モチベーション」のお悩み相談(53ページ目)

「モチベーション」で新着のお悩み相談

1561-1590/2802件
職場・人間関係

最近、夜専が、先輩方にまで命令する横着さとか、自分がしたく無い(面倒)な事を押し付けて来たり、遅番は手当付かないから、夜勤しか入らないと言ったり。 上はどう考えているのか、生意気で上から目線のコイツの言いなりで、何を考えているか分からない。色々圧が強くて、言葉遣いや、仕事の雑さや、利用者への上から物の言い方に、もうちょっと優しく言ったら?って思ってたけど、夜勤が必要だから、皆さん我慢してる様な?事を言ってた。。。 私は、我慢の限界なんで、今回の件、私が招いたみたいに言われて退くのは、癪に触るけど、シフトが被らない様にしてくれるのは、大賛成。 腑に落ちないのは、代表が、私が悪者みたいに言う言い方。気が強くて、口が悪い所は、代表と夜専は似てる様に感じる。 言葉の暴力は、立証出来ないから、私の心は見えないから、伝わらないから、悔しい。。。 なんなら辞める気になってたから、まだ、私を使えると思ってるのね?って感じ。 今日、何人もの入居者さんや利用者さん方から、お礼言われたり、頭下げられたり、感謝の言葉をいただいて、自信は下がらない。速攻、シフト、ズラしてくれ! あー、これで、すっきり!!

パワハラモチベーションケア

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

32023/10/15

りんりん

介護福祉士, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。 大変な方がいらっしゃるのですね。。それはストレス大だと思います。 シフトをずるしてくれるなんて、とても良いと思います😄 無理せずぼちぼちやってください。

回答をもっと見る

愚痴

手取り30は欲しい。 それくらい仕事をしていると思う。 色々引かれちゃうのもあるけれど。 お金をあげるか、 働く環境を良くしないと人は入ってこないと思う。

シフトユニット型特養モチベーション

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22023/10/14

ちゃみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

私もそう思います。 人手不足だと言われてもこの給与・待遇では人は集まりませんよね。 来たとしてもすぐに辞めてしまうような人も多く定着せずに現場はいつも大変です。

回答をもっと見る

愚痴

今月夜勤多い!>_<

モチベーション特養夜勤

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22023/10/15

🍀

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

頑張って💪☹️✨

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職したいですが、施設選ぶコツありますか?

モチベーション転職特養

ペイペイ

介護福祉士, 従来型特養

42023/10/15

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院

1人夜勤は候補から外します

回答をもっと見る

お金・給料

派遣で夜勤専従をしている方に質問です 派遣で夜勤専従だとお給料はどれくらいもらえますか?

派遣モチベーション夜勤

タケル

介護福祉士, 有料老人ホーム

32023/10/12

タケポン

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

私は病院でI夜勤で25000出た事がありました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日は、連休明けの早番…です。 最近、夜専とのやり取りに疲れているので、明朝、無事に出勤出来るか、 ふ・あ・ん 。。。笑

早番モチベーションストレス

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

12023/10/14
きょうの介護

仕事のモチベーションを上げるためになにか意識してされていることはありますか?

モチベーション人間関係ストレス

こるぶ

介護福祉士, ケアマネジャー, 病院, 居宅ケアマネ

62023/10/11

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

お仕事お疲れ様です。楽しい事を見つけて、それを目指してモチベーションを上げたり、自己暗示ですね。運動したり、美味しい物を食べたりもしてます。ぜひ参考までにどうぞ^_^

回答をもっと見る

きょうの介護

入って5ヶ月ですが人間関係が悪くて。わたしもあまり話さないタイプなんで勘違いされやすく、最初良くしてくれていた人が手のひら返した様な態度です😢夜勤疲れてると思い、私降りますねって声かけしましたが聞いてないよって。入所者も文句多いし、メンタルだいぶ来てます。皆さんならアラフォーだから慎重になりますか?😭

文句メンタルモチベーション

介護花子

介護福祉士, 有料老人ホーム

42023/10/01

向日葵🌻

介護福祉士, 介護老人保健施設

私もアラフォーで2回転職しましたよ🤣どちらもメンタルやられて😰 年齢的にも最後の転職しようねと言った管理者いましたが、最後の転職にするか決めるのは自分自身👍 今の職場はとてもあっていて最後の職場にしたいと思ってます😌

