子供の夏休みに合わせて、何日か連休。 さて、明日早番!今までは、どんなに休みでも5時台にうっすら覚醒していたけれど、今日なんて目が覚めたら8時半?! リセットすべく、今日は早寝しようと思ってたのにもうこんな時間です。まだ眠くないのに…。 そういう時、私はデパス飲んで、ゆったりしてからのマイスリーで強制終了します。 皆さんは、寝付きは良い方ですか? リズムが崩れた時のリセット方法はありますか?
健康シフト
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
SSGT
介護福祉士, 従来型特養
僕は夜勤によってライフバランスがぐちゃぐちゃです。 私は運動して身体が夜に寝やすいように心がけてます。そおすると5時に起きれるようになってます。
回答をもっと見る
今月の一部のシフトだけど、、 早、早、遅、遅、夜、明、日、日、遅、遅、公 ちょっと泣きそう🥲🥲
シフトモチベーション休み
あいうえお
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ビオレ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
なんだこれ!キツイね
回答をもっと見る
シフト作成に携わってます。 ヘルパーさんの夜勤回数や 遅出から早出にならないように組んだり頭悩ましてます… シフト作成簡単やん、適当やろと 付き合いの長いヘルパーに言われ少しカチンときました。 適当に仕事してるわけでもないし 休日にも考えたり頭悩ましてます。 私が考えすぎなのでしょうか? シフト作成されてる方 どう思いますか?
シフト休みストレス
くみ
介護福祉士, 介護老人保健施設
ねこやしき
介護福祉士
いや。大変ですよ。シフト作りは。 昔々前職の百貨店の時で5人くらいしか居なかったですけどそれでも憂鬱でしたもん😅 そこにきてあの人とは組みたくないとか、この人とこの人だと現場回らなくなっちゃうとか、ペア作りもむきーーーってなるし、4日連勤にならない様に…とかまで気遣い始めたらもうブラックホールでしょうし… お疲れさまです(*´꒳`*)
回答をもっと見る
今日は働いている施設の介護課長がいるおかげで 出来ることが少しずつ確実に見えてきて マジでホッと(//∇//) 学校行く前の日高屋で大盛りラーメンとビール頼んで飲むのがこんなに美味しいことを楽しめるまで体調も心も復活✨ 少しずつ確実に御利用者様の関係と信頼関係築きながらわからないことは聞いて大事な労働環境下人間関係下に感謝😢
指導シフト老健
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
しゆん
生活相談員, ユニット型特養
いい感じに介護できていますね。仕事が順調で羨ましいです。 いい上司に巡り会えたことは素晴らしいですね。
回答をもっと見る
シフトができると自分のシフトだけでなく、他のスタッフのシフトまでじっくりみて、連続で日勤になっているだのなんだのとみんなに共感を求めています。 勤務表を作るのだって大変だろうに聞いていてとても疲れてしまいます。皆さんの施設ではどうですか?
シフト施設職員
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
kuro
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修
お疲れ様です。 どこでもいますね。 私のところでは、シフト作ってる主任の前では何も言わずニコニコ、陰でめちゃくちゃ言ってます。 ほんと、自分で作ってみたらいいと思いました。
回答をもっと見る
お疲れ様です! この職についてメリットをあげるとしたら自分は平日休みがある事だと思っています! 皆さんも介護職に就いてメリットって何かありますか?教えていただけたらありがたいです!
