訪問介護」のお悩み相談(78ページ目)

「訪問介護」で新着のお悩み相談

2311-2340/2380件
愚痴

今の職場で働いていける自信がなくなってます。。 パート、訪問介護です。1年半ぐらい勤めてます。年末年始子供が小さい為連休をもらい、1月子供がインフルになり16日ぐらいしか出勤出来ませんでした。 勤め出してから訪問をずっとしていた利用者さん。。去年新規で入られた利用者さん。。年末年始にサ責が訪問した際に私の事のケア内容の話をされたそうで、、仕事はきちんとしてくれる。私自身声がデカイので、少し注意した事が怒られたと言うとらえ方をされてしまい。それをサ責の方から聞かれ ました。きちんと状態を伝えサ責も納得してくれました。 その他にも、薄口が好みの利用者さんのお宅で、塩を使用したのが少し濃かったと言われ。。でも、私塩使った事ないのに。。。他のヘルパーと間違えてない?って心で思いながらも。。気をつけますと答え。 でも、、結局その話をされてから外され。外すなら一言言ってくれればいいのに、急に何も言われず外され、。正直やる気がなくなる。、 苦情が1つでも来たらそのお宅から外すのは当たり前のことなのかなぁ。。

年末年始インフルエンザ子供

ひーそ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

72020/02/04

のじゃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です。訪問介護員登録ヘルパーしております。 塩を使用して無い事や、今後もすぐに外されるのか等、サービス責任者と話し合いされては、どうでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護の仕事は好きです。 が、 現場の職員が嫌いです。 仕事をしないでしゃべってばかり 訪問介護の方がいいのかな?

訪問介護職員

みかん

22020/02/05

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

お疲れ様です。 私も生意気ながらそう感じる事があります。 私の場合、訪問介護は出来ない状況なので、コミュニケーションと割りきっています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

訪問介護員です。訪問前に利用者様が近所の方と話しされていて「45分掃除してくれるけど早く帰って欲しい。」とおっしゃてました。その日は45分の訪問サービス早めに切り上げました。

訪問介護

のじゃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

82020/02/04

ゆず

有料老人ホーム, 初任者研修

自己判断で早く切り上げられたのですか? 契約上では45分掃除する事になってるんですか? いくら利用者様が世間話しで言ってても契約内容見直したい相談をしない限りサービス提供してる側は話しにならないので気にされなくて良いんじゃないですか? 気分的に何か言いたかったんでしょ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

社員少数の小さな訪問介護事業所の登録ヘルパーですが、やはり大きな会社や事業所は規律や仕事の手順等、厳しいでしょうか?

訪問介護

のじゃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

22020/02/04

まいにゃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

私は社員が少ない株式の訪問介護から大きい社会福祉法人の訪問介護に転職しましたけどケア内容などはあまり変わりないかなと思います ただ、大きいところは訪問数が多いので常に計画書や手順書やら書類関係に追われています

回答をもっと見る

職場・人間関係

施設より、訪問介護の方が 気分的には 楽だと思いだして!! 施設での職員人間関係は、ほんと 最悪ですよ!!

訪問介護人間関係職員

えっちゃん

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

22020/02/03

えりこ

介護福祉士, 看護助手, 病院

訪問介護が気になってます。 残業とか多いですか? 転職するときに訪問介護にしてみようかと思いまして💦

回答をもっと見る

愚痴

入ってくる後輩達に、自分の簡単な仕事を割り振って、新規の方の支援を構築しては、また簡単な仕事を割り振って、、、。 後輩達に簡単な仕事ばかり譲っているのに、残業したりすると社長から「後輩達の仕事を取るのか?」と意味不明なことを言われる始末。 こちとらベテラン社員が投げ出した案件や、専門性の高い案件。社長がド忘れした案件のカバーなどなど、何年もやってるんだ! 残業代少しつくぐらい良いだろう? 付けないなら加算金の配分まともによこせ!! 当面やる気出ません(*´-`)

新規利用者訪問介護

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

32020/02/02

けろろん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです‼️ わかってない(わかってくれない)上司だと、疲れが倍増ですねぇ😢 無理しすぎて体を壊さないようにしてくださいね。 これで体調とか崩したらもったいない?です😂 それにしても、忙しい中で後輩たちにも気を配り、とても優しいなあ~と思いました✨ 見てる方は(応援してる方は)いると思いますよ😆