回答をもっと見る

成功体験

カイゴトークで何度かベッドと車椅子間の移乗方法のお話を載せています。 しつこいようですが、現在の職場の職員さんは前方介助でも後方介助でもズボンを引っ張って持ち上げる方が多数です😅 私は、重くて全介助の方の1人介助での移乗の経験があまりなく、いつか怪我をさせてしまうのではないかと不安になりながらも、ズボンでの介助は抵抗があるのでしていません。 最近、自分にも負担がかからずソフトに移乗ができるようになってきました。コツを掴んできたようです。とても嬉しいです。 何度もやってみるというのは大事ですね。 でも、安全と、負担軽減のためにもスライディングボードのような何か便利な道具を使うことも検討して欲しいです。

ユニット型特養モチベーションケア

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

42023/10/10

防人

介護福祉士, ユニット型特養

成功体験は本当に大事ですよね。新しい職員さんには移乗介助は出来るだけ成功体験をしてもらってます。それを踏まえてイメージトレーニングしてもらってます。

回答をもっと見る

愚痴

夜勤明けの疲れのとりかたを教えて下さい

夜勤明けモチベーションケア

タケル

介護福祉士, 有料老人ホーム

22023/10/10

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

ビール呑んで、寝る… 体力に余力があればシャワー、ですね、先に。  でも、こんな事ではなく、もっとスカッとする意見をお求めなんでしょうね…💧

回答をもっと見る

愚痴

休日とかに、どのように体の疲れをとっていますか?

モチベーション休みケア

タケル

介護福祉士, 有料老人ホーム

32023/10/10

こるぶ

介護福祉士, ケアマネジャー, 病院, 居宅ケアマネ

整体に行きます。歳と共に疲れは取れにくくなっています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

①『介護』には正解はあるのかな? ②『介護の基本や心得』とは?

モチベーションデイサービスケア

め組

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

22023/10/09

ぽれぽれ

介護福祉士, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, グループホーム, デイサービス

①披介護者それぞれに正解があるかと思います。 ②自立支援なのかなあ··。医療や福祉に比べ歴史が浅いので、暗中模索してる感はあります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

産業ケアマネを取得してケアマネ業務以外で働いていらっしゃる方はいませんか? 働き方としては一般企業などの産業カウンセラーなどの立ち位置なのかなと考えておりますが具体的に仕事含めてコメントお待ちしております(*´ω`*)

ケアマネ資格モチベーション

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

12023/10/09

コタロー

居宅ケアマネ

私は働いていないですが、3級を持ってます。そこで来る定期案内には上記のようにしたり、事務のあいまのアドバイザーのようなことをしているようです。最近1級が始まったので本始動はこれからと思われます。

回答をもっと見る

資格・勉強

2023年のケアマネ試験に向けて猛勉強中です。 去年の過去問ではかなり合格率が良いのですが、 それ以前はボロッボロです(笑) 私だけでしょうか😂 ケアマネ増加の為に今年も点数取りやすくなってたりしませんかね…(笑)

ケアマネ試験勉強モチベーション

のん

介護福祉士, 従来型特養

32023/08/04

たつ

介護福祉士

去年の合格です 正解率が上がると合格点も上がるので、点数だけで考えると逆に難しい気がしました 余裕で合格でしょう!と思っていたらけっこうギリギリでした。

回答をもっと見る

職場・人間関係

悪気がないのかもしれないけれど、留学生に、オムツの排泄に入るときに○○さん誘導してとか、トイレ介助が終わったあとのゴミの片付けやってとか、あと、お茶のトロミ作るのやっての言い方になんか腹立ってしまった‼️ 他の留学生は、謙遜して言わないから仕事しやすいです。

モチベーションケア愚痴

ひろ

従来型特養, 初任者研修

22023/10/08

猫モチ3

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

お疲れ様です。 それは『やって』の言い方に腹が立つということでしょうか?? もしそうなら話し方を教えてあげれば良いのでは?? 日本人でも人それぞれ話し方は違いますので、日本語に慣れていない留学生なら指摘されなければ、その話し方で覚えてしまいますよ。 『やっての言い方だと命令されてるみたいだからお願いしますとかお願いとかにして欲しいな』とか伝えてみたらどうですか。

