ユニット型特養」のお悩み相談(34ページ目)

「ユニット型特養」で新着のお悩み相談

991-1020/1916件
職場・人間関係

社会人としてだめだなぁ(自分が) 相手があまりに仕事できず、イライラして挨拶を無視してしまった。最近2回くらいやってしまった…

ユニット型特養特養人間関係

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

509/29

ひまわり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

自分で気がついていらっしゃるのですね。大丈夫ですよ。 誰でも完璧な人間は いません。

回答をもっと見る

夜勤

寝ない利用者1名。さっきから何回も起きてくる 屯用の眠剤(マイスリー)飲んだのにな。全く効いてない。笑 勘弁してくれ~寝てくれ~

ユニット型特養特養愚痴

さしみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

402/04

ぴかちゅー

介護福祉士, ユニット型特養

ユーロジン飲んだのに寝てくれない方がいます。。。 薬の耐性出来てるの??ってなりませんか

回答をもっと見る

グループホーム

お疲れ様です。 入所施設にお勤めの方限定になってしまい申し訳ありませんが、入所されている方の人工透析について教えて下さい。 入所者様に週3回など決まった間隔で人工透析が必要な場合、入所をお断りしますか? 送迎付きの病院の場合はどうされますか? 分かりにくい質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

有料老人ホームユニット型特養グループホーム

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

809/23

おっピーティー

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

うちは基本的にお断りしています。送迎付きだとしても、全身状態の変動があっても十分な対応ができないので。 近くに透析クリニックが作っている施設があるので、そこに入所される方が多いですね。

回答をもっと見る

介助・ケア

わたくしはユニット型特養に勤めており正直なところ人員不足のため空いた時間に入所者様の爪切りを設ける時間が無く伸びっぱなしのときがたまにあります(たまにナースが切ってくれます)皆さんは入所者様の爪切り等どのタイミングで行っていますか?

ユニット型特養介護福祉士

コンドリアン

介護福祉士, ユニット型特養

209/24

ポンポコリン

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

利用者さんの入浴後に切ったり巻き爪の方とかはナースに頼みます

回答をもっと見る

施設運営

入居者の茶碗(私物)を割ったら介護員が弁償していますか? ユニット型特養です。毎回の食事で使う湯飲みや茶碗は使い慣れた物をということで、入居者さまに私物を持って来てもらっています。それを介護員が洗ったり運んでいる最中に破損させたら、事故報告書を書き、その介護員が弁償しなくてはなりません。服や日用品も同じです。 これは普通のことなのでしょうか? うちはユニット型従来型併設なのですが、従来型は施設の茶碗を使っているので、破損(めったにしないですが)させても弁償する必要はありません。 他のユニット型特養では、私物を破損させた場合、誰が弁償していますか?

ヒヤリハット食事ユニット型特養

西門豹

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

709/23

じゅん

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅

初めまして。私は普通ではないと思います。私物を使用することは良いことだと思いますが、通常、私たちが生活していく上で、破損などは当たり前です。故意にするのは別ですが…、入所の際や、私物を持って来てくださる際に、破損があることは伝え、また、新しく準備してくださいと承諾してもらっていいのでは?実際、他施設ではやっていることです。また、私物などで事故報告書は違います。ご家族さまに謝罪し、新しくもってきてもらえばいいんです。しっかりご家族さまともコミュニケーションとっていると、そんなに激怒されるかたはいませんよ!

回答をもっと見る

介助・ケア

現場のスタッフが数名辞めそうです。特養は29床の3ユニットです。 基本、1ユニット何名で勤務回してますか?

ユニット型特養特養職員

しゆん

生活相談員, ユニット型特養

209/23

あゆまま

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

こんばんわ。早出1人、日勤1人(短時間パート入れたら2人の時もある)、遅出1人、夜勤の4人です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

あなたの介護は流れ作業と言われたのですが…流れ作業とは? 何?

