ココ最近、夜勤明けの日も休みの日もお構いなしに上司から電話ばっかりくる! その話し今必要って言いたい程の内容! 毎日毎日勘弁してくれ! ストレスやわ!
夜勤明け休み上司
なおきち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です(^^) 夜勤明けの日は寝たいし、休みの日も。。。 本当に急用じゃない限りは出勤日にしてほしいですよね。。。
回答をもっと見る
皆、仲良しだよ。と面接時に言われてから今日までどれほど時間が経っただろうか。皆仲良しが未だにわかりません。 皆仲良しとは。自分のお気に入りで固めた職場はそりゃ皆仲良しですよね。貴方からしたら都合良い環境下ですよね。役職者は友達で、看護師も知り合い。介護士も自分に賛同する人ばかりを集め。 おかしくない?ならその職員達とだけ施設してたらいいじゃないのよ。
上司愚痴人間関係
ぽんぽこたぬき
介護福祉士
ちびちむ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ
私の前の職場の施設長も自分の意見にYESしか言わない人達を集めて否定する人達のことを貶していました。 主任いるのに全て施設長報告で主任も役に立たず1度ミスすると施設長と上司に遠回しで暴言言われたりしてから退職しようと思い、今新しい職場で働いてます。 ポンポコたぬきさんの気持ち分かります(´;ω;`)
回答をもっと見る
人間関係に悩まされ、心折れそうです。 入職時から色々と教えてもらってる人からは、俺が守るから、辞めんとおってと言ってくれてますが、本当に信じていいのか。。。
上司ケア人間関係
ゆずすき
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ズミ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ
はじめまして。 人間関係のどのような事でお悩みですか?
回答をもっと見る
自分の仕事を増やしたくない、自分が残業をしたくない、欠席者分のしわ寄せを受けたくない。 役職者で一番施設でのトップがそんな対応。 体調不良者への労りの気持ちすら無く休むやつは悪とみなされる環境。人間としての心の余裕なくなり過ぎてませんか?
上司愚痴人間関係
ぽんぽこたぬき
介護福祉士
きなこもち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養
本当にそう思います。 日頃からそうですが、特に今は少しでも体調不良者がいたら、しっかり休んで頂き、体調が整っている職員でフォローしながら頑張って行きたいですね👍
回答をもっと見る
管理職の人が一部下の対人関係の悩みを悩みのタネの相手にストレートにぶつけて愚痴を言ってるのはどうかと思う
管理職上司愚痴
ぽんぽこたぬき
介護福祉士
がま
介護福祉士, ユニット型特養
たまに勘違い上司が軽くいじって周りの話題をとるために人間関係ネタをぶち込んできますがかなり不愉快で聞いてる方も上の人間性を疑いますね。
回答をもっと見る
ベットから転倒する方もいるとは思うのですが私はなるだけしない方もいう、もしという事もあってはと思って確かに普段はベットを1番下までは下げてはないのですがなるだけ下げれる人は下の方まで下げていたらある職員から主任の方は報告され指導されました。そして早く辞めてもらわなくては言われましたがこれは私がまちがってますでしょうか?
