送迎」のお悩み相談(12ページ目)

「送迎」で新着のお悩み相談

331-360/610件
デイサービス

こんばんは。 今日は皆様の施設(通所)の送迎時の工夫をお聞きしたいです。 送迎の組み方やヒューマンエラーの減らしかたで、どの様な工夫をされていますか?? 新規や振り替え利用など…

送迎デイサービス施設

まろ助

介護福祉士, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

12021/08/30

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

送迎、大変ですよね。 私が勤務していたデイケアは 振り替えの方は送迎時間がいつも異なると言う説明をした上で振替利用でも良いか確認していました。 新規の方はその曜日の送迎時間を事前に調べて担当者会議などの場でおおよその時間を伝えて、ご利用前日にまたお電話していました。

回答をもっと見る

小規模多機能

送迎が1番、不安で怖くて。 バックの切り返しが、クソほど下手くそ。 最悪💧YouTubeとかいろいろ見てるのに。 安心してもらえるように。休みの日に運転かなぁ。 今は、生理前やから気分落ちてる。

送迎転職愚痴

はっちい

介護福祉士, ユニット型特養

22021/08/19

しょうひめ

ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

お疲れ様です 送迎って…神経使いますよね(T . T) できればあまりしたくないです。。 車も大きかったりするし、割と道が細かったり… 利用者さん乗せてるから、ほんと、緊張です

回答をもっと見る

特養

ショートステイ新規利用者で今現在ケアハウス(軽費老人ホーム)に入居されております。この場合、ショートステイの送迎は可能でしょうか? 調べたところ、介護保険制度上は在宅扱いとなるようなことも記載されてますが、入所施設ではないのかと… 施設間送迎は駄目ですが、この場合はどうなのかご存知の方のご回答お待ちしております。

加算生活相談員送迎

ともさん

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養, 社会福祉士

22021/08/28

スイートポテト

介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士

ショートスティの手引きや特定施設の手引き、QAなどを見ましたが、私が調べた限り、明確に記載されているものがありませんでした。 あまりない例だと思いますので、一度保険者に確認されたほうが良いかと思います。 サ高住は、在宅扱いですが、ケアハウスは特定施設で、施設扱いになるかと思ったり、、、? こんな回答で、すみません。

回答をもっと見る

特養

ショートステイの送迎について質問です。生活相談員や介助ができるかたが迎えに行かれると思いますが、資格のない送迎専門の運転手が迎えに行かれる施設はありますか?

生活相談員送迎相談員

まりん

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

42021/08/25

N

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修

運転手さんだけが送迎に行くんですか? 私が以前、働いてたショートステイでは介護員と運転手さん、2人で送迎に行ってました。 デイもそうでした。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ディサービス送迎車、運転前はサウナの如し、利用者乗車時に適温だが寒いと文句を言う高齢者、熱中症と隣り合わせのディの送迎

送迎デイサービスストレス

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

12021/08/27

パ・ルバン

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

利用者さん側のエアコンの送風口を閉めたりドライバー側に逸らしたりしています。寒いと訴えが多いようなら膝掛けや羽織る物を積んだらいかがでしょうか?

回答をもっと見る

愚痴

送迎1日、5便はまじでキツい。 帰り3便しんどかった。 3時20分に1便目 3時40分くらいに2便目 3時45分に3便目 軽しか乗れない人多いと大変。 帰ってきたの4時半前。 そこから掃除と明日の用意。

掃除送迎

茉莉花

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, デイサービス

12021/08/25

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

花さんへ 送迎5便はキツイですね! お疲れ様でした、頑張りましたね😊 軽しか乗れない…練習はしない、させないのですか? 送迎専門にシルバーさんとかの雇用を検討して貰えないですか? 私も車椅子が10台の曜日に多くて3便出た事がありますが…。 流石に…5便は多すぎるかと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

車椅子の利用者様をリフトカーで送迎時にポジショニングをととのえていますがどうしてもずれおちそうになります。 安全ベルトをシートベルトにつけることはどのようにお考えになられますか?ご意見いただけるとたすかります。

