病床に来てからと言うものの なかなか馴染めず、 人が怖いと思うようになってきた。 でも、病床じゃなくて老健に行きたいと 思うようにもなってきた。
先輩上司人間関係
ベプシ
介護福祉士, ショートステイ
サル
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養
何か原因あって人が怖いと思ったんですよね?怖い先輩がいるとかですか?
回答をもっと見る
今日の夜勤明けで一番‥腹立つ事。会議に明けで参加しなきゃ行けない主任。食事の記録変わりに打っておいてと、今日の日直から伝達的に言われ‥一瞬イラって来る。伝達じゃなくて、直接言いに来いよ。同じフロアにいたよね?何で伝達何だよ!?てか、フロア人いるのにお前、今日日勤の日直くならお前が打てよ。こっちはこのあと担当業務の会議があるのに。フロアで暇してるなら打ち込めるよ💢影でヒソヒソ話してても‥こっちは、聞こえるわ💢地獄耳なので💢真面目にホウレンソウ(報告・連絡・相談)ないよね💢後じゃなくて、伝達受けたなら、直接すぐ報告しに来いよ💢
ホウレンソウ上司愚痴
介護
介護福祉士, 従来型特養
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
ヒソヒソ話すなら会議開いて話せ💢 主任も直接言ってこいよ💢 この気持ちすごくわかります!!
回答をもっと見る
デイサービスで働いています。 うちの所長と相談員は、現場がどれだけ忙しくても全く関心がありません。これって結構あるあるなんでしょうか…?
上司デイサービス愚痴
むーとん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
ころ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, ユニット型特養
以前働いていたデイでは普通の光景でした… ずーっとパソコンと向き合っていて、現場に入ってもらえたことなかったです。
回答をもっと見る
業務の日程表を出してあり残業のことが書いてありました。それを先輩に話しただけで私が話す前になんであなたが話すのって注意されました。 予定表って見るためにあるんじゃないんですか?
残業先輩上司
さくら
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修
アラスカンマラミュート
介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
自分が発信源になりたいのかな 先輩は 申し送りや利用者様の内容はスタッフ共有するのが基本だけどね
回答をもっと見る
コロナウィルスに感染した施設に伺います! 感染者が出た場合、感染していない職員は働いてますか? 県や保健所はどのような指示を出しますか? 防具服みたいのを着て仕事しますか?
感染症休み上司
たかふみ
介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, ショートステイ
猫ババ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修
地方なのでコロナは出ていません、 基本的な対策だけです! 通所系でないかぎり施設を閉鎖するのは難しいのかと、 防護服も医療現場が足りてない状態なので、 もし、利用者にコロナが出たとして職員が出勤してくれるかが問題では? 施設でのさん密の回避は難しいので_ 基礎疾患を持っている職員、感染したら重症化するのは目に見えてますので_ 私も基礎疾患を持っています。コロナが出て出勤しろと言われたら 会社のため利用者のために死ねと言われているも同然 また、小さなお子さんがいる人は家庭のことを考えて休みを取るばあいもあるのでシフト も 入所では、職員が感染しないと、施設にコロナが入る事はないので
回答をもっと見る
うちのホーム長の有り得ないところ。 入浴介助、人手が足りないからと入るのはいいけど、利用者の着替えをさせない_| ̄|○ il||liいつも下着しか替えさせてない。翌日出勤すれば大体あたしが洗濯物片付けるんですが、不自然なくらい少なくてびっくり。そして、足ふきマット!なぜ干すだけでいいと思うの?_| ̄|○ il||liこれこそ足白癬の元ぢゃないの_| ̄|○ il||li 金曜日、ホーム長と出勤扱いなんですが。お願い、調理よりそっちの方が見ていて不安になるから入浴介助と調理代わって_| ̄|○ il||li
人手不足施設長入浴介助
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
わんこ
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 学生
今、有料老人ホームでバイトしてます。私は調理苦手で入浴が得意、施設長は調理が得意で入浴が苦手。同じ状況なら「変更しよう!その方がみんな幸せだって!」と説き伏せます(笑)
回答をもっと見る
今、自分がいるデイサービスの管理者の人がどうしても腹が立って仕方ないです。 ①まずは、注意されたり怒られる際に、必ずイヤミっぽく、介護10年やっているんだよね!なぜわからないの?とか。生活相談員なんだよね!なぜわからないの?とかいつも、みんなの前でも言われたりします ②管理者の方は、70歳になる女性の方なんですが、勤務表では、月〜金曜日朝8〜17時までの勤務なんですが、ご本人様は、私はパートだから的な事を言って、朝8時40分に出勤し、17時には帰ります。また、必ず毎週水曜日は、自分の通院だからと言って必ずお休みします。 デイサービスの管理者兼生活相談員って、こう言う人間で良いんですか??