回答をもっと見る

介助・ケア

訪問介護であまり身体1の仕事が少ないので気になっているのですが、おむつ交換で毎日朝と夕方訪問の利用者さん。 パッド全く汚れてなくても必ず陰洗してパッド交換します、朝行った時にきれいな時は早朝に息子さんが交換してるようで夕方訪問したら14時頃交換してると言われた時もありました。毎日2回訪問必要ですか?訪看さんは週2入ってます。

訪問看護オムツ交換訪問介護

パグ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修

42020/01/28

たまる

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

お疲れ様です! 訪問介護の需要が高まり、忙しい中、この人本当にヘルパー必要??って思ってしまう方、いますよねー(・・;) でも、私たち介護スタッフはサービス業。 利用されている方や、そのご家族が満足していることが重要だと思います。 パグさんが悩んでいる方も、基本的に家族ができているけど、看護や介護という専門職が一緒に見てくれるという安心感があるのではと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

他業種から転職して10年。訪問介護で働いてます。介護福祉士を取って5年。普通二種免許をとって、介護タクシーの業務も兼任しています。 上級資格と言われる認定介護福祉士は、費用面や評価の面で現状取る気はありません。 社会福祉士やケアマネを勧められますが、職場の方を見ていると、現場屋の自分にはとてもムリだと思ってしまいます。 仕事に繋がりそうな資格スキルを探しています。 皆さんは仕事に繋がっている資格やスキルはありますか?

訪問介護

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

32020/01/24

ぽちどあ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

私も訪問ヘルパーです。サ責になりたいのですが、なかなか敷居が高くて、今週末には相談するつもりです。サ責になれば、多少なにがあってもクビにはならないのでは、と思ってます。私は調理師免許が意外に役に立っています。結構免許あるだけで売り上げが伸びるそうです。社会福祉主事任用資格もありますが、そちらは使ったことないけど、免許的には社会福祉士のお仕事が、手伝えるようです。大学で三教科くらいで、とりました。あとはケアマネがとりたいです。なかなか現場重視なので、免許より、実力があるかないかがキーポイントですよね。

回答をもっと見る

介助・ケア

重度訪問介護について。 障害専門の訪問介護ヘルパー1年目なんですが、これはヘルパーの仕事なの?と思うことが多々あり日々肉体的にも精神的にも消耗しています。。 サービス中に利用者家族の衣服洗濯、食器洗い、利用者が使用していないトイレ掃除があり(他のヘルパーがやっているので断れない)まるで家政婦扱いです サ責もケアマネも利用者、家族の要望を聞くだけで何も改善してくれません。 また利用者自身もヘルパーを家政婦のように見なす人がいて、そういう方と現場によっては20時間密室で2人きりなので精神的にとてもつらいです。 脳性麻痺の女性外出サービス時のことなんですが、お店の店員さんに期限切れクーポンを使えるように頼んでと言われたり、コンビニの会計を全て小銭で出すよう指示されます。(3000円以上の会計) 店員さんに迷惑がかかることだと説明しても理解してくれず、言う通りにしないと癇癪を起こすので従っていますが、店員さんに申し訳ないです。サ責に相談しても利用者の意思が大切だから要望通りにして下さいと言われどうにもなりません。 これがヘルパーの仕事なんでしょうか? みなさんどう思われますか?

訪問介護

猫田

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 訪問看護, 精神保健福祉士, 実務者研修

82020/01/23

ぅぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 訪問看護, 障害福祉関連

それは訪問介護員がする仕事の範疇を超えてますし、上司の考えや対応が劣悪すぎですね。 サ責が障害の相談支援専門員に相談、報告すべき案件です。 数年前では、まかり通る事でも現在は、自立支援総合支援法も、介護保険法に見習って同じようなやり方になってきています。 上司にも相談できないようなら、保険者となる、障害福祉課などに問い合わせてみてもいいと思います。 匿名でも、聞いてくれると思いますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

重度訪問介護をしています。最近、ALSの利用者さんに凄くイラッとします。利用者さんに苛立つ事ありますか?又そういった時、どのように対処されていますか?

訪問介護

X

介護福祉士, 訪問介護

52020/01/23

雪うさぎ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

どの様な時に イラッとしますか?

