ユニット型特養」のお悩み相談(30ページ目)

「ユニット型特養」で新着のお悩み相談

871-900/1914件
レクリエーション

クリスマス会の起案立てないといけないんですがレクリエーション何か一つやりたいなーと思って計20人考えてみたけどいいの思い浮かばず…なにかおすすめのものとかあったりしますか…?

ユニット型特養レクリエーション介護福祉士

桜奈

介護福祉士, ユニット型特養

42021/11/21

MIMS1008

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

レクリエーションとかやったことないので案はあげれませんがTikTokとか結構おもしろそーなレクしてました!

回答をもっと見る

きょうの介護

あぁ、、、。 人数不足だ!! これで事故防止って。 急な立ち上がりに対応したりパット交換、トイレ誘導目と手が行き届かない。 経費節減で無いもの多いし。 グチと欲しい物が溜まっていく。。。 でも頑張って努力するしかない。 楽しく頑張っていこう!! 脳をそう洗脳してみる。笑笑

トイレ介助オムツ交換ヒヤリハット

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

32021/07/20

かざまん

介護福祉士, ユニット型特養

それってただ上が怠慢してるだけでは? 経費削減とケチってるのでは意味が違いますので 人がいなけりゃ物で補う他ないと思います 擦りきれる前に転職しましょう?w

回答をもっと見る

職場・人間関係

リーダーとパートさんが各自自分の男の話をしてて私も途中で話に入ったら 人の話聞いとらんとアンタも彼氏作らなアカンでー! もうすぐ30になるしそろそろ彼氏作ったら? と言われ探したいし欲しいのはわかるけどもコロナ禍で出会いを求めに行くのもどうかと思いまして… これ言われて嫌だったとリーダーに言ってしまった。 冗談まじりで言ったそうで、他の人だったら「はあ?」ってなるよ?ハブられるよ?と。 冗談通じないとこあって間に受けるから。 真剣に受け止めてしまった。 なんで職場転々としとんのかわかった〜って。 思った事ハッキリ言うから孤立もするし同年代の子とも上手くいかなかったんじゃない? と言われた。 嫌だった事をハッキリ言うのも大事だけど言わないのが大人ですよね😓 人間関係って難しいや😓

ユニットリーダー老健ユニット型特養

まゆ

介護福祉士, 介護老人保健施設

52021/01/05

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

おばさんは人の恋愛話が好きなんです。騒ぐから誰も話してくれないけどね。若い子のドキドキとワクワクを少しでも分けてほしい!と言う願望と、自分が平凡な日常を送っていると若い人のお世話をしたくなっちゃうんです。 右から左へ受け流すといいですけど、冗談だって言われて嫌な事はあります。 リーダーがハブられるとか言うんですか? 自分の価値観を押し付けるような人と付き合うと苦労しますから距離を保ってお付き合いした方がいいですよ。 人の気持ちを考えずにハッキリ言うのは、大事じゃないです。 そんな人の言う事は気にしないでくださいね。

回答をもっと見る

感染症対策

特養のショートステイを担当してますが、皆様の職場ではショートステイ利用希望の利用者様に、事前にPCR検査等は行っていますか?? ウチの施設では行っていないので、そんなモノなのかな〜くらいに感じておりますが…。

ユニット型特養コロナ特養

ガストン

生活相談員, ユニット型特養

32022/02/06

HM

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ

従来型特養です。コロナ禍でもショートステイ止まらず。たくさんきておられます。私の施設ではお迎え時に介助員(ドライバー)の非接触型体温計での検温と簡単な問診票だけです。(咳はしていませんか?くらいの。) 一度、ショートステイで受け入れた方がショートステイ直前まで入院しておられた病院で濃厚接触者だったらしく、急遽ショートステイ途中終了の利用された棟全ての消毒と封鎖対応しました。 特養でのコロナって外部からの持ち込みしか感染ルートないし発熱とかあるとショートステイさんの居室変更や従来型なのでたまたま同居室になった利用者さんごと感染隔離対応になるので現場は大変です。 家族さんもコロナ禍だから介護が減る訳ではないしショートステイ利用して欲しい思いもわかりますが、私からしたら普段から見ている利用者さん、ほとんどが基礎疾患持ちですし持ち込んだらアウトだと思うので、その方達を守りたいと思うので、コロナ禍(せめて緊急事態宣言中くらいは。。。)受け入れセーブして欲しいなぁって思っちゃったりします。