リフト送迎

cawai

居宅ケアマネ

22021/08/25

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

お疲れ様です、 デイケア勤務、身体拘束になります。 …利用者様が座位保持が出来るのか、認知症により危険が理解出来ないのか?などにもよるかと思います。 シートベルト以外のもので利用者様を固定(言い方悪いですね)するのは拘束になるのでご家族から同意書を頂いた例があります。 座位保持出来ず、認知症と高次機能障害があり送迎時に危険な行為のある利用者様で同意を得て車椅子にベルトで固定しました。ベルトは利用者様の私物で、入院中は当たり前に固定されていたとの事で購入されておりました。 他にも認知症と高次機能障害の方で自宅に着いたらご家族が戻るまでベルト固定した方もいます、ベルトはやはり私物でした。こちらはご家族からの要望でしたので同意書はなく記録とケアマネと施設に報告する事で処理されました。 身体拘束になりますが送迎時の危険を考えると適切な対応と思っています。記録と同意書、報告は必須です同意書は2ヶ月に一度頂いていました。 利用者様の安全が第一だと考えます。

回答をもっと見る

きょうの介護

系列の送迎車と信号で横に並ぶ、お互いに会釈手を振る 一緒に仕事した事がないが親近感を覚えるひとときでした。

送迎デイサービス人間関係

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

12021/08/27

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です うちの地域だと他の法人の車でも、手はさすがに降らないですが、お辞儀をすることが多いです。 最近は運転手さんがいるところが多いですが、それはそれで親近感が出ますね

回答をもっと見る

愚痴

しっかり寝たのに、 朝起きて、準備あたりから嘔気…。 久しぶりに体が、ストレス溜まってますよーってアピールしてきた。 左脇腹も痛いし、肋間神経痛も来てるなぁー。 昨日、お風呂当番からの送迎やったから、 自分のキャパオーバーしてるんやろなぁー。 がんばれ自分! 今日は、昨日の倍の送迎入るんやから… 車の運転が疲れる。←普段乗らへんからまだまだ怖いのです。

送迎体調不良入浴介助

HARU

介護福祉士, デイサービス

22021/08/26

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

無理せずに。

回答をもっと見る

きょうの介護

一人暮らしの利用者様が利用金を滞納しており、帰りの送迎時に頂けますか?と言うと、分かりました。と、でも、家につくも、あっちこっちを探され、払おうとせず…。払えなければ1ヶ月でもと声かけするも払えないわけではないと言われ。本人様に振り落としはどうですか?と聞くも、それは嫌ですと。そのような利用者様にはどのような声かけをしています?どのように支払っていただいていますか?

送迎ケア職員

じゅんじゅん

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

42021/08/24

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 当デイも手渡しでの支払いですが、生活保護受給者の方で似たような方がいらっしゃいました。 じゅんじゅんさんの利用者様のパターンとは違う気もしますが… ケアマネジャーさんに連絡をいれて注意をしていただきました。  それでも改善されなかったので担当のケースワーカーさんへケアマネジャーさんから連絡が行き注意をされた事で改善されました。 まずはケアマネジャーさん、連絡先になっているご家族・ご親戚に相談されてはいかがでしょうか…。 この件以降「◯ヶ月滞納の場合家族などに連絡が行き、利用停止になる事もあります」と重要事項説明書に記載が加わりました。

回答をもっと見る

施設運営

こんばんわ。送迎ルートに関して教えてください。 デイなどでは、効率よく回れるように苦慮している事業者もあると思います。配車やルートを組むのは誰がしてますか??

送迎デイサービス

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

42021/08/21

ねもママ

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

お疲れ様です 私の所のDSは 中規模で、1日に 30人前後です。 送迎は、地域や車イス 送迎スタッフを考慮して 尚且、翌日のお休みのご利用者様やスポット利用 入れて、前日に社員が 組みます。 大体のルートは決まっているので、そこから組み替える感じかな〜

回答をもっと見る

職場・人間関係

新しい職場にうつ病(自称 診断書とか出てないらしいです。)の職員がいます。 何度も具合後悪いと早退や欠勤をしてます。 入職当初から他の職員も気を使い接していたので私もそうしてました。 先週他の職員に被害妄想的な発言をし、揉めて その後は暫く休むとの事でしたが、月曜日から出勤予定です。 私は同じ業務や送迎をする事も多く、とても不安になり先週の揉め事以来眠れなくなりました。 何か勘違いされたら次は私がターゲットにされるんじゃないかなと思ってしまいます。 揉め事があってからその事ばかり頭をよぎり 接し方をどうすれば良いんだろう!とずっと考えている状態です。 とても怖いんです。 その他の職員はとても良い人達で、職場的にはグレーな所もあるけど頑張ろうかな!と思っていました。 うつ病の方にはこちらが我慢するしか無いのでしょうか。 ずっと眠れない状態が続き勝手に涙が出てきて私の方がおかしくなるようです。