回答をもっと見る

愚痴

障害でものすごくワガママな利用者さんがいます。 ヘルパーは言うことを聞いて当たり前!みたいな。 障害だから、介護保険よりも支援の線引きが曖昧で 召使いのようになってます。 これって、どうなの?? 『できない』(介護保険でもできないこと)と言うと 怒鳴り散らされ、市役所や県にクレームをいれられ… ヘルパーは疲弊するばかり。 もう嫌だーーー!!!

訪問介護

スカイ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

22020/01/24

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

出来ればなのですが、他事業と交互に入るって方法もありますよ 売り上げは下がりますが、事業所やヘルパーの負担はかなり減ると思います

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

不平等すぎる!別に私がいなくてもいいじゃん。 4月から男性正職員くるまでの間の利用するだけ私じゃん。 上司の娘の知り合いを訪問介護させたりしてさ 他の職員にはさせないで一体なんなの?待遇違うし!育ちと環境でしょ!はぁ、だからいつまでも介護業界は変わらない‼️

訪問介護職員

HARU

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

12020/01/21

人として

無資格, ユニット型特養

なんか不満が、爆発💣しているみたいですね、、 4月までとは最初に話は無かったのですか❓

回答をもっと見る

キャリア・転職

初めまして。現在特養で働いております。以前から訪問介護事への転職を考えております。訪問の良いところ、良くないところがあれば教えていただきたいです。

訪問介護特養

ハチコ

介護福祉士, ユニット型特養

52020/01/19

えっちゃん

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

訪問介護の経験は、少しですがありますよ!! 訪問介護の良いところは、1人で 相手の人をお世話させてもらえるところです。 施設は、環視されているようなので、正直 息苦しさを感じますよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

前にネットかなんかで「訪問介護は利用者さんからすれば『安い家政婦だ』」というのを見たことがある。 やってて実際「確かになぁ・・・・・。」って思っちゃう。 そう思って欲しくないのになぁ・・・・・。

訪問介護

不思議

介護職・ヘルパー

52020/01/17

しろん

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー, 無資格

昨日バリバラで重度障害のヘルパー問題やってました。 利用者自身が介護とはどんな事か分かってない人が本当に多いんだな、と愕然としました。 利用するに当たって利用者側にちゃんと説明しなきゃならんよなぁ… あと、子どもの時は親が介護をしてくれてたから何でも丸投げしてもOKで、その延長で他人であるヘルパーに丸投げしてまうらしい。 いっては駄目なんだろうけど、親は先に死ぬしずっとは介護できないから親側もそれをわきまえて接するべきなんだろうと思いました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

訪問介護のヘルパーの皆さん。 正直、行きたくないな〜と思うお宅ないですか?そのお宅に近くなると動悸がする…。プロですから玄関入ったらそんなことは顔には出しません…。あ〜、今から行きます!頑張ります!

訪問介護

ゆうゆ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 実務者研修

92020/01/15

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

以前訪問ヘルパーしてる時正直ありました。 ご家族のチェックがかなり厳しくて! しかも、かなりの重度さんだったため2人支援でしたので、一緒に組むメンバーによって怒鳴られることもしばしば。 私のいないところで、ご家族が怒ってるので、庇うことも出来ず、とても辛い悲しい思いをしてました。怒られてるメンバーさんはもっと辛かったと思います˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓︎˂̣̣̥᷅ )‧º·˚ でも、誰一人顔に出さずそのお宅へは入ってました。さすがプロだなぁと、感服していましたし、そんな仲間との絆で乗り切っていた利用者でした*:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:*

回答をもっと見る

職場・人間関係

訪問介護を始めて3ヶ月です。 フルタイムで入ってます。 フルタイムで訪問介護をされてる方にお聞きします。 一日だいたい何件ぐらいのお客様を訪問されますか? 私は、多い日で8件、少ない日で5件のお客様を訪問させていただいてます。平均すると6、7件。 初任者研修の資格を取得してすぐ訪問介護を始めた私にはかなりキツくて、毎日時間に追われ、お昼を移動しながら食べる日もあるのですが、訪問介護という職はこういうものなのでしょうか?

