シフトを決める人が稼がせたい人に残業をたくさん入れるなどし、人を見る人です… 利用者さんやケアマネの悪口を言ったり… そんな人が上に立ってるのが腹立ちます。 社長が居る時は裏声出して女を出すんです💧 ハッキリ言って気持ち悪いです…
残業施設長シフト
ちー
介護職・ヘルパー, 訪問介護
どんちゃん
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修
夜勤の入れ方が酷すぎる。 いっぱい入れて欲しいって言ってるのは6〜8回、少ない人は3回しかない。 平等に入れて欲しい、夜勤少ないと人が居ない早番ばかりやらされてます。 シフト月末ギリギリにしか出来ないから困ってますし、国からの有給5日1月に3日使わせてくれって嫌だったけど、断ると希望休み獲れなかったから使われました。
回答をもっと見る
デイサービスの管理者の仕事は何ですが?現場には一切出ません。担会にも出ません。請求、シフト以外で9時間も事務所に入るのはなぜでしょうか?
管理者シフト上司
メロン
生活相談員, デイサービス
アマデウス大村
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
私の会社では管理者も現場に出ます。他には書類の整理や請求等の金銭周り。生活相談員に仕事を振ったり、会社の売り上げを上げるために出来ることを計画したり等です。個人的には職員の心身の体調管理等も仕事かなと思います。
回答をもっと見る
皆さんに、お尋ねします。 転職する時は、なにを重視されますか? 休み、給料、シフト、など…。 なにで、決めますか?
就職シフト勉強
きよたん
ヒデ
ちょうど面接してきたところです! 転職の重視するところは、基本給と立地条件です。 後はどこもほぼほぼ変わらないので。 今日、面接したところは良いところでした!施設長もきちんと現場のことを考えてくださっている方で。 良い方向に話が進むと嬉しいと思ってます( ´◡͐︎`)
回答をもっと見る
転職しようと考え中…1つ受けたけど不採用。 今勤めてるとこ夜勤だと夕飯を2時間で作らないといけない。ここに勤めて4年になるけど全く慣れない。ご飯作るために早めに家出なきゃ終わらない。それが毎回だから精神的に負担だし、夜勤明けで日勤続くこともあるし。最近夜勤中腰痛いし。だから他の施設へ転職しようかなって思ってる。でも人間関係とかはいいから迷ってる…サ高住いいかなと考え中介護の負担少ないと思うしどうしよう…
腰痛サ高住シフト
ともみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
あずき
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
同じく転職活動中です。 このコロナ禍ですが、気になるところは調べて見学しまくってます。まずは行動あるのみ! もしかしたら今のところの方がいいなって思うかもしれないし。
回答をもっと見る
なんでこうも毎月シフト落ち着かないのかね?正しいことしてるんなら堂々としてればいいと思うんだけどね。メンタル脆過ぎるだろ。
メンタルシフト
じぇんが
介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ
今月16日〜のシフトが出来た。何らかのシフト変更がない限り、次回は伝説のI先輩との夜勤がない。やった〜‼︎あの人と一緒の勤務(特に夜勤)は何言われるかわからないので、あの人に対してムダな気遣いが発生するから嫌ですね
シフト先輩夜勤
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
私は、仕事をしないおやじ職員との夜勤が苦痛です。
回答をもっと見る
表皮剥離をしてしまい、気持ち落ちてます。 たぶん何気に触ってしまったんだと… よくあることと言ってくれる友達もいますが、 広範囲だったもので利用者にも痛い思いをさせてしまったなと反省の日々です。
フルタイム派遣初任者研修
たんこ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
明後日自分のフロアのシフト提出日なのに全然手つけてない…どうしよう(;´Д`) 明日の夜勤の時に頑張るか
ユニットリーダーシフト夜勤
わたあめ
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, ショートステイ, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
転職して初めて異動がかかりました。 仕方ないと思う半分、昨年の12月に園長から すぐ異動するわけじゃないからね。 ど聞かされてたのに😅 あの発言は嘘だったのか❗️ と思ってしまう...
