ユニット型特養」のお悩み相談(31ページ目)

「ユニット型特養」で新着のお悩み相談

901-930/1914件
きょうの介護

はぁ。 たこ焼き屋さんの募集の貼り紙。 私の時給と変わらない。同じ。 資格取って食事も休憩もなく責任だけがのし掛かる職種なのに。いいのか?これ?だからやる気搾取で成り手がいないのだよ。 それでもやっぱり介護が好きで働いてしまう私だけど。 老後が心配です。

休憩給料ユニット型特養

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

132022/01/09

たつ

介護福祉士

つい最近思いました。 スーパーの日中レジより低い私の時給…

回答をもっと見る

夜勤

今日明日夜勤です。 夜勤の方頑張りしよう〜🙌 平和でありますよーに。

ユニット型特養特養介護福祉士

もも

介護福祉士, ユニット型特養

12022/01/11

ツイスト

介護福祉士

同じく😄🖐

回答をもっと見る

夜勤

夜勤専属の職員を採用していますか? メリット デメリットがあれば教えてください。

ユニット型特養夜勤施設

ハム太郎

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

22021/08/29

みたらし団子

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

一時期雇ったことがありましたが、休みがちで職員の夜勤フォローが大変ですぐに採用を辞めました。採用職員次第だと思いますが、大変な思い出しかありません。

回答をもっと見る

感染症対策

最近、コロナ第6波感染拡大してます。 各地方100名以上感染してて各施設も不安の中業務をされていると思われますが、 皆さんは、三回目摂取しますか?? また、利用者さん、職員も摂取しますでしょうか??

ユニット型特養コロナ介護福祉士

nissy

介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

82022/01/08

potto708

介護福祉士, グループホーム

新型コロナウィルス3回目の臨時接種は2021.12.27~スタッフが優先的に接種が開始になりました。ご利用者様はまだ先のようです。

回答をもっと見る

介助・ケア

質問です。 布オムツを使用している特養の夜間のオムツ交換の時間って何時間置きでしょうか?

オムツ交換ユニット型特養特養

ミカン

介護福祉士, ユニット型特養

42022/01/04

やぶ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

その利用者さんや尿量が普段多い人とかによりますが、自分の場合は、夜変えたら、朝まで変えない。施設が使ってる布オムツの種類にもよりますが、、、

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中に落ち着いている時にされている仕事ってどんなものがありますか? 私の所はラバーシーツたたみとか洗濯物をたたんだりしてます。

ユニット型特養特養介護福祉士

ai

介護福祉士, ユニット型特養

32022/01/05

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

書類整理や装飾作成ですかね。

回答をもっと見る

愚痴

看護師の態度にイラッ。 言い返せる口がないから、悔しくてユニットで泣いてしまった… 確かに看護業務を避ける看護師やから、医療処置とか表の通りにするってなってるけど、今日なんて午前だけでうちのフロア出勤者5人もいたんやから、行ってくれてもいいやん。 てか、インシュリンと血糖値測定はお願いしたけど、注入はまだやからと思ってお願いしたつもりないけど、ユニット職員が聞いたときに自分で行くって答えたらしいやん。それやのに自分は休憩が取れんかったとか、他の業務もあるのに…とか逆ギレみたいな態度取られても困るわ。よー、そんな態度取ってるのに、ここのフロアは個人プレーが強すぎるって言えるな。協力体制がないのは、あなたがそんな態度取ってるからでしょ?お互い様じゃないですか? 捨て台詞みたいに「欠勤したいわ。」とか言うて挨拶もなしに帰って…子供ですか?休むならお好きにどーぞ。なんなら、辞めてもらっても良いですよ? 絶対合わへんタイプやと思っとったけど、まさにその通りやったわ。今頃もう1人の看護師さんに愚痴ってるんやろうな…ごめんなさい。 …明日笑顔で働けるかな。

ユニット型特養愚痴人間関係

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

12022/01/04

まさお

介護職・ヘルパー, グループホーム

貴方の気持ちは良く分かります。貴方も真面目な人、看護師さんも真面目な人です。そこに差はありません。今日の看護師さんも家で気にかかり、涙を流しているでしょう。 介護福祉士さんの姉や妹に看護師さんがいる場合は沢山有ります。 気持ちとして、姉や妹の様に接しても看護師さんは怒ったりはしません。