研修資格訪問介護

ポン

介護職・ヘルパー, 生活相談員, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

92020/01/13

ゆうゆ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 実務者研修

訪問介護7年の非常勤ヘルパーです。 厚生年金にも加入しバリバリ働きたいですが、移動もあり1日6件程です。3ヶ月でそんなに件数こなすのはすごいですね〜。訪問介護は自分の都合にあわせて働けるのが魅力だと思います。私は合間に家に戻って家事したり、介護したりしています。ただ利用者様が入院したり亡くなったりしてサービスが減ることも度々なので、収入が安定しません。ポンさんの無理のないような働き方が出来るとよいですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

去年の6月から介護士を始めて、最初に入った会社は経営方針で不信感を覚えて退職。新しく入った会社はしっかりしてるところだけど上席や社長が古い人間のため一々小言を言ってきたりと面倒臭くなってきました。 訪問介護で利用者様のとこに行くのはやりがいを感じるのですが、会社の人間関係で嫌になる人っていらっしゃいますか?

訪問介護退職人間関係

セッキー

介護職・ヘルパー, デイサービス, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修

42020/01/13

介護職大好き

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

私は人間関係で嫌になり何回も転職していますよ。 でも何処行っても人間関係ってあると思うし自分は弱い人間だなっていつも感じてしまいます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ユニット型老健で9年働いて、施設介護トータル15年になります。施設での介護ではその人らしい生活を送ってもらうには限界があると思い、訪問介護、夜間巡回に転職を考えています。居宅であればその人が住み慣れた地域でいろいろなサービスがあり、面白いかなと思いました。 居宅サービスで働いている方でどんな仕事をされているか知りたいと思い、書き込みました。アドバイスをお願いします。

巡回居宅訪問介護

テール

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/01/13

しろ

介護福祉士, ケアマネジャー

私は在宅サービスに勤めて21年になります。ヘルパー8年後は居宅ケアマネと、今は包括です。 要支援や事業対象者が、対象なので、居宅にいたときよりも楽しいです。利用者の方自身の意向が聞けてそれをプランに反映できるのが嬉しいと思いました。例えば大正琴をまたやって、地区の集まりに参加したいという意向のかたがいて、 でもその人は脳梗塞の後遺症で右上下肢に力が入らず。通所リハを受け 琴の操作が少しできるようになり 訪問リハで、家から集まりの場所まで、歩行練習をしました。本人の頑張りで、無事琴に通え、もう少しで介護保険卒業です。在宅って楽しいです。

回答をもっと見る

介助・ケア

訪問介護のことで質問です。 独居のかたの生活援助ですが、帰省中の家族がいたら帰りますか?法事とか少ししか滞在しないときを除いて帰省中の家族も同居家族と見なしていいですよね?

家族訪問介護

しろ

介護福祉士, ケアマネジャー

62020/01/12

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

以前の話になってしまいますが、ヘルパーをしていた頃、普通にサービスを提供していました。 サ責に聞いたところ、たまたま帰省中であって、家事等身の回りのことをやってくれるとは限らないので良いといわれて。。。 今は厳しいんですね。それとも前からで、うちが緩かっただけなのかな。。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先日テレビで『訪問介護員が不足』と言う特集をされてました。しかし私が登録している事業所は仕事が激減して同じ高齢ベテラン登録ヘルパーさんは暇だと嘆いてます。この違いはどういう事何でしょうか?

訪問介護

のじゃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

32020/01/11

Mt.K

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス

お仕事お疲れ様です。 様々な要因が考えられますが…… 地域に訪問事業所が多すぎる 地域のご利用者の所得が低い 居宅ケアマネとの連携が上手くできていない 等々…… 私の地域の近隣に総人口5000人程の町があり、そこに特養2法人、デイ4事業所、居宅3事業所がありまして…… お互いにパイの取り合いになっています💦

回答をもっと見る

きょうの介護

訪問介護をしています。 「雑煮」はおせち料理になりますか? 材料は、ニンジンと大根と白菜で、ほんだしと砂糖と醤油で味付けするように言われました。

訪問介護

ポン

介護職・ヘルパー, 生活相談員, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

62020/01/11

キャンベル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護

餅入れてお正月に食べれば正月らしい料理になりますが、その材料なら特別なことをしているわけではなく時間もかからないですよね。おせち料理ではなく通常の調理の範囲内ということで良いのでは。

回答をもっと見る

職場・人間関係

訪問介護で働いている方職場の人間関係はどうですか?