ユニット型特養愚痴人間関係

まる子

介護福祉士, ユニット型特養

309/22

ゴリエ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

んー。しっかりコミュニケーションとか取れてないということでしょうか? ただ、言われたことをやってるだけ?とか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆様、お疲れさまです。 看護師さんが仕事がきつい病院を 辞められた時に 脱獄という表現をされたりします。 それは看護師さんだけかと思ったら きつい部署にヘルプに行っている 私の同僚もきつい部署から 少し解放された時に「仮釈放されたよ」 と言っていました。 なぜか、きつい病院や入所施設を 刑務所みたいに表現する人が 散見されます。 皆様の周辺ではどんな感じでしょうか?

ユニット型特養退職特養

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

109/22

ちぃちゃん

看護師, 病院

分かるようなきがします。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ながらで頑張ってみよう

ユニット型特養ストレス

166

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

109/21

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

よくがんばっておられますよ♪ 無理せず体調崩さない程度に。

回答をもっと見る

特養

現在ユニットリーダーをしています。次期ユニットリーダーを探しています。年齢的にも、ユニットリーダーを若い方にしてもらいたく、会社側に言うと次の人を探して育ててからにしてほしいと言われました。どんな方に次期ユニットリーダーをしてもらえばよいですか?

ユニットリーダーユニット型特養人間関係

さっとと

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

409/16

ハム太郎

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

利用者、職員とコミュニケーションが取れ、利用者のニーズやチームをまとめれる人材が良いと思います。 技術、知識も重要ですが、チームで行うので纏めれる力が必要かと思います。

回答をもっと見る

特養

ユニット型特養なんですが食事の準備をするときにどうしたら効率的に段取り良くできますか?

食事ユニット型特養特養

もとこ

初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

409/18

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

こんばんわ。 効率よくすることは大切です。スタッフの労働環境のことを考えるということですし、大切にしないといけませんよねー。 ただ、私の経験をひとつお話しさせて下さい。 今回のアップの内容と違うと思いますがご容赦下さい。 ある施設での食事終わりのことです。 効率を考えるあまり、利用者さんの一人がまだ食事をしているのに掃除を始めるスタッフがいました。 これをどう考えるか..接遇教育をさせて頂いた際にアドバイスをさせてもらいました。 利用者さんにもスタッフにも良い環境を作れるように願ってます!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今の職場では、みんな業務中にちょくちょく間食をします。 水分補給はもちろん適宜行うべきだし、集中力が途切れたり、疲労している時は、飴やチョコをつまむのもいいだろうと思います。 大したことではないのですが、実は、私はこれにずっと戸惑っています。 今の職場に来て、5年目にもなろうというに。 私には、仕事をしながら、口に物を入れる習慣がありません。 だから、善意で勧められる間食には、正直、戸惑っています。 何度も断ると角が立つし、仕方なく、一口頂いてしまうこともありますが、食べた後に、なんとも言えない調子の悪さ、その後に、仕事に集中できないもどかしさを感じてしまって、地味に苦痛なのです。 構造的な違いもあるでしょう。 私が以前勤めていた職場では、ワーカー室があり、その奥に休憩室や給湯室、職員用の冷蔵庫などがあったから、間食するためには、わざわざそこまで行く必要がありました。 今の職場には、ワーカー室など、仕切られたスペースはなく、リビングダイニングの一角に、ミーティングをしたり、記録をするためのそら豆型の大きめのデスクがひとつしかありません。 利用者のためのキッチンの引き出しの2箇所に、職員の間食やカップラーメンのストックがしてあり、仕事中にちょこっと摘むことができてしまうのです。 従来型とユニット型の違いなのかもしれませんね。 あー、今日も断れず、食べてしまった…。 そんな後味の悪さを感じて終わった一日でした。

休憩ユニット型特養特養

lavender

介護福祉士, ユニット型特養

609/18

小桜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

私、酒飲みなので甘いもの苦な手なんです! って言うと不思議とすすめられません。 食べたい時は 「疲れるとたまに食べたくなるんです」と言うと 納得してくれます。

回答をもっと見る

健康・美容

夜勤明けの時にどうやって疲労回復してますか?