回答をもっと見る

きょうの介護

ユニット型特養で働いてます。皆さんの職場は業務を一週間や1ヶ月単位で計画的にやってますか? 私の職場はその日の行き当たりばったりで行動する人が多く特定の人だけが大変な思いをします。 だからなのか人が多くても少なくても同じ業務をします。

ユニット型特養特養人間関係

don

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

32022/01/03

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 基本的な介助ケアはケアプランに沿って行います。 その他の業務?は、毎月のシフトを組んだ段階で、この日に〇〇をやる等ある程度見通しを立ててユニットで共有しますね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日ふと思ったんですけど、よくお腹とかを殴ってくる利用者さんがいるんですが、もし妊娠してる人を殴って流産ってなったら、労災+その人の家族から慰謝料請求ってなるんですか?

妊娠トラブルユニット型特養

無能です

介護福祉士, ユニット型特養

42021/12/30

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

その考えは、私も男性ながら子供がいる身ですので、頭をよぎります。 ちなみに、うちの(妻)は、私と違って知的分野での介護福祉士をしていて、首を閉められたり、手の甲にアザが出来たり、こんな時私も福祉人なので、その目線もあるのでつらいです。本当なら、普通の旦那なら、ただ単に傷をつけた人に怒りのみ覚えるでしょう。でも、それもある事、その状態こそ利用者様と分かるので、何とも言えないです。 さて、赤ちゃんの流産は、それは福祉人など言ってる場合ではなく、んー、私も許せる自信がありません。ケアマネ失格ですよね。でも。 法的には、よく言われる責任能力の話になりますかねー。かつて(かなり前ですけど)地下鉄駅で背中を押して、女性が亡くなりました。胎児抱えて。でも、加害者は精神疾患で、責任能力無し、になりました。このように、殺人でさえ、無罪になるのですね。一度は逮捕もされます。裁判も開廷されるでしょう。しかし、結果は、合議制審判となるので、ここでは到底答えるのは難しいと思います。 ただ、業務中の受傷は労災規定の範疇…と、いいますか、それこそが労災ですよね。法人によってはけしからん❗️扱いをしたがるのもありますが、被害の職員の直接の治療代のみ労災扱いが、普通の考えです。胎児を離しての緊急治療などは、労災には波及効果はないのが通例なので、対象とならないと思います。 もし、精神鑑定をもってしても、有罪となれば、民事として、訴えも有利でしょうね。後は、こういう場合、法人の良心に期待したいですけどねー。でも、法律の原則は、最大で元に戻す爲の費用が上限の原則があります。つまり、働いていた所に、訴えても、この場合は、よほどの配慮不足が認定されなければ、慰謝料も難しいかも知れません。心意気は見せて欲しい所ですけど。 長々でしたが、最後が申し訳ない、結論の再コメントとなります💦 法律家でないと、また裁判までの結論がでないと、ここでは分からないです。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤明け次の日休みじゃなくて仕事が当たり前なのですが、皆さんはそういう勤務になって体調崩さないんですか?

夜勤明けユニット型特養夜勤

いちごミルク

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

42022/01/04

ちゃちゃこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

8時間夜勤だとそれが普通になってしまいますね〜💦 入職して当初はよく体調崩しました。慣れてからは体調崩すことはないですが、慢性的に疲れてはいます笑

回答をもっと見る

きょうの介護

ご家族の娘さんと👵の面会に付き添い。普段の会話から突然、「私は幸せだよ!」と満面の笑み 娘さんは「そんな事言うなんて珍しい」と驚いてたけど嬉しそう。 多分、ご家族さんにとっても職員にとっても何かが救われた瞬間だった

実務者研修家族ユニット型特養

nobu│

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

22022/01/02

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

利用者さんはが言ったのかな❓ 良かったですね!^_^

回答をもっと見る

夜勤

退職する最後の月、通常月4回程入っていた夜勤が、 1回に減らされていました。 事前になんらかの説明があるとまだ理解できるんですが、 退職する際の夜勤の回数は減って当然なのでしょうか?

