シフト」のお悩み相談(25ページ目)

「シフト」で新着のお悩み相談

721-750/1066件
愚痴

シフトのワガママがうるさすぎる〜仲良い人だから尚更うざすぎ🤦‍♀️私がシフト作るようになってワガママ言いやすいんだろうけど、三十日も元旦も去年休んでるんだから今年は他の人にあげるのが当たり前でしょ〜〜〜5連勤にならないように作ってるし残業も5回以内だしどこにそんな不満もつの??🤨勘弁して 夜勤明けも嫌、22:00までの勤務も嫌、日勤も嫌、希望通らないなら辞めるって(笑)もう、どうぞどうぞ。

連勤残業シフト

𓂃𓃰

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, ユニット型特養

12020/12/02

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です(^^) シフト作りは大変ですよね。 希望が多いと尚更。。。 その方だけ希望をきくのも他の方との不平等になってしまいますしね。

回答をもっと見る

きょうの介護

勤務希望をとっているが、夜勤の希望は入れられないのが不便(´゚ω゚`) 休みまでなくても明けの休みぐらいの時間あれば十分な時、希望休入れなきちゃいけないから希望入れらる日が減る… いや、シフト作られる側からしたら夜勤希望いれたら作りにくいから分かるんですけど…

希望休シフト夜勤明け

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

22020/12/01

まるさん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修, ユニット型特養

おつかれ様です。 わかります! ライブへ行くのが好きで、ライブは夜が多いので休みより明けでライブへ行って次の日に休みの方が都合が良かったので、希望をとっていました。 (今はコロナで行けませんが) でも今の施設は夜勤の希望は入れられないので同じく、ちょっと不便だなぁと思っておりました。

回答をもっと見る

きょうの介護

だんだんと年末が近づいてくる今日この頃。 この業界は年末年始はないようなものだし、独り者だからどの様にでも、シフト入れて下さいL('ω')┘三└('ω')」

年末年始シフト介護福祉士

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

22020/11/29

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

家族がいても関係なく通常に勤務が入る。 正月あるのは会長と常務だけですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

疲労が蓄積してしまい、熱を出してしまいました。慣れないシフト業務が原因だと思います、 普段なら行ってる熱ですが、コロナ対策で37度以上は出勤停止になってます。 疲労で熱だすのは情けないです。

病気シフトコロナ

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

122020/11/29

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

そんなことないです。 私も働いてると、午後に微熱や発熱がほぼ毎回あります。仕事の疲労や仕事ストレスが原因です😓ですからご自分を責めないでください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

12月のシフトが 割と優しめでよかった。連勤もあんまりないし。 しかも30が夜勤で31明け。 そうなると自然と1月1日休み。 よかった。 今年も施設であけましておめでとうしなくて済む。

連勤シフト夜勤明け

めっこ

介護福祉士, 従来型特養

22020/11/27

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

私も12月の30日夜勤です。 なんとなく大晦日は施設で過ごしたくないですよね… 今回も大晦日を逃れられてラッキーです🤞

回答をもっと見る

グループホーム

グループホームに転職して約2ヶ月です。今までに経験した事がないシフトに驚いているのですが… 例えば準夜→遅出→早出→深夜とか、遅出→早出→深夜→準夜とか、遅出→早出→深夜→遅出とか… これはグループホームでは当たり前なのでしょうか?

早出シフトグループホーム

湯茶

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

42020/11/27

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

このシフト作る人が、未熟者だと思います。現場を知らない人が作ってたり、思い遣りが無い方か、人が居ないからと、無理矢理組んだ感が出てます。

回答をもっと見る

夜勤

来月シフト出ました~年越し夜勤になりました。同僚と年越しそばを食べるのが楽しみです(^-^)

同僚シフト夜勤

ノドグロ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

62020/11/24

ぽんぽこたぬき

介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連

年越し夜勤なのにポジティブで素敵〜😊✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

やっと退職の意思を伝えましたが、私の希望は12月末で辞めたかったが、来年の1月末まで働く事になりました。まあ、来月から半勤務(午前中だけ・午後からだけ)に基本はしてもらい、他の人の休みとかの関係で1日勤務とかになることもあるようなシフトにしてもらうので、体調を整えるには、ちょうど良いかなって思い、ぼちぼちやっていき、合間に新しい仕事を探そうかなって思います。