異動シフト施設
3代目ふぁん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 訪問介護
ちゃん
介護福祉士, 介護老人保健施設
私も転職して3ヶ月で移動が決まりました。他の人からは『パートが移動って滅多にないよ?』と言われて、自分の力が足りなかったのかなって思ひ日々です。
回答をもっと見る
今月のシフトちゃんと確認したら、今月の夜勤4回中土日夜勤が3回😶 残りの1回は金曜日入りの土曜日明けで、平日がほぼ日勤帯シフト(7時の早、8時の早、9時の日勤、11時の遅番)だ。
遅番早番シフト
のんたん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
この期に及んでまだ来月のシフト出てないの普通にヤバいと思う
シフト
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
私は、今日洗濯した制服をおきがてらもらいにいきました。
回答をもっと見る
こんにちは! 明日から低容量ピルを飲むことになりました。 有料老人ホームで正社員 早番 7:00~16:00 日勤 10:00~19:00 遅番 12:00~21:00 準夜 22:00~8:00 夜勤 17:00~9:30 上記シフト制なので どんなタイミングで飲めばいいのか分からず、、、 もし、先輩いらっしゃったら教えて下さい(´・ω・`)
健康正社員シフト
さてぃ
介護福祉士
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
私は飲み始めの頃は副作用で気分が悪くなったりするので、私は夕方に飲んでました。気分不良になっても横になればいいので。 ただ夜勤などあると、どうかなと思います。副作用がなければいいですけどね
回答をもっと見る
自宅から近くて休みもほぼ希望どうりだったのですが、施設長が変わりシフトがサ責が作るのですが、組めない、パートでも会社の福利厚生をうけてるでしょ。勘違いしてもらっては困ると注意されました。 入った時は扶養内でしたが、人間関係もよかったため、扶養からでて日曜日と行事の日は休みでしたが、それが出来ないとなると、辞めるしかないのかなって悩んでます。パートと常勤パートの違いってなんですか?扶養内だと自由に休めるのかな。
シフトパート休み
まり
有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修, ユニット型特養
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
シフトの組めない原因は人手不足が多いです。 人手不足はその施設の経営陣の手腕が招いた結果です。 福利厚生は会社がもともと決めているものですので、シフトとは関係ありません。 勘違いしているのはシフトを作っている人です。 私が以前勤めていた職場でも同じようなことがあって、結局ほとんどの人が辞めました。 今は慢性的な人手不足になっているそうです。
回答をもっと見る
某有料老人ホーム退職したわ。 施設長曰くうちはこのやり方だから。合わないなら仕方ないと。 夜勤シフトの件は聞かれなかったから、答えなかったとか(笑)ブラック施設はつぶれろ。
シフト有料老人ホーム退職
はらはら
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
ちびちむ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ
分かりますその気持ち(´._.`)
回答をもっと見る
今月最後の夜勤主任とだったんだけど、勤務変更かかって違う人と夜勤になった!!幸せ!!
シフトモチベーション夜勤
たまご
介護福祉士, 従来型特養
特養に近いサ高住で働いている方、以前働いていた方にお聞きしたいです。仕事が大変・きつくないですか?全くサ高住未経験で、入浴プランとか生活介助の清掃とかの仕方が分かりずらいが、コロナの関係で職員不足で、指導してくれ先輩職員もいなく、自分で手探り状態です。イライラしてしまい、独り言を大きな声でぶつぶつ言ってしまうほど、ストレスが溜まってしまってます。どうしたら上手く仕事が出来るのでしょうか?働き初めてシフト上は1ヶ月以上たってるが、まともに働いたのは1ヶ月もたってないんで、相談出来る先輩職員・上司も居なく、困っています。何かよいアドバイス頂けません?
未経験サ高住指導
コナン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
施設形態でいうと一番どこがお勧めで、どのようなシフトに入るのがオススメでしょうか? 夜勤専従が一番気分的に楽なのかなと思ってます。 人間関係がしんどいですね、この業界(泣)
夜勤専従シフト夜勤
coffeeはブラック派
ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護
あーさん
介護福祉士, グループホーム
どんな形態で働きたいかにもよりますよね…夜勤も人によったり場所によったらきついところもあります
回答をもっと見る
3月末で今の職場を離れて4/1から系列への異動の予定が3/20で今の職場が終了で3/21から異動先へ変更とか笑 シフトの締めが21〜翌20日やから、わかるけど予定では3/28〜3/30まで連休しよかなって考えてたのになー( ; ; ) しかも3/19は休みで3/20は早出とか笑 ギリギリまで働くのね笑 まぁ連休取ろうが、どこにも出掛ける事もできないんやけどさ。やっぱ体を少しは休めたかったな笑 眠気と疲れが出た顔で職員証明写真とか撮りたくないし笑 あ、ただの愚痴っす笑
異動シフトモチベーション
かずぱんだ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
チョビ
生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅
変更はよくある事。頑張れ〜。
回答をもっと見る
勤務表を作る時に迷うのが、連休を出来るだけ確保するか、連勤が少なくなるように配慮するか、どちらを優先するか… 毎月のシフトで、希望休以外で3連休や2連休が数回ある方か、1〜3日くらい勤務して休日を挟む方、どちらが嬉しいですか? 私はスタッフ本人達に、どちらでも組める場合は連休か休みをちょこちょこ挟むか好きな方をあらかじめ聞いておくようにしましたが、皆さんはどちらが良いですか? 連休だとリフレッシュ出来ますが、体力的にはちょこちょこ休みがあった方がしんどくないかなと思うのですが…
連勤シフト休み
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
ゆう
介護福祉士, ユニット型特養
初めまして。ユニット型特養に勤務している者です。 私も勤務を組む立場ですが、それぞれ希望があるので、どちらがいいか聞いています。 私はゆっくりしたいので、連休も欲しいなって思いますが、出勤→休み→出勤→休み は私的には嫌かなと思って、出勤→出勤→連休 にしてたら、連休は要らんって言われた方も居ました。 人数が多いと、全ての希望を聞いて組むのは難しいですが、うちは3人の勤務を組めばいいので、時々は自分が犠牲になりますが(笑)何とか組めてます。 考え方は人それぞれなので、聞くのがいいのではないでしょうか?