回答をもっと見る

職場・人間関係

先月からユニット型特養で働いてます…そこの施設はおそらく陰口であっても入居者さんの悪口陰口はタブーとなっていますそんな中 自分は1人の体は不自由だけど頭はクリアで凄すぎるくらいこだわりがあり細かい厳しい新人嫌いのおじさんが居ます… なかなか上手く介助出来なくていつも小言を言われます だんだん仲も悪くなり今ではすっかり嫌われて居ます元々ユニット内でも話す人が居なくて何かの機会でリーダーと話す機会があってその人の名前を出したけどなんかスルーされました 夜勤はまだしてないけど うちのユニットは寝ないで徘徊とかする人が居るけど誰もその人達を悪く言いません… 他の施設なら少し愚痴程度聞きます 個人的にはそのおじさんの愚痴は聞いてもらいたいです… 少し笑いにする感じで聞いてくれる感じでいいです 誰も何も話を聞いてくれないのでかなり思い詰めてますし溜め込んでしまってます…個人的悪い方向に向かいそうで怖いですとりあえず今月いっぱいでこの施設は辞めようと思ってます…残りの日数が不安でしかないです マスクの奥で歯を食いしばってる自分がいます 決してそのおじさんの介助を逃げたいのではなく誰か話を聞いて欲しい気持ちです。

モチベーション特養愚痴

ちゅんB

実務者研修, ユニット型特養

22023/10/06

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 私もあまり同僚には言わないです。 どこから漏れるかわからないし、誰に伝わるかわからないので… そういう話は家族や友人に聞いてもらいます。 自分だけで消化するのは辛いですよね。

回答をもっと見る

資格・勉強

間もなくケアマネ試験となりますが、年々、難しくなる試験問題。皆様はどのように勉強されていらっしゃいますか? 残りあと数日でのラストスパート! 意気込みなども含めてコメントお待ちしております(*´∀`)

ケアマネ試験ケアマネ資格

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

22023/10/04

みん

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 訪問介護, 障害福祉関連

ひたすら、アプリで勉強しました。 ただ、間違えたところは、ネットで調べてって感じで、スマホで勉強してました。

回答をもっと見る

きょうの介護

介護福祉士の資格取得とともに転職いたしました。 終身の有料へ。 入社してびっくり!オムツの人ばかり! GHにいたときは1人もいなかったのにな… 私の後に入社してきた方たちは変わった人ばかりで… 入って3日で辞める人もいれば、お腹が痛いと休む人、初日から文句垂れてる人、利用者のお金盗む人(多分だけど。) いつまでたっても人手不足が解消されず、入社半年の私がベテラン扱い😇😇😇 ストレス解消法を伝授してくださいませ…。 夜勤〜。早く帰りたい〜。

人手不足モチベーション夜勤

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

42023/10/04

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

お疲れ様です。 終身ですとオムツの方多いですよね💦 変わった方はいると思います。うちでも初日から来なかった、途中で帰ってしまったということもみたことがあります。そんな私のストレス解消法はひたすらゴロゴロして動画を見たりしますね。

回答をもっと見る

愚痴

ご利用者様の今の状態、対応していた日勤の職員の気持ちなど一切聞かず、申し送りも聞かず、夜中起き出すと困るのになぜ寝かしておくのかと怒ってくる夜勤入りの職員…。自分が日勤の時は早く寝かしつけたりするんですよね。 今まさにトイレのドアを開けてトイレに入ろうとするご利用者様を呼び止めて、今じゃない話を始めたり、何 この人は一体何やってるんだろう。 こっちがおかしくなりそうです。 すみません、またグチでした😢

モチベーション人間関係ストレス

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

32023/10/04

かばおくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務

お疲れ様です ほんと、おかしい職員いますよね。何年勤めてるんだ、介護してるんだって職員。独自のルールや対応方法で働いてしまう人。きっと他の人も思ってるんじゃないですかね。頑張り過ぎず頑張ってください!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

他の施設に転職して後悔したことありますか?特に大きく嫌な事があるわけでもなく。そして何かステップアップしたいわけでもない現状維持できたらそれが幸せ。。仕事がなく合わなく辞めてしまった時期があり。。普通の生活。昔よりお金の心配しなくて済む。。転職したら。またそのような事があるのではないかと。トラウマです。いつまでもこの環境があるとは限らないと感じる日々?

人手不足モチベーション職場

鮭雄

介護福祉士, 介護老人保健施設

22023/10/03

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

おはようございます。 私は転職は1回ですが、良かったなあと思ってますねー。前の施設からは何かあれば相談来るし、いい関係で次に来れた気がしてます。今の所も悪くないですし。まあ、無いものねだりかなあと感じてますね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護の仕事は何歳までしようと思っていますか? 年代により考え方も違うと思いますが、 不規則な勤務時間(夜勤など)や体力的なこともあるので 何歳ぐらいまで考えてる方が多いのか 知りたいです パートではなく正職で働く場合お願いします

モチベーション転職夜勤

クマさん

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅

32023/10/02

タケポン

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

私は60歳まで介護職を続けて70歳まで介護補助の仕事をするつもりです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