夜勤明けユニット型特養夜勤

しょう

介護職・ヘルパー, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養

109/21

N

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修

好きな入浴剤を入れて、のんびり、お風呂に入ります

回答をもっと見る

愚痴

NC連打の入居者がいる( ;`Д´)いい加減にして、寝て!NCの都度、行くけど笑って「判らない」イライラするよ(ーー;)

ユニット型特養施設ストレス

ヘタレ介護職員

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

109/20

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

構って欲しいのかしら?寂しさを紛らわせるために読んだのかしら?

回答をもっと見る

新人介護職

介護しててほんとに良かったっておもう。 大変やけど、めちゃくちゃ楽しい仕事。

初任者研修ユニット型特養特養

T,Y

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修

408/04

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

羨ましいです。スタッフの人間関係は良いですが、利用者のわがままと、腹から声出す、うるさすぎる利用者がいて、私は利用者のせいで、介護嫌いになりそうです。その利用者が、来てから、メンタルやば〜い。

回答をもっと見る

特養

ユニット型特養に勤めています。 朝食は8時に提供で10人1ユニットを早番1人で対応してるのですが、8時過ぎに起きる利用者(2人介助、半身麻痺)がいて、他の利用者が食事してる時間にその方を起こし、着替えや整容、トイレ誘導があり、その間他の利用者は誰も見てません。 こだわりが強い方なので、着替え選び等時間がかかり10分〜20分くらいその方に時間を取られます。 食事の時間ということもあり、他の利用者に何かあったときにすぐに対応できないので、リーダーにやり方を変えたほうがいいと意見したのですが、改善する気もありません。 リーダーが言うには「言っても受け入れてくれる利用者じゃない。それに利用者主体だから。」と…。 2人介助の方で移乗介助の際は隣のユニットから職員を呼ぶので、移乗介助のときは隣のユニットも見守りゼロになります。 事故が起きてからでは遅いので、なんとか現状を変えたいのですが、どうしたらリーダーはわかってくれるのかアドバイスください。

食事ユニット型特養

ここあ

介護福祉士, ユニット型特養

709/20

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です! 私もユニット型特養です 二人介助の時は隣のユニットのもう1人に一瞬だけ来てもらって移乗が終わったら戻ってもらっています その利用者さんの居室は共有スペースに近い所でしょうか?それともその方の居室からは共有スペースが見えないところでしょうか? その方の居室から共有スペースが見える位置なら、着替え選びの時だけ扉を開けさせていただいて、見守りしつつ着替え選びをするとか… それか前日に着替えを選んでもらってしまうのはどうでしょうか? それだと次の日には考えが変わってしまうでしょうか? 少しずつその方の好みがわかると着替えも選びやすいかもしれないですね… よく着てる服が良ければ「これどうですか?」とかこっちから提案するとか… たぶん悩み始めると長くなってしまうと思うので…「今日は暑くなるみたいだからこっちの方がいいと思いますよ」等で伝えるのもありだと思います! ユニットだと職員の数も少なくて不安な面多いですよね( ˟_˟ ) お互い頑張りましょう! いい案が思いついたらリーダーに伝えて試してもいいか許可もらうのもいいと思います! あとは周りのスタッフを味方につけたら心強いと思いますよ( ˙༥˙ )

回答をもっと見る

新人介護職

先日、施設内の勉強会があったため、出ようとしたら「○○さんはもう辞めるから出なくていいよォと、施設長に言われたから出なくていいからね?」 と言われカッチーン怒😠となりました。 もうなんなんでしょうね。 終わった後夕涼み会があるし、その日委員会の発表があるから出ようと思って行ったのに... 本当なんなの!?!?!?😠😠😠😠😠 係長から施設長がって言ってたけど私はあんたのこと1ミリも信用してないからな!?!?😠😠😠😠😠😠😠😠 前触れが長くなりましたが、辞めるからと言って勉強会に出なくていいとかあるのでしょうか? 辞める寸前までパワハラみたいのことされるのはちょっと嫌です汗

