送迎」のお悩み相談(13ページ目)

「送迎」で新着のお悩み相談

361-390/610件
職場・人間関係

短時間のデイサービスは午前午後と送迎があると思います。休憩はよくて30分しかとれないのですが、皆さんの施設はいかがですか?正直、このまま続くときついなー、と思っています。

送迎休みデイサービス

あず

PT・OT・リハ, デイサービス

42021/07/12

kosmos

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

大変ですよね!送迎時間かかりますもんね… うちは、短時間は午前しかやらないことにしてました。 午前しかないことにして、極力1日いてもらいたいという経営上の問題かららしいですが。(そんな感なので、うちの施設に通われる利用者様の人数はいつまでたっても増えなかったですけど。)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日もムシムシ暑くてたまはなかった😑水分補給しても、汗ですべて失われる…。 今日は、お局さんがやっちゃいました。帰りの1便の送迎。 ハイエース2台、軽自動車が1台あるんだけど、1便で帰る方は少なくて2人の利用者さんを送るルートがありました。 1台はハイエースで、もう1台2人は軽で行く予定でした。が!! そのお局さん、確認も取らず2人の荷物をハイエースに乗せちゃってたんです。 途中送迎の添乗員から電話があり、「荷物がないんだけど、誰がのせた?」って怒りの電話がありお局さんがのせたことが判明。 そのお局さん、添乗が帰ってきても「ごめんね。」の一言もなくあっけらか〜んとしていました。 責任者も言っても無駄だとわかってるから何も言わず…。、が 一言謝るぐらいすればいいのにって思いながら、帰りの掃除をしていた私…。 ちょっと天狗👺になりすぎてませんかね😑お局さん。 もしこれを私がやらかしたら、ガミガミうるさく言うのにねぇ😰

送迎デイサービス

SHIPPO

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

22021/07/12

介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修

「自分に甘く、他人に厳しく」がどこにでもいるお局さまのモットーですよね(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

デイ利用者の男性。認知症だけどデイは毎回楽しいと覚えててくれている様子。 ある日、送迎車内で話していたら 利「いや〜、もう少し長くいたかったねえ」 私「楽しかったかい?」 利「うん、そうだね。楽しい時間はすぐ過ぎる」 私(おお、相対理論の話かな?) 利「辛い時間もすぐ過ぎる」 私「?!」 それ、忘れてるだけじゃ…と思いめちゃくちゃ笑ました😂 思わず和んだ出来事でした☺️

送迎認知症デイサービス

りりぃ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22021/07/10

かざまん

介護福祉士, ユニット型特養

こういう場面は楽しいと思えますよねこの仕事w

回答をもっと見る

愚痴

自分の予定優先でシフト組むリーダー、自分が休みの時に送迎ドライバー不足、添乗者不足で送迎おじさんが困ってる。休息できずに疲弊するスタッフ、

デイケア送迎シフト

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

02021/07/11
雑談・つぶやき

今日はグループホーム日でした。 家から連絡があり、お母さんが行方不明だと…デイサービスの送迎が前の家に下ろしたという、あり得ない事があり警察まで連絡したとのこと… 仕事はすぐ抜けれないしと思ってたら、 見つかりましたと連絡あり。 大事にならずよかったけど、デイサービスちゃんとしてくれよ😤

