グループホーム」のお悩み相談(21ページ目)

「グループホーム」で新着のお悩み相談

601-630/3903件
お金・給料

私はグループホームに勤めているんですが 夜勤手当が1回2500円で、夜勤時間は22時から7時までの9時間夜勤です。これってやっぱり少ないですよね? 夜勤は人手不足のため、月9回やってます。

手当人手不足グループホーム

あこ

介護福祉士, グループホーム

32023/10/25

gan

介護福祉士, 従来型特養

お疲れ様です。 グループホームは分かりませんが、私は特養で6,000円です。勤務時間は18時から翌朝10時までです。 6,000円でも安すぎると感じます。 それならば、ホテルの夜間警備をやっていた方がいいのかな。と思う事が多くあります。 現実的には厳しいですが。

回答をもっと見る

介助・ケア

ターミナルの方で酸素マスクをしているのですが、訪室する度にマスクを外されているんですけど、そのような利用者さんって居ましたか?

グループホーム

韓信

介護福祉士, グループホーム

62023/12/31

gan

介護福祉士, 従来型特養

特養勤務です。 私の施設でもターミナルをやっていますが、ターミナルになってから酸素を使う事がありません。 最期は苦しそうな呼吸をされますが、そのような方にも使用しません。

回答をもっと見る

グループホーム

生活保護の利用者さんがグループホームに入居しているの施設の経営的にデメリットはあるんでしょうか?

グループホーム

韓信

介護福祉士, グループホーム

162023/12/28

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

超デメリットです。 欲しくないけど空室よりはマシって理由で入れてます。

回答をもっと見る

レクリエーション

#レクリエ #クリスマス #牛乳パック #ツリー #壁絵 ほんとは利用者に もっと関われるように組むつもりだったけど 時間足りなさ過ぎて 「三角柱」作る以外に関わらせることができなかった_| ̄|○ il||li 12月なる前には 一応貼れるものにほなったね。 背の高い人が出勤した時に これ貼ってもらおうっと。 #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク

レクリエーション介護士レクリエーショングループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

32023/11/23

タケポン

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

大変素敵だと思います。私も参考にさせていただきます。

回答をもっと見る

レクリエーション

#レクリエ #干支 #はりこ #試作品 んでね、2日前に 干支のはりこ作ってみた。 だーっとガチャカプセルに もんだ画用紙貼り付けて パーツつけて行ったけど 数が多い! これ結構手強いかもしれん。 ぱっと作ってみた感想。 今年最後の大仕事になりそーな感じだな( ̄▽ ̄;) 全員分がとりあえず目標、 作れる人はしてもらわんとね。 #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22023/12/10

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

星影理沙様 コメント失礼致します。 干支のはりこ凄いですね。 今年最後の大仕事のようですが是非、頑張って全員分の作成出来ると良いですね。 せめて、髭を荷造り紐など活用して捻る手間を減らしたりして頑張ってくださいね

回答をもっと見る

認知症介護

私は現在GHで働いています。 服薬介助をする際に、皆様の 施設では、職員と2者確認を した後、袋を利用者の前で日付 と名前を読み上げてから介助し ますか? また、トロミゼリーなどに混ぜ る必要のある方等は薬をゼリーに 混ぜたものをそのまま利用者の前 に持っていき介助しますか? 私は介護度が高い方でも低い方でも 関係なく同じ声かけを心掛けてます し薬袋を本人の目の前で開けて介助 しています。 そのやり方を非効率と思う職員がい るので、みなさんの意見を聞かせて いただきたいと思いました。

モチベーション認知症グループホーム

はるはる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

72023/12/24

おい

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

おはようございます。 効率が悪いとは思いませんけど。 私は薬を取り出す時に別のスタッフに薬を見せながら ○○さん朝行きますと声かけして 利用者の前であけるときに 本人と名前 朝などを声は出しませんが 再度確認しながらしてます。飲み込むまでずっとそばにいます。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

グループホームなんですが、就寝時パジャマに更衣する夜勤者しない夜勤者にわかれます。 確かに介護度は高く人手も足りません。 私は日勤だけなので、直接は更衣には、関わりませんが、仕方ないのかな?腑に落ちません。 世間一般には私の考えは古いのでしょうか?