うつ病送迎新人

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 送迎ドライバー, ユニット型特養

52021/08/22

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

何かの病気をされているかもしれませんねぇ〜。 専門知識があるわけではないのですが、 存在意義を認めてあげるような方向の発言をしたり、気にかけてあげたりすると、敵意は向きにくくなるかと思います。 ひそひそ話などしていると、よく的になるので、人前では避けた方が無難です。 上司や管理者が味方してくれるような環境を作っておくと、何かあった時も安心ですね〜

回答をもっと見る

キャリア・転職

長文になります。 現在、機能回復型リハビリデイサービスで働いてます。送迎、見守り介助、事務と仕事してますが、送迎、フロアーが終わってから事務作業がありどうしても残業になりますが、先月残業代がカットされました。頑張っていてお給料が下がる…転職活動をしてます。 社長と話す事が出来…残業代もらえないなら 辞めると話しました。私にも生活があるのでこのままだ生活できませんからと話しました。少し基本給を上げるから もう少し頑張って欲しいと。 他のデイサービスに面接に行った所、是非来て欲しいと言われました。 正直どうしたら良いか迷ってます。 アドバイスをお願いします。

送迎残業リハビリ

ひろりん

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

62021/08/19

まふゆ

介護福祉士, 従来型特養

毎日どのくらいの時間の残業でしょうか?30分〜40分であれば許容範囲というか、ザラのような気もします(もちろんノー残業) 毎日一時間以上であればきついですね…。

回答をもっと見る

小規模多機能

質問させて下さい。 この前小規模多機能の施設見学に行きました。そこで目にしたのは… ①職員、利用者とも靴下で生活、介助 ②利用者、職員トイレ共同、介助出来るスペース無く開けたまま介助しているとの事また手洗い場は一つのみ。 ③フロアに監視カメラがある、職員対応を見る為だとか。 ④送迎車にドライブレコーダーが無い。 ⑤小規模多機能なのにずっと泊まってる利 用者がおり1回も家に帰っていない。 ⑥個室が無い ⑦ハイエース車で車椅子介助が必要な利用者がいるにも関わらす1人で送迎。 ずっとこの状態だそうです。 小規模多機能ってこんな感じなのですか?

監視カメラ送迎トイレ

にーな

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

22021/08/19

ゴリエ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

うちの小規模多機能はちがいますよ。 っていっても3.5はいっしょです。 施設に監視カメラあるのは最近どこもあるんではないでしょうか? 3ヶ所介護現場で働いてきてすべてありましたよ。 5はうちの所の場合今現在コロナの関係で家族様と話して帰宅を辞めて頂いてます。 コロナが落ち着いたら通常通り送迎するそうです。 全部どこもにーなさんがいってるような所ではないと思います。 そこはちょっと独特かなぁ、、、

回答をもっと見る

愚痴

愚痴です! 現在妊娠6週の妊娠初期妊婦です! 会社の上司に報告したんですが!! 上司から「妊娠してても送迎できるよね」 「妊娠してても送迎で車椅子の上げ下げできるよね」って言われました! 送迎はできるが…車椅子での上げ下げはキツイ!行くなら2人1組でお願いします!って言ったのに 聞いてくれず… 普段からパワハラ発言もすごく… 「大手の会社は出社30分前にきてみんな清掃してるよ」「大手の会社は残業も当たり前にしてるよ」 「君たちは僕の仕事ができる?できるなら車の運転かわるよ」等言われます! ふざけんな!!って感じで毎日イライラして過ごしてます! みなさんの施設等も上司はこんな感じでパワハラ発言ありますか?