シフト退職休み

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

12020/11/23

ロウタ

介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

働き方は人それぞれ

回答をもっと見る

愚痴

ちょっと疲れました 来月の勤務表をもらいました。子供の習い事があるから、夜勤の出来ない日が週に2日あると伝えてあったのに、習い事の日が夜勤になってた。 そして、職場で決められた月の公休日が、私は1日少ない‼️ 前にも休みが少ない月があった。 有給を使って月の休みを多く取ってる人が重なり、出勤者の調整がうまく出来なかったらしい。 他のスタッフとの兼ね合いもあるから、リーダーに言うべきか悩む。 言うと、翌月の勤務で厳しいシフトを組まれる。

シフト休み愚痴

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連

92020/10/24

ぱんださん

介護職・ヘルパー, 訪問介護

お仕事お疲れ様です。こちらの要望聞いてくれないの辛いですよね、、。

回答をもっと見る

デイサービス

MAX12人の認知ディ勤務です。ホールは職員は何人で配置されてますか?うちは基本ホール2人で、あとはリーダー、訓練士なんですが、忙しくてお客様にゆっくり関われないのが、もどかしいです。

シフト認知症職員

みいくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

102020/10/05

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 うちはmax18人のデイで、徘徊する認知の人もいれば、入浴も自立で出きる方と様々です。 午前中に入浴ですが、その間はホールは、看護士一人、職員一人です。 入浴担当は3人います。 更衣介助、処置などでホールが誰もいなくなる時は、事務所にいる管理者、事務員、施設長などに見守りを頼んでいます。 午前中は、利用者様とコミュニケーションをとる時間はなかなか作れないですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

希望休が職員に消され、有給つけられてました。 もう1人の職員には逆ギレでシカトされてます。 課長に言ったら全員に情報がながれてました。 私がトラブルメーカーみたいに扱われてます。 もう、不信感しかない中、ボーナスもらって、辞めようと、吐きそうな思いで仕事してます。 利用者さんも手のかかる人3人おり、召使いです。 精神疾患さんが、毎日妄想、暴走、暴言です。 課長に相談しても全職員にシフトの話など伝わってました。気分が落ち込み、眠剤山ほど飲んで眠りにつきます。死ぬ気ではないですが、仕事忘れたいので爆睡します。こんな笑のないユニット他にありますかね。

希望休休暇暴言

ラーメン🍜

実務者研修, ユニット型特養

142020/11/20

マイキー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー

背中、痛くないですか? もし、痛くて、柱なんかに当ててしまってるなら、リアル友達に相談してストレス発散を優先してみて下さい。手遅れにならないために。 普通ではないですよ、そんなところ。 あ、召使い状態は、かわす術を身につけた方が良いですよ。 過剰介護にあたるとか、その姿を、攻撃している可能性もありますしね。

回答をもっと見る

愚痴

夜中までかかってシフト作って職員から文句言われて‥ 作った事もないくせに偉そうに言うなよ 夜勤出来ないなら4日は黙って働け

文句シフト夜勤

あずき

介護福祉士, ユニット型特養

122020/03/30

カジマ

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ

分かります😭じょーお前が作れよって思う、、

回答をもっと見る

職場・人間関係

特養でリーダーやってます。 30代男です。 12月のシフトを作成した後に 退職が決まり事後報告があり、 またシフトを作り直しです。 全く寝耳に水でした。 これって有り得ますか? コミュニケーションは取ってた つもりでした。 辞める方は大人しい40半ばの 女性です。皆さんの客観的な ご感想お願いします。

ユニットリーダーシフト退職

ドラオ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

112020/11/17

スズラン

介護福祉士, 訪問介護

うわぁ、、、 リーダーお疲れ様です(;_;) が一番の感想です。 大人しい方ほどひっそり辞めていく気がします。。

回答をもっと見る

施設運営

もうあっという間に年末ですね。 皆様のところは年末年始、どのようにシフトを組みますか? ご家庭がある方やパートさんなどは(できると言う方を除いて)お休みだったりしますか? 希望を聞いて調整されている形でしょうか?