人手不足グループホームケア

papico

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

462023/10/05

こなつ

看護師, グループホーム, ユニット型特養

コメント失礼します。 私がグループホームで勤務してた時は、就寝時にはパジャマに更衣していました。 もちろん認知症はあるのですが、夜だから、寝る時間だから更衣しましょうと、着替えてもらっていました。 時間も手間もかかるでしょうが、省くことではないと思いますが、、、 夜勤者によってかわってくるというのも、おかしいと思います。

回答をもっと見る

施設運営

今現在グループホームで働いている管理者です。 職員のトラブルが多く辞めて欲しい方がいらっしゃいます。 しかし、田舎のため、求人を出すが新しい職員が入ってくる予定が無く、職員が辞めたら人員不足になるのでは?と考えてしまい、踏み切れません。 職員の求人をどうしているか教えてください。 工夫などを教えてください。

仕事紹介グループホーム施設

ここ

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

32023/12/24

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

経営者ではありませんが、前の特養はそんな時、従業員と紹介者に謝礼を払っていました。半年後に支払うとか、試用期間終了後に謝礼を受け取る様でした。

回答をもっと見る

職場・人間関係

福祉系大卒の新人職員が夜勤を先輩職員に付いて教えて貰う初めての夜勤の時からゲーム機ハード(本体)を持ち込んでいます。1ユニットのグループホームで夜勤は完全1人体制です。教えて貰う初めての夜勤にPS5を持ち込んでいました。現在はWiiやスイッチ等、色々なハードを持ち込んでいます。仕事中も常にスマホをチェックしてたりして注意しましたが夜勤中は一人なので隠して持って来ています。いくら休憩があるとは言え、いくら1人夜勤で時間があるとは言え勤務中にハードを持ち込ち込むって事が理解出来ません。上に言っても辞められたら困るからと黙認してる状態で、更に悶々とします。これって私の心が狭いからですか?私の頭が固すぎるのでしょうか?皆さんの意見が聞きたいです。

グループホーム夜勤ストレス

にゃにゃ

介護福祉士, グループホーム

62023/12/22

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

慣れてきたらいいのかなーとは思います。 私も福祉大から介護やって異動でGHの夜勤やりました。 仕事中に触るのは良くないけど、入眠中の落ち着いた時間はぶっちゃけ暇だし寝てアクシデント起きるよりはゲーム触って起きてる方が良いかなーと。 アクシデントそっちのけでゲームはダメですけどね。黙認はやばいです。言われたなら注意しないとアクシデントの際に会社が大変ない思いをすると思います。

回答をもっと見る

夜勤

新しく入った職場で、先日、先輩と一緒に夜勤をしました。 巡視の時間になったので、一人ずつドアを開けて、近くまで行って意識確認、呼吸確認しようとしたら、ドア開けたら利用者様が起きちゃうから開けないでと先輩の一言が… 会社の考え方としては、巡視は基本二時間おきですが、万が一、呼吸停止、心肺停止があるので、一時間おきにと言われてます。 それなのに、先輩からドアは開けないでって一言が、朝亡くなっていたらどうするの? タブレットに「巡視、入眠中」って入力だけしていいわけないですよね。見てないし、確認もしてない訳だし… 前の会社で事業所は違うけど、二か所で朝亡くなってましたって事(事件)がありました。 警察も来たらしいです。 なので、先輩のやり方はどうかなと思って、投稿しました。 今の職場では、転倒の危険性がある方は、ドア開けぱっなしです。 皆さんの職場では、どんなふうに巡視されてますか? 参考までに教えて下さい。 宜しくお願い致します。 長文ですみません🙇‍♀️

巡回先輩認知症

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

32023/10/12

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ドアにガラスがはまっていて、中が見えます。 全く見もせずに、巡視が成立しているのですか? (…まさか〜) 偶にはドア越しに、呼吸や覚醒も見ますし、開けてからも見ます。

回答をもっと見る

きょうの介護

新しく入った入居者さんの件です、家族が会いに来ない、電話かけてこない。捨てられた、電話かけさせてと言われます。家族の面会はなれるまでは1週間に一回程度になっていて、電話は管理者がいるときに五分程度通話してもらってるのですが、電話かけさせてと管理者がいないときに怒鳴りつけてきます。 明日電話する予定だからといってもだめだし、ルールで決まってますもだめ。さとしても、強くいってもだめ、どうしたらいいのかでしょうか?