妊娠パワハラ送迎

あゆポケ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

32021/08/20

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

パワハラ発言はざらに言う方はいますよ。 労働環境下人間関係下があからさまに分かりますよね。ご妊娠中のあゆポケさんの体調が心配です(T ^ T)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

豪雨の日に安全な自宅から何故かハザードマップの危険エリアにあるディサービスに通うのか 大雨の中を走り回るディサービスの送迎車

送迎デイサービス

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

12021/08/13

じいじ

デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

本当に大丈夫なんですかね 多くの送迎車が今日も走っていましたが

回答をもっと見る

デイサービス

お疲れ様です。 当、施設は観光地の真ん中にあり高速の入り口に近いため 夏休みやお盆前後は送迎で使用する道が激混みになります… なるべく決まった時間とルートで送迎したいのですが、この時期だけは難しい💦 みなさんのお勤め先では、いくつか送迎ルートを確保されていますか?

お盆休暇送迎

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

52021/08/12

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

事故をしにくいよう、極力大きな道を通るというのは決まっています。 違う道を通るとトラブル確率も上がると思うので、決めておいた方が良いとは思います。 ただ、日によって利用者が変わるので、毎回同じではないですね。

回答をもっと見る

デイサービス

先日投稿した、送迎時に利用者さんのご家族に頂いたお褒めの言葉です…(ヾ(´・ω・`)✨✨ 【その1】 👵「あなた、ほんとにいつもありがとね!本社に連絡したいんだけどいいわよね?あきづきさん、下の名前なんて言うの?」 👓「あっ、、〇〇です!」 👵「あきづき〇〇さんね、分かった!伝えとくね😄」 【その2】 俺が送迎車から降りた瞬間に 👵「あっ、いつもご苦労さま!ありがとうねぇほんとに!」 👓「あぁいえいえ…こちらこそいつもありがとうございます😌」

送迎家族

あきづき

22021/08/12

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 お褒めの言葉嬉しいですよね! 名前聞かれるのは特に意識していただけたんだなと思ったり。 ありがたいですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

働き方改革で朝は定時で打刻後に着替える事、退社は着替えた後に打刻する事、サービス残業抑止の為だそうだが、朝の始業が遅れて送迎に出る時間が遅くなる、退社は翌日準備後に着替えて打刻で残業が増える、時間が変わらず楽になっていいし残業代も増えるが、せわしい

送迎残業デイサービス

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

02021/08/06
愚痴

送迎で他の利用者宅で待たされるのが嫌で自分が待たすのをなんとも思わない人、時間指定で遠回りするとなんで近いところに先にいかないんだと文句を言う 気にいいらないなら他の施設に変われと言いたい

送迎デイサービス

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

02021/08/06
デイサービス

小規模デイサービス勤務です。 送迎時、ご家族様から利用者様の愚痴を延々と聞かされます。 ご家族様のストレス発散をさせてあげて利用者様の家庭環境が良くなれば、とも思うのですが、真冬だろうと真夏だろうとお構い無しで外で立ち話を長時間されるのはこっちの身が 持ちません。 やーんわり愚痴をぶった切るテクニックを身に付けたいと思う今日この頃です。

送迎家族ストレス

かかかかかか

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

52021/08/02

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

誰かに聞いてほしいんでしょうね。あなたが聞き上手だから話してくれるんじゃないですか?愚痴を言われる中にアドバイスしてあげれることはありますか?気持ちよくその会話が終われますように、、、

回答をもっと見る

デイサービス

お疲れ様です。 お勤め先の利用料のお支払いの方法の選択肢はいくつかありますか? ウチは手渡しか郵便局からの振り込みだけです。 中にはご家族からお預かりした封筒を紛失してしまう方もいます。 支払い時期の送迎時にご家族が送り出しをして下さって紛失を防いでいます。

送迎家族デイサービス

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

132021/07/11

kosmos

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。 勤めていた所は、よほどしっかりされておられる方以外は、家族からの手渡しのみでした。 やむなくご本人からの手渡しになる場合は、家族さんから連絡帳に明記の上、連絡袋に必ずいれてもらうようにしていました。 それでも連絡袋をどこに入れたか分からなくなるというのはしょっちゅうでしたが、家族さんに都度連絡とってなんとか回収していた感じでした。 金銭系大変ですよね…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

友達がディサービスのドライバー専従で働いて居るんだけど、介護士なみの業務させられて居て、先週送迎車を、傷付けてしまい、後一回で首にすると管理者に言われて落ち込んで居て、良いアドバイスはないでしょうか…❔