上司愚痴人間関係
ひびき
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修
みーさ
介護職・ヘルパー, デイサービス
ひびきさん こんにちは! 私は、老健でパート職員として13年勤務して その後、小規模多機能型にパートで勤務しましたが薬の管理がずさんで事故が起きてもおかしくないから改善した方がいいとこちらから言うと じゃ、誰がやるのよあなたやって?って、仕方なく私が、管理しました その管理者も経験不足で私の方からこんな所にいても、勉強はできないと思い辞めて 現在違う所のデイサービスでパート職員ですが ここも同じく管理者の経験不足で、ヒヤリハットの件で私が加害者扱いのようにに記録されてます。 その事も、こちらが、事実とは違うから書き直すと言っても聞き入れないです 多分、管理者と言う肩書があるから、自分は偉いと勘違いされてる方が若干いるですね 管理と言う漢字からすると、本当はまとめなくてはいけないと思いますが…。 しっかりされてる方もいらっしゃると思うんですが私も、ひびきさんも残念な方ばかりに会っちゃってますね
回答をもっと見る
皆さんに質問です。 退職をするに当たって転職サイトに登録し3月17日に転職サイトの担当者から紹介されて面接を受けて内定を貰いました。 同月25日に現職の上司に「仕事で他の職員に迷惑をかけているから退職をさせて欲しい」との退職の旨を伝えました。 ところが、その上司たちからは「まだ入社して半年しか経っていないのにそういう理由であなたが辞めることでみんなが困る」などの雇い止めをされました。 その後も複数回、上司たちとの話し合いで同じ様に理由は「他の職員に迷惑をかけるから」との理由を伝えました。 その話し合いの中で最後に上司から「今後どうするんだ?」と聞かれ僕は「このまま残って頑張ります」と言いました。 ですが、本当は転職をしたかったです。 また、後日両親から退職に関して退職届を見つけたようで問いつめられました。それでこれまでの経緯を正直に話しました。両親からも上司と同じ様に「今までにも転職してこれから転職しようとしてんじゃない。今の職場でまだやる事がいっぱいあって踏ん張らないといけない時期にはいっているのに何やってんのよ!転職するなら今、住んでいるこの家から出ていって欲しい」と言われました。 今日、その転職の事で両親に話して説得しようと思っていますがどうか皆さんの知恵をお借り出来ますか? お願いします。
仕事紹介面接退職
クロやん
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
ザ。フィクション
介護福祉士, 従来型特養
家から出る
回答をもっと見る
みなさんの手取りはいくら位ですか…? ぶしつけながら、今悩んでいるので… 所持資格:介護福祉士、社会福祉主事、ガイヘル(知的、身体)行動援護です。 福祉経験は今年で8年目、昨年転職したのですが 転職前はフロアの副主任をしていました。 転職前は役職もあったので、手取り21万〜 転職して現在手取りは18万〜です。 基本給は19万ですが、残業が少ない現場と 役職もなく平社員なのでそのくらいでした。 ありがたいことに高い方だとは思いますが、上司との行き違いもあり、転職を考えています。 もしよければ、平均を知りたいのでみなさんの手取りを教えて頂けないでしょうか…〇rz ぶしつけながらよろしくお願いいたします。