警察送迎初任者研修

ゆぅ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

12021/07/06

かかかかかか

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

そんな事ってあります?! その送迎員に対してめっちゃ不信感募りますね、、、 クレーム案件もいいところ!! お母様 ご無事で良かったです。

回答をもっと見る

デイサービス

昨日、送迎中(1人目の利用者を迎えに行く途中)に運転手が自転車との接触事故を起こしました。私は添乗員として乗車してました。状況としては見通しの悪くない道で前から自転車、反対側から車が来ていました。自転車の人は右側走行(違反)片手運転、傘差して前見てない。運転手は徐行するも相手は直前まで気付かず左ミラーに左肩をぶつける接触事故でした。 幸いケガもなく、警察呼んで処理し物損事故で処理されています。 まぁ相手も自分が危険な行為をしていたので多分警察に被害届は出さないとは思いますが…そもそも右側通行、片手運転じゃ刑事罰です。 この事故に関して誰が悪いかとかは言いたくはないですが、自分は運転手が悪いと思います。 ですが、前にもバックする際誰かの家のブロック塀を壊した際に添乗員も見なかったから同罪だ。と言われた職員がいたそうです。 今回の事故も自分が止まれだ。危ない!と声出したら未然に防げたかな?とか葛藤がありますが正直乗っているだけじゃ何も出来ないと思いました。 皆さんはどう思いますか? ご回答頂けたら幸いです。

警察送迎特養

SK

介護福祉士, デイサービス

12021/07/08

生きる屍

介護職・ヘルパー

犯人捜しはしたくありませんが、この文章から判断すれば起こるべくして起きた事故です。 自転車︰論外、道交法違反です。 運転手:徐行ではなく停止すべき 添乗員:乗っているだけが仕事ではないと思います。 会社:運転手の技量の見極め不足 それぞれが改善しなければ大事故に繋がります。 以前、時給1000円でデイで働いていたときは送迎もしていましたが、赤と白の柔らかいポールに接触しただけで事故報告書書かされました。 割に合わないので辞めましたが、送迎で事故を起こす前で良かったと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

大雨警報でも土砂災害警戒区域に建つディサービスに連れてくる恐ろしさ、断然に危険地域に建つ施設より自宅の方が安全なのに、大雨の中を送迎車で迎えに行く 利用者の安全より、売り上げの経営者

送迎デイサービス施設

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

12021/07/08

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れ様です。利用者だけでなく、送迎に行く職員の安全配慮義務も果たせてないですね。トミーさん、事故がないように気をつけて下さいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

こんにちは。つい先週から転職して今の地域密着のデイサービスに来ました。介護の業界は十年近くいます。まだ二日しか働いていませんが、3日目から早速送迎に行ってと言われました。経験者だからいいよねー。見たいに…💧なんだか経験者だから大丈夫だよね。みたいに軽い感じで言われるのがすごく嫌で仕方ありません。

送迎

まーちゃん

介護福祉士, 障害者支援施設

22021/07/05

nico

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護

よくある事ですが確かに嫌ですよねー💦すごくわかります! 経験者でもその職場では初めてなので利用者さんの特徴や、その家での注意事項等もあるのでもう少し配慮して欲しいところですよね💦

回答をもっと見る

介助・ケア

利用者さんからの貰い物ってどうしていますか? 就業規則などで利用者さんや家族からの貰い物を禁止している事業所がほとんどであると思います。私が勤める事業所も同様です。 私が担当している利用者さんで、事情があって他に手段がなく病院送迎などを私が対応しています。ある時いつものように対応を行い、対応後ふと仕事用のカバンを見ると封筒に入った1000円札が入っていました。 もちろん身に覚えはありません。 家族、上司に報告しましたが、家族からは気持ちだからもらっておいてーとの返事。本人に返そうとするも 私は知らないよーと受け取ってもらえず。 やむなく上司の指示で事務所の金庫にて保管することになりました。 意図せず利用者や家族から貰い物をもらってしまった経験はありますか?