送迎デイサービスケア

ちい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス

22021/08/01

介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修

自分なら他の施設のデイサービスのドライバーに転職を勧めます。

回答をもっと見る

お金・給料

ショートステイの相談員さん!9時から18時勤務なのですが9時お客様宅着の送迎が普通にあるのですが勤務時間前の送迎ってその分手当?的な早出代的なのでます?15分前出勤で遅い言われましてそうなると30分前出勤するしかないかなって思いましてそうなるときちんとその分も賃金出してほしいと思いまして、、、他のところだとどうなのですか?デイでは勤務時間内での送迎でしたので、、、余計に今の送迎がおかしく感じてしまいます

早出送迎相談員

むな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

52021/02/09

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

9時に行かないと、他を回れなかったりしますよね〜⁈ 矛盾な事って、色々ありますね〜。 前に働いてた所は、30分前に出勤して、掃除と朝礼をするけども、時給が発生しないのを訝しく思っていました。 賞与の査定に反映してくれると良いですね。

回答をもっと見る

デイサービス

介護度4で足の拘縮が進みトイレ時には手すりに捕まって立位がなんとかとれるくらいの利用者様が通所されてます。フロアでは体操もできず意思疎通もあまりできません。そんな利用者様のご自宅が手すりもエレベーターもない3階にあり、ほとんどスタッフ2人がかりで抱えて階段を昇降していただいてます。足も階段の踏み板につま先しか乗らず、しょっちゅうバランスを崩していて、スタッフ共々いつか階段から転げ落ちるのではないかとヒヤヒヤしております。ご家族も手伝ってはくれず、相談員も危ない状況だとケアマネに伝えているそうですが、対策がとられていないままです。 このような状況で万一転落事故が起きた場合、介護技術の問題ではないように思いますが、責任はどこにあるとみなされるのでしょうか? 通所自体がもう無理な気がしますが、ケアマネがご家族に入所を勧めたり、階段昇降機を使うように提案したりはしないものなのでしょうか? 利用者様自体の安全にも配慮できてないといえないでしょうか?ご家族の要望なら身体をはってでも業務に従事するしかないのかと…。 その利用者様が利用される日にその送迎コースにあたるのをスタッフ一同限界を超えて恐怖を感じております。

生活相談員送迎ケアマネ

ふれ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

42021/07/29

つる

PT・OT・リハ, 訪問看護

コメント失礼致します。 私も以前同じような方でしたが、通所サービスを利用されていたことがあります。その際はケアマネ、リハビリスタッフ、福祉用具業者の方で協力して階段昇降することができました。確かにおっしゃる通りプラン作成はケアマネさんかなと思いますので、色々提案してみて、利用者様が継続した通所サービスができればと思います。

回答をもっと見る

グループホーム

車椅子の受診の送迎対応についてですが、駐車場がないため、道路挟んだ先のコインパーキングに停めないといけません。そこで、病院前に停めてそこの看護師さんに駐車する間、見守ってもらえるものでしょうか? 似たような受診時の送迎対応で皆さまはどうされているのでしょうか?

送迎新人グループホーム

チョコミント

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

32021/07/28

桃猫(ฅ'ω'ฅ)

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

病院受診は基本看護師対応ですかね。。 後は可能で有れば家族付き添い。 まぁ1番は看護師に見守っていて欲しい旨伝える事でしょうか。。。 コミュニケーションが取れればですが💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日、入浴介助9名でした。自立してる人、全介助いろいろあって、ここだけの話 〜疲れる🤣 それで夜寝冷えしたかな?今朝起きて調子悪い 早番でam7時から、送迎訪問2件で戻ってトイレに直行 嘔吐してしまった😂 久々にこんな調子悪くなったの..歳かな😭

早番送迎トイレ

そら

介護福祉士, 看護助手, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

42021/07/22

( ´ー`)

介護職・ヘルパー

スタッフ、一人でですか(゜ロ゜)

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です。 今日は半日休暇で13時で終業でした。 いつもは見送る利用者さん達から見送られて会社を出ました…。 なんというか…切ない…💦 お休みは嬉しいですが、やはり「お疲れ様でした!また◯曜日に!!」とお見送りしてお別れしたいな…と感じました。

送迎デイサービス職場

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

22021/07/23

あー

看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

お疲れ様です。半日勤務の時ってそうですよね。気をつけて帰るんだよって声をかけてもらうと何だか切なくなります(´ω`)

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です。 今月のカレンダー…オリンピック開催がズレたから💦 今日が祝日だと認識されていない利用者さんの多い事… カレンダーも祝日に間に合っていないので、 会社中のカレンダーに紙を貼って訂正しました。 みなさんのお勤め先ではいかがですか?