認知症、他 …何らかの介護を経験してるからこそ、皆さんに聞いてみたいです。 尊厳死を尊重しますか?それとも尊厳死はナシですか? 有り、無し…どちらの意見もあると思いますが、そう思う本音の部分が聞きたいです。

モチベーション認知症介護福祉士

にゃにゃ

介護福祉士, グループホーム

152023/09/29

たつ

介護福祉士

アリ です。 そこに関わってしまう医師の気持ちとか法律とかは置いといて。 尊厳死を考えてしまう人の気持ちは尊重したいです。

回答をもっと見る

健康・美容

ギックリ腰から回復に一か月半かかりました。前は1週間程度で回復したのに〜。思い切って体力アップすることにしました。(^^)ーブスのお試しに行こうかと考えています。 みなさんの健康管理何かしていますか?

趣味健康モチベーション

ベリーベリー

ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設, 居宅ケアマネ

82023/06/21

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

自宅で、ながらストレッチ。始業前ストレッチをお勧めします♪ギックリ腰は、腹筋と背筋のバランスが悪いのと、膝を使って居ない体勢の癖で誘発する場合が多いです。

回答をもっと見る

きょうの介護

お久しぶりです✨合わない入所者と仲良くしてましたが、気分屋さんで💦こないだコール鳴り訪室するも、あんたはいい!!と言われ拒否されました。他の職員に代わってもらいましたが仕事にならずついにリーダーと施設長に無理ですと言いました😭ずっと就職してから悩んでたのでメンタルがヤバイです😓 長くなりましたが、皆さん合わない入所者とはどうしてますか?私はなめられているみたいなんです😭😭😭

メンタルユニットリーダー施設長

介護花子

介護福祉士, 有料老人ホーム

232023/09/20

はるさん

介護職・ヘルパー, デイサービス

気にしない、 その人は、その人。

回答をもっと見る

きょうの介護

あと1時間 頑張れ私

モチベーション夜勤職場

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

22023/10/01

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

お疲れさまでした!!

回答をもっと見る

特養

特養で働かせてもらっています。 現在働かせてもらっている特養では普段は30分ほどのサービス残業ですが委員会の業務やイベントが近づくとサービス時間が3時間になったりします。 先日は、とうとう休日に呼び出されてサービス休日出勤をしました。 介護の仕事に就かせてもらったのは体を壊してしまって体力的に今までの仕事に比べて楽なのと残業がすくなかったからなのでサービス残業や休日出勤があるのなら介護業界から手をひこうかと思っています。皆さんの施設ではサービス残業は月平均どれくらいあるか教えてもらえないでしょうか?

レクリエーションモチベーション人間関係

ニック

従来型特養, 実務者研修

62023/09/17

AWD

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

労働基準監督署に訴えてみてください。 労基より施設に視察が入る為、施設側は残業代の支払いに応じざるを得なくなると思います。

回答をもっと見る

特養

担当利用者チェックを副主任、主任など上長にしてもらい改善するというものが毎月あります。私はそれが嫌で嫌で仕方ありません、なぜかというと私にとっては無理難題の上、サービス残業確定だからです今月はイベントの準備などで合計16時間以上になりました。働き始めた去年はコロナ騒ぎでサービス残業は月に5〜6時間だったので継続して働かせてもらおうと思っていましたが病気が原因で夜勤ができない契約社員の私は年収も少ないので辞めようかと考えだしました。 皆さんの施設は自分の担当する利用者の改善をどれくらいされていますか?

モチベーション転職愚痴

ニック

従来型特養, 実務者研修

32023/09/29

おかろこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私は有料老人施設の特定部門で働いていましたが、確かに担当の利用者さんはいても、一人で改善を担うというとこはなかったです。担当のやることは衣替えや居室内の整理整頓、洋服や物品などの足りないものの確認などで、利用者さん本人の改善などはカンファレンスでみんなで話し合って相談していました。 ニックさんの施設の改善がどのような範囲で、どう無理難題なのかわかりませんが、ご病気もあるようですし体を労ってお仕事してください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

本日、9月最後の日ですが10月の勤務表が出てません。 シフトによっては家族に協力が必要なため、早く知りたいのですが💦 ...明日何勤だろう😅 休みだといいな💦

シフトモチベーション休み

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

22023/09/30

maco

介護福祉士, 有料老人ホーム

私の施設も、ギリギリなんで、予定もたてれないで、困ってます。掛け持ちをしてる方もいるので…

回答をもっと見る

健康・美容

この所、大きなご利用者様の介助が続いています。腰痛持ちなので、腰を守る動きは何となく身についているのですが、背中がバキバキに痛くてどうにもなりません。 痛み止めを飲んだり、湿布を貼っても、それは根本的な解決にはなりませんから、YouTubeで背中のストレッチ動画を見たりとかして…効いたような気もするけど、やっぱり痛い!! 皆様、痛みとはどのように付き合っていますか? マッサージ、鍼、ストレッチ、マッサージチェア購入、筋トレ、などなど…戦い方を教えてください!

