クリスマスと年末、お正月の三ヶ日は出勤になった…😂😂 しかも、クリスマス係。 シフト作成の上司「aiさん、出れるよね?」 はぁ?それって出勤前提じゃないか!? ま、ボッチだから良いけど💦💦 出れます!出ます!! 早いですね、もうこんな時期。 みんなと笑って、楽しく過ごせたらいいな。 皆さんの職場は、お正月3ヶ日に出勤するとお正月手当てや寸志が出る職場のかたいますか? 私の職場は何も出ません😂
手当シフト
ai
初任者研修, ユニット型特養
カンナ
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
これまで私は秋にヲタ活をやって、大晦日と正月は仕事をするスタイルでやってきたんですけど、コロナでコンサート観戦とヲタ活は全てパーになったので、頭下げてでも元旦は休みます‼️
回答をもっと見る
体調悪いスタッフが出てしばらく休み、シフト変更で夜勤アケ→夜勤アケになった。でも休みは変わらない。夜勤臨時で入る場合は何か手当つけて欲しいと思ってしまった。日勤帯連勤より夜勤続くのは精神、身体的疲労がキツいから。な
連勤手当シフト
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
2〜3日働いたら1日お休みが欲しい➕ 月1回は2連休が欲しいのは 客観的に見て、ワガママでしょうか?(-。-; シフト制のはずなのに入社初っ端から 4連勤やら5連勤やら… そこから休みが1日だけで、また連勤。という感じです。
連勤シフト老健
新米白米
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
にゃんこ
介護福祉士, ユニット型特養
わがままではありません。 私のところでは月1回は連休がつくようにしてくれています。 シフト製作者の配慮不足ですね。自分のシフトにだけ連休をつけているようであれば私は文句を言います笑
回答をもっと見る
従来型特養で働いてます。 上司がシフト作成している時、「なんでこんなにも人間関係悪いの多いのだ、シフト組みにくいな」とつぶやいたてました。 やはりそのあたりも吟味しシフトを組まなければいけないのは大変だなと思いました。 どの職種、職場でも人間関係で悩んでいる人は多いかと思います。 シフト組まれている方は他に何か注意している事はありますか?
職種シフト上司
ogk7
介護福祉士, PT・OT・リハ, 従来型特養
モネ
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム
その上司の方のお気持ち、とってもよくわかります。 でもですね、その人間関係の調整こそが上司のお仕事だとも言えるんですよね。 なんでこんなに関係が悪いんだってグチもこぼしたくなるでしょうけれど、それ含めて職場の管理なので誰もやってくれませんからね。 あなたの仕事じゃないですかっていってあげてもよいかと思いますよ(笑) 人間関係の悪さは職場の雰囲気を悪くしますし、私たちは利用者さんから見れば環境因子ですから、悪い環境で過ごす人の気持ちについても一度考えられるとよいですよね。 あいつが嫌いとかやだではシフトは組めません。ただ、明らかな組み合わせの悪さは仕事の障害になりますから、その辺りを見極めながらシフトを組むというのが、注意点かと思いますよ がんばってくださいね (その上司の方も)
回答をもっと見る
厚労省が夜間の配置人員変更を画策しているようです。 現行 利用者25人以下に夜勤1人 議案 センサー設置で利用者30人以下に夜勤1人 どんなセンサーを想定しているのか分かりませんが、 皆さんはこの議案についてどう思われますか?