指導ヒヤリハット上司
HAO
病院, 無資格
訪問介護事業所で、サ責が介護経験ほとんどナシ、行くのは生活のみ。身体は絶対行かない。サ責が気に入らない利用者やちょっとワガママ言ったり精神障害、障害がある利用者はいかない。挙げ句には、あの人気持ち悪いから行きたくないって… 初回の活動で暴言吐いただけでサービスできない。と断る。 そんなサ責最悪ですよね。管理者もサ責と親子だから手がつけられずワンマン。 常勤で入ったヘルパーはみんなその親子についていけず辞めていく。それか、登録ヘルパーになり顔を合わせないようにしてる… 私も辞め時かなぁ。
暴言管理者トラブル
ハンケツ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, 訪問介護
カオリン
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
ヒドイですね💦 でも、私もデイケア勤務なので、転職で今後サ責になりたいと思っても身体介護はほとんど経験が無いので、サ責にはなれそうにないです💦 身体介護の経験がしたくて週1でヘルパー始めましたが、タイミングが合わず、結果生活援助しかできてません💦
回答をもっと見る
前に働いていた職場を辞めてもう5ヶ月たちました早い~今の職場は、まぁまぁ良いけど上司がTMX チャラい (上司がいない日は、)楽しいけどいる時は、1日が嫌です💢😠💢
上司人間関係ストレス
スノー
看護助手, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
どこにでもいますね。 私は、仕事を全くしない男女のペアかどちらかがいるだけでストレス全開になります。
回答をもっと見る
甘い考えだと思う方もいると 思います。でも、愚痴らせて下さい。 転職して正社員として 今のサ高寿で働き6か月がたちました。 人間関係、利用者さんも悪くない。 しかし、毎日残業。 強制ではないですが 毎日早期に帰宅しても悪く 言われる事もあり。残業代は 会社から支給されています。 しかし、残業し仕事終わっても 帰宅しにくい。上司は終電のる ギリギリまでいます。また 休日にも出勤、会議や入居が あるわけではないのに。私自身 趣味も多く、残業が多く その時間にあてる事も減少中が 大きな要因ですね。 正社員じゃなくなれば ボーナスはなくなるが 苦痛な残業代を支給されるより 短時間労働の所でWワークして 収入を得た方が楽と思い始めています。
残業モチベーション上司
M
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
はてな
初任者研修, 実務者研修
毎日残業になってしまう理由を一度会社は見直して欲しいですね。 週に一度は残業をしない日を設けるなどです。 趣味が多い事は良いと思います。 何に重点を置きたいかによると思います。短時間労働でWワークは楽と思いがちですが、今日はA社、明日はB社という形でないと趣味の時間はなかなか取れないかと思います。 Wワークだと両方の会社に気を遣わないといけなくなります。特に両方とも医療・介護の仕事だと色々です。 趣味に集中出来る暇も無くなるかもしれません。 Wワークとかではなく残業のない職場を探すのが一番良いと思いますがいかがでしょうか?
回答をもっと見る
結局あのあと、再度連絡あり保健所に連絡するのを少し待つように指示ありました。それから全く連絡ありません。再検査は私がするの?しないの?早くしないと再検査まで間が空きすぎるのは駄目じゃないんですか?良く分からないですが、辞めた方が良いのかな?
トラブルコロナ上司
コナン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
待つ様に指示があったなら 待つしか無いんじゃないですか? なぜ 辞める?と思うのかが分かりません。
回答をもっと見る
HSP体質に介護職は向いてないのかな……。 上司のほぼ毎日の陰口とか悪口に、疲れる…。
サ高住上司デイサービス
夏菜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
陰口や悪口は 疲れる物ですよ。 聞かない様に 生返事で距離を置いてみてはいかがでしょう?
回答をもっと見る
皆さん 仕事の事で、上司と言い合いしたことありますか?
トラブル上司人間関係
あや
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
ぬくもり
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修
ありますよ 今の職場でですが。
回答をもっと見る
訪問介護の方なんですか、 社員の人が、自分の行ってるお客 私に行けって言ってきます。 年末に合併し 私達が 入れてもらった感じで😔そちらのヘルパーの方は、一切行きませんと言われて 介護タクシーの方も 行かないと言われました。 合併と同時にタクシーの人雇ったのに その人からも残業はしません。 遅いタクシーは、そちらで対応して下さい😡 と言われてます。 合併したから助け合いしないと行けないのに バラバラです。 ストレスでいらいらです。
正社員訪問介護上司
あや
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
合併の経験が無いので何とも言えないのですが、予防線張ってくる様な言い方 何でしょうねー? 合併するにあたって 取り決めがあったと思うのですが、上にどうなってるのかを確認して貰ってから 動いたらいかがでしょう?