回答をもっと見る

新人介護職

男性利用者さんに触られたりして触って欲しくないって思うし叩かれたりして注意はするんですけど、それだけで許されるのって変だよなって最近思う。 でもきつく言って言いすぎたなって落ち込んだりする。 どうやって乗り越えたらいんでしょうか。

ユニット型特養特養

スルメ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

62022/02/07

まー君

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修

僕の施設では、退所扱いにしています。

回答をもっと見る

介助・ケア

最近、介護業界でもデジタル化が進んでいるかと思いますが、それについていけない職員に何を言っても理解してもらえなくて困ってます。 忙しいなかでパソコン(PC)に入力するのは大変だし、忘れる。パッと見てどのくらいの頻度でトイレに行っているのか わかるからという理由で一度用紙に記入し、落ち着いた頃にPCに入力するという二度手間で時短にならない作業を行っています。でもある程度頻繁にトイレに行かれる利用者様は把握出来ていますし、PCに必ず入力する事になっているので私は排泄表をそれほど重視していません。寧ろ排泄表に記入するのが面倒になってきています。新人教育にも影響してしまうと思うので、PCに徐々に慣れて行ってほしいのですが、改善案が浮かびません(´・ω・`) 用紙に頼らずにPCに意識を向けるようになってほしいです…

トラブルユニット型特養ストレス

ねこ

介護福祉士, ユニット型特養

132022/02/06

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。 私、今まで紙に記録を書く所で働いていました。 元からパソコン系は苦手でやった事がなくて。 去年転職しパソコンに記録をする様になりました。 何とかミスなく記録しようと思うとゆっくり出来る休憩中や仕事が終わった後になってしまいメモを残して打ち込むと言うコースです。 リーダーや周りのスタッフが代わりに打ち込んでくれる事まであり、申し訳ない気持ちで何とか打てる様頑張っております。 半年くらい経って、段取りや入居者の行動や様子を掴めてパソコンにも慣れてきました。まだまだ出来ない事はあるけど最低限の記録は出来るようになってきました。 出来る方からするともどかし〜!かもしれませんね。

回答をもっと見る

感染症対策

お疲れ様です(^^) コロナ禍で面会ができない施設が多いかと思いますが、残り少ない時間に一緒に過ごしていただくという意味で、別の施設に入っていた配偶者が入ってきたり、配偶者が入っていた施設に入所された方などいらっしゃいますか? もしくは同じ施設でも他の階にいた配偶者を同じフロアーにしたなど、、、。

有料老人ホームユニット型特養コロナ

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

22022/02/04

ぽち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

お疲れ様です。 ご夫婦のどちらかが既に入所していて、お二人で入れるまで他の施設も含み空き待ちをされている方はいらっしゃいました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさん副反応どうでしたか? 1:ファイザー2:ファイザー3:モデルナ 今施設職員の接種が進んでいますが、ほぼみんな高熱ダウンで欠勤者続出です。。。プラスで家族(子供)の濃厚接触者で出勤停止者も。。。 今日も日勤6人(うち1名は研修3日目)で84名の利用者を介護しました。明日も出勤人数怪しい。。。 私のワクチン接種は10日です!! 副反応怖いなぁ。。。