残業資格上司
いつき
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, 障害福祉関連, 障害者支援施設
パ・ルバン
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー
訪問介護です。手取りで26〜32万ぐらいです。社保、厚生年金、雇用保険無しなので少ないと思います。
回答をもっと見る
先日、夜勤明けの時に利用者様の居室のベランダの室外機の上にペットボトルに入った吸殻が置いてあったのを早番職員が見つけ、隣の居室の利用者様の窓が全開になるようになっていたとのこと。(特殊な鍵を差し込む)それをすることで全開になるようになり通常は15cmくらいしか開かない。 現在コロナ対策の為、1日2回換気をしているのですが私が帰った14時くらいの換気の際には全開になるようになっていたとのこと。(因みに夜の遅番の職員は通常通りしか開かないようになっていたと言っている。) 別日に、課長とリーダー兼ユニットリーダーと三者面談。 その時に下の鍵の開け方をしならない事、鍵の場所も分からない事を伝えたが じゃあ、誰が開けるの? 課長より、俺は私がやったと思って居ると言われました。 自分が開けたんじゃないなら誰が開けたか考えてきて?言われその面談が1時間30分程続き明日も時間設けるからその時までにと言われそのまま息が詰まる状態が続いた為精神科受診し適応障害の診断が出た為診断書提出し休んでいます。 課長から喫煙所がなくなったらどうする?と聞かれたので施設の判断で喫煙所がなくなったら致し方ないです。と言いました。そうすると、喫煙所がなくなったらリーダーがいろんな人から言われるのと喫煙所がなくなって他の職員に辞められても困ると言われました。 因みに施設長には課長は私に言ったことを言ってない、リーダーも言ってませんでしたと話しているそうです。 施設の判断では、異動はなく元のユニットに戻ってもらうとのことで、前々から夜勤を外すか話には出てたから夜勤はないと思ってもらった方がいいかも?とのこと。 夜勤がないと生活が厳しいことも伝えましたが。。。 今は有給消化中なので、22日にもう一度受診予約しているのでもう一度診断書をもらい(しばらく休暇が必要と書いてもらって)傷病手当に切り替えてしばらく休もうかと悩んでいます。 傷病手当や労基に詳しい方いらっしゃったら知恵を貸してください。 又上記の内容についての意見などお待ちしております。
上司人間関係
うさたん
介護福祉士, ユニット型特養
しろまる
介護福祉士, 介護老人保健施設
お疲れ様です。 巻き込まれて?大変ですね、。 うさたんさんは喫煙者なのですか?喫煙者だとしたら疑われるのもわからなくはないですが、、。 夜勤はなんで前々から外す話が出ていたのでしょうか? 労基は基本的にすごく大きい事しか動いてくれません。 傷病手当は、労災という事でしょうか?