シフト夜勤明け休み
ノモン
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, ユニット型特養
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
転職先に困らないかな ピンキリですけど 贅沢言わなければ、困らないと思います
回答をもっと見る
現在3歳幼稚園、小3放課後学童で 勤務時間が9時〜18時と10時〜14時半の2つの勤務時間で働いています。 給料は少なく、他では子供を遅くまで預けたら可哀想という意見を拝見しました。わたしの希望ではもう少し収入があればと思い、平日を9時~18時 土曜日は10時~14時半とかで考えていますが、、、わたしの希望時間と同じで働かれている方いらっしゃいますか?💦
子供シフト給料
りちゃ
グループホーム, 無資格
ビオレ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
幼稚園や小学校に通う子供を持つ職員さんは、正職員として働いてたり夜勤もして働く人が多いです。遅くまで預けてたら可哀想?それは他人の意見ですよね。子供本人に、意見聞くのが1番です。寂しい?早く帰りたいよね?とか。 子供が親が働くことはわかってるのだから、嫌って言わないと思いますよ。大人が思ってるよりもしっかりしてるの。 遅くなる時は、義理母や実母とか迎えに行ってくれるのですか? 学校が終わったあとの児童館みたいな所だと19時まで預けられることも。
回答をもっと見る
かき氷をみんなで食べるイベントをやります。お皿の下に何か夏っぽい画像を印刷して敷くのはありですかね?何か良いレイアウトや装飾等あれば教えてください。納涼祭はまた別日であります。あくまでかき氷をたべるイベントです。
趣味SNS申し送り
ふゆ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 社会福祉士
あり
介護福祉士, ユニット型特養
自分の施設でやったときには、パソコンで、花火や風鈴など夏らしい素材を探して、印刷してお皿の下に敷きました、ただ濡れてしまうので、その場限りでした😅 今後も使う予定があれば、小さい黒いお盆が100均にもあるので、かってみてはどうですか?のせるだけでも違うかとおもいます。
回答をもっと見る
私は現在2年目ですが、正直いつ辞めたいと思ってもおかしくないと最近感じています。 入職してからつい数ヶ月前までは、「ずっと介護員じゃなくても相談員とかケアマネに転向して今の職場にい続けたいな〜」と考えてました。性格的に慣れた場所から離れがたいのもありますが、環境的に自分に合っていると思ってたからです。 ですが、ここ最近、仕事がかなりハードでして。ショートステイで働いてますが、利用者さんの組み合わせ的にきつい時期がしばらく続き、その上、補助役のパートさんもコロナで出勤できず、、。私も数日前に忌引きでお休みをいただいており、他の職員も度々体調不良で急遽休みになることが続いてます。 そもそも正社員が足りておらず、なんとか回していたところを休みが重なり、残業せざるを得ない状況、しまいには休日出勤せざるを得ない状況もありました。 先日主任より、「正社員の募集をかけているがなかなか集まらない」「今後もこの状況が続くし悪化することもあるだろう」と話されました。 今はなんとか辞めたいとまでは思ってないですが、正直いつ辛くて辞めたいと思ってもおかしくないです。 とりあえず今は余計なことを考えずに、なんとかこの山場を越えようと思います。
シフトモチベーションストレス
よっし
介護福祉士, ショートステイ
ろん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護, ユニット型特養
こんにちは。 もちろん仕事に対してプロ意識を持つのは大事ですが、自分の事を一番大事にした方が良いと思います。メンタルや身体を壊したとしても、会社が面倒をみてくれる訳ではないので。 無理はしない方がいいと思います。
回答をもっと見る
今の施設シフトが16日〜15日、例えば8月16日〜9月15日ですが、その8月16日〜のシフトが早番や遅番の日中が3日間のみで残りは夜勤明け休みのセットのみになります。日中の仕事を忘れそうだ。夜勤専従ではないのに
シフト
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
キクちゃん
介護職・ヘルパー, 病院, ユニット型特養
今、高校野球を見てます。
回答をもっと見る
私の会社は夏季休暇、冬季休暇があり在職年数で日数は変わります。私は3日間あり、7/1〜10/31までに取得すれば良いシステム。私は、10月に予定があったので、9月に申請予定をしていました。 しかし!昨日もらった8月のシフトに夏休が1日入ってました。希望していないのに! 事前確認もなく勝手に入れられるのは腹が立ちますよね。 私にもいろいろ予定あるんだけどー。暇人と思われてるのかな?
シフト休み職場
もこりん
介護福祉士, グループホーム
真司
介護福祉士, ユニット型特養
夏期休暇、冬期休暇羨ましいですね。私の職場はありません。10月に予定があるなら、その時、有給休暇を取ったらどうですか?勤務表が出来上がり、今から変更を伝えるのが嫌ですよね?