訪問介護

みかん

22020/01/09

パ・ルバン

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

今の会社はヘルパー同士も上司とも関係は良好です。

回答をもっと見る

愚痴

訪問介護で働いているものです。利用者に記録書を時間内に書いていると、掃除が1時間で記録書を書く時間は残業するべきだと、いう利用者ばかりにウンザリです。ときどき◯ね、と思いながら、耐えて何も言い返さずいて、精神的に辛いことばかりです。本当に認知が進むと理不尽な扱いばかり。時間内にあげることがそんなに、悪いことですか。

掃除記録訪問介護

ぽちどあ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

12020/01/10
夜勤

夜勤も終盤🥱 失禁と特変者だらけで訪問介護記録かけてなーい🤤 サービス残業確定だぁ🥱 夜勤中のみなさんもう少し頑張りましょうね!!!!

記録訪問介護

あい

サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

12020/01/09

タルミーユ

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

頑張って下さい! 記録記入するの面倒ですよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問介護10年経験あり、60代前半です。 自宅近くのグループホーム、1日5時間位で週に3〜4日パートに行こうかと思っていますが、そういう働き方はグループホームにとって歓迎?なものでしょうか。 若くはないし、足手まといならないかなども心配です。 グループホーム勤務または経験のある方、教えて下さい。

パート訪問介護グループホーム

すもも

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

22020/01/08

torokero

看護師, デイサービス, 病院

人手が足りていなければ歓迎なのではないでしょうか?あとは早出が出来ると喜ばれたり。5時間働ければ入浴介助、レク、食事介助、口腔ケアもやって頂けるので嬉しいと思いますよ。確認されてみてもいいかもしれませんね。

回答をもっと見る

施設運営

重度訪問介護ヘルパーを5年くらいやってます。昨夜20時から翌朝9時までの夜勤後、正午から21時まで日勤でした。黙っていると毎日、休み無し、夜勤明け無しでシフトを入れられるのだけど重度訪問介護の事業所ってどこもこんなシフトが多いのかな?

シフト訪問介護休み

パ・ルバン

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

72020/01/05

りょう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設

重度の方を日中で生活介護で支援してる者ですが、重度の方の泊まりって多分そんなに寝てられないですよね…。食事介助とか発作の観察とか色々あるでしょうし。普通の宿直でも終わってから明けなく日勤なんてきついのに、ちょっと想像つかないです。普通に、労基違反で訴えることが出来る範疇じゃないですか?

回答をもっと見る

成功体験

事業所立ち上げされた方にお尋ねします。 訪問介護事業所を新規で立ち上げを5月頃考えています。 なかなか人員基準の2.5を確保するのが難しいです。(新規ですのでお給料の関係などで) 皆様は、どのようにされましたか? ヘルパーの基本給、時給など 出来ましたら詳しく教えて下さい。 宜しくお願い致します🙏🙇

施設立ち上げ訪問介護

ひろ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設

42019/12/20

いな

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム

はじめまして。厳しい言い方になりますが、2.5の人員基準が厳しいようであれば仕事の依頼がきても動くのが難しいと思います。お金になる訪問以外にも調査や担当者会議などで人はいります。 今はヘルパーもたくさんの加算などがあるので取得して給料は何年か前と比べても確実に上がってます。まずは会社の儲けより職員の確保にお金を使いましょう。

回答をもっと見る

職場・人間関係

訪問介護の人員は充実してますか? どうやって人員補充をおこなってますか?

訪問介護

介護

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

22019/12/28

老健相談員

生活相談員, 介護老人保健施設

こんにちは。 老健の現場で働いていますが、他事業所の現場の方とたびたびお話する機会があるので回答いたします。 訪問介護の人員はずばり人のツテで集まってるみたいです。 紹介会社からの紹介もありますが、長続きせずに辞められる方が多いです。 知り合いからのお誘いで…っていうケースでないと確保は難しいですね汗