新人ユニット型特養休み

HM

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ

22022/02/04

マナママ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養

私は次の日の夕方から高熱と頭痛に悩まされました。 オマケに脇の下のリンパまで腫れて まったく腕がら上がらない状態に。 結局丸2日間動けず、本来なら明日公休日なんですが振替出勤となり  今日2月四日から4連勤です。( ; ; ) 注射ことごとくあわないらしく  本当にもう打ちたくない( ; ; )  早く良いお薬できますように

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤中・・・ばあ様・・・寝てよ・・・・トイレ頻回・・・ほぼ、1時間に1回・・・( TДT)

トイレユニット型特養愚痴

ヘタレ介護職員

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

22022/02/04

ちゃみん

介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

イライラしますよね。私もロング夜勤一人ですが 一睡もせず居室からフロアをいったりきたりする利用者相手です。眠剤きかず

回答をもっと見る

資格・勉強

終末期ケア専門士を取得してる方いますか? 気になっといるんですが、どのような機会に 活用できる資格なんでしょうか? 取得するための手順などは簡単なんでしょうか? 職場で取得した人がいない資格なので分からないことだらけなので 教えていただけると嬉しいです(><)

ユニット型特養資格ケア

りおう

介護福祉士, ユニット型特養

32022/02/02

しほ

介護福祉士, グループホーム

こんばんは🌆 今年、終末期ケア専門士を取得しました。 今現在、資格手当等の対象にはなっていませんが、 終末期ケアに関して理解を深められた気がします。終末期の特徴だったり、ケアの仕方だったり…今後増えるであろう施設での看取りに向けた知識を少しでも増やせればと思い私は取得しました。 試験会場は多く用意されているので、お住まいの近くで比較的受験しやすいように感じました。 作られて間もない資格なので、過去問等なく対策が難しいところはありましたが、テキストと模試でなんとかなりました!

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんならどうしますか? 27歳くらいの男の子。 元気がいいのが取り柄くらいのおデブちゃん。 一般的な常識がなく、嫌な事があるとしんどいと言い、グチグチと。 介護歴も一年くらいみたいですが一応それ系の学校には行ってたみたいですが資格なし。 雑で適当な事も多くて。 それでも私は何とか若者の芽を摘んではいけない!と思って褒めて褒めて、時に注意して何とかやってます。 ですがリーダーではないのです、私。 そんなこんなで彼は周りからほぼ信用されず呆れられています。 正直辞めると言い出すのを施設側が待っているのでは?とも。 そんな私はどうしてあげたらいいのでしょう? 何とか常識ある戦力になれる様引っ張ってあげたい気持ちと私が下手に優しくするから成長できないのかもと思ってしまう気持ちと。 本人はたっちさんみたいになりたいと言うてくれてました。 私自身、若い時はメンタルも弱く出来ないスタッフでした。 だから何となくわかる事もあるかなぁと思ってはいるのですが当事者がやる気を見せて頑張ってくれる気持ちがないのか?とも思ってしまう現状。 あー、私の独り相撲なのだろうか。 どうしてあげたらいいのでしょう。

メンタルユニット型特養介護福祉士

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

52022/01/30

たつ

介護福祉士

こればかりは、本人が気づかないと、こちらが言ってもダメですよねぇ。 まだ変われるかな?と思ううちは教えるかな。

回答をもっと見る

新人介護職

事務未経験・介護の知識ゼロで今日から介護事務に務め始めました。 パソコンの操作は訓練校に通っていた為、問題ありません。 2月いっぱいで退職する方の後任で、縁あって採用して頂いたのですが、1ヶ月で介護保険請求事務をこなせるようになるでしょうか?? 小さい子供がいる為、帰宅後にガッツリ勉強することは難しいです・・・ 1日1時間くらいなら勉強時間は確保できそうです。 はやく1人前になりたいです😣

介護事務未経験ユニット型特養

taetae

介護事務, 無資格, ユニット型特養

52022/01/31

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

去年なら、大変でしたが、今からなら、スムーズに大丈夫だと思いますよ。 いくつか、レセのソフトはあり、違いはありますが、介護職や、相談員がやってる所もあります。簡単ではないですが、すぐに、国保連への請求ができると思います。 あっ、もちろん、介護知識はないときついです。でも、理解出来る項目ばかりですよ。 最初から、ぜーんぶ、とか思わないでも大丈夫です。

