに行きどうしたのか聞くと「私はいけんのじゃ」と。 きっと体が不自由になって、そのことを言ってるのでしょう。 「こんなことになってしまった」と言われました。 私は笑ってほしくて 「○○さん、私のことも聞いて下さい。私のお腹もこんなことになってしまった。二段にも三段にもなって…!どうしよう!!」と泣きついてみました。 すごく笑ってくれました。(お腹のお肉をつままれました) 笑いの発作にちょっと焦りました。笑 大丈夫ですよ。あなたの介助が大変な時もあるけれど、あなたの方がずっと大変な思いをしてきてるのだから。 私があなたの立場なら、どうして欲しいか、私はいつも考えて関わってます。 ごめんなさい。なんて思わないで下さい。 ありがとうって言ってもらえるよう頑張ります🤗

要介護障害者不穏

あっぴー

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22020/11/27

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

笑ってくれると嬉しいですよね。悲しんでいる人を笑わせられたら自分も幸せになれますよね。 なんて素敵な介護でしょう!その頑張り、応援させてください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

この仕事は何らかの役にたってますよね。

モチベーション人間関係ストレス

カピパラ😀

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/11/26

ロウタ

介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

仕事というより個人に存在理由がありそうだから、そこまで大きな枠にとらわれなくていいような気がする

回答をもっと見る

レクリエーション

備忘録ですが…… クリスマスに向けてフロアを 飾り付けしたいと思います。 SNSに工作を載せたりしてます。 今は工作が趣味ですね。

趣味SNS行事

まぁべる

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/11/23

ぽんぽこたぬき

介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連

可愛いですね!素敵です😊✨

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣で働いてる方いますか? 今、転職を考えてます。 派遣も視野に入れようかと思ってます。 生活面、仕事面で派遣ならではのこと?的な事が あれば教えてくださいm(__)m 給料面や休み、週何日勤務、 一緒に働いてる方との関わり方などなど 知りたいので、よろしくお願いしますm(__)m

就職同僚面接

Rui※Y

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

72020/11/18

ユウナ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 障害福祉関連

派遣で週5日で働いてます。 私のところは、利用者の担当がなかったり、勉強会も義務じゃないです。 派遣元で社会保険などかけて頂いてます。派遣会社次第では、即かけていただけます。 ただ、休み絡みの連絡は派遣先、元、両方に連絡しなきゃいけなかったり、アルバイトより立場が弱いので余計なこと言ったら切られる可能性があります。 苦情絡みはサポートが厚いところだと、派遣元に相談すれば対処してくれます(私はまだ使ったことないですが。。。) 初めてこちらの業界にはいられるならありだと思います。 ただ、このご時世なので、転職されるのでしたら、慎重になられたらと思います。

回答をもっと見る

施設運営

皆さんの施設の利用者様の中にも、こういったユニット折り紙、くす玉作りが得意な方がおられると思います。 フリマや地方のお土産店などにも、たまに売られているのを見るのですが、実際に利用者様が施設で作られた折り紙作品や、その他手芸品など販売している施設はありますか? 利益が目的ではなく、あくまで利用者様のモチベーションアップや社会貢献など、リハビリの一貫として販売している施設があるのか知りたいです。

リハビリレクリエーションモチベーション

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

42020/10/31

もっち

病院

凄いですね🤗綺麗にできてるし(^-^)

回答をもっと見る

愚痴

真面目に仕事したいと思うことの何が悪いんでしょうか? 馬鹿みたいにただ楽しくなかよしこよししてるだけで満足してて、少し厳しい人とか指摘受けると嫌だのどうの言ってる奴に物事言われたくない 真面目に仕事やる気のある人のモチベーション下げないでくれ

モチベーション介護福祉士人間関係

のすけ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

52020/11/17

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

真面目に仕事をする中で仲良くなるなら納得しますが不真面目なのは良くないですね

回答をもっと見る

お金・給料

これから介護士さんのお給料は上がっていくと思いますか? ボーナスや昇給が雀の涙って聞いて、、、 お金だけが全てではないですが、お金もモチベーションの一つにはなると思うので気になります🥺 これから、一人暮らしを始めたり家族を持つこともあるかもしれないのでそうなるとお給料の面が心配です💦