回答をもっと見る
お世話になります。コロナウイルスが五月より五類になりましたが、みなさまの事業所様はコロナについては扱いはインフルのように五類ですか? 私の事業所では、未だに二類扱いで濃厚接触の細かい特定や辿りをしています。シフトや対応も困難を極め現場からは不満も上がっています。マスクをつけての勤務はみんな納得いっているのですが。。 ご意見お聞かせください!
インフルエンザ健康シフト
ひー
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
おもち
介護福祉士, 介護老人保健施設
お疲れ様です。 うちも以前と変わらずの対応です。 マスク、フェイスシールド着用、面会制限あり、濃厚接触で休み、未だに週2回抗原検査しています笑
回答をもっと見る
初めて質問します。 今の世の中、働き方改革で多様な働き方が徐々に受容されてきていると思いますが、施設はまだまだ決められた3〜4シフトのフルタイムが主ですよね。 私自身現在は病院の看護助手常勤として働いていて、小さいこどもがいるため日勤は1時間短い7時間勤務にしてもらっていて、プラス月に3回程夜勤(夜勤は時短なし)をしています。 しかし、せっかく介護福祉士の資格を持っているしいずれはケアマネも取りたいので施設への転職がしたいのですが、施設はやはり早番や遅番があるし、常勤だと8時間勤務が基本ですよね。 みなさんが働かれている施設は、時短常勤を取り入れていたり、時間の融通を利かせてくれたりしますか? 私が今現在の自分自身の働き方を継続するには、やはりパートか派遣しか選択肢がないでしょうか? 自分の働き方に悩んでいるのでぜひ相談に乗ってください!
フルタイムシフト介護福祉士
ぴーな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 病院
れい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
特養にいたとき、時間を変えて勤務するなら常勤のままはできないと言われた覚えがあります
回答をもっと見る
夜勤明けの次の日ってむくんでるのは私だけ? ちなみ16時間夜勤で 13:00〜翌朝7:00まで 夜勤明けの次の日はお休みです。
シフト夜勤明け特養
ゆるり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
粗品とラーメン
介護福祉士, 介護老人保健施設
私もむくみます。おんなじです。 マッサージしてます。
回答をもっと見る
グループホームで4月からシフト作りをしているですが、皆さんからの圧が凄くて大変です 希望休は5日までです シフトを作ったら、夜勤が多い、少ない(夜勤の回数は一回くらいの差です)。早番が連続勤務(3勤務)、日勤は4勤務で何とか作っています。 夜勤は平均で6回くらいです。最高で7回です。 希望休、夜勤を中心で作っているので、早番や日勤とかは設置基準になればいいかなーって思って作っています。 暗黙のルールでペアが出来ない人がいます。 皆さんはシフトは作りのコツはありますか?
理不尽シフト夜勤
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
それだけ気にして作って貰ってて、良く、文句言えますね〜💦 〇〇さん、お願いがあるんだけど とか 〇〇さんに、謝らなきゃ行けない事があるんですよね〜 って前置きして言われると、スンナリ了承出来ます。次回とか、次次回に回数の調整が出来れば良いですが、そこまで希望休叶えて配慮してるから、ごめんねで、喜んで引き受けますよ♪ コツは、夜勤入れて、希望休入れて、それからですよね?
回答をもっと見る
粗品とラーメン
介護福祉士, 介護老人保健施設
不規則な仕事柄仕方ないですよ。私も同感です。目覚ましたくさんかけて寝ます。
回答をもっと見る
我が家は猫を飼っていまして。 子無し夫婦なので、子供代わり的に結婚と同時に猫を飼い始めました。 夫は夜働く人なので、夫婦揃って夜家をあけるのはちょっとなと思い夜勤無しOKを面接で了解して頂いてます。 できれば遅番無しでもいきたかったんですが、さすがにそれはダメで。遅番だと帰宅が20時近くになってしまうので、ごはんの時間が遅くなってしまうんですよね…多頭飼いであればあるだけ食べ尽くしてしまうので置き餌もできず💦 そこで夫とある程度調整ができるように遅番の回数制限をさせて頂きました。私のところは1日〜月末、夫のところは16日〜月末でシフトが出るのでうまくいけば3回くらいなら私が遅番の日休みにしてもらったり、遅出にしてもらったりできるので…彼の予定もあるのでダメな時もあるんですけど。 来月私がちょっと半月程お休み頂くことになって、半月ぶんのシフトが出まして確認したら半月に3回遅番はいってるーーーー😱回数制限の打診の時事情説明したのに…😮💨調整できねぃぢゃないかー!人間の子供の事情には甘いのに… まぁうちらにとっては人間の子供同然でも、他人からしたら普通に猫畜生の飯の心配なんてしてくれないですよね💨
シフト上司
ねこやしき
介護福祉士
真司
介護福祉士, ユニット型特養
今の季節は、暑いので大変ですよね?もしかして、夏休みだからじゃないですか?お盆とかで、家族さん、子供さん達が帰省されるとかで、希望が重なったとか?介護の世界は甘くないですよね?