回答をもっと見る
おじさん介護士さんです。質問があります。 今日のお昼の話なんですが、「早くコロナ終わって欲しいね。」「コロナ落ち着いたら、皆でご飯行こう!!」って話してました。 若い介護士さんにも「コロナ落ち着いたら、食べに行きたいね。」 若い介護士さん「そうですね。」って会話何ですが・・・ ふと思い出しました。このサイトのなかで、良く上司や先輩に食べに誘われたけど、皆さんならどうしますか?私は行きたく無いです。 んー。(;>_<;)おじさんは、若い子達とも仲良くしたい。一緒に仕事をしてるんだし、仲良くなりたい。 でも、相手が嫌なのに無理やりみたいなのも・・・・恐らくですが、誘われて、私は行きたく無いです。と本音もそうなんでしょうが、誘ってる方も嫌いなら、誘わないと思うんですよね。仲良くなりたいと思ってるから誘うんだと思うんですよね。・・・・・仲良くなれば、仕事もお互いやりやすいと思いますし。それでも、やっぱり、仕事とプライベートしっかり分けるべきなんでしょうか? 特に若い人に聞きたいです。
先輩上司
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
OoまつりoO
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
わたしは外部で吐き出せるようなばは大切だと思います。 ただ誘い方が問題なのでしょうね。 可能だったら何日の何時までに返事ください。 くらいにしておくと、行きたくない方はスルーしていただけるかと
回答をもっと見る
お手伝いに行っているデイの主任から突然、夜勤やってるの?と聞かれました。入社して9ヶ月、未だデビュー出来ておらず、上司に希望出してるの?とか詰問され戸惑いを隠せません。どう受け止めていいものか、アドバイス下さい。
入社上司デイサービス
おゆき
介護福祉士, 従来型特養, デイサービス
もやこ
介護福祉士, 社会福祉士
私1年日勤やってから夜勤入りました。
回答をもっと見る
リーダー職、役職経歴のある方に質問です。 入社してから何年目で役職がつきましたか? 年数と役職名、できれば職場も教えてください。 私の職場では最短2年、最長9年の方がいましたが、施設設立年数(古くからある施設はリーダー職の変更がない)の影響が多い印象でした。
ユニットリーダー上司施設
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
みっき
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
私は介護職歴3年9ヶ月、前の職場は特養で4ヶ月勤め、今の職場はオープニングで入り3年1ヶ月で、リーダーになり1年8ヶ月です。他のスタッフより経験が少ないのに何故かリーダーです。
回答をもっと見る
今年から介護の職場で働いているのですが、現在勤務している施設にいてる看護師が常に怒鳴り言ってる事がコロコロ変わり理不尽に怒鳴り散らすのですが、どこでもそんなものなのでしょうか? 介護長に相談しても介護士より看護師の方が偉いから。の一点張りです。
理不尽初任者研修研修
ちぬん
有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 初任者研修
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
何処でもでは無いですが、偉いと思ってる看護師はいます。 そういう看護師がいる所は 採用基準が甘い所だと思います。
回答をもっと見る
最近、知人の紹介で、老健に転職をしました。 認知症フロアに配属されたのですが、数名の職員が利用者さんの名前を呼び捨て&ちゃん付けで呼び、敬語ではなく、思いっきりタメ口で話しています。 上司(看護課長)はそれに対して、何も注意しません。 今まで働いてきた病院や老健でしたら、まっさきに注意される事ですが、今働いている老健では、そんな空気もなく。 みなさん、どう思われますか?
老健上司転職
のぐちさん
介護福祉士, 看護助手, 病院
誠愛
介護職・ヘルパー, デイサービス
私はデイサービスに務めてますが結構どこもタメ口だったり下の名前でさん付けで呼んでたりしてるとこ多いですね! 私も敬語とタメ口を混ぜて話してますが利用者さんからはあんたはいつも元気で明るくて見てて楽しいし元気貰えると言われます。仕事をちゃんとしていて口の利き方もそんな酷くなければ親近感があって私はいいんじゃないかなぁと思います。
回答をもっと見る