ユニット型特養退職愚痴

POCHI

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22022/01/03

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

理由があると思います。 聞いてみてはどうですか? 夜勤者はいるんだけど、日勤者がいないとか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

利用者さんから 「こんないい所はない。 職員さんもいい人ばかりだし庭は緑がいっぱいで別荘みたいだよ。私はこんないい所に入れて幸せだ。」と言われた。 こんなとこ嫌だという利用者さんがいる中で嬉しい事を言ってくれる利用者さんもいる。 仕事頑張れそう😊

ユニット型特養特養施設

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

22021/12/31

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

良かったですね😀

回答をもっと見る

きょうの介護

普段怒りっぽい👵 じっーっと見つめる車椅子の👵に近づき 「これ食べる? 美味しいでしょ!」とシェア 怒りっぽい👵ってだけで監視してたら見られなかった光景。 見守る。優しさの中で生まれる役割。 イキイキとしてる。そういう瞬間を大事にしたい

実務者研修正社員ユニット型特養

nobu│

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

32021/12/30

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

良いね👍

回答をもっと見る

介助・ケア

車椅子からの立ち上がりや徘徊についてみなさんはどう対処してますか?頻繁に立ち上がって歩こうとされるため仕事に支障をきたすこともあります。

ユニット型特養認知症介護福祉士

たくや

介護福祉士, ユニット型特養

22021/12/19

ぱる

介護福祉士, ユニット型特養

困っているのが時間帯にもよりますが 洗濯畳み、雑誌や新聞読んでみて貰うなど集中できるものがあれば言い方は良くないですが時間を稼ぐことは可能かと思います。 又、立ち上がる点は職員の隣で過ごして頂く、夜間なら巡視やオムツ交換(居室前で待機)も同行してもらい一人にしないですかね あとはなぜその行動に至るか原因を探してみるのもいいかもしれません ・トイレ(行きたい、パット汚れて気持ち悪い) ・長時間離床による臀部の痛み疲労でのアクション ・汚れが気になり掃除(テーブルや床へ手が伸びてる方が居りほんとに小さなゴミを気にされて落ち着かない方も中には居ました) それでも難しい場合は内服薬を検討する方向でもいいかもしれません

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今月末で、ちょうど4ヶ月。来月から夜勤もひとり立ち。 実務者研修の勉強もがんばるぞー!

無資格未経験実務者研修

つな

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

32021/12/27

おっかー

介護福祉士, 障害者支援施設

おつかれ様です。 私も約四年前そんな気持ちだったなぁーと振り返りました。 私も初心忘れずに頑張っていこうと思いました! 仕事と勉強の両立はちょっと大変かもしれませんが、どうぞお体に気をつけて進んでくださいね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年1月中旬に、関西に移住し2月から新しい施設で勤務することになりました。知らない土地での生活・職場に不安 もありますが、自分が、決めた事なので少しずつ慣れれば いいと思っています。54歳・ヘルパー2級・介護経験20年 ほどありますが、採用してくださった施設に感謝しかあり ません。娘とも、隣県になりますので心強いです。 歳なので覚えも遅いと思いますが、無理せず頑張っていこ うと思います。

正社員初任者研修子供

ゆみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

82021/12/17

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

就職おめでとうございます。私は関西で仕事をしています。何かありましたら、コメント下さい。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ユニット間での配置換えって、よくある話ですか?

ユニット型特養介護福祉士施設

ねこまみれ

介護福祉士, ユニット型特養

42021/12/22

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

残念ながら、あります。上のかたの考えで多いのが、「新しい風を入れる」、「ずっと同じだと、空気が淀む」など。 分かる気もしますね。同じ職員が続くと、なーなー、と言いますか、オカシイコトガ見えない、馴れ馴れしくなる、職員間の上下など関係性が定着し過ぎる、などでしょうか? しかし、別件でも以前コメントさせて頂きましたが、認知症の方もおられるのに、3人も変えていくのは、環境変化に弱い方々なのに、おかしい、と直談判した事もありました。 でも、なかなかです。せめて、認知症の方が多いユニットの異動には、少しは気遣いがほしいと思いました。

回答をもっと見る

きょうの介護

先日、ユニットの見取りの入居者さんが天国に旅立ちました。 私は半年程の時間を共に過ごさせて頂き、色々勉強させて頂きました。 これで良かったのか?サービスにもつと気付きや配慮が出来たのか?など考えてしまいご遺体を前に号泣してしまいました。 やれる事はちゃんとやったと思うけど、とても涙が止まらず。 でも娘さんもケアマネも生活相談員も他部署のスタッフでさえもほんとに良くやってくれたと褒めてくれました。 15年程の介護の経験値があっても、なかなか慣れない経験です。 この経験をまた私のステップとして次の機会に活かせる様頑張ろうと思ってます。 皆さんは利用者さんが亡くなった時どんな風に乗り切ってますか??