送迎家族上司

おんさん

ケアマネジャー

32021/06/25

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

よくお菓子は貰います。 おせんべい1枚や飴などですので駄菓子程度であれば何回かはお断りしてそれでもと言われた場合は利用者さんの気持ちですのでありがたく頂きます。

回答をもっと見る

愚痴

同僚くんの責任感の無さにイライラ。 ショートの眠前がそのまま置いてたみたいで、ナースさんになんでか聞かれたら「なんかもう飲んでたんです。胸ポケットに飲んだやつ入ってました。」と。 申し送りにも一切記入は無く、ナースも朝出勤したばっかりの私もびっくりして慌てて薬が何か調べて持って来た個数もしらべてetc…。 幸いにも過剰摂取にはなって無かったけど、申し送りにも書いてないぐらいだから、夜勤ナースにも誰にも報告はしてない。 なんで夜勤ナースに報告しなかったのか聞くと「いや…」と。 いやいや、いや…ってなんやねん。 もう3年にもなるし、初めての夜勤でも無いし。 私の次に出勤してきたリーダーに報告して、送迎に行く相談員には同僚くんから報告してもらい。 これ、誰も気づかんかったら隠蔽するつもりやったんかな? これだけじゃなく、色んなことをちゃんとやらないし。私も忘れたりとかするから完璧にやれとは言わないけどさ…。全然出来なさすぎるというより、やろうとしなさすぎる。 私含め他が次の人の為に動いてやってるから、余計やらないのか。 私が異動してきた時も全然やったから、この子はこの作業やったらあかんのかな。って思ってたら全然。 寧ろ、やらないだけだった…(笑) 私が遅出の時も、私が帰るまでコールは私に押し付け。というより、鳴っても行こうとせず。同僚くんの方が距離近いのに。私の顔見て行ってくれるやろ?って感じで見てくるし。(余談ですが年齢は向こうが1つ年上だけど、私は3年先輩) 別に行くのが嫌って訳じゃないけど、せめて素振りは見せて欲しい。 しかも、対応中にコール鳴っても行かないから走り回らなあかんし。 先輩に相談したら、先輩の時も同じみたいで。 昨日、パートさんからも不満が爆発してリーダーに全部言った。 リーダーから本人に言ってくれるらしいが、果たして響くのか否か。そして、変われるのか否か。 何でもかんでも、誰かがやってくれるからやらなくて良いや。って感じでずっといてるのが腹立つ。

申し送りコール同僚

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

42021/06/22

粋華

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養

そう言う方は、何も考えずに無意識で、えっ?何が悪いですか?開き直り、自分のやってることに気付いていないのだと思います。もちろん指摘されても、それについて考えない人だと思います。どこにでもにでも居るんですね。

回答をもっと見る

介助・ケア

送迎ドライバーってどこまでされていますか?? また、送迎との間で一時的に空く時間などは何をされていますか?何もせずに車で待機されているのをみると、みんなが働いているのに、、、ともやもやします。

送迎トラブルデイサービス

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

32021/06/10

しょうひめ

ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

送迎ドライバーの雇われ方によりますかね。うちの施設は、ドライバー兼営繕だったみたいで、空き時間は、施設の周りの環境美化、電気交換などしてくださっていました。雇用時に、業務内容が、ドライバーだけなら、なかなか出来ないかもしれないですね

回答をもっと見る

デイサービス

今日もお疲れ様でした🌈 朝起きて「あーGWーなのにー🥺」て思いながらの出勤。 朝送迎時、他のデイサービスと送迎が一緒になって 「おはようございます」とあいさつ。 『自分だけじゃない、よし、頑張ろ』て思え1日スタート。 今週も頑張ろ✊🏻✨

送迎デイサービス

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

52021/05/03

にくきゅう

ケアマネジャー, 病院

今日もデイサービスの車がいっぱい走ってるのを見掛けました。 利用者、家族はとても助かります。

回答をもっと見る

介助・ケア

看多機や小多機などではケアマネもおむつ交換や送迎などのケアには出られますか? 私の職場では、人員不足からケアマネにも送迎に出てもらったりもしています。ただ、法改正も重なりかなり業務過多になり、できるだけ外すようにはしているのですが、、、現状きびしいです💦

送迎オムツ交換ケアマネ

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

42021/04/29

さる

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

私が勤務していた時の小規模多機能では、ケアマネ、ナース、ケアワーカー関係なく、ケアをしておりました。  ケアマネの負担は、相当なものでケアワーカーよりケアマネが直ぐに辞めてしまいますので、管理職として手当が出る様に人事をしいていました。