うちの会社は、有料ですが、ホテルを目指してます。 (ハードだけで、介護の質は、、、)そんでもって、手作りの物を飾ったりするのを嫌います。 コンシェルジュとやらがきて、美化チェック。介護の現場。綺麗な方がいいけど、あくまで生活空間。 ましてや、特養で受け入れてくれない中途半端な介護度の人たちが多いからカオス。 綺麗に保てるわけがない。 そんな中でも、コロナで外に出れないからと、毎月の飾りを作って飾ろうと考えて、上司(これも会社的には長いけど介護歴的には後輩だから、そう思ってないけど)にお金の問題や全て計画話したのに、あとから、手作りの飾るのはなーとか、今月だけ(正月)と思ってたと言い出す始末。 は?折り紙買って作ってって全部話だよねー。金額もそして、折り紙も買うよって話だよねー。 まして、通常の折り紙のサイズじゃないから入居者に使わせるのは無理。 じゃー趣味で作るから良いわ、請求した金の分なんか買って寄付したるわっていったら、趣味でやるなら夜勤でやっただめだよ。 は?厳密にはそうかもしれないが、趣味とは言え、ホームの為にやるんだし、興味持つ入居費も少なからずいるし。 これまで、私がどんだけレクで使う飾りその他を自腹で作ってる(私が使ってるものって結構高いものが多いので)と思ってる?しかも、私がいないところで、それ使ってレクやってるやん。 もーイライラしてます。挙げ句の果てに、レク委員で決めるからそれまでやらないでときたもんだ。 毎月作るのにレク委員やってからじゃ間に合いません。 でも、なんと言われようと、入居者の為にやるけどね。 夜専故にそれくらいでしか入居者と関われないし、それなりのもの作ってるし、これまでも、どんだけレクに貢献してるとおもってんねん。 ごめんなさい。めっちゃ愚痴です
有料老人ホームレクリエーション上司
壁子
介護福祉士, 有料老人ホーム
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
気持ちお察しします。 が、やはり自腹は良くないと思います。結局嫌な気分になったり、揉め事を引き起こす原因ではないでしょうか? 例えば、施設が折り紙一枚出しません。と言われたら、利用者の為と言え、折り紙は無しと考えた方がいいですね。 壁子さんがその時、利用者の為、善意の為だと思っても、今は自腹きってるのよ。と言う気分になってしまうのは、自腹きってるからですよね。 施設が出さない、やらないと決めたらそれに従う方が良いと思いますよ。 逆に利用者がその事実を知ったときに喜びますかね? そんなにもめて、実費出して、嫌な思いして、(利用者に対しての思いではなく、職場で嫌な思い)でやるくらいなら別にいいです。と言う人もでてくるんではないですか? やれば、やるぼどイライラに繋がるのではないでしょうか? 私も、昔は同じような所で働きました。ホテルの様なと言う所です。利用者の作品であっても子供のじみた物は飾らない。と言うのが原則でした。は?喜ぶ人も居ますよね。と、話しましたが受け入れられずでした。 質が低下するのか解りませんが、これ必要だよね。と思わない限り施設がわもお金も出さないし、同じことの繰り返しを続ける事になると思います。
回答をもっと見る
夜勤アケ、まだ夜勤業務の仕事してたからって朝の排泄勤務者に○さんのオムツは大丈夫なのに、ズボン濡れてました、ズボン交換して下さいってー。えっー私起床時のオムツ交換その人やってないけど😭夜勤の相方は上司だった。あたかも私がちゃんとみてないみたいな言い方。起床時やったのは○上司ですけどと言いたかった。言うとごちゃごちゃするから黙って交換したけど。上司が相手じゃなかった螺その排泄勤務は夜勤さん、○さんオムツ内に排泄ないのにー衣類濡れてますけどと大声で呼び出しする人だから起床時の排泄ケアは気を使う。他のスタッフなら何も言わないし、私なら黙って交換するのですがなんかその人は夜勤者を呼び交換させる。呼び出しするより、自ら交換した方が良い様な気がする。 まぁ、私の事が気に入らないらしいからなんでも指摘やら入所者の対応が気に入らないとキレるから仕方ないんだけどさぁー。なんか嫌になる。この人と接点少なくしたいわ。
オムツ交換トラブル上司
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
私じゃないですけど、と言ったらよかったですよ。
回答をもっと見る
グループホームで勤務しています。コロナ禍で入居者の方の外出ができなく、レクリエーション等行っていますがマンネリ化し、ストレスが蓄積してきている状況です。外に出れない制限からBPSDの発生率も高くなっています。施設内で楽しめる娯楽としてTV購入を考えていますが、上司の許可が得れません。施設にはWi-Fi設備が整っているのでAndroid搭載の大きなTVを設置したいのですが(今のテレビ非常に小さく古い)うまくいく購入伺いの仕方をアドバイスお願いします。
レクリエーションコロナ上司
サリー
介護福祉士, グループホーム
ゆったん
介護福祉士, 介護老人保健施設
今はテレビでもYouTubeが観れる時代になってるので、YouTubeのレク体操なども豊富なのでレクでも使いたい等言ってみてはどうでしょうか?