センサー仮眠人手不足
ちくわ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
もやこ
介護福祉士
センサー同時になったらどうするの??って思いますね。センサー購入だったりご家族に説明だったり現行のままでいて欲しいです。
回答をもっと見る
今年は皆さん実家へ帰省するのでしょうか。 神奈川で就職、地元は東北なのですこし躊躇しています。
家庭健康シフト
ぽん
介護職・ヘルパー, 無資格, 小規模多機能型居宅介護
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
僕は横浜に住んでいて実家は静岡ですが特別な用事(葬式など)が無ければ帰省しません。 何より父親が70歳で軽い不整脈があるのでコロナを持ち込めないですからね。
回答をもっと見る
障害福祉の共同生活援助で働いてます。勤務についての質問と相談です。 宿泊業務がメインで、翌日の明けは前日の勤務としてカウントされています。勤務の内訳は15:30入りの22時まで、22時から6時までが休憩時間、6時から9時まで働いて明けになります。 夜勤と違って翌日は公休ではなく普通の勤務が可能となります。 うちの事業所、残業削減をしたいらしくて明けの翌日も夜遅く勤務ができるように、6時から働いて9時の宿泊明けの後、しばらく時間を置いて、また12:15〜21:00まで労働させてくるんです。 実質インターバルが3時間しかないでまた夜21時まで勤務なんです。 これって労務上とか法律上としてはいいのかもしれないでしょうけど、どうなんでしょう??かなりハードでして。 このような働き方をしている事業所って皆様の事業所にもありますか?また業務命令上正しくとも、配慮に欠けるシフトにも感じており、どう断れるか悩んでいます。 長期的に働きたいとは思っていますが…。 どんな回答でも構いません。困っているのでお返事お待ちしております。
残業シフト夜勤明け
nalu
介護福祉士, 看護助手, グループホーム, 学生, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
ガンバロー
施設長・管理職, ユニット型特養
確かにきつそうですね。 ご指摘の通り、ほとんどの場合で法律上問題はありません。ただし22時から6時の休憩時間は多分厳密に言えば、宿直扱いになっているのではないでしょうか? その場合は、休憩時間中に呼び出しなどの業務に携わる時間があれば、深夜残業として取り扱わなければならないはずです。これはお給料が増える方の話で、勤務が楽になる話ではないので参考程度に見てください。 勤務が少しでも楽になる方の話については、法定休日の決まりがあります。 今現在、あなたの会社が完全週休2日制になっていれば適用対象から外れてしまいますが、1週間のうち少なくとも1日は、休日にしないといけないというものです。 ここで言う休日とは、会社が言う公休とか有休とかではありません。午前0時から連続して24時間の休日を法定休日と言います。 勤務シフトを確認してみてください。ひょっとしたら、法定休日がとれていなかったりしませんか? もし該当するようならば、事務所と相談してみることをお勧めします。
回答をもっと見る
わたしのことが苦手だからと、利用者の申し送り、担会後のサービス変更点を一切してこない管理者さん。 わたしがいる時に事務所に来ないことも増えて、シフト変更も伝えてこないと言う態度をみて、異動を申し出てよかったと思いました。😊 申し送りがない利用者に対しては、管理者にサービスを代わってもらうことにしました。 異動まであと半月、自分の仕事は残さずこなしていき、新しい事務所に行く準備をしたいと思いまーす😊
申し送り異動管理者
さんちゃん、
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
ogk7
介護福祉士, PT・OT・リハ, 従来型特養
苦手だからといって、申し送り等しないのは管理者としてどうかと思いますよね。 スタッフの事もそうだし、利用者の事もどうみてるんでしょうかね。 業務にも支障がでるし、利用者もかわいそうですね。 異動は正解だと思います。 あと半月頑張ってください!
