夜勤のおじさんが気持ち悪い… グループホームで2人きりの夜勤 私の方が先輩で、相手は入ったばかりだけど 私のことを〇〇ちゃんって呼んでくるし 日に日に、可愛いとかドキッとしたとか言ってくる 私と彼氏の話をしょっちゅう言わされ 聞いたあとは必ず自分の奥さんとの昔の惚気話を 長々と話してくる(今は夫婦で会話がないから、私の惚気話を聞いて当時の気分に浸りたいらしい) 他の職場で色んな男性と関わってきたけど こんなに色めき立ってるおじさんは初めて
先輩グループホーム夜勤
はる
グループホーム, 無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設
フェアに行こうよ☺
介護福祉士, 介護老人保健施設
それは良くないですね。続くようなら上司に相談すべきでは?
回答をもっと見る
職場異動まであと1週間。 本当はもっと同期や後輩と話したかったなぁ…。(先輩もそうだけど) 話したいことがある人ほど勤務合わない、タイミング合わないで話せないんだよね。コロナのせいでご飯行くこともできないし。 こんなこと頑張ってほしい、良いところも悪いところも含めて、悩みも含めて、色んなこともっと話しかったなぁ。 異動の内示出てちょっとして緊急事態宣言出たし。普通に飲みに行ったりできると思ってたもんなぁ。こんなことになると思ってなかったから。みんなで悩みとかお喋りする会を企画してたけどそれも、送別会も、全部中止になってしまったから、本当に機会がなくなってしまったもんね。 異動してからもご飯とか行けるけどさ、意味的にはちょっと違うんだよね。異動する前に話したかったこともあるから。 ずーっと思ってたけど、それだけが心残り。まぁ、仕方ないか。😔
送別会後輩異動
y
介護福祉士
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
異動がある職場がうらやましい。 うちの法人は女性は異動があり男性は本部付きしか異動がないので。 本部付きは将来施設長になるひとが研修のためにしかいけないので、ひらの男性はずっといなくてはいけないのがつらい。
回答をもっと見る
利用者が失禁していても、全く気づかない歩道、鼻が鈍りすぎています。先輩に叱られる始末です。申し訳ありません。しかし鈍りすぎてますと、訴える自分です。
失禁先輩
犬大好き
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
y
介護福祉士
私も鈍いです。失禁しやすい人と離床などで関わる際には、シーツとかちょっと触って確認してます。
回答をもっと見る
新型コロナウィルスの影響で入居者さんが外に出られずストレスたまっているのか意地悪ばあちゃんグループが特定の男性入居者さんを攻撃、悪口の言い放題です。 それに輪をかけて先輩職員も加勢する始末。 優資格者でもこんなもの?と私もストレスMAXです。 介護の現場って何処もこうなの?と心が折れそうです😢
感染症先輩資格
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
りんご
看護師, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護, ユニット型特養
ストレスが溜まっているなら、それを少しでも軽減できるような関わりを考えないといけないと思うのですが、そうではないスタッフもいるんですね。資格のあるなしは関係ないと思います。 そのスタッフの人間性なんだと思います。
回答をもっと見る
明日から3勤務頑張ります!明日は1日風呂、明後日は療育音楽。補助がついてるので緊張します😫失敗しないように先輩に聞きながら頑張ります!毎日楽しく充実に!