グループホームケア

もも

従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

62023/12/17

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

私の施設にも一人いますね。3分置きにナースコール連打で精神的に参っちゃいます。でも、その方も認知症進行してしまい、結局電話しても忘れてまた電話したいって言われますね。 介護度が分からないので、なんとも言えないですが、結局寂しさの裏返しだと思うので、ウチはレクリエーションにお誘いしたり、排泄用のタオルと新聞折りなど、仕事持ってもらってます。

回答をもっと見る

きょうの介護

ターミナルの方で体位変換機を使用しているのですが、下肢が機エルのようになり拘縮している利用者さんにはクッション等でポジションニングするものなんですかね? 体位変換機で足の方とサポートしてくれているので不要なんですかね?

グループホーム

韓信

介護福祉士, グループホーム

132023/12/18

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

機エルってなんですか〜? ベッドと身体に隙間があると、楽な姿勢とは言えないので、膝の下と足裏に使いますね。体位変換機との間に隙間がありますか?

回答をもっと見る

認知症介護

1階へ戻りたい😭😭 2階へ移動になったけど、ほぼ毎日、入居者に嫌われ嫌味や○カにされ・・・精神的にも体力的にも、いっぱいいっぱい😭😭😭主任は「掃除してないと言われたら、明日、嫌味たらしく掃除すればいいよ(*^▽^*)今日、得したじゃん!物1つ知ったじゃん」と・・・・ 主任補佐、降りたい・・・・

掃除モチベーショングループホーム

はるるぅママ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 障害者支援施設

42023/12/11

ryuta01

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。汗 人からはこうしたらいい、など言われても、やっぱり自分の捉え方や性格を変えることって難しいですよね。 きっとはるるぅさんも真面目で優しい性格なんでしょう。 私自身もそれで鬱になったりしました。 本当に嫌だったら一階に戻しでもらう事を強く依頼するのもありだと思います。 それが断られるなら、辞めるのもありかと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

皆さん一日のうちマスクは何回替えていますか?

訪問介護グループホーム特養

こば

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養

172022/09/27

おにぎり

介護職・ヘルパー, 訪問介護

汚れない限りは1日1回です。 普通だと思ってました。 普通は頻繁に替えられてるんでしょうか。

回答をもっと見る

感染症対策

先月から今月中旬にかけて施設でクラスターとなり、1ヶ月バタバタ状態でした。 最近、隔離解除となり今回の経験で勉強になった点や改善点があれば、声をあげて周知していくことになりました。 ここでクラスターが出た施設で勤務経験がある方に質問です。 利用者や職員がコロナ感染して壊滅状態になった際、予防できた事や隔離中での勤務で気になった事があれば、意見を聞いてみたいです。

グループホーム特養デイサービス

あるる

介護福祉士, 介護老人保健施設

42022/10/29

おまめ

介護福祉士

私が働くところでもクラスターがありました。 外部からショートで入られる方の体調や普段の生活(デイサービスの利用や通院、ご家族との関わりなど)は気になるところでした。施設内でずっと生活されてる方より外部との接触がある方の方が施設内に持ち込んでしまうのかな?と考えることも… 職員半数の感染と利用者さんの感染、濃厚接触者で、利用者の方の廃用性症候群は酷かったです。ご飯が食べられない方も多かったです。 隔離中の勤務で気になったことは職員が潰れたため従来の業務が回らず、排泄介助を減らすこともやむおえず、入浴介助もストップ、利用者の方に十分な介護提供も出来なくなってし感染していない方への感染を防ぐ為、居室内にほとんどの利用者さんに居てもらうはめになり、結果、廃用性症候群になってしまったように思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

自分の息子の事なのですが、GHで働いていて退職を上司に伝えたら態度が変わり冷たくなりました。それまではとても可愛がってくれていたのに…退職までの間ずっとこんな感じなのかと思うとなんか可哀想です。若い子がスキルアップの為に転職する事を喜んであげるのが上司としては大切なんじゃないかと私は思 うのですが皆さん、どう思いますか?