回答をもっと見る
グループホームで夜専6年目のパート職員です。 勤務先はずっと同じですが会社自体が経営者が変わり三社目で扶養内で今まで働いてきましたが、今の会社になり人が居ないからと頼まれて出ることが増え自分でも計算しないでいたのが悪かったのですが、今のままだと確実に扶養から外れてしまうので管理者に夜勤回数を減らしてくださいとお願いしたら、最初は親身に聞いてくださり減らす方向で動いてくれていたのですが、色々確認のために本部に電話してみるよと席を離れ、しばらくするとすごい剣幕で電話しながら私に 「あのさ、シフト出てからまず言うことじゃないよね、扶養内で働きたいなら自分で計算するのが当たり前でしょ。皆にどれだけ迷惑掛けるか知ってる?」 と急に別人かのように怒られた後 「もう明日で辞めるか回数減らせたとしても、次誰か入ってきたら、あなたが入りたい時にはシフトなんか組むこと出来ないから誰かが来た時点であなたは退職してもらうよ」 と言われました シフトが出てから気づいた私も悪かったのですが、いきなり退職と言われとまどいながらも、迷惑掛けてはと思い一度明日で辞めますと伝えたら、とりあえず保留にされその日は話せず。気付いたら管理者は帰っていたのでメールでこれ迷惑掛けるわけには いかないので今月のシフトはそのまま出て今月いっぱいで退職でいいでしょうか?と伝えました。 次の日、朝早く出勤してきた管理者から 「昨日は言い過ぎて申し訳ない。あれから考えてやっぱり辞めてほしくないから何とかするから本部からは、辞めてもらったほうがいいと言われたけど」 と言われて、私もこれからも宜しくお願いしますと挨拶をして仕事をしていたら、本部の人間が会社に来て管理者と事務所でしばらく話をした後に、私の所にきた管理者から 「やっぱり今月いっぱいで退職で」 と。 扶養内で働きたいからシフトを減らしてくださいとお願いしたことで退職することになるとは思わず、なぜこうなったのかと1日経った今もすんなり受け入れられないでいます。
管理者シフトパート
ぷわはる
介護職・ヘルパー, グループホーム
にゃんこ
介護福祉士, ユニット型特養
労基に話してみてはどうですか? しかもそうなると会社の都合での退職ですよね。 自分たちが都合が悪いと即首を切るっておかしな話です。
回答をもっと見る
また先日常勤と非常勤の二人が辞めたいと申し出た。年末と二月。これは次回からシフト作れるんかな(^_^;)
非常勤シフト
まるまる
介護福祉士, ユニット型特養
12/1付けで、別の拠点事務所を異動することにしました。 数字管理できず、毎日直行直行でシフト管理ができず、八つ当たりや、小さい事務所で、わたしの悪口を事務員に言っている管理者には、ついていくのがつかれました。😊 新しい事務所で、責任者をやろうと思いまーす😊 適度に力を抜き真面目にコツコツ、介護の基本!なんちゃって…
異動管理者シフト
さんちゃん、
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
11月のシフト決まりましたが、私日曜日休み希望が叶わなかった。ショボン、日曜日休みたい人結構居て。シフト回らないもんなぁ。毎回休みが叶わない
シフト休み
うさぎ
グループホーム, 初任者研修
Nonn
グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
えー 日曜日1回も休みないんですか? 私でゎないですが11月日曜全部出勤の方いましたが入所の管理者からあんまりだろそれゎ といわれたみたいで1日だけ休みありますょ
回答をもっと見る
19歳学生です。 訪問介護のアルバイトをする予定なのですが、 シフトを週に何回入れるか、また1日何時間働けば無理なく続けられるのか悩んでいます。 アルバイト・パートの方は、週に何回、もしくは1日の勤務時間平均どのぐらい働いているのでしょうか? 最初はきついと思いますが、学業と両立しながら続けたいので教えて頂けると助かります。🙇♂️
アルバイト未経験シフト
やう
訪問介護, 初任者研修, 無資格, 学生
人として
無資格, ユニット型特養
19歳で介護士ですか、、😓 偉いですね、、、、😅 ずっと介護士の仕事をされるのですか❓ 給料安いところは安いですよ、、
回答をもっと見る
シフト勝手に土日勤務で平日そのぶんカットってどういうこと? 副業したい
副業無資格シフト
じんこ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 無資格