回答をもっと見る
シフト変更があったとしても 13連勤になってるスタッフが1人でもいる時点で 普通にブラックやろ。ましてやシフト作ってる人も 社長もシフト確認してて何も言わない、って…… 外からの評判はいいみたいやけど 実在はブラック施設ですよー。
連勤施設長シフト
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
チー
グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
13連勤なんて聞いたことないですね😵 そのスタッフの体大丈夫ですか?
回答をもっと見る
久々の夜勤..なぜか後半に詰め込まれてて、 シフト作るの下手くそー!!!ヘタクソー!!(2回目 穏やかな夜勤であるといいなと願いつつ.. ほどほどに..頑張ります🙏🏻😭✨ 夜勤の方、一緒に朝まで乗り切りましょー!! 穏やかな夜勤でありますよーに!!
シフト夜勤
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
ジョニー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修
夜勤頑張ってね👍
回答をもっと見る
はじめまして、とある有料老人ホームにて、入社したのですが、3日目で、入浴介助、1週間後に夜勤のシフトを組み込まれました、完全にブラック施設でしょうか? 因みに介護職未経験で、入社しました。
未経験シフト有料老人ホーム
はらはら
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
WEST☆
介護福祉士, 有料老人ホーム
私の目から見たらブラックに見えますが…介護経験者でも1週間で夜勤は怖いです💦
回答をもっと見る
用事があってシフト代わってって代わって貰った、シフト組んでる人にお願いをして次の日にシフト見たら代わってない! 本人からもシフト組んでる人からも何にも連絡ない。 頭にきて,用事をキャンセルしました。 2度とないチャンスだったのに!
シフト
まちゃ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
次の日にシフトが代わるものなのか分からないですが、代わって貰える事になったのでと再度言ったらいいんじゃないですか?
回答をもっと見る
シフト変更あってシフトみてたら 職場に13連勤してる人いたんやけど……
連勤シフト職場
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
ぱこりん
介護職・ヘルパー, 従来型特養
お疲れ様です。 それはその職員さん大変! その方法しかシフト組めなかったのでしょうか。 ブラックな介護現場、多いですよね。 まずは労いの言葉をかけてあげるのが良いかと思います。
回答をもっと見る
ユニット型特養に勤務しています。正社員です。 早番7:00〜16:00 遅番11:00〜20:00 この時間のシフトなんですが、慢性的な人員不足、体調不良で欠勤等々で、早遅という勤務が発生します。(7:00〜20:00まで) 仕方ないと思いながらやってますが、 皆さんの職場でもあるシフトなんでしょうか。 毎月ではありませんが、多くて月2,3回ほどあります。
休暇シフトユニット型特養
青空
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
もーもー
介護福祉士, ユニット型特養
こんにちは😃お疲れ様です!うちのユニットでは、やはり、人手不足で、毎日2ユニットで必ずどちらかのユニットの早出が12時間勤務になります。法律上は、まかなえている人数なのにおかしいですよね?