回答をもっと見る
業務改革で新体制で勤務形態が変わり… 月の8割は遅出は嫌がらせ? 偏ったシフトに不満が… 確かにみんなも遅出したがらないけど、何も言わないからって勤務の8割を遅出とか 私も遅出嫌! 早出がいい! 早く帰りたい! そろそろ遅出手当作って欲しい… 遅出を1部の職員に偏らせるのまぢやめて欲しい…
手当シフト愚痴
Miina
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
はっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 私のことですが、腰が悪くなって退職を願い出たら、日勤帯で残ってと言われて残りました。 なぜか早出オンリーのパートさんや派遣さんが入職され、日勤帯パートさんが「遅出を減らしてほしい」と要望を出された結果、私の勤務は9割が遅出になりました😱 しかもシフトが嫌がらせのように、遅出4勤 1休 遅出4勤 1休 早出1勤 1休 遅出3勤 2休 のような、コロす気ですか?ってなシフトにされた結果、腰痛が悪化したため今月で退職します😅 遅出手当欲しいですね!そんな手当くれるような法人だったらよかったなぁ〜🥲
回答をもっと見る
昨日のシフトで男性職員が遅刻します、電車が遅延してます、と施設に連絡が入りました。他のフロアからの応援が入りました、がお昼過ぎ、午後、夕方になっても来ませんでした。先輩職員一同は施設長に詰め寄り、電車が遅延するからって遅刻しますって許可する事をそんなんを許しちゃダメだよ!こっちは身体がボロボロだよ😭ってなりました。私は遅延があったのか調べたら無かったです、アイツ完全にズル休みしたなぁ、下手な言い訳しやがって、と内心思いました。
施設長シフト先輩
ポテサラ大好きです😋👍
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 無資格
まるちゃん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
お疲れ様です?1人休んだだけで他の人がボロボロになるほど大変な施設なんですか?
回答をもっと見る
いつもシフト作成お疲れ様です。 私のところの職場ではパートの休みに日数制限はありません。しかし、シフト作成する側の心情的にはどうですか? どんなふうに休みを頼まれると心よく受けられますか。私は先に口頭で伝えて形に残るように希望日をメールしています。
管理者シフトパート
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
ぺぺ
介護福祉士, 従来型特養
シフトを作ったことは無いが、苦労している姿を見ています。 希望休が多すぎると、希望に添えない事もあります。 譲れない休みは、 事情を隠さす話して欲しいと言われてます。 今月は希望を聞くが、来月は我慢して欲しいと言われる事もあります。 お互いさまだと思って融通を効かせた方が、仕事もやりやすいくて良いと思います。
回答をもっと見る
今月から早遅夜勤変則勤務をスタートさせました。体調を心配される事も多いです。正社員にステップアップしたいのです何かアドバイスありますか?