初投稿が愚痴ですいません…… 私は、障害者グループホームに勤務しています。 シフトが1人だけ過酷で(常勤は私含め3人。他の先輩は自分の希望通りのシフトにしてもらっている様子)何ヶ月も前からシフト改善を管理者に訴えているのに、未だに改善されません。 夜勤入り明け遅番遅番早番は当たり前。 毎週のように金曜日は22時まで遅番、翌土曜日は早番で5時に起き、7時に出勤しています。 寝る時間も確保されず、8月に体調を崩し、お願いだからシフトを変えて欲しいと言ったのに…改善されずです。 そして、10月も酷いシフトの内容で先日いよいよ倒れてしまい、病院送りに… 今の職場の人間関係は良い方なので、何とかシフト改善で気持ちよくはたらきたいのです。 でも、結局11月も表面的なところを触っただけで改善されたとは言い難いものでした。 もう、異動希望を出すしかないのかな… 毎日が憂鬱で溜息しか出ません。 今日も遅番。明日は早番。 点滴の跡を眺めて仕事に行ってきます。
知的障碍者入所施設障害者シフト
すずの
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
辛いですね。 管理者と、人間関係が上手くいってないのでしょうか。
回答をもっと見る
シフトを拝見して感動しました 。来月は二連休が三回もあります ( ; _ ; )! とても有難いです 。夜勤 → 明け → 夜勤 → 明け がありますがー... 連休の方が嬉しいので来月は今月以上に頑張れそうです♩
夜勤専従1人夜勤シフト
ひ ま わ り . 夜 勤 専 従
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
チャリ男
介護福祉士
おつかれさまです。 今日も夜勤なんですよね?
回答をもっと見る
登録ヘルパーをしています みなさんの事業所ではいつシフトが更新されますか? 月1更新なのですが、11月はまだ更新されず だいたい曜日固定ではあるのですが、予定が立てにくく困っています。
シフト訪問介護
とまと
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
スズラン
介護福祉士, 訪問介護
お疲れ様です 困りますよね💦 うちも月1更新の遅くとも30日にはシフトもらえる感じです。
回答をもっと見る
来月 ( 11月 ) のシフトが出て夜勤の回数を確認したら10回 。今月 ( 10月 ) と同じ回数で有難いです ( ; _ ; )! 夜勤 → 明 → 夜勤 → 明 がありますが、その他の明けの次の日はお休みになってるので無理なく働けます 。11月も頑張れそうです♩
夜勤専従1人夜勤シフト
ひ ま わ り . 夜 勤 専 従
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
おぼっちゃま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
起きてますか? 僕も回数は同じです、明けて、1日休みですので。
回答をもっと見る
土日祝日休みで契約してるのに出れる?って無理。 人居ないの分かるけど… 出たい気持ちだってあるけど… 子供のめんどう見てくれる人そんなに居ない。 なんだか私が悪い気がしてくる。
派遣子供シフト
いちご
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ
へっぽこリーダー
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養
悪いことないです! ハッキリ断ってオッケーです! 人がいないなりに回すのが上の務めですからね!
回答をもっと見る
今月はロング夜勤6回、来月はロング6回ショート1回 退職が決まってるから夜勤ばかりになってるのだろうか、、 それならもう夜専みたいなシフトにしてもらった方が楽だなあ
シフト退職夜勤
れい
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修, ユニット型特養
最初の契約は夜勤ありで入所しました。しかし新しい所に入ったら体調が悪くなり夜勤に入るのが怖くなりました。前の仕事では今と同じグループホームで夜勤していましたが平気でした。まだ入って3ヶ月とちょっとで嘔吐や下痢等体調優れず。年齢のせいなのか、更年期なのか解りませんが何故か体調を崩しやすくなってしまいました。 前の所では普通に夜勤もこなせていたのに情けないです。こういう場合上の方に夜勤無しの仕事に買えて下さいと言っても良いのでしょうか?それとも契約違反に当たるのでしょうか?私は社員ではなくパートです。段々馴れてきて今の職場を辞めたくは無いのですがどうすれば良いのか…何か良い案が有れば教えて頂きたく投稿しました。 宜しくお願い致します。