先輩
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
もんちゃん
介護福祉士, 有料老人ホーム
ジジさん。 明日から3勤務 頑張ってください。 どうせ同じ8時間なら 楽しくですよねー。賛成🙋♀️。
回答をもっと見る
日曜出勤無事に終わりました!平日とは違い時間に余裕がある分、先輩達の動き観察と聞きながら1日動きました!楽しかったです!入所者さんともコミュニケーションがとれたので、充実しました!明日は休み👍ゆっくりしましょ😆😆😆
先輩休み
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
もんちゃん
介護福祉士, 有料老人ホーム
ジジさん。 お疲れ様でした。 わたしも日曜はすきです。パートさんお休みで職員少ないけど風呂ないから業務も押さないし。 素敵な休日を!ゆっくりしてくださいー。
回答をもっと見る
4勤務無事に終わりましたー( TДT)疲れた( TДT) 今日は入浴でてんてこ舞いでした。なんとか乗り切れて良かったです。先輩方の優しさに感謝です(^-^)明日はゆっくりするぞー!お仕事のかたお疲れ様でした。
先輩入浴介助
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
お疲れ様でした🙏🏻☺️✨ 4連勤に入浴介助は疲れてしまいますよね💦 ゆっくり疲れを癒して下さいね✨
回答をもっと見る
休みの日に先輩などに会った時に挨拶はしますか? しないで通り過ぎますか? 私が勤務終わりで、コンビニに回ったら看護師と介護士がデート最中だったんですが私に気づき、私はお疲れ様ですって挨拶しましたがあっちは、シカトし、うわぁって言って逃げて行きました。介護士は、同じ部署です
看護師先輩休み
そら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
キジトラ
介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
挨拶せずにうわぁって言って逃げるとかあり得なくないですか!? デートしてるのを見られて焦ったのかな? そこまで露骨にされると、逆に次に会った時の反応が楽しみですね(笑)
回答をもっと見る
フロアに介護士が2人くらいしかいないのに、ケアマネとナースと喋ってばっかりの介護士の先輩がいる。喋ってないで手伝ってくれよって毎回思う。 みんながフレンドリーでなんでも話せるいい雰囲気って聞いたからこの職場に決めたのになんだかフレンドリーの意味が違う気がしてる····· コールなってるのに喋ってばっかりで対応しないから私が行かなきゃ行けなくなって、私だけで対応しきれないことがあって助けを求めたらめんどくさいなぁみたいな顔でやってこられてもこっちが情けなくなるわいo(`ω´*)o
先輩人間関係
あつみ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
質問です 新入社員が入って2、3ヵ月が経過しました。仕事を2、3ヵ月で覚えるのは難しいと思いますが、先輩方からしたら、もぉ2、3ヵ月たったからできるよねみたいなことを新入社員に言っていますが、それはなんか違うと思います。 他の施設の方々は新入社員の人にそんなことを言うのでしょうか?
先輩施設
かず
従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
新卒の社員ですか?数ヶ月経ったとしても見守り、フォローは必要だと思います。一通りの流れは理解しても生身の人間ですから予測不可能なことがあると思います。
回答をもっと見る
初めまして イキナリ不躾に質問ゴメンナサイ 小規模療養型病院でパートしています ワケあって夜勤は出来ません 基本、日祝日は お休みです 日祝日にダブルワークするのは 可能なのでしょうか(先輩方の中にはダブルワークしてる方もいらっしゃる様なのですが…聞くのも憚られて…) 以前していた移動支援を日祝日にやりたいのですが…
ダブルワーク移動支援パート
春丸
介護職・ヘルパー, 看護助手, 介護老人保健施設, 病院, 初任者研修, 障害福祉関連
ぱぱ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
身体がもつなら良いと思います!自分も休みは月に1.2回バイトしています!知り合いの社長だから給料は社長のポケットからだから一切証拠残らず!