ユニット型特養特養ケア

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

62021/12/17

ひさクマ

介護福祉士, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。 人の死を乗り切るなんて私には無理ですね。 吹っ切れるまで沢山泣く!! 利用者様の家族から感謝してもらえたら、今回は合格点を貰えたと納得する。 利用者様は要望の70%満たされれば感謝して貰えるけど、今居る利用者様の要望を1%でも多く満たせる様に頑張る。 こうやって踏ん張る位しか私には出来ません。

回答をもっと見る

資格・勉強

高齢者虐待防止法についての研修資料を探しています。 どなか使いやすかったり分かりやすかった書籍あれば教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

虐待研修ケアマネ

シゲ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, ユニット型特養

12021/12/13

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 私も近々虐待防止についての研修をする予定です。 私は資料を使うのは少なめにと考えています。 介護職員が虐待について何が虐待に当たるのかを把握できているのかと言う点に重点をおいた研修を行う予定です。 身体的虐待はほとんどの方がご存じではありますが、金銭面やネグレクトなどが虐待にあたるのかなど分かりにくいところに焦点を当ててみようかと考えています。 また、虐待が発覚した時の通報はどうしたら良いのかなども考えていますが、なかなかまとまっていなません。 質問の資料の話にならずすみません。 お互いよい研修になるよう頑張りましょう!

回答をもっと見る

特養

介護施設って職員の離職って多いですよね😩 それで質問なんですが、職員の離職をしないように施設で取り組んでることとかありますか?良かったら教えて下さい🙏

ユニット型特養退職職員

ジラン

介護福祉士, ユニット型特養

22021/12/13

ひっころさん

介護福祉士, 有料老人ホーム

取り組みまではしてないけど、1番離職理由で多いのは人間関係ではないでしょうか。パワハラ、セクハラなどもそうですが、先ずはスタッフ、利用者様共に尊厳を傷つけないことかと思います。あとは、教育、業務優先になってたり、古い知識のままな介護は改善した方がいい。

回答をもっと見る

愚痴

オムツ交換する時の手袋がありません! 考えられないのですが、そんな施設ほかにありますか?

ユニット型特養愚痴施設

エイト

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

12021/12/13

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

常時あります かなりストックしてます 無いとは注文が間に合って無いのですか? それともコスト面ですか? 使用量が多いと言われた事があります 掃除用は安価なものに変わりました 基本的にはケア毎にとなっています あとは個々のかんがえにもよりますが

回答をもっと見る

特養

施設に入ると家族さんの中での本人はこうなはずとか、差し入れも食べれない形態の物(硬い煎餅とか飴)や持ってくる量も凄い…。 家族の中での記憶って特養来る前だし(コロナで尚更会えないし)、面会で伝えてても大体面会時って本人一番穏やかだったりするし、家族が見えないところでの本人はこうじゃないんだよって事だらけ。 中々周知してもらえなくて、転倒や転落で入電すれば怒られて。そんな繰り返し(›´-`‹ ) 入居者も見えないところで訳分からぬ力発揮して、色んな対策しても予想しない行動してくるからこっちも毎日ヒヤヒヤなんだよ〜、分かってくれ〜〜‪(›´-`‹ )

家族ユニット型特養

ぱる

介護福祉士, ユニット型特養

42021/12/07

mai

介護福祉士, ユニット型特養

こんにちは!私は今は育休中ですが、ぱるさんの気持ちがとってもよく分かります!スタッフにしか分からないこともたくさんありますよね。ぱるさん毎日お疲れ様です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

回答をもっと見る

夜勤

ショート夜勤(21時から7時まで)ですが同じ夜勤の方励まし合いながら共にがんばりましょう!