回答をもっと見る

愚痴

転職して今月から1人立ちした送迎ですが、利用者さんに普通にシートベルトをしたら「首をつりそうだった」とクレームがありました。 生活相談員から首に当たる方の紐は腕を抜いて脇に挟ませてる?って注意され。 これまでは車椅子送迎の添乗だったので、シートベルトをそんな風にしているとは気付かず。 以前、勤めていた施設でもそんなシートベルトの仕方をした事もなく。 送迎時に警察に捕まりそうな事が多く、なんだか憂鬱です。鋪道に乗り上げて停めたり、狭い道路を車で塞いだり。 実際、デイサービス用だとわかる車輌なので大目に見て頂けてるのか? 先週、年配の新人ナースが突然辞められたせいか、私も辞めちゃうのではと警戒し、少し優しくしてもらえてたと思ったのも束の間。 本当に理不尽な事で怒られる。

クレーム送迎デイサービス

のりたま

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

12021/06/18

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです。 自分は毎日のように理不尽なことで怒られてますよー(笑)

回答をもっと見る

愚痴

ディ男性職員が自損事故で休んでるので送迎ドライバーが足りません、事務長に行ってもその時間はダメ他に当たってと言うがだれも助けてくれない、自分はパートなんですが、週3勤務ですが送迎だけ手伝いますと言ったら、事務長は人件費がかかるから社員で対応しろってせっかくの申し出を断られた。 事務長から断られて出るわけにいかず、困ってる社員さんに申し訳ないがおてつだいできません

理不尽送迎パート

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

32021/06/09

カオリン

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

逆に、パートに運転させない会社が羨ましいです。 うちは、逆で、パートがフルで送迎に出され、社員は送迎時々しか出ません。 ちなみに、送迎手当ナシです。 私は、それで送迎中飛び出して来た自転車高校生男子とぶつかり… 精神的苦痛とストレスを抱えました。

回答をもっと見る

小規模多機能

小規模多機能型居宅介護または、看多機の送迎についてご質問があります🙋‍♂️ 送迎は、一度施設に出社してから行かれるのでしょうか? それとも、社用車を自宅から乗って出勤する場合 利用者を迎えに行きながら乗り合わせて施設に向かうことは可能でしょうか? ご回答宜しくお願いいたします!

送迎施設長施設

masa

PT・OT・リハ, 訪問看護

62021/05/31

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

一度出社してからですね。 社用車を家に持って行くのはNGになってます。

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です。 今日は土砂降りの雨の中での送迎でびしょ濡れになりました💦 車が入らない滝の様になった坂を往復しました。 利用者さんは職員用のカッパをお貸しして靴が濡れた位だったみたいで良かったです✨ 今日は早めにお風呂に浸かって寝ます笑笑 みなさんな職場の送迎車に傘は常備していると思いますがカッパもありますか?

天候送迎デイサービス

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

32021/05/20

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

コメント失礼します。 カッパも各車に常備しています。 車椅子の利用者さんには特に重宝してますよ。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスの送迎について質問させてください。 独居の利用者様で朝の迎え時に準備ができてない方には、何時頃送迎車が着くかを出発前にお電話しております。最近休みがちなとある利用者様は電話にも出てくれないことが多くなり、ご自宅に着いてから「今日は休む」「体調不良」などおっしゃられることがありました。ある朝、その利用者様がチャイムを押してもドアを叩いても応答がありません。玄関の鍵が開いていたのでのぞくと玄関すぐの見える部屋に寝ていらっしゃるので上がらせていただき近づくと、お名前を10数回呼んでも肩を軽く叩いても覚醒せずという状況に出くわしました。運転士さんも心配していっしょに様子を確認してもらいました。発熱なし脈あり呼吸あり(徐呼吸)なので事務所に報告の電話すると担当ケアマネに連絡して行ってもらうということになり、私たちは他の利用者様宅へと迎いました。ケアマネは昼に行くという話でしたが、あの時点で救急要請してもよいレベルかと思われたので、えっ、昼に?と疑問と不安が。もっときちんと危ない状況だと伝えられなかったり、私たちの行動が不適切だったのではないかとか気が気でなかったです。それなのに結局ケアマネは夕方には2日前に訪問したので今日は行かない(行けない)とのこと。翌日は日曜日。なおさら心配になりました。暑くなってきた時期でもあるので嘔吐したり熱中症にならないかとヒヤヒヤでした(窓は開いていた)。このような時、デイ職員がケアマネの代わりにその日利用しない利用者様宅に改めて訪問するのも、職務ではないからできないと言われてしまいました。(それは理解できます。) ケアマネが訪問できないのなら誰か、例えば民生委員さんに安否確認してもらえるよう連絡してもらえないかとも聞きましたが、それをするのもケアマネの仕事なのでデイ職員がそれをしたら越権行為になるとのことでした。結局週明けに、日曜日にケアマネが訪問し、利用者様は眠剤を飲みすぎていたため入院されたと報告を受けました。何か理不尽なような人道的にどうにかできなかったものかとモヤモヤしています。皆様の事業所ではこのような時、どんな対応をされてますか? この日のケアマネの行動は仕方ないものなのでしょうか? 私たちパート職員や運転士さんはどうすればよかったのでしょうか?