回答をもっと見る
サービス付き高齢者向け住宅でヘルパーしてます。派遣社員に事務所のパソコンを使わせてるし、個人情報盗まれたらどうするんだ。 しかも、派遣社員のヘルパーろくに仕事もしないで、事務所で施設長にここの人達は仕事のできない馬鹿ばっかりとか言ってるし。ふざけるな、金髪デブ男め。早く辞めていってくれ。
上司愚痴施設
Cherry
何なんだ? 今日シングルマザーの職員がコロナで保育園やら学童を自粛するようにって事で自宅保育出来る限りしてほしい言われたって言ってて身内中々預けるのも難しいらしく今週休みもらえないか自分が主任だから相談してきた。 自分の判断だけで決めれないから管理者、社長に相談したら自分らから休んでいい。休むな。ゎ言えないと言われ現場が回るかどうか先輩と自分で話し合って決めなさい。任す。と言われた! まずこんな丸投げも有り得ないしいつも任す言われて結局自分らが考えてやったらぐじゅぐじゅ言われ現場パニックなりーの雰囲気悪くなりやりにくくなってるのになんなん?と思いながらも… とりあえず2人で話し本人と調整して確実に保育園やら学童が閉まった時が大変かもだから今週ゎ普通に出勤するっていう結果を上に伝えたら今週半日したらいいんじゃない?したらこんなとりかたもあるんだーとか閉まって休まざるおえなくなったら休みやすいんじゃないか?言われた…どういう事?試されたの? 決まってんじゃん。答え… しかも管理者ゎその話ししだしたら逃げていなくなるしいつもこんな… 主任かもだけど、管理者でもなければ雇われてる人間です。マジ辞めたい…
上司人間関係
サル
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養
みどり
保育士, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 学童保育, 児童施設
管理職サイテー。 お疲れ様です。。
回答をもっと見る
看護、介護の人手不足は深刻ですよね。 しかし、患者さん、利用者さんの尊厳を無視した対応をする職員の多さ。 病院内の老健では、居室から出てきた利用者さんの両足首を持って引きずって居室に連れて帰る。 病棟では、寝たきりの患者さんの排泄介助中に、患者さんを何度も呼び捨てしながら、重い!重い!と連呼。 目に余る職員の態度に吐き気がします。 認知があり訴えることが出来ない、寝たきりで言葉が発せないのをいいことに好き放題。 寝たきりでも聞こえてますから。 上司は注意しても直らないから放置。 人が居ないからこんな職員でも居てもらわなきゃいけないのか?
認知症上司ケア
みゆき
介護福祉士, グループホーム
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
お疲れ様です。 私の施設でもベテラン職員が利用者さんを足で蹴る、暴言を吐く、日常茶飯事です。 まだ介護始めて半年ですが、あんな職員になりたくないです。
回答をもっと見る
はじめまして。通所リハの主任をしています。 コロナの対応ですが、今のところ3密を避けるようにはしていますが、どこからやって来るかわからないのでどう予防をしたら良いのか?? マスクも入荷の予定がないので、キッチンペーパーで作成しています
上司
シュナ好き
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイケア・通所リハ
山里 きく
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
お疲れ様です。 感染症の予防は、活動範囲の広い者がウイルスを広げていくことが問題と思います。 ご利用者様は、対象外とすれば該当するのは職員、家族等の感染を防ぐことが一番ですが、そこまで注意以上は出来ないと思います。 今マスクも、アルコールもなくて何ができるかとしたときにできるのは「換気」と思います。 適時に換気を行うことでだいぶ、軽減できますが徘徊の方がいる場合には注意が必要です。 天窓等あれば良いですがいかがですか?
回答をもっと見る
介護職は利用者様の尊厳を大切にしなければいけませんよね。その1つが利用者様のお名前をきちんとお呼びすること。 うちの施設は地域密着で利用者様も職員もご近所の知り合いであることが多いのです。 なので年配の職員は利用者様を「○○ちゃん」と呼んでしまいがちです。 上司からは失礼にあたると、よく注意されるのですが、「ちゃん」付けで呼んでいても決して馴れ合っているわけではなく、職員はまるで身内の世話をするようにとても大切に利用者様を介護しています。この場合の「ちゃん」付けは、とても暖かく感じるのですがやはり失礼にあたるのでしょうか。 また若い職員は利用者様を「おとうさん」「おかあさん」と呼んで優しく接しています。尊厳を守るのはもちろん大切ですが、暖かい雰囲気作りも良いのではないかとわたしは思います。みなさんはどう感じられますか?
