数日前に恩返しするにはシフトに穴を開けない事って投稿しましたが、今日で3日連続達成してます(^o^)v💖🎵体調をしっかり管理しとりあえず今月1ヶ月頑張ります(^-^)/💖🎵
シフト
直子
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
スプリング
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。 恩返しって、いい言葉ですね。簡単な様で体調管理って大変で、大事なことですよね。直子さん、身体をご自愛下さい。お仕事、頑張ってくださいね!応援しています!
回答をもっと見る
介護職は土日祝日、年末年始休みがないのは分かってるつもり。 だから、派遣で条件合うとこを探してもらい、最初の施設は学校が休みの時は全て休みで希望どうりでしたが、託児所を完備したので、派遣はいらないと契約更新せず、新しい施設に来ましたが、 施設長よりあなたの思うようなシフト組めないから!年末年始もみんな休みたいのはわかる。けど介護職に休みはない、分かってはいってるでしょ? 働けないならきちんと休める場所を考えてください!と言われてしまいました。 パートだった時は頼まれたら断りにくいから派遣にしたのに。。
託児所派遣シフト
まり
有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修, ユニット型特養
きしこ
介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
わかります。私も派遣で働いてますが、派遣と直接雇用の違いわかってないですよね。うちは、入浴パートさんも派遣、フルパートの私、シーツ交換とかしてくれる人も派遣なんですが、やはり年末年始出勤するの当たり前、いつ出てくれるの?って言う聞き方です。シーツ交換のパートさんは休むつもりだったそうですが、休んでも良いけど、シーツ交換が終わるように自分で考えてねって言われたそうです、、、去年までは長期休みは職員でやっていたそうですが、、、うちらが知らないと思ってるのか、、、自分達でやるとは一切言わず、、、私達は年末年始は半日だけにしてもらいましたが、、、上の人はいい顔しませんでした。派遣の担当者に話しても、全く的外れな返信をしてきて、言われたことをやるのが派遣だと言わんばかりなので、私は辞めようと思っています。自分の生活を犠牲してまでは、ちょっと無理かな?と。
回答をもっと見る
ほんとに人手不足のうちの施設。そのおかげでシフト組むのも一苦労。おまけに職員のシフトの要望が多すぎてうんざり。そんなの全部聞いてたら組めないわ。だからといって統括主任が手伝ってくれるはずもなくいてる人間だけで回せとか…。口だけ挟んであとは知らんぷりはないでしょ。
人手不足シフト上司
梅ちん
介護福祉士, ユニット型特養
かぷりこ
介護福祉士, ユニット型特養
人手不足はどこも同じですよね(^^;; 私の施設も希望は3日までと決まってますが、3日以上希望してくる人がほとんどです… 施設長には全部聞く必要はないと言われますが、聞かなければ後から勤務変更せざるを得ないので、それなら初めから入れてる方が楽なんですよね(笑) うちの施設長は、現場を知らない状態で物を言ってくるので、困ります(^^;;
回答をもっと見る
今の職場に行ってまだ1ヶ月程なんですが… 辞めよぅと考えてます。 理由は、子供が寂しいって言うてるから。 子供は小学一年生です。 入学して、すぐ休校になり…学童は行ってるのですが…元々人数の少い学校で、学童に行ってる子も少なく… コロナでみんな自粛してるのか、学童にくる子も少なく…きてもうちの子入れて三人とか… で、18時前に迎えに行くといつも一人… 保育園の延長戦とは思ってない。休校がなくなって普通に学校が始まったら変わるかもしれない。でも、いつ学校が普通通りに始まるかわからない…一年生で保育園の友達が誰一人としていなく…不安だらけでおまけに学童で一人って可哀想で… 今日、それを理由に施設長に5月いっぱいでやめて時間が早く終わるとこに行こうかと思ってますって話したら、毎回時間早くは無理やけど…日によっては早く帰れると思うから…もうちょっと考え直してって言われましたけど…毎回無理なら無理… 子供がもうちょっと早く帰ってきてって言うから、こっちもいろいろ考えて、話したけど… シフトの組み方も変で…しんどい… 私がわがままですか? 働きたいけど…子供が第一です。 その子供がもうちょっと早く帰ってきて、迎えにきてって言うてるなら、それに対応したい。答えてあげたい。
子供施設長シフト
りん
介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ
サル
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養
ワガママでゎないんじゃないですかね。パートですか? 子供がまだ小さいうちゎ特に子供との時間優先した方が良いと自分ゎ思いますよ。
回答をもっと見る