シフトパートグループホーム
テン
グループホーム, 初任者研修
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
契約違反というより、事情があるので…。 体調等まずは上司に相談してみてはいかがでしょうか…?? 更年期症状かもしれませんが、まずは病院での検査、治療をきっと会社からも勧められると思います。 夜勤の人材がいなければ当面薬を服用し、夜勤をお願いされるかもしれませんし。 定かではないですが…丸腰のまま、相談に行くのはやめた方がよいかと。 検査してますが、こうなんです、とかの説明の方が説得力もありますし、 相当の理由もご一緒に持ち込んだ方が分かってもらいやすいです。 症状があまりに辛く仕事に行けない、休むなどの兆候があれば、真剣に考えてくれるかもしれませんし…。 状況を覆すには説得となる材料と人材の確保になるかもしれませんね。
回答をもっと見る
今の職場に就職決まったのでますが 介護のハローワークを通して決まりました。 ですがそこの施設長が大変きにいってくれて 引き抜きたいということになり ハローワークを断れないかと言われて 断ってみたのですがバレてしまって とても今めんどくさいことになってます。 そこで1日働いた日に社長から実は 今日出勤じゃなかったんだよ、とか言われ あげくシフト決めたのに明日社長から 連絡あるから休んで待ってと言われたのに 今日待っても連絡来ずなぁなぁにされてます。すごく施設は雰囲気良くて利用者さまのことも好きになれそうだったのになんか 残念で情けないです。自分のした行動が 裏目に出たと言いますが、今の職場に 不信感を抱いてしまってます。 やる気なくすし、今日休みなのに どこにも行けず待ってたのにそれも返せって 感じです。長々愚痴履いてすいませんでした。とりあえず今日施設長からの連絡待ちですがどうなることやら…。せっかく決まって ウキウキだったのにとほほ。です。
就職施設長シフト
ねね
有料老人ホーム, 初任者研修
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
ハローワークを通すのと、通さないの、何が違うの?派遣じゃあるまいし… ちょっとその辺意味が分かりません💦 金銭絡み? …としたら、普通はハローワークを通した方が施設も得なはずですが… 施設だけ得するようもしくは、ハローワーク掲載と違う内容での雇用状況にしよう…なんて施設にはまさか騙されてはないですよね??
回答をもっと見る
初めて住宅型有料老人ホームに勤務して4ヶ月目。サービス提供責任者から「いまだに新人みたいな動きをするから、他の職員がカバーしている状態をあなたはどう思うか?余計な仕事増やしていると、私に報告してくる声が増えてる。」と言われた。 ナースからも私に対して明らかなイライラ感が見えてくる。紹介してくれた人から「介護を一から学ぶには厳しいところで働いた方がいい」と言われその通りに入職したが、なんせ介護度高くて、初めての仕事で慣れなくてオムツ替えや体位変換、入浴介助も何もかも遅く、20代女性のリーダーから「こんなに遅い人、初めてだ」ととにかく遅い遅い遅いと注意され、質問すると「もう何回同じ事聞くの?」とサ責とリーダーとナースから怒られない日が無かった。 あなたに利用者は任せられない。と言われた事がプツッと頭の中で何かが切れた音がした。もうここにいる必要は無いと感じ、優しくしてくれた事務員さんに「もう職場に行けません」と話し、今日から休んでそのまま辞める事にしました。 入職した際、初めからメモを取らせるのも大事だけど、各シフトのマニュアルを作って欲しかったな。人によって教え方が全く違うから混乱するし。。。 まぁ叱られ過ぎて病みました。
仕事紹介イライラシフト
すずママ
実務者研修
へっぽこリーダー
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養