昇給ボーナス家族

ゆゆゆ

有料老人ホーム

42020/11/14

しーくん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 精神保健福祉士, 実務者研修, 社会福祉士

少しずつではありますが上がっていく方向だと思いますよ😊7年目ですが初めに比べると大分増えましたよ😊

回答をもっと見る

きょうの介護

最近、ご利用者様に『今日のリボン🎀は何色?』って頭を覗かれます。コロナでご入居者様は建物の中で苦しい現状。少しでも私達スタッフが普段の仕事で意識出来ることはないか⁉️ …私は個人的にマスクで表情も分かりにくい為、今までよりも外見を気にしています✨ アイメークでカラーを入れたり、リボンを頭に付けたり😄💕 そうすると自然と明るい会話に繋がり、少しだけですが、ご入居様の心の華やぎを感じます。この状況下、皆さんが何か工夫していることってありますか~?   

マスクショートステイ老健

あーたん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

22020/11/13

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 なるほど。素敵な考えだと思います。 手作りマスクは職員や利用者様の間でも普通になりつつありますが、自分の手作りマスクにはワンポイントとして花のモチーフを付けたりしています。 あとは、服装ですかね。個人的にタオル代わりにもなるスカーフを首に巻き、ユニフォームの色合いとのコーデを意識しています。 確かに仰る通り、どれも会話の糸口になってます。 マスクを着用してから、殆どメイクはしていませんが(汗)

回答をもっと見る

施設運営

社長が頭固くてノイローゼ 忙しいのはわかる。こちらはもっと忙しいんですけど? 残業も毎月50時間はこっちは超過してるんです😡 何もかも押し付けて。気分で仕事しないで欲しい 夢を語るな ここは、ディ〇二ーランドじゃないんですよ! と、いいたい。 現場は戦場でひっくりかえっています。 コロナで尚更大変なの理解していますか。ほんと… もっと柔軟、スピードに対応して頂きたい 夢を追うなら、別の仕事して下さい ただの愚痴でした

労働組合サ高住施設長

ずん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

42020/11/11

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

お疲れさまです。 経営者はそういうタイプの方が多いんでしょうね。 夢や理想は大事だと思いますが  もう少し目の前の状況を把握してからにしてほしいですね。 そうじゃないと、職員がただただしんどいだけです。

回答をもっと見る

お金・給料

テレビで世の中企業のボーナスが大幅減って言ってます 介護業界のボーナスってどれ位なんでしょうか? 私のとこは、正社員は月の基本給1ヶ月分らしいです…。家の事情で正社員から有期雇用になったのでボーナスがあるかもわかりません… コロナでも仕事は変わらずあり、感染対策も取って仕事してるのに 介護業界はなんで給料も低いボーナスも低い なんか、気持ちがあがりません…😞💦

正社員給料モチベーション

きさき

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22020/11/11

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

わかります!お給料やボーナスってモチベーションを上げるのにかなり重要ですよね! 私の旦那さんは黒字の一般企業ですがこの冬はボーナスなしの寸志です。 一般企業でこれですから介護業界は更に厳しいかと思います💦 しかも正社員じゃなくなったとなると… でもせっかく慣れていらっしゃる職場なので頑張ってください!

回答をもっと見る

成功体験

慕っている上司に相談事をすると、言付けていると言われて、距離が出来ていました。 色々な人が思い思い言ってくる話で誤解も受けていた様子。 一昨日は、久しぶりに、目を合わせて何気ない話が出来て、嬉しかったです。 手紙書いて良かった。

モチベーション上司

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

32020/09/08

ユニシス

介護福祉士, ユニット型特養

想いが伝わって良かったですね( ◠‿◠ )

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日明後日と連休だから嬉しいんだけど、休み明けの仕事って憂鬱… モチベーション保つの難しいなぁ