退職グループホーム転職

ぽちゃ

介護福祉士, 介護老人保健施設

112023/12/18

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

規定で何日か前に言わなきゃいけないんでしょうけど、私ならスグ辞めさせます。子供可愛さだけでなくそんな思いやりのない会社いるだけ無駄です。なんも学ぶとこもない。

回答をもっと見る

グループホーム

グループホームの利用者さんでラジオやテレビ、電気をつけっぱなしの人がいますが、部屋でどれくらいの量を使用したか分からないと思うので9人で光熱費、電気代を割ってるんですかね? 部屋にラジオやテレビが無い人もいるので不公平のような。

グループホーム

韓信

介護福祉士, グループホーム

62023/12/19

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 確かに不公平感はありますね。 光熱費は使用料に関係なく定額制でした。

回答をもっと見る

グループホーム

夜勤て何時から何時までですか? 16時30分〜10時30分って長いですよね? 昨日友人と話していてそんな勤務らしく驚いてしまったのですが‥。ちなみにグループホームです。

グループホーム夜勤

MUKU

介護福祉士, デイサービス

92023/11/23

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

内と同じです。夜専も居ますが、職員でフルシフトもいます。2日分ですね。

回答をもっと見る

グループホーム

グルホで食事作りしてないとこってありますか?

調理食事グループホーム

ワン🐕‍🦺

介護福祉士, グループホーム

32023/12/17

kennincm

ケアマネジャー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

うちのグループホームはしてないです。ちなみの前の職場でもグループホームでしたが、作ったりはしてませんでした。おやつ作りとか誕生日ケーキ作りとかはやってましたが。

回答をもっと見る

愚痴

何をやるにも拒否。いろんな声かけにも拒否。もちろん職員代わり代わり対応。それでも拒否。まぁ拒否もあれば不穏な時もあり。とにかくトイレ誘導出来ない。 独語ぶつぶつ。機嫌いいかと思えば声かけしたらガラッと豹変して悪く。 トイレの介入出来ないのが1番大変。 グループホームってどんな人が退去とかってなるんだろう。そもそも退去ってあるのかな?… とある利用者まじで誰も対応出来ない。 言葉もキツいしメンタルくる。2回入院したけどもうどうも出来ませんと何も変わらず帰って来る。入院前よりひどいぞー!もぉぉぉ!!! 退去にならないかなぁ。ならんよなぁ。

グループホーム

みんと

介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

62023/12/15

介護マン(レベル1.0)

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, 介護事務, 精神保健福祉士, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

たった1人の入居者の為にユニット全体を破壊してくるのはあるあるですね...

回答をもっと見る

愚痴

トイレ行ってくれないよー! どうしたら動いてくれるんだー!!! トイレじゃない声かけして上手く誘導してトイレ連れてっても不穏で結局できないし…

不穏トイレグループホーム

みんと

介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

22023/12/15

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お疲れ様です。 二人対応が良いですが、グルホだと、この時間、お一人でしょうか?? オムツにしちゃうぞ!

回答をもっと見る

職場・人間関係

2月からグルホの管理者になります! 育休から管理者として復帰することになったのですが、 管理者になるにあたり初心に戻り尊敬する前職場の管理者を目標に頑張りたいと思っています! 皆さんの理想とする管理者、上司ってどんな人ですか?

理想管理者モチベーション

ほわいてぃ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

22023/12/15

ベテルギウス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

あくまでも理想ですが、依怙贔屓せず、否定せず、平等な立場でちゃんと話を聞いてくれる人です。 丸投げ、何もしない、責任持たないなんていう人は当然ですが論外です。

回答をもっと見る

愚痴

最近、職場での人間関係の難しさで悩んでいます。 テンションが低い職員が居て関わり方、接し方が難しいです。 周知できているか分からない情報を伝えたら○○さんから聞いてますと言われ会話をシャットダウンされたりします。 他の職員では雑談して口が動くが体が動かないから仕事をしない訳では無いですが遅い職員が居て施設での経験年数も増え率先して動いて欲しい所ですけど誰かが動かないと動けない職員が居ます。色々な性格がいるので、しょうがないことなのか指摘したら口論になりそうで…

グループホーム

韓信

介護福祉士, グループホーム

112023/12/15

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

職場の人間関係は難しいですね。 伝え方を変えたり、逆に尋ねさせる位で良いのではありませんか?お世話を焼いたり、心配して確認しても、そんな態度だと、もう言わなくて良いのではないでしょうか?申し送りをしなければならない時には、「知ってると思いますけど…〇〇✖️✖️です」と、ポイントだけ伝えては、如何でしょうか。 紆余曲折あって、私は同僚や先輩に何か意見や苦言をさす事は、やめました。言い合いになって、喧嘩だと言われますし、角が立って上手く行かなくなるからです。一番良いのは、立場が上の方から言って頂くのが良いです。ご自身が上の立場なら面談をして引っ張って行って欲しいと伝える。同僚なら、上の方に、意見を言って、伝えてもらうのが、妥当だと思います。 そして、自分の仕事をきっちりする事だと思います。