理不尽送迎デイサービス

ふれ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

22021/06/08

はーま

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

お疲れさまです。 なかなかな経験だったと思います。 何年かに一回こういうの聞きます。 ケアマネがダメだと思います! 普通はすぐ行くかな、と。私でもそうします。他事業所だったり、休みだったり、連絡とれなかったりと、色々考えられます。 包括を巻き込んでもいいかと思います😊それか、家族へ連絡をするか。独居の場合は、安心電話の連絡先へ電話するとか。 こういうケースがあると、家族の連絡先とかっていかに大切か身に沁みますよね。 不安に思ったっていう感情や、判断は間違ってないと思います! 大変なケース、お疲れさまでした

回答をもっと見る

感染症対策

昨日15時コロナのワクチン二回目を接種。 朝37.0の微熱からスタート 昼にかけて37.8まで上がり 現在38.3 昨日の接種前からカロナール内服してるも微熱と38度を行ったり来たり。 明日早番で送迎だけど、不安しかないので後で連絡しなきゃ… まだ有給ないから休んだら欠勤だ…

欠勤早番送迎

すーさん

介護福祉士

22021/06/08

ゆかさん

サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

私も昨日16時にコロナワクチン2回目接種。 起床時36.5だったのに段々と微熱になり38.2です。 夕方、頭痛に耐えられずカロナール服用し頭痛からは解放されてきてますが…熱は現状維持。 私の場合、明日も休みですが、すーさんは早番なら欠勤はキツイですが送迎で何かあったら大変なので休めるように連絡してみて下さい。

回答をもっと見る

愚痴

ものすごいきつい言い方の生活相談員がいます。 何かしらの特性だと思いますが、利用者や他人の事は「精神持ってるからおかしな事をする」っていつも言ってます。 ヤングケアラーだったとも聞いてますので辛い経験もされているようです。 入職したばかりの時に「理不尽な事を言う人が居たら相談してね」って優しく言ってくれたけど、あなたが理不尽ナンバー1ですって教えてあげたい。 腰のヘルニアが毎日、陣痛くらい痛いとおっしゃいますが、薬が効いてるのか痛い様子が微塵も感じられず。 手術するから年内に仕事を辞めるって言ってますが、怪しいです。同情を引きたいのが病苦しさが半端ないです。 理不尽な叱られ方をたくさんしてますが、最近は送迎時に親の家に通ってる娘さんと利用者さん以外の初対面のおばあちゃんが家の中におられ、「わしも車に乗せて」と言われ。 何だろう?と訳がわからず、とりあえず利用者さんだけ車に乗せて出発しました。 後日、娘さんからクレームがあり、あの人は近所のおばあちゃんで、迎えに来た職員が対応するものでしょうと。 「今日は利用者さんがどこどこへ行く日だからおばあちゃんは連れて行けないので家に帰ってくださいね」って言わないといけなかったらしく。 はい、私が未熟でした。