ユニット型特養夜勤

トロール

介護福祉士, ユニット型特養

12021/12/05

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

お疲れさまです🙂 私も夜勤中です さっき生理になってしまって最悪の夜勤です 早く朝になって欲しいです😥

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

SSにめちゃくちゃかまってちゃんがいます。 ある一定のスタッフの時だけ1分おきに コールを押す。訪室し要望をお伺いするも 『寝れん。』と言われる。 無理に寝なくてもいいのでTVでもみては どーか伝えるも退室後すぐまたコール。 その繰り返しで本当に何も出来ない。 皆さんはかまってちゃんの対応どーされてますか? 夜勤はワンオペです。

コールユニット型特養特養

未来

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

52021/12/06

あみ

介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 障害者支援施設

かまってちゃんいましたよ。 私の場合は5分以内にコールする方で 10分くらい話したら落ち着かれる方でした同じことを3回繰り返し、また呼ばれるので3回目で「少し手が話せないごめんね20分で終わったら来るからね」といい用事を済ませる。を何度も繰り返してました。 文章下手ですみません伝わるかな。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

久しぶりに限界寸前で発作でそうになった〜…。 調整して早上がりさせて貰えたおかげでなんとかなったけど、このまま年末まで踏ん張りきれるか心配しかない🥲 夏に適応とパニ発で辞めてるから、もう倒れるのはトラウマだし、避けたいぞ〜。 しっかり休息して明日からまた頑張るぞ〜〜_(:3」 ∠)_

ユニット型特養介護福祉士ストレス

ぱる

介護福祉士, ユニット型特養

22021/12/06

ミッキー423

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス

無理し過ぎないでくださいね。 ほんとにしんどくて安定剤とタバコで誤魔化して働いている時期がありました。 頑張るあなたは素敵です。

回答をもっと見る

介助・ケア

洗面台に、歯みがきしててって声かけて寝る準備しますねって話しても無視して何したらいいのか分からないから来てみた。って必ず忙しい時間に始まる利用者がいます。居室に連れて行くもまた戻ってきて、また私から歯みがきしててってお願いすると、何もしないでの繰り返し。方の職員でもある様ですが、私の時は2回同じ事言われると放っといてって口に出します。この利用者に私も毎回過ぎてイライラしちゃうんです。上手く対応する仕方ってありますか?アドバイスあればお願いします。

イライラユニット型特養認知症

マイペース

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

102021/12/04

ハリネズミ634

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム

おつかれさまです。 え?ありえない。 きつい言い方しますが、たかがそんなことで、腹を立てるようでは辞めたほうがお互いの為ですね。 歯磨きしてて下さいと声掛けするも『何をしたらいいのかわからない』と発言まであるのにも関わらず、同じことを繰り返し『ほっといて』と言われる。 わかりませんか? その方の口腔ケア促すだけではだめなんです。声かけし見守り必要であれば軽介助です。 ですが、これではあなたの求めている答えにならないですね。『必ず忙しい時間に‥』とありますが、『必ず』 なんですね?あなたの主観でではなく客観的に観てもそうであるなら簡単です。 少し余裕のある時に介助すれば良いだけの話です。 そんな時間ないなどとおっしゃるならば最初に言った通りあなたにはこの仕事のセンスがありません。

回答をもっと見る

特養

セクハラしてくるおじいさんがいます。 介助する時、声掛けしながらやりますが最初いいって言ったのに「なにする‼️」といい抵抗があり必ず胸からを触ってきます。他のスタッフにはありません。「いつも○○さん触られるよね」って他スタッフに言われました。私はそんなきつく接していません。後日、その方に女性に手を出す際、胸から触ってくるのか聞いてみました。「触りたくて触ってないけど」と言われました。家でも奥さんに手を出しているようです。「都合が悪くなると手を出して解決するのやめた方がいいんじゃないですか」と言うと「そうだね」と不機嫌な表情で言われました。自分に都合がよくないと相手の顔をみない。質問したことに対し気に入らなかったのか二回ビンタされました。いくら認知症でも許せないです。 他の施設ではこのようなことありますか?