新人ユニット型特養退職

りーちゃん

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

309/19

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

りーちゃんそれは嫌なおもいしましたね(T ^ T) パワハラよくありますよね。この現場。

回答をもっと見る

介助・ケア

認知がある人が朝食にご飯食べたのに食べてないとか言われたら、どう対処してますか? 介護やっていて否定はダメなのは分かるのですが、どう対処して良いのか悩んでます。

ユニット型特養認知症ケア

don

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

407/11

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

準備してくるのでお待ちください、の間に、別の要件を伝えてだいたいすり替えてます。 また、他の利用者から、あなたさっき食べてたじゃない、と言われると落ち着く方もいらっしゃいます。 何か食事よりも固執、集中しやすいものを見つけると、かなりすんなりいくと思います。

回答をもっと見る

夜勤

今日、急搬された方が入院かどうかで、明日の夜勤が変わってくる(T . T)こんな事、言っちゃダメなのは分かってるけど、やっぱり帰ってきて、容態が急変してって夜勤中のことを考えると、入院して欲しいと思ってしまう(T ^ T)

ユニット型特養夜勤

Alice

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

109/19

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

急搬送されて、そんなに直ぐには戻らないのでは? 受診ならまだしも、救急車で行って、翌日帰りますかね〜?退院って事ですよね?無いと思います。明日、夜勤ですか〜?大丈夫では? お疲れ様です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

質問失礼致します。 今グループホームで働いていますが、転職を考えています。ユニット型特養の求人を紹介されましたが、年間休日が105日となっていました。 これは休みは少ない方でしょうか?多い方でしょうか?

ユニット型特養休みグループホーム

アミーゴ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

309/19

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ユニット型特養で働いてました。 1ヶ月の公休は9日でしたので、9×12=で108日。(それと別に有給があります。) 3日、何かがあるのでしょうね〜。 例えば私の休日出勤を思い出すと、創業祭等でしょうか。 若しくは、外部研修に出向く。 想像で失礼しますが、2月は少ないので公休8日とか?それか、月に○回夜勤等に入る予定なら、2月は…とか? 年末年始かも知れませんが、分かりません。 したがって、多くは無いと思います。 少な過ぎも、しない印象です。 行事に参加します!と言う答えだと、しっくりきますね!

回答をもっと見る

愚痴

我が母校の専門学校の実習生が来てるから顔見に行ったけど、担当ユニットのリーダーが「先生来たよ先生が」ってバカにしてんのかって思ったけど ほんと実習生を受け入れてるという自覚がないんだな

ユニットリーダーユニット型特養介護福祉士

介護系ラーメン

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

205/26
愚痴

夜勤やらんで夜勤の苦労さも分からないような人はとやかく言う資格ないと思いますが? なんが寝れるもんね。楽だよね〜だ 寝れるか!21時に来て、申し送りを2ユニット分きいて、米炊いて、掃除とかの雑用やって?22時にはオムツ交換と巡回で?終わるのが23時でそっから記録打ち込んで?終わったと思ったら0時のオムツ交換と巡回でそんくりかえしだわ👎 気づいたら仕事が終わる30分前だわ!! 夜勤やってからもっかい言うがいいよ。同じ言葉言えんようになっから。 腹立つ〜。 して、リーダーがまた乗っかって、寝れますね。って言うから頭にくるわ。逆におしえてほしい。寝れる時間があるってことは、仕事してないだろ。

イライラユニット型特養人間関係

むん

実務者研修, 障害者支援施設

309/16

ちゃみん

介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

一度やらせたらいいです。でも文句言うやつに限り日勤者。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ユニット型の特養にてユニットリーダーをしています。ユニット内の情報共有や業務連絡のためにグループLINEを提案したのですが、しっかりした説明も無いまま、個人情報保護の観点から禁止しますという通達だけが来ました。説明を求めると情報漏洩の危険があるからと言われましたが、LINE乗っ取りからの漏洩の危険性は天文学的数字出し、ヒューマンエラーはLINEに限った事では無いですよね?誰かに見られる危険があると言うなら、書類等も同じだと思うのですが・・ デメリットよりメリットの方がはるかに大きいのに頭ごなしに否定する理由がわかりません。 どう思いますか?