年末年始家庭シフト

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

72020/11/17

戦極もるがな→ヘルズモルガナイト

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修

シフト……組めないシフトを組む😭

回答をもっと見る

職場・人間関係

12月15日付で退職するつもりだったけど、年末年始バイトしつつゆっくりしようと思ったけども、正月みんな休みやし多分家におってもイラついてくるやろし1月の15日まで延ばそうと思い始めてきた。。。 仕事もまだ決まってないんやし。 ただ、私がもう12月の16日以降いない前提とリーダーに勤務組んだと言われた。 今日の朝看護の主任さんと話したけど それはリーダーが主導権ではない。 師長だと言っていた。 んー15日区切りのシフトってめんどくさい(T_T)💔

ユニットリーダーシフト先輩

まゆ

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/11/18
職場・人間関係

シフト作成者の方に質問です。 僕は介護業界で働き始めてからどうしても休みたい時以外は希望休を出したことがありません。 独り身で主だった用事が無いのもありますが僕みたいな職員は少ないですか?

シフト人間関係職員

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

62020/11/18

チーズ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護

独り身でも希望休暇を取ってもいいと思いますけど。

回答をもっと見る

職場・人間関係

毎月のシフトみなさんどんな風に管理してますか?つかっているアプリとかあったら教えてください🙏

シフト職場

あ!

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

12020/11/18

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

「シフトカイゴ」と言うアプリを取り入れてます。

回答をもっと見る

訪問介護

職場のシフト管理はみなさんどのようにやられていますか?

シフト職場

あ!

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

22020/11/17

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 特養ですが、私のところは各フロアのURが作成して、相談員が最終調整しています。 突然の休みなど欠勤が出たら、URないし、その日にリーダーが居なければ、フロア職員で調整します。

回答をもっと見る

愚痴

え、月曜日から急なシフト変更。 1人のスタッフ急に1週間休み…… その後のシフトも変更…… え? もしかして…… 私日曜日出勤してないから詳しく今日聞いてみよ

シフト休み職員

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

02020/11/17
愚痴

体調不良スタッフが出て夜勤アケ翌日夜勤アケ休みそして日勤勤務→夜勤になる勤務、最悪っす。 いつだか夜勤は日勤2日間した勤務になるから緊急に入る時あって体は楽よと言われたが全然疲れ取れなかった。だって夜勤アケ→翌日夜勤アケって体よりも精神が疲れきってた。 今回はシフト上夜勤入れるの私だけ、入れないとシフトが大混乱になる模様だったからやるけど、私若くないし男性がやればいいじゃんと思った。男性の方が体力あるからシフト変更混乱してもどうにか回ると思った。ただ上が楽な方選んだのが納得できず、体調不良はお互い様だけど女子と男性は体力もプライベートのが生活違うからそこ考えて欲しい。

体調不良シフト休み

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

02020/11/16
お金・給料

来期のシフト確定。 夜勤が2回減り4回になりました これは確実に手取り20万円乗りません… はぁ…夜勤は嫌だけど夜勤が減るのはもっと嫌

シフト夜勤

たなか

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

32020/11/15

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

減った理由があるのでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

クリスマスと年末、お正月の三ヶ日は出勤になった…😂😂 しかも、クリスマス係。 シフト作成の上司「aiさん、出れるよね?」 はぁ?それって出勤前提じゃないか!? ま、ボッチだから良いけど💦💦 出れます!出ます!! 早いですね、もうこんな時期。 みんなと笑って、楽しく過ごせたらいいな。 皆さんの職場は、お正月3ヶ日に出勤するとお正月手当てや寸志が出る職場のかたいますか? 私の職場は何も出ません😂

手当シフト

ai

初任者研修, ユニット型特養

112020/11/13

カンナ

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

これまで私は秋にヲタ活をやって、大晦日と正月は仕事をするスタイルでやってきたんですけど、コロナでコンサート観戦とヲタ活は全てパーになったので、頭下げてでも元旦は休みます‼️