回答をもっと見る
今の職場に勤めて1年半になりますが、上司が俗に言う「クラッシャー上司」で、パワハラモラハラひどく…その人の気分で振り回されています。間違えたことや検討違いのことを言うと、ため息や無視…それで自信をなくしおどおどした態度でいると、そういうの見るとイライラすると言われます。もっと自信を持って話して!と。いや、あなたが怖くて言えないのにと思ってしまいます。辞めたいけど、辞めるっていうのも怖い。毎日が辛い…
モラハラパワハラ相談員
スマイル😀
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 社会福祉士
ちい姉
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
どこにでも、居るんですね😅 今、まさに同じことされてます。ただ、病院勤務(看護補助)なので、夜勤が無いので、オンオフの切り替えが出来るし、介護福祉士も取らせてもらったので、頑張れてますが… 常に、就活してます
回答をもっと見る
やってはいけないことを上司に報告したんてすが、注意を受けだあの問題看護師に、「なんでチクるの!直接いえばいいのに」とか言われたんですけどーwwwww いやいやいやwwww直接言って聞き入れるなら言うさ。 言い訳ばかり、しまいには逆ギレするような人間に、誰が直接言うかよwwww ってか、「報告」を「チクった」とかwwww 低レベルすぎるwwww そもそも、やってはダメなことをやった自分が原因だろ?自業自得じゃねぇか!!(怒) wwを多用してますが、本心はかなりイラッときてます_(。。)_ やってらんねぇー!!
看護師トラブル上司
とらねこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム
びぃ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
わかります! どの施設にもそういう人っているもんですね(つД`)ノ
回答をもっと見る
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。私は他人に巻き込まれることが一番つらいですね。必死で努力していても他人が何かやらかすことでその努力が報われなくなることが多々あるので段々仕事のモチベーションは下がってきます。
回答をもっと見る
昨年転職し、重度障害者の訪問介護の仕事をしながら、資格取得をして、1年経ちました。コロナの影響もあり、やりがいを持って働いていたのですが、仕事枠が減り、仕事探しをすることになり、ユニット型の特養で、今月から働き始めました。訪問と施設では雰囲気がちがうとは聞いていましたが、想いを持って介護職をされている先輩もあまりおらず、会社に対しての愚痴や不満ばかりのリーダーや先輩たちを見て、ここにいたら自分まで腐ってしまいそうな気がして、早い段階で見切りをつけて他をまた探すか、悩んでいます。やりがいを持って仕事をしている人が少ない業種なのかなと異業種からきた自分から見た印象がありますが、他の皆さんの職場では、大変な中でも楽しさややりがいを見出して働かれている職員の多い職場もあるものでしょうか?
ユニット型特養上司転職
うさぎ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養
あーさん
介護福祉士, グループホーム
多くはないですが見出してというよりかは自分達ならこれできそうだから上に提案してみよう!というやりがいは結構通じ合ってると思います。
回答をもっと見る
運転手との相性が悪くてしんどい。 (私はペーパードライバーだけどゴールド免許持ってて、保険の都合で最近乗り出した。) 最近気になってなかったけど、 今日人のこと手でパンパンして呼ぶし『週に1回は、どの曜日でもいいんで乗った方がいいよ』『車乗るんやったら、勉強になるから前以外にも車の外の様子見ないとね』『コロナで他の人も自分もどうなるかわからんしね』 (いや、私は鯉か魚ですか?人の呼び方わけわからんやん。送迎も他で乗ってるし。運転手おったら私添乗員やし。上司からの業務命令しかきかんし。結局、自分の事やん。) 上司は、おっちゃんのいうことなんか気にせんでいい。っていうてくれてるけど、やっぱり1番もどかしい所言われて悔しいし腹たった。 だから、家帰ってぼっち飲みしてやる。ストレス発散じゃ! 文にして、自分の思ってること言えて微々たるもんスッキリした事にしよう。
送迎勉強コロナ
HARU
介護福祉士, デイサービス
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
HARUさんの名前覚えられないんじゃないですか? 鯉が魚も 餌くれるから来るんであって、、と 笑ってしまいました😆 その都度 HARUです!と 言ってみては?😊
回答をもっと見る
貴施設の老健は3つのフロアに分かれており、私のフロアは、常勤換算で8.7名で利用者が月平均30名居ます。 基準配置超えてますよねって、経営者に尋ねたところ、「経営上我慢して、頑張って、ボーナス無いよ」って言われた(笑) これって違法?パワハラ?