回答をもっと見る

お金・給料

みなさんは年収ってどれくらいなんでしょう。 私は介護福祉士で総支給で470万くらいでした。 基準が知りたいです。 生活は贅沢をしなければやっていけます。

給料ユニット型特養特養

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

172022/01/17

こう

介護福祉士, 介護老人保健施設

すごい! 自分は北海道なので300万前後ですよ~

回答をもっと見る

職場・人間関係

うちの特養は、リーダー職が管理監督者として働かされている。管理監督者はどんなに働かされても残業代が出ない。基本給は20数万円。管理監督者て、もっと職位が上の、代表取締役か部長クラスだと思ってたが。かわいそうだな。介護リーダー職で管理監督者というのはよくある話なんだろうか?

理不尽ユニットリーダーユニット型特養

時々、介護職員

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

42021/11/12

ちびまる男

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

扱いはともかく、うちもリーダーに残業代は出ません。 基本給は17~25万くらいで、私は消去法的なかたちでリーダーになったばかりなので最低ランクです。 はっきり言って違法ですよ。

回答をもっと見る

レクリエーション

私の勤めている施設では、介護福祉士が持ち回りでレクリエーションの企画起案の担当があります。体操や書道、カラオケ、風船バレー等自分が考えられる企画を出し尽くしたと思っています。何か実施して手応えのあったレクリエーションやおすすめのレクリエーションがあったら教えて下さい!

カラオケ行事リハビリ

セゾンパパ

介護福祉士, ユニット型特養

122022/01/27

Nonn

グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

私の施設でゎ、デイのサビ管がレク内容考えてますが、コロナが増えていることもあり しばらくカラオケ中止になってます

回答をもっと見る

夜勤

早く朝になってくれ

ユニット型特養介護福祉士施設

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

32022/01/28

はく

介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

平和な夜勤でしたか??

回答をもっと見る

感染症対策

今日から、まん延防止が始まったと思いますが・・・まん延防止地域に通勤している(濃厚接触者やコロナがいない)旦那です。私達夫婦の住む地域は、まん延防止地域ではないのですが私の会社から旦那と私に会社から、検温施行の指示がありました。通勤してるだけで検温は、なんかおかしい気がしますが、皆さんはどう思いますか?ちなみに、旦那の職業は建築会社で現場などに向かう、運転手です!私は、介護施設(特養)です。

ユニット型特養コロナ

ヘタレ介護職員

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

22022/01/27

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 蔓延防止が本日よりウチの地域でもスタートしました。 自宅、会社、出先…と検温・検温・検温…です💦 ウイルス…目には見えないですら、 検温(発熱)が感染を知る第一歩…という位置付けならば仕方ないのかな…とも思います。 余り参考にならず申し訳ありません。

回答をもっと見る

特養

特養では常勤の機能訓練指導員は必ず居ないといけないんでしょうか?

ユニット型特養特養施設

マウン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 実務者研修, 居宅ケアマネ

42022/01/26

日光

ケアマネジャー, 病院

特養で個別機能訓練加算を算定するためには、次の基準にすべてに適合することが条件です。 専ら機能訓練指導員の職務に従事する「常勤」の理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、看護職員、柔道整復師又はあん摩マッサージ指圧師(以下、機能訓練指導員)を1名以上配置していること。 入所者の数が100名を超える場合は、常勤専従の機能訓練指導員を1名以上配置+機能訓練指導員として常勤換算法で入所者の数を100で除した数値以上配置しているものとなります。

回答をもっと見る

特養

私はユニット型特養に勤務していますが、コロナ禍ではユニットを跨ぐ行事・イベントは中止しています。 私は外部から人が入らなければ、施設内の入居者が集まったとしても感染リスクは上がらないと思うのですが、感染対策を仕切っている看護師は、リスクがたかまるから、と許可してくれません。 皆さんの施設ではどうですか?