遅番正社員シフト
猫
介護福祉士, 従来型特養
ひまわり君
介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養
慣れるしか無いと想います!! あとは、休みの日、夜勤前、遅前はしっかりと仮眠、栄養補給、ストレス解消しましょう! 遅番前は、意外と有意義に使えます笑
回答をもっと見る
また休日が夜勤明けしかないシフトが出来上がりそう… リーダー業務なんて受けるんじゃなかった こんな負担を5000円の手当でやってんのマジでおかしいな。 普通の休みが欲しいよー。
シフト夜勤明け休み
たなか
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
真司
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。夜勤明けの休みだけだと、正直休んだ感じになりませんよね?年を取ると余計に。私の職場で、リーダー降りた方もいます。月に5,000円のリーダー手当を貰っても合わないとの事で。
回答をもっと見る
管理職の方になるのか分かりませんが、皆さんはシフトを作成する時に何から作成しますか? (私は夜勤から人を埋めて残りを肉付けしていく感じです。) あと、シフト作成においての気をつけるポイントなどがあったら教えてください。
管理職シフト夜勤
wtr3045
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養
ひけしんぼ
介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院
希望の休みはボールペンで上書き。うっかり消しちゃう! 委員会等出席必須のスタッフの日勤を確定しておく。 あとは夜勤からの休みを埋めて、毎日のリーダー決めて、好き嫌い考慮しつつ、土日は均等に。なるべく3勤までにして。希望休の前後に遅、早つけない。遅日早と遅遅日は私が嫌! 土日どちらか休み、もしくは土日出勤で月曜休み。 GW.お盆を大型にしたい人は日頃から希望出さないで!希望休は3つまでだから! 年末年始は手当狙いでみんな出勤したがるし、12月分は1月5日まで作る
回答をもっと見る
短時間ですが、週4がしんどいので週3で働こうと思って伝えたらそう言われました。 欠勤増えるのなんとなく嫌なんですけど、子どもが体調不良とかなら結局休むしなぁと思ったり😂 私にはメリットしかないけど、自由に休んでもいいけど、週4でシフトに入れるメリットってなにかあるんですかね?ちょっと気になりました🤔
欠勤子供シフト
にっくねーむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
ひけしんぼ
介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院
社会保険に色々あった気がします。
回答をもっと見る
今日は明けで会議に参加。進行役なのに緊張しすぎで一言も発する事が出来なくて😂3月のシフトもギリギリ今日発表されたけどそれに対しても不満ありまくりだけど何も言えずに帰宅してしまい自己嫌悪😂少ない人数でせっかくここまで頑張ってきてるのになぁ・・・
会議シフト夜勤明け
おとの
介護職・ヘルパー, グループホーム, ショートステイ, 障害福祉関連, 障害者支援施設
施設長や管理職、シフト作成されている方に質問です。(少しややこしい質問になりますが、ご了承下さい💧) 現在派遣で就業しています。毎月月末までには来月のシフトが作成されます。(特に固定の休みは希望していないので、休みはバラバラです。) その状態で休みの日に別の施設で派遣を掛け持ちしようと考えていますが難しいでしょうか? フルで勤務している施設のシフトが出ない限り、掛け持ち先の施設にいつ出勤できるか分からないのですが、シフトが出来次第「いついつ出勤出来ます。」と掛け持ち先の施設に伝える様な働き方を受け入れてくれる施設ってありますか?
副業派遣シフト
to-ko
介護福祉士, グループホーム
タケポン
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
結論から言いますと、あると言えばあります。ただ私の場合は単発の介護のバイトだから、ある意味では、それって介護と言うよりも介護補助だよね、って気がしてます。時給が多分派遣の仕事に比べて安いです。普通に最低賃金だったりします。
回答をもっと見る
私は有料老人ホームで働いています。 ネパール人がいるのですがネパール人の子のシフトが激務なのですがいいのでしょうか?1人は夜勤10回、宿直7回入っています。1人は宿直7回入っています。 宿直は1週間に1回しか入ってはいけないと法律で決まっていると聞いています。ネパール人の子は「キツすぎて死んじゃう」って言ってます。これってどこに相談すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。
シフト有料老人ホーム夜勤
パンダ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
koo
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連
質問主さんの施設の労働実態やネパール人の方々の契約状況がわからないので違法性があるのか?はわかりませんが、雇用主や管理者が社会福祉施設の宿直の例外業務を拡大解釈している可能性はあります。 相談は労働基準監督署、労働条件相談ほっとラインがあります。また、弁護士、社労士に相談も場合によっては有効だと思います。 ただし、ネパール人の方々のビザや相談がバレた時に会社がどの様な対応をするのか…その辺も考慮をしないと、逆に迷惑をかけることになるかもしれません。
回答をもっと見る
もうダメだ。 訪問登録パートてす。理由もなくシフトの「取った取られた」「Aさんには嘘をついてキャンセルと言いながらBさんに訪問させる」 上は何とも思わないだろうけれどこっちは「一件いくら」で働いている身。 その一件が「今日の見込み収入」だったのに。 「訪問は人間様相手だから施設とは違うから仕方ない」 頭ではわかってる。 やっぱり施設で時間から時間までの「タイムカードの人」になれば安定した収入になるんだろうな。 三年訪問やったからそろそろ潮時かなぁ。
シフトパート転職
ちのっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
お疲れ様です。 正直嫌な職場だなと思っちゃいました。 私はずっと訪問介護ばかりですが、どこも登録さんや若い人は単価の高いところ(身体介護)へ行かせてあげよう!みたいに考えてくれて、時間も詰めて予定組んでくれるところが多かったですよ。 次はいい職場が見つかるといいですね!