コロナ上司愚痴
kentana
介護福祉士, 介護老人保健施設
れぉちー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
契約書を確認して労基へ行ったほうが良さそうですね。また人数に関しても確認してきちんとした対応をとってもらうべきでしょう。
回答をもっと見る
私が勤めているところでは、仕事をする際には 施設で用意した不織布のマスクを付けることになっているんですが 、ある日のことです。 ウレタンマスクのをつけている人がいたんですが、 上長やリーダーなど誰も注意をしていないのか、ずっとウレタンマスクつけていたんです。 まあ、はっきり言ってしまえば ルール違反なのにどうして注意をしないのかって思ってしまうと、何のためのルールなのってつい思ってしまいました。
マスク先輩コロナ
ガチャピン
介護職・ヘルパー
ぴの
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
こんばんは。 うちの施設もマスクを配られるのですがガーゼマスクやウレタン、色付きマスクを使ってるスタッフの人が結構います。 マスク配る意味…といつも思っています。 なぜ注意しないのか不思議ですよね かと言ってこちらが注意するのもできないし…と思っています。
回答をもっと見る
業務内容を打つパソコンのシステムが新しくなったは良いけど、今日それを使った方が慌ただしく、、、 聞いてみると、必要な項目が入ってなかったり、機器からの情報を送れなかったり、と不具合だらけのシステムだったことが発覚。 上司に聞いても当てにならず、そのシステムの大元に問い合わせても結局なんともできず、、、 不具合だらけのシステムのものをやるなと怒りが湧いたし、明日それを使う立場なのでマジ憂鬱である、、、 腹立つー!! 普通のアプリだってここまでの不具合ないぞ??
イライラ上司
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
今日は体調も大丈夫だったので、遅番勤務に出勤しようと仕事に行きましたが、特に普通に仕事に勤務してたが、30分程して急に上司から今日は帰るように言われた。検査結果出るまで自宅待機するようにとの事。それなら、出勤した時に帰宅するように言ってくれたら良かったのに。早退届けも書かされて、今日も休むなら診断書だすようにいわれたから、仕事きたのに。
早退遅番上司
コナン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
前ちゃん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
何それ。 診断書って。検査結果が出るまでとか先生に書いて貰えと言ってるの? 会社側が検査結果出るまで休めと、言っているのにねぇ。
回答をもっと見る
みなさんの職場は、母の日などのイベント事も行っていますか? うちは誕生日のお祝いやや節分は行っていますが、母の日をしている施設もあると聞いたので。 どんなイベント事をしているかお聞きしたいです!
行事施設職場
みらい
看護師, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
ユウ
介護福祉士, ユニット型特養
みらいさんお疲れ様です。 大したことは出来なかったですけど母の日は100均で花瓶を購入してメッセージカード書いてカーネーションと一緒に渡しました。
回答をもっと見る
YU-
介護福祉士, 有料老人ホーム
20歳から介護福祉士として働いて30代になりました。正直25歳、20代後半、30歳でこのまま介護を続けられるかと悩む時期がありました。視野を広げて(ケアマネとか)おいて損はないと思います。
回答をもっと見る
日勤帯で最低6名いないと回らないのに、3名- 4名で毎日やり繰り回してます。会社に人を増やして欲しいと何度言っても、改善されません。せめて「人手不足手当」などがあったら頑張れるのですが…。そんな職場、会社ありますか?
手当人手不足モチベーション
陽
有料老人ホーム, 実務者研修
ポポポ
生活相談員, デイサービス
人事担当してますが、地域差はあると思いますが、本当に面接すら来ないですよね。 デイサービスの非常勤捕まえるのに、一人で6ヶ月に一回面接あるかないか?ですもんね。 何でも、手当たり次第入れるとなればもう少し早く見つかるかもですが、会話できない。質問と返答が食い違って話にならない。 なんて人もいます。 そんな人入れてもね。
回答をもっと見る
・希望する業務内容📝・スキル/キャリアアップできる↝・ワークライフバランスが良い✨・通勤時間が理想的⌚・給料が良い💰・職場の人間関係・雰囲気が良い👪・友人、知人の紹介・その他(コメントで教えてください)