主任が私に注意する事自体はいいけど、時と場所を考えて欲しい。個人的に利用者様の目の前てダメ出しされると段々心が折れていく。 しかも意思疎通は普通にできて、要支援の利用者様たちのフロアで。 あそこのフロアの利用者様の何人かはドン引きしてた。 注意するならスタッフルームや利用者様のいない場所で注意してほしい。改善する努力はするし。 私、おかしな事言ってるかな? まだこの業界に今月で半年になるのでまだ至らない点は多々あるよ。 ある利用者様(企業の元社長)が主任を毛嫌いしてる理由を聞かせてもらったが納得出来た(関わるのは必要最低限で、たまに顔を合わせる度に口論するほど) あの主任は部下の短所しか言わず、長所や伸ばせるところを伸ばそうとしないから聞いてて腹が立つんだそうだ。 主任と早番遅番とかでシフトが被るのが今は1番嫌だわ。
要支援遅番早番
ゆずごま(・ω・)
介護老人保健施設, 無資格
くーちゃん🐶ママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
お気持ちはすごく分かります。 利用者様の前で、先輩達が大きい声で揉めてたことを目にしたことがあります。 なんで、利用者様がいるところで口論するの❓ 利用者様は関係ないよね?って思うし、 逆に不愉快な気分になる。 聞いている職員ですら気分が悪くて。😢⤵︎ うちの主任とかも見えないところでは言ってくれるけど、声が大きいから、丸聞こえで😢 他の職員に後で問い詰められる始末。 私も主任とか嫌な先輩と一緒に働く時間が 嫌です。😭 シカトされるし、仕事のことですら申し送りすらしてくれない。😢
回答をもっと見る
私だっておうち時間楽しみたい でもいつも仕事のことで頭がいっぱい 休めれない 今日休みだけど明日からの連続夜勤が憂鬱すぎて泣ける 25時間拘束勤務が辛すぎる 仕事辞めて新しい仕事につきたいけどコロナだからどこも雇ってもらえない もう私の人生めちゃくちゃ あそこで奴隷にされるしかない 利用者さんはコロナの影響からかいつもよりわがままいって泣いて叫ぶようになった 保護者さんは引き取りにも来ない。 仕事はヘルパーに指示することが多いが、私は人を指示するなのが昔から得意ではない、苦手。2年目でまだ利用者、ヘルパーとの関係が作れなくてギクシャクすることも多い。 こっちもストレス溜まって最近暴飲暴食増え体重も増えた、夜1人で泣くことも多くなった。喉が痛いのに平熱だから休めれない。気分転換に休みたくても人手不足シフト制だから誰かの仕事が増え迷惑がかかるから休めれない。 異動前は社会福祉士取って長くこの業界に働きたいと思ってた。今はそんな意欲全くなくて逃げ出したい気分。元の職場は職員が沢山いて戻れない。コロナ対策でうちの法人の甘さが露呈され、信用できないから離れたい。 なんか疲れたな。 長文ストレス愚痴
社会福祉士異動病気
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
介護花子
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
お疲れ様です!大丈夫ですか?介護業界は拘束時間長いですよね(´;ω;`)
回答をもっと見る
5月シフトが 平日休み1回もなく夜勤やって6連勤 3週間って倒れるわ……
連勤シフト休み
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
お疲れ様です..! 6連勤は本当に疲れますよね(´•̥ω•̥`)
回答をもっと見る
今日から5月頑張りましょう。 先月とシフトが良い意味でいい(^ ^) マスクのせいで乾燥するー。
マスクシフト老健
のほほん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修
ちい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス
実は、仕事辞めました。本当に凄い職場だった有給も使わしてくれず。私の前に管理者して居た人を再雇用で帰って来るし。
回答をもっと見る
派遣として病院勤務をしてますが 現場のスタッフ同士。ワーカーも看護師も 陰口がひどく、○○さんには仕事聞いたらダメ!とか言う始末。。 シフトも遅出しか入れて貰えず。。 その人しかいない時はどうすればいいの! そんなこんなで体調崩し契約更新はしないと派遣へ伝えた。残り1か月ちょっとも勤務難しい程に体調悪く派遣から伝えたら 明日、話し合いに。。 何言われるんだろぉ。。
陰口契約派遣
ゆめ
介護福祉士, 病院
楽しみたい
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設
話し合いっていう圧力、私はキライです。 そんな暇じゃねぇって言ってたのを管理者にチクられて説教が長くなってしまった💦
回答をもっと見る
私の考えは間違ってるのでしょうか。。。 私の職場は年間公休を123日と108日と選択できるようになっています。公休が少ない方はその分手当てもつきます。 4月の公休は8日で5月は9日ですが、管理者のシフトミスで4月が9.5日、5月も9.5日になっていました。0.5があるのは夜勤明けの為です。この休みが多い分はなぜか勝手に有給処理されました。 納得できないのですが、皆さんならどう思いますか?