ショートステイユニット型特養認知症

ぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

22021/12/02

りんごちゃん

介護職・ヘルパー, 看護助手, 初任者研修, ユニット型特養

胸を触ろうとしてきたり、セクハラのようなことをしてくる利用者は割といます。 とにかく触らせないこと。毅然とした態度で拒否をすることです。決して感情的になって対応してはいけません。 そして施設の偉い人に相談してください。 対応してくれない施設であれば辞めることをおすすめします。

回答をもっと見る

介助・ケア

夜勤してますが日中のオムツ交換の回数より夜勤のオムツ交換の回数が多いってどぉ思いますか?

オムツ交換ユニット型特養夜勤

ミカン

介護福祉士, ユニット型特養

52021/11/29

ポニョ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

普通は逆じゃないかな😅そんなに行くと寝る暇ないし、寒いし😅

回答をもっと見る

愚痴

うつ病は、他の人から見たら、「たかが、うつ病」「甘え」「怠け」「さぼり」「気の持ちよう」ですか? 私はなりたくてなった訳じゃない。 がんの人だって、なりたくてなった訳じゃない。 それと同じなんじゃかいですか? 精神科の抗うつ薬を服薬していますが、とある人から「薬飲まなくたって、うつ病は治る。薬ばかり頼ってるから治らないんだ」と言われました。 精神科の先生は、「うつ病って、自分勝手に治ったように感じて、薬を止めると、また更にひどく再発するよ」と言われました。 とある人の言葉を聞いて、「は?何考えてるのコイツ」と怒りを感じました。

ユニット型特養介護福祉士愚痴

ふみふみ

介護福祉士, デイサービス

22021/11/30

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

仰る通りです。タワシみたいなハートなんかなぁ。無知な人。自分本位な人。考え方や価値観が違う人沢山います。 アイメッセージだと思って、聞き流す方に、分類しましょう。 ほんと、ウザいですね、そのコイツさん笑

回答をもっと見る

31

話題のお悩み相談

介助・ケア

何処の施設も喫食2時間ルールにそって食事を提供してますか? 知らない知らない職員さんも居ますか? 当たり前のようにやってたことなので施設で長く働いてる職員さんが知らなかったので。

食事ユニット型特養ケア

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

142025/05/12

みらい

看護師, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

こんにちは。 食事を2時間以内に食べるように、ということですかね? うちの職場でもそのルールに沿っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護の業界に転職する場合は履歴書はまだ手書きの履歴書のが一般的ですか? パソコンはダメなんでしょうか?

就職入社面接

伊織

介護福祉士, グループホーム

32025/05/12

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

お疲れ様です。結論パソコンで大丈夫です🙆‍♀️パソコンスキルがあるという証明になります。読み手からしたら文字が読みやすいことや手書きで誤字脱字があってもやり直しをしてなくて良いですしね。手書きだから採用、パソコンだから不採用という事業所あったら、こちらから願い下げですかね笑

回答をもっと見る

介護用品・用具

みなさんの事業所では、実績入力や請求業務でどの介護ソフトを使っていますか? また、記録用に別のソフトを導入している場合は、そのソフト名と、実際に使ってみてのメリット・デメリットを教えてください。 ちなみに、うちの事業所では「ナーシングネット」を使用していますが、正直使いづらく、入力ミスも起きやすいのが悩みです…。 記録には「リハブクラウド」を使っています。 他の事業所の状況や、ソフト選びの参考にさせていただきたいので、ぜひ教えてください!

記録デイサービス

ゆち

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

52025/05/12

かまだ

介護福祉士, 訪問介護

以前の話ですが。 訪問介護では、カイポケ 特養では、ほのぼのでした。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

いますいませんその他(コメントで教えてください)

461票・2025/05/20

利用者さんにプレゼントを贈りました母の日にちなんだレクを行いました特別な食事が出ました何もしていませんその他(コメントで教えてください)

587票・2025/05/19

雑談することが多いです係の仕事をすることが多いです同僚に何かすることがないか聞きます利用者さんの様子を見に行きますその他(コメントで教えてください)

654票・2025/05/18

介護歴が長い方がいい介護福祉士の方がいいどちらでもいいその他(コメントで教えてください)

691票・2025/05/17

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.