回答をもっと見る
辞めたい理由 1、新人いびりがひどい (若いからなにも知らないみたいに上から目線) 2、異様に上下関係に対するこだわり 3、資格差別がひどい 4、先輩の言うことは絶対 5、自分らしい仕事というより先輩の駒 6、パワハラを受けていて体に悲鳴 限界すぎて無理 (使用期間中の25歳)
パワハラ先輩新人
MISIA
有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
人として
無資格, ユニット型特養
余り無理せずに、他に良い職場があれば転職も有りかと、、、😅
回答をもっと見る
お姉さん的な存在の先輩、今月で辞めるって。なんでも話せて、アドバイスもくれ、誰にも言いふらさない。辞めないでほしい、一緒に夜勤をすると癒されてたのに(泣)
先輩退職夜勤
ゆずあや
介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅
みやこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
残念ですね。一緒に仕事して楽しい方って貴重ですよね。仕事で嫌なことあっても支えになるというか。 そういう方だったら、退職してもいい関係でいられそうですね。 ゆずあやさんも、誰かのそういうお姉さんになってくださいね(*´ω`*)
回答をもっと見る
高卒で今年の4月から老健で働いています。 職場の年上の先輩で僕にだけやたらと当たりが強くて少しのミスや失敗を見つけるときつい口調で注意してくるしわざわざ他の職員や利用者様の家族様の前で怒鳴り散らされたりします。 今日の夜勤もその人と一緒でとても憂鬱です(泣) 読みづらい文章ですいません
先輩
B(LA・)CK
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 無資格
カズ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
私もよくやられましたね〜。 とにかく粗さがししては 余計な一言言ってくる 、根性の悪い人がいました。 その先輩はBLACKさんに対しては言いやすいのでしょう。ストレス発散の標的にしているのか、BLACKさんを人前で怒ることで周りに自分を誇示しているみたいな小さな人かな(笑) もしくはBLACKさんの仕事ぶりを見て 比較される事を恐れてるとか、脅威を感じているのでは? 私も散々やられましたけど 上司に「傷はいつか癒えるかもしれないけど消えることないんてすよ!」ってブチ切れて伝えたら注意してくれました。 それから態度がガラッと変わりました。 一回 相談されてみてはいかがでしょう? 高校卒業後に介護業界に従事されて BLACKさんは将来 有望な方です。尊敬します。 今日の夜勤は気が重いでしょうが、夜勤中もつぶやいて投稿して下さい。 応援しています。
回答をもっと見る
私の職場の先輩達は、人が休憩室で昼食を食べなくて、更衣室の椅子で食べてたら、[なんでみんなと食べないの?]とか、[ご飯食べた?]っていちいち聞いてきます。 いちいち人が休憩する場所まで口出ししてくる人ってどう思いますか? ゆっくり休みたいのに
休憩先輩休み
くんじゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
レモン
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ
あなたにとって良い返答ではないと思います。 確かに、休憩中はゆっくりしたいなぁといった気持ちもわかります。 しかし、休暇中の雑談の中から利用者のことを知ること、他の職員の考え方を知る時間でもあるとおもいます。
回答をもっと見る
今日の夕方、ホールで他の職員や利用者さんがいる中で利用者さんの食事介助中に先輩の女性介護職員から「何回、遅出をやってんの?○○さんと○○さんの介助を一生懸命やるのはええけど、○○さんのもあんねんで?もうちょっと脳ミソを使ってよ!」と言われました。これってどう思いますか?