シフト愚痴ストレス
チャムス
介護福祉士
とる
介護職・ヘルパー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
有給使うなら、何か一言あっても良かったのかなとは思いますね。 でも自分だったらそこまで気にはしないと思いますが。
回答をもっと見る
ショートステイのリーダーことを相談員さんにお話ししたら本部にもショートステイのリーダーがマンツーマンで、教えてくれなかったりしていることが伝わってて、それを伝えてくれたのが副主任だった、、、 あんまり話したことなかったのになんか感動しました。それでショートステイのリーダーさんとの距離を置くことになり、すぐにシフトを変えてくれました。 (文章伝わってなかったらごめんなさい)
相談員ショートステイユニットリーダー
はるめろ
従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養
ナリポン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
リーダーでも自分のこと優先、他のスタッフのことを優先、入居者様優先、上司へのゴマスリ優先などなど人の考え方も様々です。私のところも組織自体が腐っていますがちゃんと評価してくれる上司は必ずいるはずです。人によってその環境に恵まれる人、そうでない人も居ますが、自分の中にある福祉の芯を曲げないで頑張っていれば必ず報われる日が来るかと思います。私の場合は入居者様と契約スタッフの方々が優先ですけどね(^^)
回答をもっと見る
ちまたではまだ連休中。。。 そんなシフトの組み方なので人いない😭 とにかく頑張るしかない💪🏽 ガンバロー✊
シフト
カフェオレ
介護福祉士
Mini
介護福祉士, 従来型特養
がんばりましょう( ゚ー゚) 私の友達は仕事が休みになっちゃって暇ということを聞きました^^; (美容系の友達です) その友達に、「休みになんないのー?」って言われた時にはちょっとイラッとしてしまった自分がいました笑 「休みになるわけないじゃーん!」って思いました^^;
回答をもっと見る
凄く迷惑や心配をかけた先輩チーフが16日~異動になってしまう(´TωT`)💦私は何も恩返しが出来ない・・・ならばせめてシフトに穴を開けない様に今月から皆勤目指して安心してもらうって決めました(^-^)/
異動シフト先輩
直子
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
🍀
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連
ガンバレ👍
回答をもっと見る
ユニット型特養について教えてください。 来月から勤務予定ですが、まったく未知の世界で、期待と不安でいっぱいです。ユニット型って基本的に1人で対応するんですか?シフトによってユニットの担当者は数名いて、その中にリーダーさんがいるということで合ってますか?となりのユニットの人とは、困った時以外はあまり関わりがないかんじですか? また、心構えなどあれば教えてください。
ユニットリーダーシフトユニット型特養
きなこ
介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養
たっくん
介護福祉士, ユニット型特養
リーダーもいるしフロア長もいます。1ユニット10人以下と決まっているので時間帯によっては1人になりますが大体3〜4人はいますしとなりのユニットと協力しながら業務しますよ。不安は何もありません。頑張ってください。
回答をもっと見る
シフト制は2連休は通常無いものですか? 希望休で取らない限りは、連休ってシフトに無いものなのか、みなさんの職場は月何日休みで連休はありますか?
希望休シフト休み
やま
介護福祉士
転職
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
月8~9日です。連休は一回あればいいと思います
回答をもっと見る
少しシフトに余裕ができました。 金銭的には困ってる訳では無いのですが副業をしてみようかなと思っています。 求人があればの話ですがデイサービスの送迎の仕事をしようか、未経験だけど資格を持っている未経験OKの電気工事の仕事にチャレンジしてみようかと考えています。 考え方、甘いですかね?