回答をもっと見る
主任になり、一年ほどです。 無我夢中でやってきました。 誰かの休みも自分がまず代わりに出たり、 人手が足りないので、 夜勤の回数も10回、 休日も月4回ほどしかとれず、 公休に休日出勤したりと、 なるべく他の方たちに負担がかからないよう、 自分を犠牲にしながら、 やってきたつもりでしたが… パートさんたちからは、影では色々言われているようで。もっと現場に出るべきだ。と? 安い給料ですが、 家庭を犠牲にしながらも200時間近く働いて、 サービス残業でかなり細かく複雑なシフトを時間かけて作って、色々な業務、対応に追われ、 それでも、下からは影でもっと、もっと!と 言われている… もう心身ともにしんどいです。 これは、立場的に仕方ないのでしょうか。 リーダーは孤独。とよく聞きますが。 職場の皆さん一人一人大切だと思っているし、 職場の皆さんの働きやすい環境を作りたいと、 一生懸命やってきているつもりでいますが、 ひとりよがりなのかな。と思うと、 なんだかモチベーションが下がります…
シフトモチベーション休み
まめこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
粋華
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養
まめこさんのお体が心配ですね。確かに主任になるとリーダーシップをとらないとと考えるのはわかります。職員からの信頼がもてると良いですね。ただ自分だけが職員の出勤を被る必要はないと思います。他の職員もフォローは出来るはずですし、休日出勤をしてるのは職員を信用してもらってないと職員は思い、かえって指揮は下がると思います。パートさんが陰でいってるのを判るのであれば、なおのこと。主任は肩書きなので、職員には変わりないと思うのですが・・・あまりご無理なさらないようにして下さい。
回答をもっと見る
シフトについて。 夜勤、明け、日勤、夜勤、明け、日勤っていうシフトは皆さんどう思いますか?こんなシフト初めてで戸惑ってます…夜勤、明け、夜勤、明け、夜勤、明けの勤務もたまにあるそうです…休み希望が重なってたらわかる気もしますが、そうではなさそうです…
シフト
ふう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
なっちゃん
介護福祉士, ユニット型特養
ありえません。シフト作る人、体のこと考えてますか?
回答をもっと見る
登録ヘルパーを1年やっております。 コロナの影響もあるのか、入院やキャンセルもあり サービスが減っています。 基本的に担当制のシフトなので、なかなか新規のサービスも回ってこない状態です。 他の訪問介護の事業所とダブルワークも考えているのですが、実際にダブルワークされているかたはいますか? ちなみに今のシフトは 月木金3件 水1件(身1) なのでもっと働きたく思っています。
ダブルワーク初任者研修シフト
tomoto
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
ゆうき
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
派遣に登録が面倒な場合は カイスケというアプリでスポットで入れますよ! でも関東中心なので求人が少ないかもしれません。 ほかにもスケッターというアプリもあるので! どこも人手不足なので、あなたを大切に扱ってくれる施設はたくさんあると思います!
回答をもっと見る
シフト作成している人に質問です。 シフト作成ソフトは何を使用していますか?
シフト転職ケア
ゆうき
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
もやこ
介護福祉士, 社会福祉士
エクセルです!
回答をもっと見る
シフト作成者に質問です。 シフト作成は管理者が抱える労力の大きい問題です。 シフト管理ソフトを使用していない人も居るようでなぜ導入されていないのでしょうか?
管理者シフトトラブル
ゆうき
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
れぉちー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
知らないんだと思います。
回答をもっと見る
大手に就職したいです。 いま、グループホーム2年目、実務者研修持ち正社員です。 大手ってやっぱり経験年数5年とかいりますか?
就職実務者研修正社員
しなもん
グループホーム, 初任者研修
(旧) いろはに改名
介護職・ヘルパー, デイサービス
現在、某大手に勤めて2年少し経ちますが、入社する時は 初任者研修しか持っておらず、未経験の状態で入所しました。 私の入社した時は職員の数も少なく、とても教えてもらえる環境ではなく、ほとんどが手探り状態で仕事を覚えました。 当時のことを考えると、別にキャリアが5年あろうが3年であろうが面接の時にやる気を見せれば採用されると思います。 ただ 大手の場合 どうしても売り上げを求められるので、 職員の数は多かろうが少なかろうが、管理者の方は新規契約をバンバン取ってくるでしょう。 職員数が足りていればいいですが、足りない事業所に入ったら本当に大変だと思うし、 うちの正社員を見ていると残業手当が出るにしても 遅くまでやってるのを見てると、正社員は勘弁かなと思って勤めてますけどね。
回答をもっと見る
この業界は人手不足なのは当たり前だけど 急遽体調悪くて夜勤欠勤して変わりの夜勤出勤するのも しんどいです....助け合いが必要ですが時にはしんどい時や用事がある時は断ってもいいですよね😭 交代できる職員人数居ればいいですけどね.. 皆さんのとこはどう対応してますかー? 変わりに出れる職員居れば交代、出来なければ日勤帯がそのまま夜勤やってます。
欠勤人手不足夜勤
おもち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格
ユウ
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 夜勤は代わりが見つかり難いですよね。うちは発熱など次の日夜勤も出勤は難しいと判断したら代わりを探してます。 当日で代わりの夜勤が見つからなければ遅番がそのまま夜勤をやります。
回答をもっと見る