生活相談員ユニット型特養コロナ

hazeo19

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

62022/01/21

ちびまる男

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

うちの法人でもユニットや階を跨ぐ行事は中止しています。 理由はもちろん感染対策。 普段接触が少ない人同士の接触や密集などを防ぐためです。 とはいえ入居者の心身状態を考えれば「外出はともかく事業所内は自由にして良いのでは?」とは思いますね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

昨年4月に新規オープンしたユニット型特養で働いてます。自分が今、置かれている面をまとめます。 ・オープンして一年しない中、50人近く退職。職員不足で全ユニットが開けていない。日が浅い中、派遣さんで日中回している。また法人の意向なのか、新卒または未経験を大量に採用。人が足りなくて、ベトナムの留学生を大量に採用。 ・事務所が職場が今、どういった状況か把握していない。または意見交換がうまくいかない(これは私個人の主観かもですが) ・そういった中、自分もリーダーと衝突。なんとか頑張ろう。とこれまでやってきましたが、気持ちが折れてしまいました。家から10分強の距離だけのメリットで働いてきましたが、これからも働いていける自信がないです。 ・先日、ユニット型特養(別法人)を見学と面接にいきました。今の職場を何故退職されるかを、会社自体に恩恵がありますので、状況を説明しましたら驚かれました。オープンしてそれはないな。。の様な感じです。  見学した施設の雰囲気が良さそうで正直、揺れてます。。続けるべきなのでしょうか?

面接ユニット型特養退職

ちひろ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 障害者支援施設

112022/01/21

風間宗介

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設

新しく行った所が受け入れてくれるならさっさとやめてしまえばいいんですよ? 悩む必要がどこにあるんですか? 何に悩んでるか教えていただければ解決できると思いますよ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事の休みの日、ついついゴロゴロダラダラ。 お菓子食べてテレビ見て。 スマホゲームして。 そりゃ血糖値下がらん。(T . T) 糖尿予備軍になるわなぁ。 遊びにも行けない、自粛しないとあかん。 ストレス発散どうしたら出来ますねん!!

ユニット型特養休みコロナ

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

22022/01/23

たつ

介護福祉士

ほんとですよねぇ。 やることもない、行くところもない。 スマホやり過ぎて手が痛いです笑

回答をもっと見る

新人介護職

介護歴3年目のさちです。今の施設は2ユニット職員8人います。フロアごとにわかれてるわけではなく両方日代わりでまわしてます。 私以外10何年のベテランばかりです。私的にでしゃばるつもりもないし、私の経験が浅いことも十分承知しております。だけど他の職員は皆さん大人しい方ばかりだし今の施設では私より先に入った方は2人。欠勤した時の休憩回しなど、入浴順番などあまり、積極的に考えないと言うか皆さん決めてくれるの待ってる感じだからいつも私が考えて職員さんに指示をしてます。私もあれこれ指示と言うかきめるの嫌なんです。それをしたことで、逆にバタバタさせてしまったこともあるし、リーダー気取りとも思われてるし、 夜勤の時の、頼まれ事も私だけ言われるし、雑用も言いやすいからと先輩から頼まれるし。ポジティブに考えればいいんだけど私ってなんだろう。って。今のリーダーにも特に期待されてるわけではないし、皆さん夜勤のとき動画見たりしてるけど、私はコピー作業、利用者様が寝てたら、脱衣場の掃除とか夜勤の方がすることいっぱい。。 私の立場ってなんだろう

実務者研修先輩ユニット型特養

さち

実務者研修, ユニット型特養

12022/01/23

あーさん

介護福祉士, グループホーム

仕事の役割分担は大事だと思います。あまり考えると追い込みになるので相談できる上司にきちんと役割分担をしたほうが良いと伝えた方がいいと思います。

回答をもっと見る

レクリエーション

レクリエーションをされた事がある方にご質問です。利用者様から一番人気のあったレクリエーションはどういったものでしたか?普段のレク、季節のレク、ミニ運動会等…。様々なものがあると思います。是非教えてください!