ユニット型特養特養施設

くらげの旦那

介護福祉士, ユニット型特養

309/16

lavender

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 うちのユニット型特養ではグループLINE、普通に利用しています。 面会もLINE電話だし。 反対に、前勤めていた特養は、提案はありましたが、個人情報保護の観点から却下でした。 今の施設に勤め始めた頃は、私も個人情報大丈夫?と思ったし、今も全く不安がないと言ったら嘘になります。 利用のガイドラインとか、行政からの具体的な指導もないようですし、結局は、その施設の考え方によって、利用するか否かが変わってしまうのではないでしょうか。

回答をもっと見る

特養

ユニット会議はユニットのリビング内で行っていますか?それとも、見守りの人に頼んで、ユニットの外で行っていますか?外の方が理想的なのでしょうね。入居者に聞かれたくないですし。ユニット会議をするときのコツとかありますか?

ユニットリーダーユニット型特養

さっとと

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

409/13

ちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

他のユニットや部署の人に頼めないのでユニットのリビングでやってます。 ウチのご利用者さまは、ほぼ会議をやっている事を分からない方々なので大丈夫です。 同じテーブルにご利用者様が居たりします。 ユニット会議に限らずですが、30分と決められているので、とりあえず話し合いたい内容を先にノート上で意見を出し合い会議でまとめる感じです。それでも30分以上掛かってしまいます。 早く終わらせられるコツをお聞きしたい感じです。

回答をもっと見る

お金・給料

介護の皆さんに質問です 皆さん給料手取り毎月いくら頂いてますか? あとボーナスは一度にいくらもらってます? 相場が知りたいです。

無資格未経験給料

あい

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格

1709/08

まっきー

介護福祉士, 従来型特養

転職して現施設3年目です。 手取り約17万くらい ボーナス(6月)約35万くらい

回答をもっと見る

施設運営

特養の介護加算について質問です。 何をとってますか?また、LIFEの加算はとってますか?

加算生活相談員ユニット型特養

しゆん

生活相談員, ユニット型特養

108/28

kentana

介護福祉士, 介護老人保健施設

老健施設に勤めていますが、残念ながら、IT化が進んでおらず、全くLIFEが出来ません やろうっと、話しは出ますが、なにぶん最初の諸費用が……… お陰で介護報酬が低い

回答をもっと見る

新人介護職

介護のプロとはどういう人のことだと思いますか? 色々な意見聞きたいです。

新人ユニット型特養認知症

ゆき

無資格, ユニット型特養

209/13

kosmos

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

私が介護職を拝見していて思うのが、いかに効率よく動けるか、が仕事の出来る人とそうでない人の差のような気がします。 相手に片寄りすぎても、相手に寄り添わなさすぎてもダメ、時間をかけすぎても、かけなさすぎてもダメで、ぱっと判断してその人にとってのベストを素早く提供できる人を見て、プロだなと思いました。 あとは純粋にテクニックがしっかりされている方が、プロだと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

職員の家族がコロナにかかり、その瞬間、ゾーニングをしました。もちろんその職員は休んでもらいました。完全防護服で介護しました。基本居室対応ですが、認知のひどい方は状況の理解も出来ず居室にいることは不可能でした。1日中、ユニット内を歩き回るのです。こんな時、この認知の方にどんな対応をしたら良いでしょうか?