上司ケア施設
モフ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
色んな考え方があり賛否あるかと思いますが、モフさんのお考えを支持します。 ○○様 ○○さんと呼ばれることが苦手な利用者さんもいますよね。丁寧な言葉遣いよりフランクに地域の方言を活用しながら関わることって非常に大切であり、節度を守った上での 使い分けること、○○ちゃんは全く問題ないと私は思います。認知症の方の中には丁寧な言葉遣いが伝わりつらかったり分かりづらかったりすることもありますよね。家族やお客さんが来た時に誤解を招かないように注意する必要は有ると思います。 また、○○さん ○○様と呼ぶという会社の方針や上司の指示があるのであれば、それに沿った接遇をしなければならない側面もあるかもしれません。呼び方 言葉遣い それぞれ難しいですよね。 モフさんは尊厳をどのように捉えてますか? お父さんとお母さんと呼ぶことが尊厳を守ってないとは私は思いません。利用者さんに敬意をはらい、利用者さんが納得されているので有ればそこに尊厳はあると私は感じます(^^)
回答をもっと見る
頭痛がしてしんどいと言っているのに、仕事がおわらないなら終われないと言ってくる上司。 ほんとうについていけないと思っています。
体調不良上司
疾風怒濤
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, デイサービス
頭
グループホーム, 実務者研修
大丈夫⁉️
回答をもっと見る
休憩時間と言う形で休める時間は全く無くて、食事はご利用者の食事介助をしながら食べる。上司によると「休憩はねまぁ、ご飯食べれないわけじゃないし、時間では上がれるからまぁいいかなって感じだね!」って言われた。 実際食事介助を終わって寝せ方して他の業務に移るまで暇とか1日の内になにもする事がない時間も結構あって、、、、 だったら、休憩今から取れるんじゃない?と疑問に思っています。時間で帰れるのは本来必要な休憩時間に仕事をしているからであって、それを自慢気に話すことではないと思います。それが嫌で訴えてる人もいるが中々変わらないとの事。 改善をしたいが、4月から異動したばかりだし上司が変わらないとなにも変わらない施設では望みが薄い。
休憩上司
まめた
介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修
辛い
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 障害者支援施設
とてもわかります。 休憩はとても大切です。 私のところも同じような感じで、利用者さんと一緒に食べて20分休憩 残りの40分は残業しないようにと記録の時間…… それが当たり前の環境になっています。 私は入社したばかりですが、この環境を打開するために上司にきちんと休憩をしたいと訴えました。 しかしあまり効果はありませんでした。 でも分かったことがあります。 上司は業務が滞りなく出来ればいいみたいだったので、スタッフたちで協力して、ひとりひとりきちんと休憩取れるようにしようと皆にいいました。 少しづつですが、変わってきました。 上司が変わらなければ、あなた自身が変化を作るしかありません。 そしてあなたが上司になれるよう行動するのです。 みんな休憩時間は取りたいはずです。 愚痴も出てるはずです。 生意気かも知れませんが、働きやすい環境を作りたいので私はだれになんと言われようとやってみせます。
回答をもっと見る
4月に老健から異動で入ってきた男の子。 洗濯物はわけて入れるようになってますが、まとめて一式同じところへ。他にも雑な所があると少しイライラしながら言う主任。 そんなの普通に指摘すればいいじゃないですか!! それも大事ですが、内緒で精神薬を利用者に飲ませてる方が重大でしょ?記事にはのせないでねって悪質でしょ!
異動イライラ老健
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
言えばわかる人でしたら説明してあげるのが主任の仕事ですよね。 精神薬って数が決まってませんか? 記事に載せなくても飲ませていることはいずれバレそうですけど‥ とても驚きです。
回答をもっと見る
人事考課について。 閲覧ありがとうございます! 人事考課作成の時期になりました。 毎年悩んでしまいます。 今年の4月から副主任になりました。 目標が平社員だった時とガラッと変わり、何を書こうか悩んでいます。 恥ずかしながら副主任とはなんなのかも分かっていません… 皆さんの会社では人事考課はありますか? そして、ある方はどんな目標を掲げていますか? 教えていただけると助かります! 参考にさせていただき、私なりの目標を決めたいと思います!