クレーム生活相談員送迎

のりたま

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

12021/06/07

わんこ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様でした。 利用者さん第一ですし、関係ない近所のお婆さんの事までは気が回らないです、私でも。 その方のお家まで連れて行けと言う事なのかしら? よく分からないですよね。 私もヘンテコな変更する認知症の利用者さんの娘さんがいます… デイお休みの30分昼の食事介助だけなのに、知らぬ間に着替えもサービスにプラスされてて、私は知らされて無くて、後でクレームとか! その相談員さん、早く退職して欲しいですね。 ホント困りますよね、あまり解決にならなくてすみません。

回答をもっと見る

デイサービス

昨日のよるに、「運転手さん腰痛で休みになったから、明日N BOXの方送迎して欲しい」ってLINE来て、 「了解です(- - )ヾ」返事したんやけど、早出と日勤の間じゃないですか〜(笑) それは、いいけど 免許持ってるけど乗り出したの今年で、あんまり自信ないけど頼りにされていると思ったら頑張るしかないですね。 緊張のあまり、夜中あんまり寝れなかったー。 初めて1人で迎えに行くから緊張…。 時間どうりに行けますように。安全に行ってきます🙇🏻‍♀️

腰痛早出自信

HARU

介護福祉士, デイサービス

22021/06/07

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

時間に遅れても良いぐらいの開き直りで安全運転を

回答をもっと見る

きょうの介護

車椅子3台、独歩二人をキャラバン福祉車両で添乗なし一人送迎がありました。 常勤介護士が3名公休や有給、時短パートは送迎時間には出勤しておらず、常勤初任者2名のみの出勤 無資格職員が一人で3台の車椅子と二人の杖歩行者を送迎 疲れました。

無資格送迎パート

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

52021/06/06

じゅき

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問看護

車椅子3台に杖歩行2人をひとりで送迎は危ないですね。専任の運転手はいらっしゃらなかったのですね。車両から車椅子を降ろす際に、車内利用者の見守りが手薄になりますね。この業務量はパート職員さんには、何かあったときの責任が重すぎると思いました、、。疲れますね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

また最近苦手な運転手の送迎車に乗る事が多くなって気分が下がります⤵️。 こっちがしても挨拶も返事もしない、他の人にはしてるみたいだから嫌われてるんだろうけど社会人としてどうなの?💢 利用者さんにも気に入らない人にはありがとうって言っても無視とか腹立つ。接客業だぞ❗️💢 何回も上司に相談しても改善されないからダメだろうけど、私は言い続けるよ。

送迎トラブルデイサービス

ゆう

介護福祉士, デイケア・通所リハ

42021/06/03

HARU

介護福祉士, デイサービス

分かります。 私の所にも居てます。 周りに聞こえる大きさの声を出して一方通行でも挨拶してます(笑) 利用者さんに対して反応がないのは、仕事として良くないですね。。 場の空気を壊しかねないので、早急に直して欲しいですね。。 お互いに頑張りましょう!

回答をもっと見る

感染症対策

2回目ワクチン接種 65歳代 血液型O BMI高め 血圧高め 接種当日、午後3時半接種 15分静養 解熱薬のカロナールをいただき業務復帰 16時から送迎運転業務1時間 午後6時帰宅当日シャワーのみ 腕の痛み無し、 発熱無し 倦怠感無し 接種翌日 腕の痛み有り 腕は挙げられる 体温36.4℃ 8時半 倦怠感は多少ダルイ程度 12時間後から喉がイガイガし出した。飴を舐める、発熱無し 約24時間経過 軽度の腕の痛みと軽い倦怠感のみ あと1日様子見します 接種後2日目 腕の痛みも無くなり正常に戻りました。 結果的に、副反応は軽度あるいは無しの範疇です。 ちなみに 29代のベトナム女性が2日間の発熱、37度代 2日目腕上がらず。BMI低め 40歳後半女性血液B型、倦怠感酷く2日間寝込む、メンタル的要素大、BMI普通 50歳代女性、血液型A型、発熱で2日間寝込む、BMI普通 50歳代女性、腕の痛みのみ発熱無し、2日目に痛み消える 血液型B型BMI高め 30歳前半女性、血液型O型、副反応軽度発熱無しBMI低め 30歳代女性、血液型B型、副反応軽度、発熱無しBMI低め 40歳代男性、血液型A型、副反応無し、BMI普通 70歳男性、副反応なし、血液型不明、BMI普通 同じ職場の状況です。 同じ職場で接種した9名で発熱3名、腕の痛み7名