ユニット型特養認知症コロナ

さっとと

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

209/12

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

私の施設でも以前職員の感染がありました。 認知症の方は居室が難しいですね。 フロアをいくつかに区切ってそれ以上は行けないように対応しました。 職員もフロアを固定で対応しました。

回答をもっと見る

夜勤

毎夜勤、害虫(固有名詞を書くのも言うのも嫌なやつ)に遭遇しています。 害虫駆除手当、害虫遭遇精神保護手当がほしいくらいです。 殺生は良くない?は?いえ、私はクリスチャン。敵は敵。サーチアンドデストロイの精神です。 歴戦の勇士、皆様なにを使って殺処分してますか?

ユニット型特養グループホーム特養

SHEEP

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

1109/08

電球 一択

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

今日2匹出た! 夜勤の相方と共闘しました。

回答をもっと見る

介助・ケア

食欲不振の利用者様がいます。 少しでも食欲がわく方法はありませんでしょうか?90才をこえていて目があまり見えていない方です。

食欲新人ユニット型特養

ゆき

無資格, ユニット型特養

209/07

あゆまま

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

こんばんわ。今いる施設は特養ですか? グルホならその利用者様の好きな物をメニューに入れると思います。 調理が決まっているところならお話しは好きなお方ですか?目が見えない方ならお話しをしたり、何か食べたいものはないか?と聞いてご家族に相談して持ってきて貰ったりしてました。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

入浴時カミソリを使って髭剃りをするのですが、これっていいの?って思うのですが…皆さんはどう思いますか?

入浴介助

あーる

介護職・ヘルパー, デイサービス

246日前

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

良いと思います…と言うより実施すべきでしょう… 施設によってはカミソリはT字でもアウトのところがありますが、スッキリ剃るにはカミソリです。 余程認知症で危険が確定している方はやりませんけど… ほぼほぼ大丈夫でやってきましたよ、、

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接の際に絶対に聞いておいたほうが後で後悔しないって事はありますか?ある方は教えて欲しいです。お願いします🙇

面接転職

おでん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

26日前

もやし

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, ユニット型特養

おでんさんご自身がどこまで希望転職先の事を調べたか。によって返答もすごい曖昧な事になるかと思います、、、。 上記を踏まえて欲しいのですが、基本的には交通費(バスを使う場合)や施設の介護士のおおよその年齢層、利用者の介護度で良いと思います。 交通費は全額支給となっていてもバス代の場合、距離によって交通費が支給されない可能性がある為です。 長々と説明しましたが、交通費とプラスご自身で調べたorここの知恵をぶつけたら良いと思います。

回答をもっと見る

排せつケア

この前コストカットのためにドン引きする アイデアが出ました。 排泄介助の使い捨て手袋についてですが、 手袋を一枚はめて排泄介助後その手袋のまま 手洗いをすれば、手袋を使う枚数を節約でき いいのでは?との意見があり、同じ系列の施設で実際に 行われていたそうです。 結果何かの理由でその対応をやめ、 排泄介助が必要な利用者さんに手袋を用意してもらうことになったそうです。 手袋のまま手洗いしてコストカットするのも もちろんありえないけど、職員の手にはめる手袋 を利用者が負担するってどう思いますか? 排泄用手袋も一箱1000円以上して家族さんも 負担が大きくて苦しいと話されてます。

排泄介助

羅奈

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

27日前

シルバーライオン

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

お疲れ様です、それは衛生的に良くないですね…ウチは尿路感染症とかも心配ですから利用者1名に付き手袋1セットとしてます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

あります😰ありません😌お酒飲みません✖その他(コメントで教えて下さい)

418票・残り1日

いますいませんその他(コメントで教えてください)

604票・残り11時間

利用者さんにプレゼントを贈りました母の日にちなんだレクを行いました特別な食事が出ました何もしていませんその他(コメントで教えてください)

620票・12時間前

雑談することが多いです係の仕事をすることが多いです同僚に何かすることがないか聞きます利用者さんの様子を見に行きますその他(コメントで教えてください)

675票・1日前