人事考課上司
ぷにぷに子
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
ミー子
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ
人事考課ありますよー それに伴って施設長と面談します。んで、ボーナス支給です。 目標考えるの難しいですよね・・・ 私も毎回悩みます。 個人的な目標の時は利用者中心になるよう事を書いて、役職としてはスタッフをまとめていく的な事を書いたりしました。
回答をもっと見る
今日利用者さん乗せて帰りの送迎の時に利用者さんのお家で送迎車の助手席の後ろバックしながら運転してましたが溝に後ろのタイヤをはめてしまいました会社に帰り上司に報告しました前からいつ廃車してもおかしくないと言われた一安心しました皆さんも車のタイヤを溝にはめた事ありますか?
送迎上司
あめ
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス
とり夫
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
うめさん、はじめまして。車、無事で良かったですね。私もはめたことがありますよ。自分じゃ溝から車出せずに他のスタッフを呼んで対応しました😓
回答をもっと見る
ユニットの男の主任が上から目線で 腹立つ😤 昨日、誕生日会の司会で、誕生日の利用者様の1人が前に行くのが嫌で、何回か優しく声をかけていたら「自分の席でいいよ!そんなことしてると時間の無駄だから早く進めて!」って言われました。 もう最高に頭にきました! 本当に「何なんですか!」って言い返せるくらい強い人間になりたい😢
行事イライラ上司
あこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修
頭
グループホーム, 実務者研修
腹たちますね❗️ そんな言われると! 僕も、メンタル弱いんです鍛えないと
回答をもっと見る
私は大人が嫌いです。年齢的には私も大人だけど。誰だって悪口は言いたくなるもの。私にも周りの職員のことを愚痴ってくる人はいる。だけど、私はその愚痴内容を誰にも漏らした事はない。誰だって言うのよ愚痴くらい。それは悩み相談するのと同じストレス発散作用があって愚痴ると自然に心が落ち着く人もいる。それで心が落ち着いても愚痴を聞いてた人がその愚痴を周りに話すことでどんどん広まり愚痴った人の立場は弱くなる。辞めたくてもすぐ辞めれない環境で立場が弱くなるのはかなり辛い。精神的に追い込まれる。その人は人間不信になり今度は誰にも愚痴も相談もできなくなる。広めた側は「私はこの会社では人気者の方だし立場も上だし誰も私に逆らわないから」と思っているかのように逆に愚痴り態度に出し周りまで巻き込み一緒になって愚痴り始める。ソウユウノダルイカラヤメテクレ。子供なの?子供の方がまだ心があるよね?高卒で仕事をし始めて大人の世界を見て前から大人が嫌いだったが更に嫌いになった。愚痴は誰でも言うもの。誰でもと言ったらあれだけど8割の人間は悪口を言ったことがあるはず。でも自分も愚痴った後少し楽になるでしょ?誰かに分かってもらったような気になるでしょ?だけど聞いてる側がそれを広めるのは違うと思う。黙って聞いとれ。あなたに話してくれた人は少なからずあなたを信頼して話してくれたはず。それに気づきもせず裏切るな。あなたが広めた話が更に広まってる時点であなたは周りからあまり信頼されてないと思う。
上司愚痴人間関係
まめた
介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
格好いい! そういう人しかいなくて私も人間不信です。私のモットーは自分がされて嫌なことはしない。です。私も愚痴を聞くこともありますが、絶対に他の人に漏らすなどしません。 私にも身近にまめたさんが居てくれたらどれだけ心強いか… もう、好き!w
回答をもっと見る
上司の指示に「わかりました」と言ったたら、「言い方がイラッとくる」と言われました。それもご入居者様の目の前で。 私は謝罪して「どう言えばいいのですか?」と言ったのですが相手にしてくれませんでした。機嫌がいい時に質問しようかと思いますが、聞きにくいです。
指導上司
よーちゃん
介護福祉士
お
介護福祉士, デイサービス
どんな指示なのかにもよりますが 「○○しておいて」と言われたなら 「はい」 でいいし 「✕✕するように気を付けて」 等の注意なら 「申し訳ありません」 「すみません。気を付けます」 でいいのではないでしょうか?