感染症デイケア健康

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

12021/06/04

あー

看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

お疲れ様です。すでに2回目のワクチンなんですね。副反応もいろいろな症状があるので難しいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

デイサービスで送迎の件で質問です。 私の車は軽自動車をずっと乗って来ました。 転職をしようと思って、面接をしたのですが、送迎の車が普通車でした。普通車を運転をすることが、自信ないし不安です。こんな不安を自信を吹き消す方法ありますか?

デイケア送迎パート

きよたん

22021/06/03

ちー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

レンタカー乗って練習とか💪

回答をもっと見る

デイサービス

送迎の件に関してです。添乗として乗っていたらどんな仕事をするのですか? 昨日、添乗として同行した方は、やったことない、柵が重いからと乗ったまま…ドライバーのわたしが全てやるハメに。何のための添乗でしょうか? ちょっと愚痴っぽいですが…

送迎デイサービス愚痴

ニャー子

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

182021/05/13

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

お疲れさまです。柵って何ですか? 添乗のフォローて入った時は、車に乗る時の移動介助はしました。 あと、車内で利用者さんとお喋りしたり。 今だと検温とかもあるんじゃないでしょうか?

回答をもっと見る

愚痴

つぶやき…愚痴です。 今、腰痛と言って送迎は出来ないと言うスタッフがいます。立場的にはわたしと同じと思ってますが…だからと言ってできる事はたくさんあるのに、わたしがいると座って何やらやってます。 ホント同じ給料だったら腹立つ… もともと送迎は行きたくないと言うスタンスだったので、このまま行かないでしょうねーなのに社員のまま。そのおかげでわたしは毎日いっぱいいっぱいです。この気持ちどおしたらいいのやら〜

腰痛送迎イライラ

ニャー子

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

42021/05/26

風流

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

貴方のやっている仕事の中から腰に負担のかからない仕事を沢山プレゼントしてあげましょう(о´∀`о) 「腰大丈夫ですか⁉︎無理しないで下さい(>_<)私がやりますので、代わりにこれお願いしますね!」とあくまで心配してるんですよ感を出して面倒なお仕事を全てプレゼントです(笑)そして貴方は定時に笑顔で帰宅しましょう!そこまでされたら嫌でも動くでしょ(笑)

回答をもっと見る

きょうの介護

送迎時、車の運転は専用の運転手さんはいますか?私の施設(デイサービス)はいません。利用者様が増えた来たのでハイエースが2台になり、ハイエースも運転しないといけないんですが、男性スタッフと私だけ3人で回してます…。他の職員は運転しません!運転しやすいんですが、細い道が多く、いつもいっぱい、いっぱいです。皆さんの施設ではどうですか?

デイケア送迎デイサービス

じゅんじゅん

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

92021/05/23

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

一応運転手で応募しましたが騙されて介護もしてます。若い介護福祉士さんに厳しく教育され介護職にされました。運転専任は2名、私の様な運転兼務が4名います。ただ週3〜4の非常勤です。 キャラバンの福祉車両3台、軽の福祉車が1台、ワゴンが1台、ディケア定員30名です。 運転専任では朝夕で2〜3千円しかならず、余り応募がないですね、それでも来るという人はろくな人がいません、やはり運転兼務で探すのが良いと思います。

回答をもっと見る

愚痴

明日は娘の運動会なのに…送迎に出ないといけない💦 施設長に相談したが「自分は休みだからやらない」と言われる始末💦 嫁には激怒されるしホント最悪…どうしたらいいんだよ〜泣

運動家庭送迎

ターキー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

12021/05/21

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お仕事は大事です。 そして、運動会に行けないお仕事の大変さ、福祉の大切なので、応援して欲しいです。お父さんが来るご家庭が多いですが、全員では無いので。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ジェンダー問題についてです。 送迎について、大きな車を運転するのが苦手な女性に対しては、仕方がないで片付けられ。男性職員は、早くなれなさい。って差別? もうひとつ、休み出勤がある場合(別日で、休める。)男性は、優先的に出勤。 女性は、休みのまま。 暴力行為のある利用者に対して、なるべく男性職員が対応する。 女性を優先させる事は、ジェンダーに当たると思いますか?