副業仕事紹介送迎
パ・ルバン
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー
のん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
業種は違う方がストレスないと思いますよ💞
回答をもっと見る
今月いっぱいで退職で仕事探してますが コロナ自粛もあり、良いところと出会えません。 最初はデイ希望でしたが、コロナ影響が 半端なくて、手も足も出ず。施設も考えてます。 ただ、施設経験はほぼないので グループホームや小規模多機能あたりを 考えてます。 もし働いてる方が居れば、仕事内容や 職員数、雰囲気、給料面や休み取れるか等々 教えて頂けたら嬉しいです。 そのほか諸々こんなとこっていう情報が ほしいので、よろしくお願いしますm(__)m
シフトレクリエーションモチベーション
Rui※Y
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ
Dremi
介護福祉士, ユニット型特養
初めまして✨ 私は社会福祉法人でGH4年→昨年、8月16日付けの辞令が出て 特養に異動になり心身共に気が滅入ってます😢💦 退職は、どのように納得してもらえるように話しましたか??? 悩んでます😖💦 給料は地域や事業所によるのではないかなぁ~⁉️ ユニット型だと1ユニット9、10人 です。 雰囲気も、そこに居る職員によるし、皆が職員や利用者様を大事に出来たら人間関係も良く連携取れて働けると思います。 私が働いてる所は法人が 4週8休で 部署によって休み希望が2~3日出せます。 今から夜勤入り・・・・・ 憂鬱ですががんばります🥺
回答をもっと見る
今日も明日も1時間早残して、2日目、明後日で3日目です。体力限界が見え始めてますね。4日目は、夜勤。4日目行こう連勤夜勤が…。こんなにシフト怖いと思ったことありません。
シフト特養愚痴
滋賀むすめ
介護福祉士, ユニット型特養
頭
グループホーム, 実務者研修
酷いシフトですね! 絶対に身体を崩しますよ!
回答をもっと見る
施設を辞めたいけれど、他の方々への負担を考えると一歩踏み出せません… 私が働いているグループホームは夜勤者が7人 2名体制ですが週1回しか入らない方も多く、 そもそも人が足りていないので施設長などが 臨時で毎回穴埋めしています。 こんな中、すぐに辞める方続出で (理由は施設長の人柄の悪さ) 週3回出ていた方も今月で辞めるそうです。 私も週3回でていますが、 私が辞めたら夜勤はどうなるのか、、 と考えてしまいます。 辞めたい理由は施設長からの 小言が多く、毎回ストレスに感じるからですが 引き継ぎ時間の少ししか会わないとなると 割り切ろうとも思い、しばらく続けてます しかし確実にストレスが溜まっているのは事実… こんな状態のまま働くのも嫌なので辞めたいと心では思っています また今月も変わらずシフト提出してしまいました…
施設長シフト退職
はる
グループホーム, 無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設
キリ直
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
大変な中での勤務、お疲れ様です。施設長はちょろっと現場に出るぐらいで、各スタッフへの配慮や気遣いが出来る人、利用者さんやご家族に同じ接遇が出来る人が良いですね(^ ^) あるこさんがもうこの施設では限界、辛いと感じた時に辞め時ですかね(^ ^)
回答をもっと見る
来月のシフト、有給1日勝手に使われてた。 有給って使いたいときに使うんじゃないの??? なんで、無断で使うの! ま、いいけど、無断で使って欲しくなかった。
休暇シフト
ななこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
私自身はそれは無かったけど、社員にその被害多発してますねぇ・・・周り。夏休みという名前の二日の有給、パートになく社員にありますが、半数以上勝手に設定されてしまっています。みんな「こういうのくらい使いたい時に使いたいー」と嘆いてますねぇ・・・通常の有給も、暫く書いてないと勝手に使われます。承諾なんてありません。 作成者がほんと報連相に無縁・・・・・・困ってる人が多いです。
回答をもっと見る
サービス残業断然反対派!良くないと思ってたけど、 8時間勤務が終わって話す時間があると 帰った後精神的に落ち着いてる気がするし、 身体も整えてから帰って来てるから どっと疲れた感がない気が… でもその日の仕事内容によるのかな… ちなみに早番に限る。 8時間仕事して残るなんてサラサラないんだけど。…
早番体調不良残業
ゆるり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
毎週火曜日、夜勤の女性がケガして暫く夜勤無理になった。 管理者から他の男性スタッフにLINEで夜勤してもらえるか問い合わせがあったらしいが、自分の所には無くシフト表の所に夜勤出来るか問い合わせメモが貼って。LINE知っているのに、このやり方はなんなんですかね? 最近、やる気を削ぐ様な感じがするのですが、これってパワハラなんすかね?