そこの施設は古い考え方の施設ですね!時代が止まってるのでしょう笑 厳しいところというか時代の止まってるところですね 職員によって教え方ややり方が違う時点で統一したケアができていない証拠です ケアが統一されているのであれば基本的には同じです 介護は初めてなら尚更遅くても丁寧に行ってくれる方の方がいいです 早くできる=仕事できると思われがちですが、早い方は雑な方が多いイメージです もちろん丁寧な方もいらっしゃいます 理解するまで、必死に覚えようとするから何回も聞くわけです すずママさんは間違ってないです 新人を混乱させるのは職場が悪いのでお気になさらずに! マニュアルないのもダメですね 普通は各シフトに合わせて作ります 手抜き施設ですよそこ笑 今はゆっくり休んでください 施設はピンキリですし、ホームページやパンフレットにはよく見せる工夫ばかり 入ると内部の闇がよく見えます こればかりはどうにもならないですね、、、
回答をもっと見る
職場のシフトが出るのが、先月は前日。 今月も一週間前なのに出る気配ない。 次の月の予定がたてられなくて困っている。 上司も仕事忙しそうなのに、シフトが早く知りたいとは言えない。
シフト上司職場
トーマス
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ゆずすき
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
うちの職場も同じ感じですが、ガンガンまだって言ってきますよ~ さすが、大阪のおばちゃんと未来のおばちゃんです。
回答をもっと見る
オープニングスタッフの初回シフトの件で質問させていただきます。来月オープンの施設にパートで入ります。来週オリエンテーションなんですが、その前にシフトが知りたい!と思っています。まだ入居者さんもほとんどいらっしゃらないので、融通が、きくのかな?と思ったり、NGな日は早目にお伝えしたほうがいいのかな?と、思ったり。PTAで私の予定待ちのスケジューリングがあって、できれば早く見通しをたてたいです。今のところは窓口が本社なんですが、そちらに電話してシフトきいても大丈夫でしょうか?
オープニングスタッフシフトパート
えみりん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
へっぽこリーダー
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養
多分オリエンテーションでシフトが分かるような気がしますが、ご自身の都合があるようでしたら まずは連絡して理由を述べた上で確認した方がよろしいかと思います。
回答をもっと見る
明日から仕事量が増える。 毎月日曜日休みが条件で入職したのに 日曜日シフトに組まれる可能性出てきた 正社員が優先的に日曜日シフト入る だったら、契約社員でいいわ! 正社員やめよかな休み無さすぎて限界やし 利用者様に対して何の感情もなくなったし😑 夜勤ももうやりたいくないし。 手取りすぐなるなるけど 夜勤やって今も18万ぐらいやし たいして契約社員になっても手取り変わらんし😑 子供出来たら辞めるつもりやしさ。
契約入社正社員
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
今の従来型の特養に勤務するようになって4か月目に入りましたがロング夜勤で夜勤入り、夜勤明け、夜勤入り、夜勤明けと続く時があります。 後夜勤明けで残業は必ずあります。 遅番で次の日早番てシフトがたまにあったりします。 夜勤リーダーは明けで昼過ぎもしくは夕方近くまでいる時がありますね。 主任は休みの日に出勤してきたりね。 先輩スタッフはそれが当たり前のように感じてるから異常に感じないかもしれないけど普通に考えたら異常ですよね。 残業しないで定時であがって帰るのが普通ですしね。 人員不足ですがその辺を施設長や副施設長や介護係長にすぐに改善してもらえないかもしれませんが改善してもらうように訴えていきたいですね。
残業シフト特養
よう
介護福祉士, 従来型特養
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
殺人シフトですね。 忙しいから当たり前とか異常ですよ。 月に1.2回夜勤明け入りでもホントにキツイのに💦 早急に人を雇うべきです。 派遣だってゴロゴロあるのに、上層部の怠慢、甘え、麻痺としか思えません。スタッフの福祉や人権が軽んじられてないですか? 辞める理由に挙げられても仕方がない環境だと思います💦
回答をもっと見る
たまには連休が欲しい! シフト管理してるリーダーは自分だけ連休になるようにシフト作るし!
ユニットリーダーシフト
なおきち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
y
介護福祉士
休み希望は聞いてくれないのですか??それか、どこかで連休作ってくださいとお願いしてもダメなんですか??