回答をもっと見る

グループホーム

10月に入居した利用者さん(男性)が、最近手を上げるようになってきた。 自分の思うようにならないと、日中でも夜中でも関係なく、大声をだして叫んだり職員に対して、殺してやる!やグーで殴ってくるなどしてくる。 足腰が、弱いから車椅子なのに、立って歩こうとしたり、立ってから横に倒れようとしたりするから気が気じゃない。 早く退所しないかなぁと思いながら仕事している自分がいる

グループホーム愚痴

采華

グループホーム, 無資格

82023/12/13

ちのっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

そんなもんじゃないですか。 所詮他人だし。でも「さっさと出てけよ」とか「死ねばいいのに」なんて周りが言ってても同調したらダメだと思います。自分を守るためですね。 そこで働いていて、殴ってきたりした時の上はどうですか? 笑いながら「私の時は殴らないんだけど〜あなたのことが嫌いなのね、対応の仕方が悪いんじゃないの?はい、やりなおし〜」 みたいな対応なら仕事考えますね。 何があっても会社守ってくれないですしね。メガネ壊されても殴られても「あーあ」 で終わりなんじゃないんですか。

回答をもっと見る

グループホーム

サービス管理責任者を来年取りたい方いますか?

サービス管理責任者グループホーム介護福祉士

けーー

介護福祉士, グループホーム

12023/12/12

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

(^^)/

回答をもっと見る

グループホーム

サービス管理責任者を取りたいのですが、実務経験3年目でまだ26歳。 基礎研修来年通るか不安です。

サービス管理責任者グループホーム

けーー

介護福祉士, グループホーム

12023/12/12

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 サビ管は若いうちから持っている方が絶対良いです! キャリアアップには欠かせないですよね。

回答をもっと見る

グループホーム

精神障害者のグループホームで介護福祉士として1年、社会福祉士として来年の3月で2年の合計3年福祉業界で働いてます。 サービス管理責任者の基礎研修の受講は出来ますか?

社会福祉士障害者グループホーム

けーー

介護福祉士, グループホーム

42023/12/12

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

以下コピペです。 「サービス管理責任者になるには障がいを持つ人への福祉や保健、医療、就労、教育分野のいずれかの実務経験と、研修の修了が必要になります。たとえば、医療機関や地域生活支援事業、障がい者職業センターなどの施設で相談支援業務に従事する場合は5年以上の実務経験が必要です。また、介護や日常生活に対する支援を行い、障がい者福祉サービス業など「直接支援業務」に従事する場合は、8年以上が条件とされています。 基礎研修はサービス管理責任者になるために必須の研修で、実務経験要件をクリアする予定の2年前から受講できます。 たとえば、サービス管理責任者になるには相談支援業務の実務経験が5年必要ですが、基礎研修を受講するには3年の実務経験で問題ありません。基礎研修の修了後、残りの2年の実務経験を積むことになります。」 基礎研修受講、大丈夫だと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

現在グループホームで働いています。4交代で夜勤は珍しく朝7時上がりとまだ時間は短いんですが、7時に早出さんと交代上がりなんですが、とある同僚がよく定時過ぎに来たりします。過ぎてるのに『ごめんよ〜』と軽く毎回言われたり、謝罪もない時もあります。申し送りもあるのに過ぎて出社したら定時で上がる意味って何なんでしょうか?ってなります。上司にも言いましたが、(あの子は毎回よ、言っても治らん)と真剣に向き合ってくれません。なので、遅い時は少し厳しめに言って注意します(以前に優しく注意したのに聞かなかったからです)。すると、最近ピリピリしてるとか言い方がきついと自分があたかも悪いような発言をしてきました。 ちなみに、その子は引き継ぎでもその子の業務時間の仕事なのに何個か出来てなくて引き継いだ子が尻拭いもしています。 その件も何度もいいましたが、反応は上記の通りピリピリ〜のくだりです。 同じフロアにもう1人良く似た子がいます。2人もいて更に尻拭いまでさせられてるからもうフルストレスです。 上司も耳を傾けてくれません。 もうここは辞めた方が良さそうでしょうか? 現在辞めたい→7割ほどきています。