回答をもっと見る

介助・ケア

訪問介護のヘルパーを長年しています。 ここ数年で、長時間の自費サービスで、家事代行の仕事を受け持つようになりました。 利用者の息子がいわゆる「子供部屋おじさん」(独身でずっと実家暮らし)なのですが、最近になって、自分が仕事に入る時にその息子がいる事が多く、生理的に苦手で、正直言って、ものすごく苦痛です。その人の下着の洗濯はもちろん、その人だけしか使わない風呂の掃除まで頼まれ(※自費サービスだから断れない)、ストレスがMAXで、投稿しました。 上司に何度も担当を外れたいとお願いしていますが、日曜日の仕事で、人手不足で代わりがいない、ゴメンね、のくりかえしで、お願いし始めてから数カ月、状況は全く変わりません。 自分がヘルパーを始めた頃の、介護保険の範囲内で行う仕事だけをしていた時は今のようなストレスはありませんでした。   自費のサービスには登録ヘルパーしか入れないという事で、自分がその仕事を断りにくい状況にある事も事実です。   このままでは精神的につぶれてしまいそうです。その息子にも仏頂面を無意識に見せてしまっていて、ヘルパーとして失格かもしれません。   何か良い解決策があったら教えてください下さい。  

介護保険掃除訪問介護

カカサ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

22019/12/29

ぬぴ( ˙꒳˙ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

お疲れ様です。 上司に相談しているのに何も対応してもらえないのは辛いですね。本当に潰れる前に、抜け出してください、、わたしの職場の登録ヘルパーさんも、自費だからと家中の掃除を頼まれ、1時間のうちにやることがどんどん増えていき限界だと訴える方がみえました。上司から家族に説明して頂き納得してもらえました。

回答をもっと見る

介助・ケア

訪問介護されている方に質問です。 事務所では、ケア抜け対策をなにかされていますか?

訪問介護

こめ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

52019/11/28

ゆい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー

前のところは、サ責や管理者が何度も何度もチェックしてました。 出来上がったスケジュールは、ヘルパーが日頃からみんなで抜けがないかチェックしてました。 今務めている所も、まだ利用人数もスタッフも少ないので、皆でスケジュール作って皆でチェックするって感じです。 特別な対策をしているわけではないですね(笑)

回答をもっと見る

78

話題のお悩み相談

感染症対策

皆さんの職場では、コロナ陽性で休んだ場合有給を使いますか?

インフルエンザ施設職員

まさふみ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

72025/01/24

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

はい、特休扱いは、5類移行してからはないですね。前職の所なども、話を聞く限り、今はやはり特休なく有給扱いですねー… すぐに有給なくなりますが、仕方ないのでしょうね。

回答をもっと見る

施設運営

介護施設は利益率がとても低いですよね。もちろんできるだけ加算取得していますが、不可能なものも多いです。加算を取っても経営では減価償却と人件費で消えていきます。皆さんどうされてますか?

加算人手不足施設

介護

22025/01/24

とりとん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設

天井が決まってるビジネスモデルなので、 高稼働を維持 平均介護度上げる 事業拡大してちょっとずつお金を残す。 しか分かりません... まぁ担当会計士からとある社会福祉法人の利益率はトヨタを超えてたという話も聞きます。介護業界は賃金が低いイメージを逆手にとって、上がだいぶ取っている...かも知れませんね。

回答をもっと見る

介助・ケア

上司からユニット入居者様10名のパジャマ更衣してと言われました。今までは入居時にパジャマを持ってきてる方と希望がある方だけパジャマ更衣してました。 皆さんの施設ではどのくらいパジャマ更衣を行ってますか?

ユニット型特養ケア施設

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

32025/01/24

ゆづき

介護福祉士, 有料老人ホーム, 社会福祉士

こちらは有料ですが、看取りで普通の衣類では着脱に負担のかかる方以外は基本昼夜の区別のため夜はパジャマに着替えます。更衣するのは(人としても)当然だと思っていましたが、特養はそうではないのですかね?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

介護福祉士初任者研修(旧ヘルパー2級含む)実務者研修(旧ヘルパー1級含む)ケアマネージャー社会福祉士精神保健福祉士公認心理士資格は持っていないその他(コメントで教えてください)

49票・2025/02/01

入っています以前は入っていました入ることを検討しています入っていません自転車に乗りませんその他(コメントで教えて下さい)

579票・2025/01/31

5(満足)1(不満)その他(コメントで教えて下さい)

647票・2025/01/30

また介護職に就きたいです違う業種につきたいですその他(コメントで教えてください)

692票・2025/01/29

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.