送迎トラブル休み

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

72021/05/17

BLACK

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養

私はデイの経験はありませんが、知っている人でハイエース運転してました。 休日出勤や暴力行為のある人の対応等で、配慮してもらった事は無いです。 休日出勤は、職員が平等になるように、上長が采配してました。 暴力行為は、対応仕切れない場合は、男性に協力してもらうことはありましたが、男性に任せっきりはしません。 一概にジェンダー問題にするのはどうかと思います。 ずるい人は、上記の事から逃げてます。

回答をもっと見る

13

話題のお悩み相談

ケアプラン

はじめて質問させていただきます。 現在、デイサービスで介護職員として週5日勤務していますが、社内のケアマネ不足で週1日だけ居宅のケアマネ業務に当てて欲しいと言われました。 週4日デイサービス勤務、週1日ケアマネ勤務の週5日勤務です。 週1回のケアマネ業務でどのくらいの件数持つことが可能でしょうか? また、そもそもケアマネ業務が週1回で務まるものでしょうか? 会社に恩義があるし、自身のキャリアアップの為にやりたい気持ちがあります。 ご回答いただけますと幸いです。

居宅ケアプラン給料

れもん

ケアマネジャー

52025/01/20

コタロー

居宅ケアマネ

週1日では済まないように思いますが、例えばデイサービスがそこで福祉用具程度なら行けそうに思いますが、家族対応や訪問が入るとなかなかやりにくいと思います。担当を持つよりお休みの代役の方が後々問題にならないと思います^_^

回答をもっと見る

新人介護職

去年の4月に入社した子が(当時25歳、大卒で社会福祉士を習得している)入社して間もなくして他の職員に「介護福祉士の資格を習得したら、ここの職場を退職します」と又聞きではありますが、それを聞いてしまうと一緒に勤務もしたくなくなりますし「それなら早い段階の時点で他の所に転職してほしい」と思ってしまう自分がいます。 今の仕事っぷりを見てると、ほとんどの職員が、その子の不満が出ており尚且つ入社して間もないのに先輩と食事を行った時には高級寿司店(一人前、最低10,000円したと聞いてます)を奢らせたりと良い話を聞かないので本当に退職するなら早く退職してほしいものです。

社会福祉士無資格新人

匿名

介護福祉士, 介護老人保健施設

62025/01/20

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 要領が良いんでしょうね… 介護福祉士取ったら転職に有利なのは間違いないですし。 転職理由にステップアップのためとか使えるので、今の職場が嫌だったらそういう手もありますからね…

回答をもっと見る

資格・勉強

介護関連で参考になる書籍など ありましたら教えて下さい。 また、講演会で良かったと思った 講師がいたら教えて下さい。

講師

チャチャルル

介護福祉士, 有料老人ホーム

22025/01/20

八咫烏

介護福祉士, 従来型特養

こんにちは。 書籍ではないので参考にならないかもしれませんが、こちらのサイトを参考にしてます。 https://www.joint-kaigo.com 介護関連のニュースが掲載されており、研修や講習会の案内もありますので、個人的には大変参考にしてます。 特定の講師というわけではありませんが、最近参加したデジタル中核人材養成研修という研修はとても楽しく、そして役立ちました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

自信あります自信ありませんどちらでもありませんその他(コメントで教えて下さい)

216票・2025/01/28

スーツです!私服です!学校の指定の制服です!受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

611票・2025/01/27

ただいま、治療中過去に経験あり不妊治療の経験はなし独身 or 男性ですその他(コメントで教えて下さい)

654票・2025/01/26

10代です20代です30代です40代です50代です60代です70代以上ですその他(コメントで教えて下さい)

732票・2025/01/25

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.