モチベーション休みストレス

MUKU

介護福祉士, デイサービス

02020/11/09
雑談・つぶやき

とても嬉しいことがあったので、初投稿です😁 最近患者さんからお褒めの言葉を頂く事が多く、今日は立て続けに複数の方が声を掛けてくれました! 「あなたが介助に来てくれると安心する」「いつも笑顔で素敵ね」「とても心が綺麗な方だなと思いますよ」「あなたの笑顔のファンですよ」「いつもありがとう」……思い出すだけでも嬉しくて泣いてしまいそうです。 転職して約1年、介護施設から病院への転職で環境が大きく変わり、慣れない業務や人間関係、医療分野で勉強しなければならないことも多く、色々悩んだ1年でしたが、今まで培ってきた物を活かしながら、よりステップアップできた1年でもあったと思います。 この言葉を糧にもっと努力を重ねて、仕事面も人間的にも成長していきたいです🍀

モチベーションケア

しらす

介護福祉士, 病院

12020/11/06

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です(^^) 嬉しいですね! 努力は報われますね♩

回答をもっと見る

職場・人間関係

わたしは決して気が弱い方ではないですが‥憧れて介護業に入ったのに、 さすがにモチベーション、やる気をここのところ、失いかけています☀️😵💦 施設で理不尽な目に何度もあい、わたしだけが派遣、新人という立場であり、濡れ衣を着せられ、パワハラまがいも当たり前にあります。 派遣に対する態度は直す気がなく、代々の伝統だそうです。 休憩など休憩以外せず、みんなの分も懸命に働いても、いつもサボってる者たちからあら探し→上司に報告→そのままあたまごなしに上司に怒られることも多々ありです。 つまらないごみが部屋に残っていた、とか普通にみんなにある理由です。 わたしは何度も人のことを黙ってフォローしていますが、わたしがするのはタブーなんだな、と。 サボるスタッフには上司は媚びて一切何してても注意などしません。 裏では正さないといけない、問題だ言いつつ、実行しません。 また。シフト作成では、自分が苦手としているのか、一度も自身とは組まず、すべてわたしと奴らを組んだシフトにされています。 保身の上司に、いきなり怒られてもどこか心で反発心と不信感と気落ちしかありません。 派遣だからもっと謙虚に何されても受け入れるべきでしょうか? 人権を踏みにじられてる気がしてなりません。 いくらやっても悪口、あら探し、ダメ出ししかされない立場で モチベーションをずっと保てますか? 前任は何があったのか、急に連絡なしで辞めたそうなんです。 理由を聞いてみたい。 公平性がない施設にだんだん嫌気が差して来て、介護業は好きですが、気持ちがさすがに最近萎えて来ました☀️😵💦 派遣担当に言って、究極まで仕事は頑張るが、メンタル壊れたら責任とれない、と伝えようかな、と思います。 仕事が楽しくなくなり、ただの苦痛ね場になって来ています。

モチベーションストレス

新世界☆彡

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

112020/11/04

ぬくもり

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修

新世界さん 派遣は、時給が、高いからって言うのが、先方には、あるのでしょうが そんなこと関係ないですよ! 正直 そんな所で絶える必要ない🍀と思います。 プラスになる我慢なら 実のなる我慢なら肥やしになるけど そんな所での 我慢は、枯れるだけですよ 他の派遣会社にお願いしてみては、 如何ですか? 同じ派遣会社なら 同じような派遣先が、多いような 気が、してます。

回答をもっと見る

健康・美容

1年半前に病気が見つかり、手術・治療をしながら 仕事を続けています。 自宅療養中はマイナスなことばかり考え、軽度の鬱状態に。 仕事復帰してからは生活のメリハリが出てきたので 症状は治りました。 病気が見つかり、治療しながら仕事を続けている方はいますか? 気持ちのモチベーションはどのように保たれていますか?