オリンピック送迎デイサービス

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

42021/07/22

kakaaasi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ

カレンダーを飾ってあるのですが、利用者同士で教えあってました。

回答をもっと見る

デイサービス

すごく今更なんですが…サービス提供時間(算定の時間内)の中に送迎時間は含んでも大丈夫なんでしょうか?施設内での時間だけってのは無理がありますよね…?

送迎施設

犬の模型

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 送迎ドライバー

22021/07/14

nico

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護

サービス提供時間は施設内で過ごす時間です。 また、場合によって送迎後に身体介護が必要な場合はケアマネ のプラン位置づけにより、提供時間にふくまれる場合があります。

回答をもっと見る

12

話題のお悩み相談

ケアプラン

はじめて質問させていただきます。 現在、デイサービスで介護職員として週5日勤務していますが、社内のケアマネ不足で週1日だけ居宅のケアマネ業務に当てて欲しいと言われました。 週4日デイサービス勤務、週1日ケアマネ勤務の週5日勤務です。 週1回のケアマネ業務でどのくらいの件数持つことが可能でしょうか? また、そもそもケアマネ業務が週1回で務まるものでしょうか? 会社に恩義があるし、自身のキャリアアップの為にやりたい気持ちがあります。 ご回答いただけますと幸いです。

居宅ケアプラン給料

れもん

ケアマネジャー

52025/01/20

コタロー

居宅ケアマネ

週1日では済まないように思いますが、例えばデイサービスがそこで福祉用具程度なら行けそうに思いますが、家族対応や訪問が入るとなかなかやりにくいと思います。担当を持つよりお休みの代役の方が後々問題にならないと思います^_^

回答をもっと見る

新人介護職

去年の4月に入社した子が(当時25歳、大卒で社会福祉士を習得している)入社して間もなくして他の職員に「介護福祉士の資格を習得したら、ここの職場を退職します」と又聞きではありますが、それを聞いてしまうと一緒に勤務もしたくなくなりますし「それなら早い段階の時点で他の所に転職してほしい」と思ってしまう自分がいます。 今の仕事っぷりを見てると、ほとんどの職員が、その子の不満が出ており尚且つ入社して間もないのに先輩と食事を行った時には高級寿司店(一人前、最低10,000円したと聞いてます)を奢らせたりと良い話を聞かないので本当に退職するなら早く退職してほしいものです。

社会福祉士無資格新人

匿名

介護福祉士, 介護老人保健施設

62025/01/20

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 要領が良いんでしょうね… 介護福祉士取ったら転職に有利なのは間違いないですし。 転職理由にステップアップのためとか使えるので、今の職場が嫌だったらそういう手もありますからね…

回答をもっと見る

資格・勉強

介護関連で参考になる書籍など ありましたら教えて下さい。 また、講演会で良かったと思った 講師がいたら教えて下さい。

講師

チャチャルル

介護福祉士, 有料老人ホーム

22025/01/20

八咫烏

介護福祉士, 従来型特養

こんにちは。 書籍ではないので参考にならないかもしれませんが、こちらのサイトを参考にしてます。 https://www.joint-kaigo.com 介護関連のニュースが掲載されており、研修や講習会の案内もありますので、個人的には大変参考にしてます。 特定の講師というわけではありませんが、最近参加したデジタル中核人材養成研修という研修はとても楽しく、そして役立ちました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

自信あります自信ありませんどちらでもありませんその他(コメントで教えて下さい)

217票・2025/01/28

スーツです!私服です!学校の指定の制服です!受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

612票・2025/01/27

ただいま、治療中過去に経験あり不妊治療の経験はなし独身 or 男性ですその他(コメントで教えて下さい)

654票・2025/01/26

10代です20代です30代です40代です50代です60代です70代以上ですその他(コメントで教えて下さい)

732票・2025/01/25

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.