グループホーム転職愚痴

しまこ

介護福祉士, グループホーム

52023/12/11

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

そうですね、辞めていいと思います。そんな職場に居座る事ないです

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

利用者さんに提供したお食事の中で「こういうのも好きなんだ」「意外だ!」と言うようなもの、何かありますか?☺ 私がこの仕事を始めて驚いたのが、案外ご老人は煮物や煮魚が好き、ではないんだなぁと思いました🍚 以前キムチ丼などの少し辛いものや、マーボーやエビチリ等の中華を作って提供した時は、こんな美味しいもの初めて食べた!ととても喜んでいました🤗

食事グループホーム

きゆ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

362023/07/26

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

歳をとると味覚が鈍るからかなぁ。甘辛いおかず作るとだいたい喜ばれます。甘いおやつも大好きですよね。アイスクリームのバニラも人気です。

回答をもっと見る

レクリエーション

#レクリエ #貼り絵 #りんご 更新遅くなったけど、 今週ようやく完成したやつですわ。 仕上げ、利用者2人とスタッフでやりました。 貼り替えて冬になりました。 #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12023/12/10

とめ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

冬らしい季節の感じるレクですね頑張ってるのが感じられます

回答をもっと見る

21

話題のお悩み相談

レクリエーション

介護施設やデイサービスで働いている皆さまにお伺いします。 先日、入居者様をレクリエーションで猫カフェにお連れしたところ、とても喜んでいただけました。 そこで質問です。 皆さまの施設では、入居者様・ご利用者様に動物と触れ合う機会を作ったりしていますか? もし実施されている場合、どのような方法で行っているか教えていただけると嬉しいです。

レクリエーションデイサービス施設

伊藤

ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

52025/09/23

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

2つ前の施設では猫飼ってました。 エサは事務職員が対応してました。 なので、1階ロビーへ行けばアニマルセラピーみたいな感じになってましたね。人懐こい猫ちゃんだったので、車椅子の利用者の膝の上に乗ってくれたり、撫でさせてくれたりして、皆さん笑顔になってましたよ。 普段は自由気ままに施設内(事務所とロビー)か敷地内の外にいました。

回答をもっと見る

きょうの介護

ユーケアで働きましたが評価が時間厳守以外は期待外れの評価でした。 他の施設ではここまで低評価はなかったです。 いつも通りに働いていたのに評価が悪すぎると二度と行きたくないと感じました。

評価ケア

日曜

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修

32025/09/23

ななっぺ

介護福祉士, ショートステイ

何が低評価だったのですかね?与えられた業務を普通にやったのに。 私の施設は、カイテクを使っていますが、人それぞれで、ただ指示待ちでぼーっとしている人もう少し仕事してくれないか?と言う人いますよ。確かに分からない事ばかりなのは分かりますが、「何かやる事ありますか?」と言ってくるカイテクさんが少ないです。私は、指示してしまいますよ。

回答をもっと見る

資格・勉強

無資格で介護経験がなく実務者研修の2日目を先週終え分からない事がありすぎて、取得できるのか自信がなく同じ境遇で経験されている方がいらっしゃいましたら、アドバイスの方宜しくお願いします。

自信無資格実務者研修

マリリン

無資格

32025/09/23

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院

混乱を極めてそうなので。 まずはどの部分がわからない・わかりにくいのか? それとも漠然とした感じで修了出来るのか不安なのか? 研修は落とすためのものではなく、理解してもらうためのものです。 よくある受講方法としては、あらかじめテキストを読んで自分の中で納得・理解出来ないところに付箋やマークをしておきましょう。その後、研修で解決出来なかったら講師へ確認する。 介護福祉士の受験要件の1つなので専門性のある研修だとおもいます。と言っても私は実務者研修を受けたことがないので的確なアドバイスは出来ませんが…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

枕を好みのものにしています😊マットレスにこだわりが…✨寝る前には食事を控えてます🍚アロマなどを使っています!パジャマをお気に入りに💗特に何もしていませんその他(コメントで教えて下さい)

309票・2025/10/01

食事に秋の味覚が出てきたとき🍚利用者さんの服を冬物に替えた時👔夜勤入りの暮れが早くなったとき⏱朝晩の空気が涼やかだったとき🌞感じません💦その他(コメントで教えて下さい)

569票・2025/09/30

上がります変わりませんまだ分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

634票・2025/09/29

好きです嫌いですどちらでもありませんその他(コメントで教えてください)

654票・2025/09/28