管理者シフト夜勤
うつけ者
デイサービス, 実務者研修
そら
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養
確かに気分悪いですよね。 相手の気持ちになってあげられない人に、介護の仕事が果たして務まるのかなぁって、私は疑ってしまいます。 あまり深く考えず、前向きに頑張ってくださいね。 お疲れさまです。
回答をもっと見る
私の自殺未遂に関して皆様ご心配おかけしてスミマセンでしたm(_ _)m💦昨日私の話をじっくり真剣に聴いてくれたホーム長とチーフのお陰で立ち直れ、ホーム長とは、定期的に面談をする事になりました(^-^)/💖・・・ただ帰宅し来月のシフトを確認したら、今日真剣にじっくり話を聴いてくれたチーフが16日~人事異動で居なくなってしまうと知りショックです(´TωT`)💦残り僅かな日数で私がストレス性発熱と戦い克服して仕事を一生懸命して恩返ししたいと思います!!
面談異動病気
直子
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
くーちゃん🐶ママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
自殺を考え直してくれてよかったです。 自分の命を大切❤️にしてください。 オープンにして働くことをお勧めします。 私は、躁鬱病です。上司だけは、知っています。 介護の仕事は、職員間の人間関係に疲れますよね。😢 毎日、ストレスが溜まります。 でも、カイゴトークで悩みを打ち明けると アドバイスしてくださる方達がいて、私自身 救われています。❤️ だから、悩み、愚痴は、吐き出してください。
回答をもっと見る
シフトについて 4月22夜勤入り23明、24.25休み、26出勤27.28.29休み(休み希望)、30出勤 5月1.2.3(休み希望) これはいけないことですか?月3日まで希望休は許されています。今5月のシフトを作ってる最中見たいです 27.28.29は免許更新のためにもともと地元に戻ろうとしていて、5月頭は法事のために休みを希望していました 「これじゃシフトが組めない。皆公平にしないといけないから考えて欲しい」と言われました
希望休シフト休み
介護Talk
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 実務者研修
みー
介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
こんな時期に免許更新に行くのですか…? 更新の延期とか考えてみてもいいのでは…?
回答をもっと見る
今日、来月のシフト出た。 が、夜勤の回数5回から6回と言ってるのに、4回!! ふざけるな! 夜勤やってる助手何人もいないんだから、いい加減覚えて欲しいわぁ😈 1夜勤 9000円はおおきいです。
手当シフト愚痴
さつき&めい
介護福祉士, 看護助手, 病院
ごりのしん
介護福祉士, 介護老人保健施設
うちは1万で3回しか夜勤ないです😭
回答をもっと見る
今は有給で仕事休んでるけど、あと二日で診断書に書いてある一週間が終わるんです。仕事場からも今後のシフト等の事も連絡なく、わたしが良い案があれば連絡して下さいって言われたが、私は面談した時に言ったら却下されたし、電話しても良いのか悪いのか分からなく変に考えてしまいます。
シフト
コナン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
コロと、コフ。
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
まずはアクション❗️でしょうか🙂。 向こうは向こうで手一杯かもしれませんし。
回答をもっと見る
うちの管理者さんは、毎日直行直帰なんです。 日中事務所にいますが、隙間を見て事務所近くの自宅に帰り休んでから現場に行き、直帰します。 なぜだかふに落ちない気持ちです。 シフトや日々の出来事が気にならないのか… いや、私たちの器が小さいのか…
管理者シフト
さんちゃん、
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
gizumi19851110
グループホーム, 初任者研修
わかりますよ!腑に落ちない気持ち。モヤモヤしますよね・・・でもその人はその人、と思うしかないです・・・悲しいけれど、そういう人って何処に行っても必ず居るので気にしないのが一番だと思いますよ。
回答をもっと見る
コロナ蔓延の兵庫県においての訪問介護でシフトは減る事無く推移しています。自分自身の感染も怖いですがコロナの運び屋になっている可能性もあり利用者さんに伝染したらどうしようと戦々恐々しています。万一の為に遺書をあつらえております。僕と同じで遺書を書かれている方はいらっしゃいますか?