回答をもっと見る

愚痴

体調悪いスタッフが出てしばらく休み、シフト変更で夜勤アケ→夜勤アケになった。でも休みは変わらない。夜勤臨時で入る場合は何か手当つけて欲しいと思ってしまった。日勤帯連勤より夜勤続くのは精神、身体的疲労がキツいから。な

連勤手当シフト

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

02020/11/14
愚痴

2〜3日働いたら1日お休みが欲しい➕ 月1回は2連休が欲しいのは 客観的に見て、ワガママでしょうか?(-。-; シフト制のはずなのに入社初っ端から 4連勤やら5連勤やら… そこから休みが1日だけで、また連勤。という感じです。

連勤シフト老健

新米白米

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

22020/11/14

にゃんこ

介護福祉士, ユニット型特養

わがままではありません。 私のところでは月1回は連休がつくようにしてくれています。 シフト製作者の配慮不足ですね。自分のシフトにだけ連休をつけているようであれば私は文句を言います笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

従来型特養で働いてます。 上司がシフト作成している時、「なんでこんなにも人間関係悪いの多いのだ、シフト組みにくいな」とつぶやいたてました。 やはりそのあたりも吟味しシフトを組まなければいけないのは大変だなと思いました。 どの職種、職場でも人間関係で悩んでいる人は多いかと思います。 シフト組まれている方は他に何か注意している事はありますか?

職種シフト上司

ogk7

介護福祉士, PT・OT・リハ, 従来型特養

52020/11/13

モネ

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム

その上司の方のお気持ち、とってもよくわかります。 でもですね、その人間関係の調整こそが上司のお仕事だとも言えるんですよね。 なんでこんなに関係が悪いんだってグチもこぼしたくなるでしょうけれど、それ含めて職場の管理なので誰もやってくれませんからね。 あなたの仕事じゃないですかっていってあげてもよいかと思いますよ(笑) 人間関係の悪さは職場の雰囲気を悪くしますし、私たちは利用者さんから見れば環境因子ですから、悪い環境で過ごす人の気持ちについても一度考えられるとよいですよね。 あいつが嫌いとかやだではシフトは組めません。ただ、明らかな組み合わせの悪さは仕事の障害になりますから、その辺りを見極めながらシフトを組むというのが、注意点かと思いますよ がんばってくださいね (その上司の方も)

回答をもっと見る

夜勤

厚労省が夜間の配置人員変更を画策しているようです。 現行 利用者25人以下に夜勤1人 議案 センサー設置で利用者30人以下に夜勤1人 どんなセンサーを想定しているのか分かりませんが、 皆さんはこの議案についてどう思われますか?

センサー仮眠人手不足

ちくわ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

192020/11/11

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

センサー同時になったらどうするの??って思いますね。センサー購入だったりご家族に説明だったり現行のままでいて欲しいです。

回答をもっと見る

感染症対策

今年は皆さん実家へ帰省するのでしょうか。 神奈川で就職、地元は東北なのですこし躊躇しています。

家庭健康シフト

ぽん

介護職・ヘルパー, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

22020/11/10

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

僕は横浜に住んでいて実家は静岡ですが特別な用事(葬式など)が無ければ帰省しません。 何より父親が70歳で軽い不整脈があるのでコロナを持ち込めないですからね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

障害福祉の共同生活援助で働いてます。勤務についての質問と相談です。 宿泊業務がメインで、翌日の明けは前日の勤務としてカウントされています。勤務の内訳は15:30入りの22時まで、22時から6時までが休憩時間、6時から9時まで働いて明けになります。 夜勤と違って翌日は公休ではなく普通の勤務が可能となります。 うちの事業所、残業削減をしたいらしくて明けの翌日も夜遅く勤務ができるように、6時から働いて9時の宿泊明けの後、しばらく時間を置いて、また12:15〜21:00まで労働させてくるんです。 実質インターバルが3時間しかないでまた夜21時まで勤務なんです。 これって労務上とか法律上としてはいいのかもしれないでしょうけど、どうなんでしょう??かなりハードでして。 このような働き方をしている事業所って皆様の事業所にもありますか?また業務命令上正しくとも、配慮に欠けるシフトにも感じており、どう断れるか悩んでいます。 長期的に働きたいとは思っていますが…。 どんな回答でも構いません。困っているのでお返事お待ちしております。