復帰病気モチベーション

N子

介護福祉士, デイサービス, 介護事務, 実務者研修, ユニット型特養

32020/11/02

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

今年になって症状が良くなりましたが僕も鬱状態でした。 去年有料を辞めてからはとりあえず有料での悪夢を払拭することと介護福祉士試験の合格を目標にして老健で働いていました。 その老健もフリーザ一味によく似たオバサン3人のせいもあり今年辞めましたが介護福祉士試験は合格したので重荷が無くなり気が楽になり悪夢を払拭出来ました。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤勤務、後半戦… すごく眠いです(›´ω`‹ ) 1人夜勤なので仮眠とれないから余計に眠い とりあえず、早番さん来るまで頑張ります。

モチベーショングループホーム夜勤

サクヤ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

52020/11/02

クロマニヨン

介護福祉士, 有料老人ホーム

1人はキツイですね。 私のところは2人でしてるので今。相方は休憩中で1人状態。お互い静かな夜勤でありますように。

回答をもっと見る

特養

職場の同僚(娘)の親がショートステイを利用してますが、徘徊が多く目がはなさない状態です。 今日その利用者が次の入居に決まりました。 上司から娘さんが入居希望すれば次の入居だと言われ、そうですかわかりました。と答えましたが 同じリーダーから俺が認めたから入居決まっちゃったじゃん、言われやすいからだよとか、娘さんに断るように言った方がいいよとか散々言われました。 自分間違ってますか? 正直もうこの施設辞めたくなりました。 もうリーダーなんか降りたいし、転職しようとも思ってますが

徘徊理不尽ユニットリーダー

介護系ラーメン

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

32020/10/30

もっち

病院

無理する必要ないし 転職探してみるのもありかもよ🤭

回答をもっと見る

職場・人間関係

最近の嬉しかった事。 プリセプターで受け持ちの高卒の子が、ずっとうつむいて自信無さそうに働いて、うるさいベテランババアにガミガミ言われたり(僕が不在時)、何したらいいのかわからずオロオロして、いっつもくっついてきてモニョモニョ喋ってたのに、最近は夜勤も独り立ちして質問や意見もしっかりできるようになってきて、業務変更の話をしてたら、僕はこうした方がいいと思います!って言ってくれた(о´∀`о) いやぁ、後輩の成長って嬉しいもんです(・∀・)

後輩新人モチベーション

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12020/11/01

ふじちゃん

介護福祉士, 病院

プリセプティーの教えがよかったんですよ🤩👍すごい👏👏

回答をもっと見る

きょうの介護

現場でスタッフに対するこういう配慮があると嬉しいとかありますか? 僕は上の立場の人、施設長や管理者が現場にちゃんと出てきて、「いつもご苦労さん」というひと言があるだけでも精神的安堵感は全然違くて、仕事に対するモチベーションに繋がるんですよね。 こういう配慮是非してもらいたいです。

施設長管理者モチベーション

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

62020/10/28

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。上の人の現場スタッフに対する配慮ですね。現場がうまく回るようにマネジメントの仕事をしてくれるのが最大の配慮です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

あぁ〜あ(T . T) せっかくの休みもどこにも行かず一日中家で、寝ては、テレビ。テレビ見ては、寝るという怠惰な時間を過ごしてしまった。もったいないなぁ〜。 仕事に疲れすぎて、どこにも行く気がしないのも確かで、こうやってゆっくり過ごす休みも好きなんだけど、なんかなぁ😩罪悪感と言うか焦燥感と言うか。満足出来てない。そして、また、明日から仕事。行くの嫌だなぁ。

モチベーション休みストレス

もーもー

介護福祉士, ユニット型特養

42020/10/29

あずき

介護福祉士, ユニット型特養

全く同じ(笑) 最近掃除さえやる気起きない(笑)

回答をもっと見る

きょうの介護

今日も1日頑張ろう!! 言われたことに気をつけながら仕事する!

デイケア健康派遣

いちご

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

32020/10/29

おぼっちゃま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

言われないように、頑張って下さい。

回答をもっと見る

夜勤

今夜の夜勤で今の施設を辞める事になりました。 短い期間でしたが、良い事、嫌な事…色々な面で濃い経験が出来ました。 来月からは別な施設に行きます。 平穏な夜勤であります様に。。。

人手不足有料老人ホームモチベーション

どんどんどん!