回答をもっと見る
季節が秋へと完全シフトするまで間もなく。 鬱になりやすい季節でもあるから、怖い。 少し強めに何かを言われただけでもトリガーになりうる。 発達障害持ちの僕には、かなり辛い季節。
シフト
はにゃらばー
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
今日は休みだぁ〜とシフト表を見たら、そこには半日の時間が……ぎゃァァァァァァ🥶😇🙄🤷🏻 …先週の火曜日を見ていました…w 今日は有給だった良かったw w w w w w
休暇シフト休み
あきづき
ぽん
介護福祉士, ユニット型特養
自分もあります!笑 むしろ逆もあります笑 元気に挨拶して現場入ったらみんなきょとんとした顔されました。 笑顔で帰りました☆
回答をもっと見る
現在会社の上層部で、ヘルパーの制服廃止を検討しているようです。 当社では貸与される制服があり、介護職、リハ職、看護職、事務職、など、それぞれの職種で統一されています。 他の訪問介護事業所は、パートさんが多いと思いますが、当社はヘルパー配属の9割が正社員で、人事異動も多いです。 そのため、ヘルパーだからといって制服廃止にされてしまうと、せっかくヘルパー用の服を準備しても、すぐ別の部署に異動になってしまうことも考えられるため、現場で働くヘルパーたちは制服廃止を強く反対しています。 訪問介護で働いている皆さん、やはり私服が多いのでしょうか...? 私服の場合、補助など出ますか?
訪問介護モチベーション職員
じゅり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 社会福祉士
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
お疲れ様です。私の勤務先(訪問介護)は私服です。補助なし。補助があるといいですよね。過去に勤めたところも補助はありませんでした。 普段着でいいので特に用意するものはありません。 制服貸与の会社に勤めたこともありますがヘルパーは私服希望が多かったです。訪問先でもヘルパー利用をご近所に知られたく無い方もいて上着を着て訪問したこともありました。
回答をもっと見る
有料老人ホームに勤めて半年です。お酒を飲む入居者がいてそれは構わないのですが、酔うほどに飲まれ対応に困りました。赤ら顔で脈が120ありぐったりしていて、これは危ない?酔がさめたら平気?と看護師がいないため判断するのに困りました。結局3時間ほどで脈は落ち着き入眠していましたが、トイレまでの歩行の心配もあり巡視の際にハラハラしました。みなさんの施設ではお酒を飲む方はどれくらいいますか?
巡回トイレ有料老人ホーム
ハチミツ
介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護
といろ
看護師, 従来型特養
夜間にその状態は、怖くて落ち着かない勤務になりますよね。 以前はおひとりいらっしゃいました。飲むといっても、おちょこに1杯くらいの量を1週間に1回程度でした。その方は、お体の状態からハイリスクだったので管理者やご家族を交えて、急変時の対応をあらかじめ決めていました。 QOLとハイリスクのバランスは難しいですよね。
回答をもっと見る
2026年1月実施の第38回介護福祉士国家試験から 「パート合格」が導入されるそうです。 試験を3つのパートに分け、それぞれで合否判定がされ、不合格だったパートだけを次年度に受験出来るようになったようです。 メリットとしては介護従事者の増加につながるのでしょうが、デメリットとしては介護福祉士の社会的地位の低下が考えられます。 外国人の介護福祉士を増やす目的もあるのでしょう。 皆さんはパート合格の導入について、どのように感じられますか?
外国人介護福祉士試験人手不足
サマンサ
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
落ちたら翌年受ける積もりで受験して、一度で受かったので、私でも出来たので、そこまで譲歩しなくても良いんじゃないかと思います。ただ、学ぶモチベや努力の方が尊いので、その為なら致し方ないのかも知れません。 私学の幼稚舎から大学まで行く方や中高一貫校の方の外部生か内部生の様に、ストレートかパートの違いがあると受け止めれば、ぎりぎりこちらのモチベーションを保つ事が出来る様な気がします。 後半の話は、誰かに言ったりしないですよ?自己満足や自信の話です。
回答をもっと見る
・マスク・花粉症用メガネをつける・表面がすべすべのコートや上着を着る・空気清浄機を使う・コートについた花粉を払う・手洗い・うがい・洗顔をする・その他(コメントで教えてください)