食事職種先輩
クロやん
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
みぐ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
先輩言い方かなり悪いですね😭
回答をもっと見る
11日の朝に37.5℃の熱出してから数日間36.6℃とか最高37.9℃とか上がったり下がったりで様子見で休んでる倦怠感と息苦しさあるから明日も休みもらって地域の保健所行って指示煽ってもらうけどずっと休んでしまって利用者さんや先輩達に迷惑と負担かけてばかりで申し訳ない、本当は今日から出勤して皆さんに謝ろうと思ってたのに仕事行きたかったのに出勤出来なくて悔しい申し訳ない……今月まだ6日しか出勤出来てない……先輩達に本当申し訳ない……
病気先輩休み
謙
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
こどもおじさん
ショートステイ
ゆっくりしてええんやで復活したら行動で仮を返せばええはなしや
回答をもっと見る
遅出疲れました( TДT)毎日ハードスケジュールです。先輩に聞きながらなんとか毎日仕事が出来るようになってきました。頭がたまに真っ白になるときもありますが充実しています。楽しいですねやりがいがある😊
先輩
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
介護花子
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
お疲れ様です💕私も1ヶ月たってないよ😱💦気疲れと寝るのが早いです😅
回答をもっと見る
グループホームに努めています。 今日の朝、ラジオ体操終わってみんなで歌を歌っていたのですが、その中心近くの席で女性の先輩2人がパットの話とか日報に書く話とかをデカイ声でしてました。今しなければいけない話であれば場所移動しろよって思います。その2人のときは雑用は全部自分にくるし、朝からそんな状態だったので昼からは体調不良で早退しましたけどね。
早退楽曲体調不良
ハジメちゃん
グループホーム, 無資格
何か?ヨーダ!っか!?😅
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅
お疲れ様です! そんなオバハン!に、負けるな~!!(  ̄▽ ̄)😤 でも、早退!した後、悪口!言われてますねえ!!(  ̄▽ ̄)😆? 今時の、若い者はアカン!とか、言われてますねえ!!(  ̄▽ ̄)😆🤣😤
回答をもっと見る
職員に先生と呼ばせる方に二人ほどいました。利用者さんは、以前の職場(ショート)ではその方の呼び方が浸透していて、皆さん職員を先生と呼んでいました。 新しい職場(老健)では突然、一人の職員さん(研修で来ている方)が先生と自分の事を呼びました。初心者で入職したばかりですし、看護師さんや理学療法師さんもたくさんいらっしゃるし、現場でそういう呼び方は誰もしません。 利用者さんは人生の先輩ですし、介助を必要としている方々だとしても、そういう呼び方はあるのでしょうか? 職員の年齢がひ孫にあたるような場合でもです。 ビックリしてしまったんですがそういう事はよくあることなのですか?
入社老健研修
アリス
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
どうなんでしょうか。 私は特に聞いたことないですね。 利用者さんが自発的にリハビリの方を先生と呼んだりすることはありました(^^)
回答をもっと見る
入って1か月。周りの先輩がみんな辞めていく…。施設、というか介護職が初めてで施設の良し悪しが分からない。トークを見ていて待遇は普通に良い方だと思う。人手不足が加速してる様子は分かる…。転職はしたくないし、今は考えてないけど不安になる。
人手不足職種先輩
のんのん
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
人として
無資格, ユニット型特養
もう何人程退職されていますか❓ 貴方が特に不満などなければ居続ければ良いと思いますよ😁
回答をもっと見る
以前、通勤時間の件で相談したものです。 一時間か、一時間半か悩んでいました。 見学した時の印象や、派遣の担当さんの薦め、皆様のアドバイス、悩みに悩み遠い方の施設を選びました。 先輩方は優しく、理学療法師さんも私の不得手な移乗のアドバイスの時間をさいてくださり、とても良い縁に恵まれました。 まだ通勤だけで疲れてしまっていますが、通勤時間で仕事のオンオフがしやすく、休日に遠出する事が楽しみになりました。 通勤時間は短い方がいいとアドバイスをたくさんいただいていて申し訳ないですが、今は毎日が楽しいです。 ご報告までに、アドバイスをくださった皆様ありがとうございました。
派遣先輩休み
アリス
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
介護花子
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
私も昔近場で仕事しましたが、人間関係が悪く3ヶ月位しかもちませんでした。今は20分から25分の施設で働いてますが、今の所人間関係は良いです。私もアリスさんと一緒で施設の雰囲気で決めるので遠い方選んでもいいと思います😆