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 実務者研修

22020/10/29

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

お疲れ様です

回答をもっと見る

77

話題のお悩み相談

キャリア・転職

今月末で、退職します。皆様、新しい勤務地ってどの様な基準で選択されてますか?私は、運転免許を持ってないので、どうしても交通機関を利用するしかないんです。自宅から近い場所は、派遣ばかりで、遠くに行かざるを得ないのですが、今は迷っている次第で、遠いが定年が65歳と60歳で迷って、ちょっと近場だけど精神病棟と県内で必ず転勤がある箇所と、迷っています。ちなみに、病院で看護助手希望です。

退職転職職場

やっみぃ

看護助手, 病院

72025/03/29

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 個人的には通勤距離と時間、給与と年間休日ですね。

回答をもっと見る

介助・ケア

とあるデイサービスで管理者をしています。 昨年、管理者が辞められるとのことで新たに管理者としてお声がかかり働いていて一年になります。 前管理者の時の名残りがあり、自立支援とはかけ離れた介護をする職員がおり中々思うようなケアができていません。特に入浴に関して、できる所は自分でやっていただくようにしていこうと統一しているのに対し、ある職員は隅々までやってあげるといった真逆の対応をする者もいます。統一したケアをするのに心がけている事があれば参考にさせていただきたいです。

管理者デイサービス

ゆうた

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

72025/03/29

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

ゆうたさん、管理者ですと、色々な問題に目を配らなければならないですね。 ゆうたさんのご意志に賛同しているスタッフはいますか?その割合の方が高いですか? この業界の人って、良いやり方、自分が負担にならないやり方がいくらでもあるのに、受け入れられない、考えられない人が多いように思います。 まずは、ゆうたさんに賛同されている方から統一、徹底するのも良いかもしれませんね。 当方デイケア勤務ですが、ゆうたさんのデイと同様、私とその後に入ったスタッフは自立支援を実践しております。 古株はまだまだ全介助やってしまいますが、徐々に浸透すれば…と思っています。 うちは、歩けない方を無理やり大浴場を手引きで歩かせる、歩ける方になぜか入浴用の車椅子を使う、湯船へはサクッと立ち上がって入るので驚きます! ケアがチグハグで、私とその後に入ったスタッフでいつも悩みながら介助してます。 お互い、介助に対して同じ思いの人がいるのが支えですかね…

回答をもっと見る

介助・ケア

自立している利用者の転倒が続いています。 第一発見者になることが多く事故報告書を立て続けに書いています。 居室内で転んでいたり、リビングで尻餅をついたり。 社員男性は少しでも利用者が立つと、座ってと1日中座らせています。 怪我をしないけど自由がない生活です。 歩けるので歩かせてあげたいと思いますがマンツーマンで付き添える職員数はいません。 自立しているのでずっと付き纏われるのもどうなのかな?とも思います。 転倒はあなたの見守り不足と言われましたが1人でフロアを見ているので他にも転倒リスクある方もいるので自立の方にくっついて見守りができません。 どうすればいいのでしょうか?

特養ケア

みみ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

32025/03/29

ゆうた

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

年齢に伴う転倒リスクはつきものだと思っています。 問題は転倒に至った経緯をアセスメントしてみてはどうでしょうか? 環境的なものなのか、それとも身体的なものなのか。 出来る事を奪ってしまってはその人のためにはならないと思います。 そして自分が同じ立場だったらどう思うか? みみさんだけが悪いわけではなく、施設全体で考えるべき問題として上長などに相談してみては?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

筆記用具や印鑑食べ物、飲み物生理用品や常備薬着替えなどロッカーがありませんその他(コメントで教えて下さい)

404票・2025/04/06

第一志望でした志望度は高かったが第一ではない志望度は低かった就きたくなかったが仕方なく…その他(コメントで教えて下さい)

641票・2025/04/05

2~3連休4~5連休6連休以上まず連休なんて貰えないその他(コメントで教えてください)

654票・2025/04/04

夜勤専従日勤+夜勤日勤のみ短時間勤務その他(コメントで教えて下さい)

701票・2025/04/03

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.