回答をもっと見る
はじめまして。訪問介護をしているのですが、やったことのない物の配置についてクレームがきます。上は利用者さんのいう通りに信じ、私の事は全く信じません。意見も聞かなくて困っています。今後どのように対処したらいいでしょうか?
クレーム訪問介護上司
j
介護職・ヘルパー, 訪問介護
ぽちどあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
私の場合は事務所に言う前に私にも直接言ってくださった方が助かります。お勉強になりますので、ってお伝えしています。利用者様と信用関係を築いて大体は何でもご相談くださいね、っていつもお伝えしていますよ。事務所やケアマネよりも信用されています。
回答をもっと見る
好き嫌いで勤務を組む施設長。組み合わせも、この人とこの人、仲良しだからといつも同じ勤務。 来月は、夜勤が殆どなくなり、施設長の好きな人に夜勤が沢山ついていました。 今月まで、月のほとんどがやきんだったのに、来月は殆ど、ない。その代わりに勤務した事のない時間帯の勤務時間が増えました。 他の施設でも、勤務の組方というのはこんな物なのでしょうか? 介護施設なんて、そんなものですか?
上司
かーちゃん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修, ユニット型特養
gizumi19851110
グループホーム, 初任者研修
それは酷いですね💦でも一人一人が色々な時間帯の仕事が出来るように組んでるんじゃないかなと思います。 仲がいい人同士で組ませるのも仕事の質を上げるためかも知れないし、その可能性を模索中なのかも知れないですね。 夜勤が減ってお給料が減って困るとかでしたら、施設長に相談してみるのが良いと思います。それを考慮して貰えないなら他の施設に移るのも1つの考えだと思いますよ。
回答をもっと見る
本日ダブル夜勤。明けは8時まで。あと10分程で帰れる〜とのんびり。 そしたらいきなりおばはん職員。ダブルでなんもしてないし人少ないから遅1(10時まで)まで残ってよ。といきなり!! なんもしてない?!はぁなんもしてない💢確かに夜勤の仕事は全部任せましたよ?だがこちとらかかえてる仕事たくさんあんだよ💢ずーっと事務仕事だよ!! あんたは委員会はサボるは人いなくても自分の気分でそそくさと帰るわどの口が言ってんだよ!! 最初から残ってほしかったならくる前に勤務表見て主任に相談するなりなんなりしろや💢
委員会夜勤明け上司
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
あちか
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
シバキ挙げろ。こんなクソババア‼️
回答をもっと見る
事務長は、スタッフに市外に行く事を自粛しろって言うけど、自分は院長と娘さんの所に行っている(福岡県と鹿児島県)これっておかしいよね。 それに、市外に行ったスタッフには、病棟の掃除とお風呂介助だけを2週間させている。 事務長は、普通に病棟に上がってくる。 上司は、良くて⁉️部下は駄目なの⁉️
掃除子供入浴介助
サチ
介護職・ヘルパー, 病院
とり夫
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
サチさん、はじめまして。サチさんの施設ではスタッフに市外に行くことを自粛されているのですね。でも事務長はそれを守っていないのですね。また、市外に行ったスタッフに病棟の掃除やお風呂介助の仕事しかさせていないのですね。院長や娘さんのところに行くのが事務長の業務上、絶対に必要なことであれば、認められるかもしれませんが、市外に行ったスタッフに病棟の掃除やお風呂介助のみをさせているのは正当な理由がなければ、認められないと思います。そもそも、感染リスクのある支援員をお風呂介助に行かせる理由について確認しておいた方がいいと思います。ではでは、サチさんが新型コロナウィルスに感染せずに安全な日々を送れることをお祈り申し上げます。
回答をもっと見る
3月11日に過換気発作を起こして、意識をなくしたこともありましたが、今ではうつの再発もおさまり、毎日をなんとか乗り切る日々を過ごしています。先週、部長に呼び出され、あなたは副主任としての責務を果たしていない、このままショートステイにいてもいいが夜勤を任せられないから外す、売り上げが悪いのは営業ができていないからだ、他の部署に異動してもらうと言われました。このまま、今の職場にいることが苦痛でもあるので辞めて環境を変えようと思っていますが、コロナの時期、他の介護施設への転職は厳しいでしょうか?