回答をもっと見る
お久しぶりです。2ヶ月目に入りました!名前もやっと覚えました!遅出業務もついて、毎日奮闘中です。最近は楽しく仕事できるようになってきました!ここで定年まで頑張りたいです。人生の先輩方とのコミュニケーションを必ずとるように心がけています。昔の話等話せて、ありがとうの一言に元気と勇気をいただいてます。
先輩
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
Meow 🐾
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
はじめまして! 〝ありがとう〟の言葉に元気と勇気をもらうこと。すごく分かります。 お互いがんばりましょうね~
回答をもっと見る
進んでオムツ注文をしたら先輩に文句言われた。 自分たちは、オムツの在庫状況知ってるんだからいいけど私は、聞いてないんだからわかるわけない。
文句先輩
そら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
まる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
先輩たちは何かと文句をつけてくる物です。 聞けば聞かなきゃわからないのとか 聞かなかいとなんで聞かなかいの?と
回答をもっと見る
早く朝になって欲しいと思う夜勤久しぶり。後輩にはいい経験になると思うし、私もなりました。頼りになる先輩職員の偉大さを感じる。。。。
後輩先輩夜勤
いちご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ヤコゼン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム
人も環境の一部で、一つ変わると、いつものパターンが通用しない時ありますよね。
回答をもっと見る
やはり、夜勤に向き不向きはあるのでしょうか? 私は夜勤が向いていないと思いました。 ですが、他の先輩職員は夜勤明けでも割と元気にしています。 慣れてくるものなのでしょうか? 2年以上は夜勤をしているのですが、きついです(笑)
夜勤明け先輩夜勤
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
kao
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
私の場合、夜勤初めて3年くらいは 大丈夫でしたが転職を機に合わなくなったのかしんどいです(笑) 夜勤前しっかり休んで、休憩で少し仮眠とってなるべく疲れないようにしてます
回答をもっと見る
介護の仕事を始めて3ヶ月です。私自身健康には疎く数値などの略語など気にしていませんでした。ある日〇〇の値がとかいう話になり〇〇ってなんですか?と先輩に聞いたら、そんなのもわからないの?みたいな顔をされました。介護職って医療用語も知らないと馬鹿にされるんですか?
職種先輩
茶々丸
ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 初任者研修
しゅう
介護福祉士, ケアマネジャー, 看護師, ユニット型特養
医療用語なんて仕事してたら覚えてきますよ😃 初めはみんなそんなもんですよ😀その先輩もそんな時はあったでしょうから😀きっとそんな時の事を忘れているのでしょう😀
回答をもっと見る
よく仕事中にすいませんすいませんって謝ってばかりで優しい先輩から謝り癖直そうって言われました、謝り癖を治す良い方法ありますか?
先輩
謙
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
ぽちゃ子
介護福祉士, 介護老人保健施設
ありがとうございます!に変えたらどうですか?
回答をもっと見る
入職して来月で1年になりますが、この約1年間で 居室担当や物品補充係とか、合同レクリエーションとか いろいろ任され、今月に退職される人の色紙作りなど 雑用のようなことも任されで自分1人で抱えている 状態で上司には相談しますが、他の職員に声をかけても 全く手伝おうとしてくれず結果的に1人でする羽目に… 正直、家に帰ってもしなければならないことも ありますしなんで1年目でこんなに雑用に似たような こともしないといけないのでしょうか? 頼むのは簡単なことですけど、手伝うよって 言ってくれない職場の先輩たちの態度に正直 後輩としてはついていこうとは思えません。 皆さんならどうしますか?
後輩先輩レクリエーション
なつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 無資格, ユニット型特養
人として
無資格, ユニット型特養
確かに手伝えることがあれば手伝いたいですね😅 まぁ出来る範囲でですが、、、😵💧 1年目お疲れ様です😆🎵🎵、、余り無理しないようにって、もう無理していますよね❓ ストレス発散は少しずつしてくださいね、
回答をもっと見る
今日の午前のオムツ交換がとてもハードらしく私がオムツ交換に入ってて先輩が今日のオムツハードだからフリー(患者様の顔拭き&髭剃りと昼食のお茶準備)やりな!体調治ったばっかだからって先輩達が私の体調気遣ってくれて感謝😭😭😭😭😭昼ぐらい目眩あったけど17時まで乗り越えた!