残業シフト夜勤明け

nalu

介護福祉士, 看護助手, グループホーム, 学生, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

42020/09/26

ガンバロー

施設長・管理職, ユニット型特養

確かにきつそうですね。 ご指摘の通り、ほとんどの場合で法律上問題はありません。ただし22時から6時の休憩時間は多分厳密に言えば、宿直扱いになっているのではないでしょうか? その場合は、休憩時間中に呼び出しなどの業務に携わる時間があれば、深夜残業として取り扱わなければならないはずです。これはお給料が増える方の話で、勤務が楽になる話ではないので参考程度に見てください。 勤務が少しでも楽になる方の話については、法定休日の決まりがあります。 今現在、あなたの会社が完全週休2日制になっていれば適用対象から外れてしまいますが、1週間のうち少なくとも1日は、休日にしないといけないというものです。 ここで言う休日とは、会社が言う公休とか有休とかではありません。午前0時から連続して24時間の休日を法定休日と言います。 勤務シフトを確認してみてください。ひょっとしたら、法定休日がとれていなかったりしませんか? もし該当するようならば、事務所と相談してみることをお勧めします。

回答をもっと見る

訪問介護

わたしのことが苦手だからと、利用者の申し送り、担会後のサービス変更点を一切してこない管理者さん。 わたしがいる時に事務所に来ないことも増えて、シフト変更も伝えてこないと言う態度をみて、異動を申し出てよかったと思いました。😊 申し送りがない利用者に対しては、管理者にサービスを代わってもらうことにしました。 異動まであと半月、自分の仕事は残さずこなしていき、新しい事務所に行く準備をしたいと思いまーす😊

申し送り異動管理者

さんちゃん、

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

22020/11/08

ogk7

介護福祉士, PT・OT・リハ, 従来型特養

苦手だからといって、申し送り等しないのは管理者としてどうかと思いますよね。 スタッフの事もそうだし、利用者の事もどうみてるんでしょうかね。 業務にも支障がでるし、利用者もかわいそうですね。 異動は正解だと思います。 あと半月頑張ってください!

回答をもっと見る

お金・給料

グループホームで夜専6年目のパート職員です。 勤務先はずっと同じですが会社自体が経営者が変わり三社目で扶養内で今まで働いてきましたが、今の会社になり人が居ないからと頼まれて出ることが増え自分でも計算しないでいたのが悪かったのですが、今のままだと確実に扶養から外れてしまうので管理者に夜勤回数を減らしてくださいとお願いしたら、最初は親身に聞いてくださり減らす方向で動いてくれていたのですが、色々確認のために本部に電話してみるよと席を離れ、しばらくするとすごい剣幕で電話しながら私に 「あのさ、シフト出てからまず言うことじゃないよね、扶養内で働きたいなら自分で計算するのが当たり前でしょ。皆にどれだけ迷惑掛けるか知ってる?」 と急に別人かのように怒られた後 「もう明日で辞めるか回数減らせたとしても、次誰か入ってきたら、あなたが入りたい時にはシフトなんか組むこと出来ないから誰かが来た時点であなたは退職してもらうよ」 と言われました シフトが出てから気づいた私も悪かったのですが、いきなり退職と言われとまどいながらも、迷惑掛けてはと思い一度明日で辞めますと伝えたら、とりあえず保留にされその日は話せず。気付いたら管理者は帰っていたのでメールでこれ迷惑掛けるわけには いかないので今月のシフトはそのまま出て今月いっぱいで退職でいいでしょうか?と伝えました。 次の日、朝早く出勤してきた管理者から 「昨日は言い過ぎて申し訳ない。あれから考えてやっぱり辞めてほしくないから何とかするから本部からは、辞めてもらったほうがいいと言われたけど」 と言われて、私もこれからも宜しくお願いしますと挨拶をして仕事をしていたら、本部の人間が会社に来て管理者と事務所でしばらく話をした後に、私の所にきた管理者から 「やっぱり今月いっぱいで退職で」 と。 扶養内で働きたいからシフトを減らしてくださいとお願いしたことで退職することになるとは思わず、なぜこうなったのかと1日経った今もすんなり受け入れられないでいます。