腰痛モチベーションストレス

ぼっぽー

介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ, ユニット型特養

42023/09/25

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

身体が硬いと宜しくないので、整形外科では、電気、ウォーターベッドのリハビリを受けています。「ヨガ」を習い出して、殆ど行かなくなりました。筋膜リリースローラーで部分的にほぐしたり、ストレッチポールで、背中をほぐしています。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中なかなか時間過ぎません。。。 朝まで長く感じますー

モチベーション夜勤

ゆーや

介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス, 無資格, 訪問入浴

12023/09/30

papico

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

夜長いですよね。することはいっぱいあるけれど眠くて中々身体が動かない。早く朝になればいいなと思いますよね。

回答をもっと見る

53

話題のお悩み相談

介助・ケア

男性でベッドがら体を起こした時に体を後ろに仰け反ろうとしたり、手足をつっぱらせるようにしたりする方がいます。起きますよ、移りますよと声がけはしてます。 足が巻き込まれないように確認して移乗をしていますが、足を色んな所にかけるのでどこかに足を挟めないか不安です。 何かアドバイスを下さい。

要介護認知症施設

メリーチュソク

介護福祉士, 介護老人保健施設

62025/08/18

りあん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

柵を外したりのけぞる方の背面に布団や枕を高さをだして添えてたり移乗の前に面倒でも環境を整えて移乗したら安全だと思います。あとはしっかりつかまえてもらい前かがみになる声かけをするとか。同じような男性を移乗しますが私はそのようにしています。

回答をもっと見る

グループホーム

グループホーム勤務です。 医者や看護師の常駐はなく、異常があれば呼ぶことになっています。 みなさんの施設では、発熱時、 ①3点クーリングして37.0以上38.0以下の場合2時間ほど経過(30分毎に計測)しても下熱しない場合医療へ相談しますか? ②38.0以上の場合、1時間ほど5点クーリングして(30分毎に計測)相談しますか? また、呼ぶ場合は、ご家族に承諾後、医療へ相談しますか?ご家族へ承諾は、夜間発熱あった場合、夜遅い21時以降はさけ、朝結果を報告しますか?

病気看護師家族

しなもん

グループホーム, 初任者研修

42025/08/18

rohichi2022

介護福祉士, デイサービス

以前特養で働いていた際は、夜間発熱した場合夜勤者がオンコールの看護師に連絡する事になっていました。その施設では、37.5以上になったら一度連絡。だいたいは3点クーリングで様子見の指示が多かったです。下熱しない場合は体温にもよりますが、解熱剤の指示があるか、看護師が来るかのどちらかでした。 ご家族に何か連絡する場合は基本、緊急であれば24時間いつでも連絡していましたが、熱などの場合は特に連絡はしていませんでした。

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です。 久々に利用者様にコロナの感染者が……。ひとまず今のところその方だけで、その日はすぐに帰って頂きました。一人暮らしの方で社協の方、ケアマネの方で基本的に支援している方なのですが……。お盆中…。ケアマネの方はお休み。いつものお弁当配達もお休み。食べるものとかどうしてるのかなとか考えています。 ケアマネさんは電話は入れてみると言っていましたが、どうやら半日たっても電話は入れていない様子で。やはりお盆などのお休み期間は難しいんですかね?こういう場合は皆さんの所ではどのような対応をしていますか?

コロナデイサービス

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

12025/08/18

あにゃにゃ

介護福祉士, ユニット型特養

私の事業所は、基本的に休日当番制になっているので、何かしら対応はされてるのかな?と思います。 平日でしたら、お盆関係なく社協も稼働してます。 心配ですよね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

既に導入しています🙋全く話にすら出ません🙄わかりません💦その他(コメントで教えて下さい)

376票・2025/08/26

影響あります影響ありませんその他(コメントで教えて下さい)

559票・2025/08/25

あります🙋ありません🙅特に焦ったりしません🤔その他(コメントで教えてください)

604票・2025/08/24

手荒れします手荒れはしません使い捨て手袋はあまり使いませんその他(コメントで教えてください)

641票・2025/08/23