オムツ交換先輩
うみ
病院, 無資格
えりぃ
ケアマネジャー, 介護老人保健施設
ステキな先輩たち💕 無理はせず体を大切にして早く元気を取り戻してくださいね💪
回答をもっと見る
この間まで働いていた場所が突然訳あって辞めさせられる事になりました。 いきなり職を失い、路頭に迷っていた次の日に 前職の社長から電話が来まして 「今何してるんだ?何もしてなくて働く気があるならうちに戻ってきて働け」と。 とにかくまだ小さい子どももいるので、収入が無くなってしまうのだけは避けたいと思い、即答でお願いします。と言いました。 ただ、前職は正直、人間関係や、やり方などイヤで辞めた場所だったのでよくよく考えると何でまた働くんだろう。と、ふっと思ってしまいました。 今後の目標としては介福もしくは社福を取るために実務経験を積みたいのでなるべくひとつの場所で働いて実務証明書を貰いたいというのが願望です。 ただ、前職に戻るとなると、正直長期間の勤務に耐えられるか不安で今も別の施設の求人を見たりしています。 そこでなのですが、転職経験がある方、国家試験を受験した事がある方、皆さんにお聞きしたいのですが 仕事が決まっていて仕事をする前から新しい場所を探すのはアリでしょうか? また転職した際に実務経験書類を提出する際に色んな施設を行った方で、行きづらいような職場でもやはり実務証明書は貰いに行きましたか? 長々とすみません。自分の中でも、なんだかモヤモヤとバタバタしていて… 解雇された所も、なんでそんな理由で解雇?という理由だし、社長から都合良く電話も掛かって来すぎだしで… よろしくお願い致します。
仕事紹介子供施設長
ちるちるチロル
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修
あい
介護福祉士, ケアマネジャー
私は、資格については上手く長くいたところで取れましたが、もし嫌なところに実務証明となれば無理ですね。 言い方よくないですが、出戻りは多いのは確かでその社長も人手不足から色んな人に声かけているのかも知れません。 若いのなら、長くいれる職場探しはした方がいいです。良い職場でこそ、良い仕事が出来ますので。
回答をもっと見る
お世話になります。 訪問介護の買い物代行について、従事されてる方はどのように工夫してますか? どうしても品物を間違うことが多くあります…細かく伺ってるのですが、どうしてもメーカーやサイズを間違います。
訪問介護
冬馬
サービス提供責任者, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連
ベテルギウスⅡ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
間違いが多く有ると言う事は買う物を口頭で伺っているのですか? 通常はそういった間違いを無くす為に買う物をメモ書きして貰って、それを見て買うので間違いが多くならないと思いますが…。 勿論、その際にはメーカーやサイズ、数量等細かく聞いてメモして確認は怠りません。
回答をもっと見る
わたしは、利用者さんのことを褒めたり元気づけたり 1日に5回は、利用者さんを笑顔にする事を目標にしています。 今日の洋服よく似合っていますね! お肌がツヤツヤで〇〇さん、今日も素敵ですね! タオル巻がはやくて、職人さんですね!ありがとうございます😊 など、、声掛けをそれぞれ変えてます 利用者さん、みんな笑顔になってくれます ここから、話が弾むこともあります 同僚のひとに、お世辞じゃないか!と言われるんですけど これは不適切でしょうか😖💧
声掛け特養介護福祉士
ゆっぴ
介護福祉士, 従来型特養
ちるちるチロル
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修
お疲れ様です。 私は不適切だとは思いません! それで笑顔になるのであれば利用者様も、たとえ世間で言うお世辞だとしても嬉しい訳ですから! ブラックジョークが無いと話が成り立たない方々だっていらっしゃる訳で、世間一般からしたら非常識な言葉だったりします。 が、その人にとっては適宜な声掛け選択 だったり… 現にゆっぴさんが利用者様に合わせて声掛けをして笑顔になられているんですから、自信を持ってください✨
回答をもっと見る