管理者シフトパート

ぷわはる

介護職・ヘルパー, グループホーム

72020/09/03

にゃんこ

介護福祉士, ユニット型特養

労基に話してみてはどうですか? しかもそうなると会社の都合での退職ですよね。 自分たちが都合が悪いと即首を切るっておかしな話です。

回答をもっと見る

25

話題のお悩み相談

キャリア・転職

ケアマネで職場を変えようとか考えるきっかけ、タイミングとかて皆さんはどんな感じですか。 私は居宅ケアマネから特定施設に変わりました。 給与は上がりましたが、事務員、介護職、相談員兼務で義務が多いです。だから給与面が良いのかと思っています。 今は特養のケアマネを探していますが、業務内容はケアマネに集中できそうなところを探しています。でも、給与面が下がる可能性があるためふみきれていません。

居宅相談員職種

フレッシュ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, 社会福祉士

22025/02/19

welt music

ケアマネジャー, ユニット型特養

転職タイミングの決断は難しいですね。 お金とやりがいのバランスをどうするかですね。 ケアマネに集中するなら、施設付きのケアプランセンターでは無いところがいいと思います。 給料体系も様々ですね。インセンティブのあるなしとか。応援しております。

回答をもっと見る

資格・勉強

ナーシングホームでの勤務経験がある方にお伺いいたします。 介護士を始めて5年経ち、現在グループホームでリーダーとして勤務しておりますが、今夏にナーシングホームへ転職する予定です。 ナーシングホームとは何か、難病についてなどを勉強していますが、なるべく即戦力として働きたく、看護師の方の負担になりたくないと思っており、働く前に「これは覚えておいた方が良い」ということをアドバイス頂きたいのです。 看護師との連携が密となるため、この用語は覚えておいた方が良いよ!など… どうぞよろしくお願いいたします。

入社勉強有料老人ホーム

みっく

介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12025/02/19

暁冬

介護福祉士, 従来型特養

お仕事お疲れ様です! 介護職の書籍コーナーで医療知識に関する本がたくさん並んでいるので読みやすそうな本を手に取って読んでみることをお勧めします。 事前知識として頭に入っていると実践での理解がより深まります。 ただ、基本は分からないことは看護師さんに聞きながら働くことが良いと思います。そうやってコミュニケーションを取っていくと知識より大切な連携がより深まります。 医療依存度が高い施設は専門的な知識が多くて大変かもしれませんが、一個ずつ誠実に仕事すれば必ず信頼されますよ!頑張って下さい!

回答をもっと見る

介助・ケア

全く立位が取れない方のトイレ介助について教えて下さい。ご家族様の希望で立位の取れない方をリハパン対応しています。(夜はご理解頂きオムツ) 尿意の感覚もなくリハパンにしながらも排泄介助は毎回ベッドで行っています。お身体の大きな女性の方で、抱えるにも結構な体力を使います。ポータブルの使用は考えていないようです。(ご家族・施設側両者) みなさんの施設では全く立位が取れない人のトイレ介助はどのようにされていますか?

トイレ訪問介護介護福祉士

あや

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅

112025/02/19

ゆ-き

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

立位が取れないことは、ご家族様はご存知ですか?それでも、リハパン対応をご家族様が希望されているのであれば2人介助で私の施設は行います。ご家族様、上長にトイレ介助が厳しいことを伝えケアの見直しをするのが一番良いかと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ありますありませんその他(コメントで教えて下さい)

383票・2025/02/27

全部消化できている5~8割くらい消化できている3~5割くらい消化できている3割以下ほとんど消化できないその他(コメントで教えてください)

628票・2025/02/26

受けたことがある同僚が受けているのを見たことがある自分も同僚も受けたことがないその他(コメントで教えてください)

679票・2025/02/25

30代40代50代60代定年まで分かりません昇給はありませんその他(コメントで教えてください)

691票・2025/02/24

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.