異動ショートステイ上司
こっしー
介護福祉士, ショートステイ
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
コロナでも感染が広がっていない地域もあります!! 施設が受け入れてくれるならありだと思います。 他の部署に異動の提案もあるので選択肢はいくつかあるかと思います。
回答をもっと見る
上司に休みの件について面談がありました。個人的には、祭りやゴールデンウィーク休みたいけれど、なかなか休みれないのですが、どうしたら休みが取れるか教えてください。 また、最近上司からパワハラが酷すぎます。
面談休み上司
ゆい
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 無資格
頭
グループホーム, 実務者研修
パワハラ? それは大変ですやんか!。・°°・(>_<)・°°・。
回答をもっと見る
上司に辞める事を言ってから うちには誰にも言ったらあかんで。と 言いながら色んな人に、この子辞めるねん。って 笑いながら言いふらされて、、 こっちからしたら、こっちが辞めるのが そんな嬉しい?って思う。 そう思うのはこっちだけやろか。
退職上司
うさ
看護助手, 従来型特養, 病院, ユニット型特養
群青正夫
介護福祉士, 有料老人ホーム
いいじゃないですかそんな職場そんな上司、後ひと月ほどですよね、何を言われてもある程度は軽くあしらい我慢できないこと言われたら徹底的に交戦するぐらいで。あなたが、社会人としてのマナーを守っていればいいんです。
回答をもっと見る
食事後の歯磨きを嫌がる利用者がいて、虫歯になる事を伝えたりうがいだけでもと伝えても、怒ったり叩こうとする行為が見られます。他の職員さんでも同じ事が起きて、できてないこともあります。何かが嫌なのかなとは思いますが、他の方法が見つかりません。皆さんの意見をお願いします
口腔ケア
メリーチュソク
介護福祉士, 介護老人保健施設
タルト
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス
単に食後の歯磨きの習慣がないからではないでしょうか? お風呂と同じく、口腔ケアの拒否も少なくないですよね。 人を変えてダメなら難しいところでしょうか…
回答をもっと見る
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
コーヒー、カフェオレ、紅茶、エンシュア…が多いです、、
回答をもっと見る
ケアマネ試験まで残り数日… 前まで過去問しっかり点数取れてたのにここにきてギリギリの合格ライン💦大丈夫か不安です… 残り2日何をして過ごせば良いでしょうか?
ケアマネ試験ケアマネモチベーション
F
介護福祉士, デイサービス
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
これはもう、、 今までの過去問で、迷わず正解以外のものを見直しか、実際の模擬問題を重ねて時間や選択数の変化に慣れ、かつ総合的な見直しを兼ねるか…でしょう、、 そして、あまりに覚えにくい項目、例えば後見人制度の所などは思い切って捨てる、、 私の実施例なんですけどね… ここまできたら、ぜひ落ち着いて、本番臨まれて下さい❢
回答をもっと見る
・話し方がゴロにゃんしてる🐱・さりげないボディタッチ💪・男性スタッフ前だけ借りてきた猫🐱・マスクしててもメイクが本気💄・特にいない・その他(コメントで教えてください)
・それ私の!・最近自分のやつ無くしたんだよね~・〇〇みたいなボールペン知らない?・そのボールペンあなたの?・返してください!・そもそもボールペンを持ち歩かない・その他(コメントで教えてください)