回答をもっと見る
特養で勤務しており、今後看取りをしていく方向です。 現在看護師は夜勤無し(オンコールも無し)のため、夜勤帯でステルベンがあった場合は、介護職が救急に連絡し病院に搬送している状態です。(CPR無しでも) ここから施設としてどのようにシフトチェンジしていくのか、このような状態な看取りができるのか不安です。 特養で看取りをしている方のご意見が聞きたいです。
看取りコール職種
みなみ
看護師, 介護老人保健施設
さぁ、お前の黒歴史を数えろ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連
看取りケアなら、そもそも呼吸停止を確認しても救急搬送しないですよね。うちの施設の場合は発見した介護職員が他のフロアの介護員を呼んで複数名で呼吸停止を確認→電話番の看護師に連絡→看護士から嘱託医に報告→死亡確認とエンゼルケアって感じです。 特養なのに今まで看取りをしていなかったと言うのも正直驚きですが、まずはオンコール体制の整備と嘱託医に対応が可能か確認する所からがスタートのような気がします。
回答をもっと見る
訪問看護や訪問リハに従事されている方に質問です。1日あたり最大何件訪問されてますか? 地域や訪問範囲にもよると思いますが、法人と民間でも差がある気がしています。 ちなみにウチの法人は1日5件をベースにしています。妥当でしょうか?
リハビリシフト
ちょうたろPT
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
なみ
看護師, 訪問看護, 訪問入浴
こんにちは、訪問看護です。 1日3~7件になります。 訪問時間にもよります。(19分、29分、59分、89分 事務仕事(各利用者の毎月の計画報告書、入院のサマリー、勉強会の準備、当日の記録)の量にもよります。
回答をもっと見る
みなさんの職場は、母の日などのイベント事も行っていますか? うちは誕生日のお祝いやや節分は行っていますが、母の日をしている施設もあると聞いたので。 どんなイベント事をしているかお聞きしたいです!
行事施設職場
みらい
看護師, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
ユウ
介護福祉士, ユニット型特養
みらいさんお疲れ様です。 大したことは出来なかったですけど母の日は100均で花瓶を購入してメッセージカード書いてカーネーションと一緒に渡しました。
回答をもっと見る
YU-
介護福祉士, 有料老人ホーム
20歳から介護福祉士として働いて30代になりました。正直25歳、20代後半、30歳でこのまま介護を続けられるかと悩む時期がありました。視野を広げて(ケアマネとか)おいて損はないと思います。
回答をもっと見る
日勤帯で最低6名いないと回らないのに、3名- 4名で毎日やり繰り回してます。会社に人を増やして欲しいと何度言っても、改善されません。せめて「人手不足手当」などがあったら頑張れるのですが…。そんな職場、会社ありますか?
手当人手不足モチベーション
陽
有料老人ホーム, 実務者研修
ポポポ
生活相談員, デイサービス
人事担当してますが、地域差はあると思いますが、本当に面接すら来ないですよね。 デイサービスの非常勤捕まえるのに、一人で6ヶ月に一回面接あるかないか?ですもんね。 何でも、手当たり次第入れるとなればもう少し早く見つかるかもですが、会話できない。質問と返答が食い違って話にならない。 なんて人もいます。 そんな人入れてもね。
回答をもっと見る