シフト訪問介護
パ・ルバン
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー
みる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
初めまして。お気持ちは凄くわかります。 私はグループホーム勤務ですが利用者様は定期受診も控えてご家族の面会も禁止していますので持ち込むとすれば職員経由となります。それが自分だったらと思うと怖くて仕事に行くのもイヤです。
回答をもっと見る
明日早出〜 今シフト早出4日しかない唯一の早出。 入浴介助して帰れるからいいっか〜
早出シフト入浴介助
みー
介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
アラスカンマラミュート
介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
頑張って~😊
回答をもっと見る
早番終わって家に帰って来たら 急激に眠くなって寝てしまう💦 寝ないでそのまま起きて早めに寝れれば良いんだけど 眠気に勝てない…😅
早番体調不良正社員
ゆるり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
透
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養
わかります! 僕は帰ってすぐベッドにダイブです…笑
回答をもっと見る
皆さんの施設では家族会を実施していますか?私の職場では年に一度ありますが私自身参加したことはありません。家族会を終え数カ月経過していますが具体的に家族会の内容は私たち社員に知らされないまま何を話したのかよくわからず。皆さんの施設では報告や内容などありますか?上司にきいたらいずれ書面で。としか言われず気になるばかりです。はやめに公表する必要があるかと思います。
家族上司施設
ななみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護
ぽち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
以前勤めていた所の全てで家族会を開いていました。 書面案内で、下部にちょっとしたアンケートや質問記入スペースを設けて事前にいただいたりして、当日の内容を職員にも回覧で知らせて、検討内容や対応などの進捗も周知していました。 ご家族様にもお知らせしていました。 大変でしたが、職員やご家族様との信頼関係維持のために対応していました。
回答をもっと見る
私はとある休日の日布団のなかで寝てて少し横向けになったときにゅーっと利用者さんの顔が鮮明に浮かび上がり、何か起こったなと感じました。翌日出勤するとその利用者さんは容体の急変で病院で治療を受けていたことや、勤務中ある時線香の匂いがすると思ったらその後看取り対応の方が亡くなったと連絡があったりと、人と命を守り預かる仕事なのでこういうこともあるだろうと思うのですが、皆さんはこういった不思議経験ありますか?
看取り休み
まっちゃん
介護職・ヘルパー, 従来型特養
かくかくしかじか
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
個人病院で勤務してた時に亡くなった院長先生の幽霊を見たことがありました。相方の看護師さんが仮眠中で私一人でステーションにいたら、音が全くしないのに白衣を着た人影が動いているのを見た事がありました。不思議と恐怖心は起こらず、亡くなった院長先生が見回りに来たんだなと思いました。
回答をもっと見る
サ高住内のみで訪問介護している方いますか? または医療職がいない現場で働いてる方いますか? なかなか介護だけで医療的な視点を持てず、発見が遅れて指摘されることと、自分達は日常的な関わりや訪問介護業務、コミュニケーションや連携などに割く時間の多さとで、周りからの未達成感と自分達の一生懸命感のギャップに苦しんでいます。 日雇も毎日使っているので、様子や状態の変化に気づくことより、なんとなく毎日ちゃんとケアを提供することに比重が傾いてる感じもあります。なかなか継続的に勤務しない方が日頃の変化を感じるのは難しいですし。 医療職がいない現場で、そういった今後医療的な介入が必要な状態の小さな変化について、何か対策されたり、決め事があったりする方はいますか?
サ高住訪問介護
ニック
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
タルト
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス
サ高住だと訪問看護ですよね。 私が在籍していたときは、訪問看護からの情報共有はサ責へのみだったので、ワーカーに看護師が指示することはありませんでした。 グループLINEで情報共有してましたが、休みの日も送信されてきてました。そこは懸念されるところですね。
回答をもっと見る
・人手不足の中、無事に終わった時・入浴介助が終わった時・夜勤が終わった時・利用者さんの笑顔が見れたとき・感じたことはない・その他(コメントで教えてください)