ユニット型特養グループホーム特養

うめきち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, ユニット型特養

132022/01/20

シケ

介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイサービス, 居宅ケアマネ

レクリエーションって、難しいですよね。 〇季節レク おみくじ →準備する物。ペットボトル、割り箸。 割り箸を切り、上に大吉や吉など書きます。 ペットボトルのキャップに穴を開けて割り箸を入れて1本引いて貰います。利用者さんから大吉だぁ~‼️など声が上がります。 〇職員名前当てクイズ。 利用者は、職員の名字は知っていても名前は知らない方が多いです。 例)ホワイトボードに、山田と名字を書いて 1、太郎 2、一郎 3、次郎と書きます。 本人に登場してもらいヒントを言って挙手してもらいます。 利用者が間違えた場合、職員の方が盛り上がっていました。 ※ぜひやって見て下さい。

回答をもっと見る

介助・ケア

お聞きしたいんですが特養で男性利用者の髭剃りは電気カミソリ?T字カミソリ?

ユニット型特養特養施設

ミカン

介護福祉士, ユニット型特養

92022/01/20

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

刃物は禁止だと思います、 電気カミソリですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

有料老人ホームと特別養護老人ホームの違いを知りたいです。 現場の雰囲気も違いますか?

有料老人ホームユニット型特養職場

マウン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 実務者研修, 居宅ケアマネ

72022/01/18

s

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修

有料は色々介護付きなど3種類の形があって、 特養でもユニットか従来型なのかありますので どう働きたいかによりますよ

回答をもっと見る

夜勤

最近になって夜間せん妄酷い方がいて毎夜毎夜叩いたやの殺されるだの、泥棒だの、他の人の部屋に入るだの問題行動起こしすぎの人に対して距離保ちつつやってても首締められそうになったり、噛まれたり、もの投げつけられたり その報告を上司にしたところで「あなたの介護方法が悪い」って言われる始末……。もうしんどい! でも、色々事情があって辞めれない自分がチキンって言うのもあるけど、、、。

トラブルユニット型特養ストレス

シーチキン

介護福祉士, ユニット型特養

82021/11/25

あかりちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

上司に相談したのに辛いですよね。

回答をもっと見る

介助・ケア

とある利用者さんの対応で悩んでいて、担当職員といろいろ意見を出す中で、いくつか案が出ました。 早速準備して、プレゼンしたら、STや他の職員は乗り気になってくれたのですが、肝心の担当者が、すん…。て感じで肩透かし。 担当じゃないし、パートだけど、介護するという意味では同じ、と思っていましたが、前のめりすぎたみたい。 ちょっとだけ落ち込んでます。

パートユニット型特養ケア

lavender

介護福祉士, ユニット型特養

22022/01/16

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

気にしないでください。 頑張ってください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

実は6月に2人目の子供が生まれる予定なんですがそれに向けて数ヶ月の育児休暇を取ろうと思ってます。 男が育児休暇を取るのは前例が無いらしく課長はあたふたしている模様。 一方ユニットリーダーは「今までに前例がないらしいからこういうの積極的に取ってもらって後の人も取りやすい風土にして欲しい」 リーダーが優秀。 時代は移り変わってゆく。 家族あっての仕事なので家族最優先。

ユニット型特養休み上司

nobu│

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

22022/01/13

かすみ草

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

すごい素敵ですね!!! 「多忙だから、人手不足だから」と いうのは理由になりませんからね。 家族優先!素晴らしいですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

某社会福祉法人ユニット特養に面接行きましたが、人手不足みたいらしく 面接後30分後に内定のお話が出て腑に落ちない感じです。 面談即決は地雷確定かなあ。

人手不足ユニット型特養特養

ひか

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

22022/01/13

お砂糖さん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

こんばんは。 うちの事業所も基本的にその場で採用です。よっぽどの変な人だけ後日丁寧にお断りしています。 ブラックかと言われたら…まぁまぁブラックですが…。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今月半ばからユニット移動します。 しかし移動先のユニットからは、利用者様情報もシフトすら音沙汰なし。 断れない状況になってから話をふってこられました。渋々移動します。 スタッフをくださいとお願いしてきたのは移動先のユニットなのに、なぜこちらがシフトや利用者様情報をくださいと言わなきゃいけないんでしょう… お願いしますとシフトや情報を移動先の方が提供するべきだと思う私はおかしいですか? 考えすぎですか? 本当は今のユニットからは離れたくありません。担当の利用者様もいるし、他の利用者様だって手はかかるけど好きです。

ユニット型特養愚痴ストレス

ねこまみれ

介護福祉士, ユニット型特養

102022/01/10

めい

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 それは困りますね…おかしいことではないですよ。でもそのユニットは手一杯でそれどころではないのかもしれませんね。 一度聞いてみてもいいと思います。 それか空いた時間に少しでもフロアの様子を見に行ってみるとかもいいかもしれませんね。 お互いいい気持ちで業務に取り組みたいですし、基本的には移動するフロアのスタッフがそういう情報はくれないといけないとおもいます。自分で情報を取りに行くことももちろん大事ですが、シフトなどはどうしようもできませんからね… なかなか離れ難いとは思いますが頑張ってください!!

回答をもっと見る

30

話題のお悩み相談

介助・ケア

何処の施設も喫食2時間ルールにそって食事を提供してますか? 知らない知らない職員さんも居ますか? 当たり前のようにやってたことなので施設で長く働いてる職員さんが知らなかったので。

食事ユニット型特養ケア

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

142025/05/12

みらい

看護師, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

こんにちは。 食事を2時間以内に食べるように、ということですかね? うちの職場でもそのルールに沿っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護の業界に転職する場合は履歴書はまだ手書きの履歴書のが一般的ですか? パソコンはダメなんでしょうか?

就職入社面接

伊織

介護福祉士, グループホーム

32025/05/12

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

お疲れ様です。結論パソコンで大丈夫です🙆‍♀️パソコンスキルがあるという証明になります。読み手からしたら文字が読みやすいことや手書きで誤字脱字があってもやり直しをしてなくて良いですしね。手書きだから採用、パソコンだから不採用という事業所あったら、こちらから願い下げですかね笑

回答をもっと見る

介護用品・用具

みなさんの事業所では、実績入力や請求業務でどの介護ソフトを使っていますか? また、記録用に別のソフトを導入している場合は、そのソフト名と、実際に使ってみてのメリット・デメリットを教えてください。 ちなみに、うちの事業所では「ナーシングネット」を使用していますが、正直使いづらく、入力ミスも起きやすいのが悩みです…。 記録には「リハブクラウド」を使っています。 他の事業所の状況や、ソフト選びの参考にさせていただきたいので、ぜひ教えてください!

記録デイサービス

ゆち

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

52025/05/12

かまだ

介護福祉士, 訪問介護

以前の話ですが。 訪問介護では、カイポケ 特養では、ほのぼのでした。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

いますいませんその他(コメントで教えてください)

436票・2025/05/20

利用者さんにプレゼントを贈りました母の日にちなんだレクを行いました特別な食事が出ました何もしていませんその他(コメントで教えてください)

584票・2025/05/19

雑談することが多いです係の仕事をすることが多いです同僚に何かすることがないか聞きます利用者さんの様子を見に行きますその他(コメントで教えてください)

654票・2025/05/18

介護歴が長い方がいい介護福祉士の方がいいどちらでもいいその他(コメントで教えてください)

691票・2025/05/17

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.