訪問介護」のお悩み相談(80ページ目)

「訪問介護」で新着のお悩み相談

2371-2378/2378件
介助・ケア

訪問介護しています。 利き腕が不自由で、もう片方の手でつまんで食べれるようなものを希望されているんですが、なにかアイデアありますか? ジャガイモ餅と肉巻、さつまいもの天ぷらとか作りました。 歯がないので、柔らかいものでないといけないんですが、いい料理知っておられたら、お願いします。 調理時間は、35分くらいで3品くらいつくるので、あまり時間がかかるものは難しいです。 色々書いてすみません。宜しくお願いします。

調理訪問介護

こめ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

22019/11/12

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

35分で柔らかいもの3品は厳しいですね 利き腕が不自由でも、スプーンが使えれば、茶碗蒸しとか如何でしょうか? あとは、冷凍もので、ギョーザ、シューマイ、コロッケなんかもいいと思います

回答をもっと見る

介助・ケア

訪問介護の方に質問です。サービス中にちょっと困ったけど、自分で解決出来た事はありますか?私の場合だと、トイレでこびりついて取れなくってる便にトイレットペーパーと洗剤を当てておき、後から掃除して綺麗にした事があります。

掃除トイレ訪問介護

みみこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

22019/11/09

iris

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 実務者研修

こんにちは。私にも同じような経験があります。また、玄関から入ると廊下中便で汚染されていることもありました。さすがにどうしようかと悩みましたね。 その時スリッパはありましたが、便まみれにはしたくなかったので、とっさに思い付いたのが使い捨ての手袋(ゴム製)でした。手袋を足に履いて処理に勤しみました。サイズが大きめでしたので足にも履けました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

訪問介護されてる方に質問です。1日何件くらいいきますか?事業所ごとに偏りがあるようなので、聞いてみたいです。

訪問介護

みみこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

62019/11/02

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

私は、サ責をしています 午前2件、午後1~3件。合間に計画書、モニタリングの作成をしています 登録ヘルパーさんは1日2~6件くらいですね それぞれの事業所の利用者の数と訪問回数、ヘルパーさんの数で訪問件数は変わりますよね

回答をもっと見る

介助・ケア

訪問介護計画書は常に最新なものが作られていますか?それとも実地前に急いで作るところが多いのでしょうか? 手順書も合わせて気になります…

介護計画訪問介護

ぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

42019/10/25

あづ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

私は訪問介護ではなく、デイサービスですが、 介護計画を作成した経験があります。 極力、ケアプラン(新規や内容変更、単なる更新含む)を受け取った日に作成するようにしています。 昔は数人で作成していましたが、追いつかない。 監査前に大慌てでした。 このため、計画を作る職員の範囲を大幅に増やしました。経験が少ない人も作成しています。 勿論、責任者が最終チェックします。 経験が浅い人用に、ニーズに合わせた文章例を書いたエクセル作っており、それと過去の計画を参考に作ってもらっています。 新しい仕事が出来て、新人職員のモチベーションも上がったようです。 おかげで昔よりだいぶマシになりました。ご参考までに

回答をもっと見る

介助・ケア

訪問介護の経験がある方に質問です。 今後訪問介護の会社で働くことが決まっています。 そこでお聞きしたいのですが、訪問介護の仕事で大変なことは何でしょうか?より具体的に回答いただけると嬉しいです。

訪問介護

コバンザメ

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス

42019/10/26

みみこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

一番きついのは、性格の合わない利用者様とも一対一で、コミュニケーションとらなければならない事でしょうか。相手に合わせてコミュニケーションとるので、ストレスはかかりますね。

回答をもっと見る

介助・ケア

訪問介護事業所でおつとめされている方へお聞きします。 訪問範囲は、最大事業所より何分くらいの場所まで行かれていますか? 私の事業所では範囲が広く、移動距離40分くらいかかる利用者さん宅が多いです。

訪問介護

まな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

32019/10/24

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

はじめまして おっさんと言います わたしの地域はいなかなので、1時間近くかけて訪問しているところがありましたよ

回答をもっと見る

介助・ケア

訪問介護事業所にてヘルパーをされている方、利用者さんからの理不尽なクレームがあり、ヘルパー交代を言い渡されたことはありますか?

クレーム訪問介護

まな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

22019/10/21

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

人間なので、『この人には合わない』と言ったことは必ずあると思います ヘルパーさんにはオブラートに包んで説明し、他のヘルパーを派遣する また、無理なようであれば、ほかの事業所を紹介するなどの対応が必要だと思います 今後、このようなケースは増えてくると思うので、割り切った考え方をした方が精神衛生上良いと思います

回答をもっと見る

職場・人間関係

訪問介護はどうすれば良いのか

訪問介護

桜あやねちゃん♡

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

12019/10/13

ケイスケ

介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

小規模多機能型施設にて、訪問介護にも携わる者です。 私の場合は契約されている利用者様への訪問へ先輩職員と同行して、そこでするべき仕事内容を教わりました。(利用者ごとに大体、内容が決まってました。掃除、買い物の手伝い、服薬確認など) まずはご自身が担当される利用者様の契約内容(私の職場の場合は上記の仕事内容です)を確認する事ですかね。 また、良くある問題ですが利用者様が善意で飲み物やお菓子などを出してくださるケースもございますが(特に夏場など)、決して受け取らずに上手く回避する術を身につけて下さい。 受け取ってしまいますと、利用者様が認知症である場合、家族様と共にクレームを入れられる可能性がございます。(あげたのでは無く、奪われたと思い違いをなさる為) 私の場合は飲み物を勧められた場合は「来る前に沢山飲んで来たから、今はお腹が苦しい」などと誤魔化します。(苦しい言い訳なのは、私も経験が浅いからですね笑) お互いに頑張りましょう!

回答をもっと見る

80

話題のお悩み相談

お金・給料

最低賃金が千何円くらい上がりましたが僕らの施設では,未だに980円のままですが,これは会社が意図的に最低賃金を上げないのかそれとも何かしらの都合で上げないのかは分かりませんが,分かる人がいましたら回答お願いします。

給料

久保井

有料老人ホーム, ショートステイ, 無資格

32025/01/22

ヘビメタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ

説明が難しいですね。手当とかももらっていますよね。 で、その中にも最低賃金に含まれる、含まれないがありまして、時間給、日給、月給のどれに当たるかによっても計算が変わると思われますが。 簡単に言うと、基本給が時給計算で980円だとしましょう。これだけだと、下回ってしまいますよね。そこに例えば、職務手当とか、調整手当とか聞きません?これを含めたうえで…。 ようは月給や日給で見た時に、貰っている額が時給に換算した時に超えていれば良いとなるので、ただ時給が1000円では無いのですよー。 分かりにくくてごめんなさい🙇‍♀️

回答をもっと見る

きょうの介護

過去に働いていた居宅介護支援事業者、ヘルパーステーションの社長が処遇改善金を使って社用車をジャガーにしたり、新しい大きな事務所への移転の費用に当てて職員に現金で配布していませんでした。 社長曰く、事務所も広くなり社用車もよくしたから処遇改善はされているとのことでした。 これはありなんでしょうか?

処遇改善

フレッシュ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, 社会福祉士

22025/01/22

ヘビメタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ

ありなしは分かりませんが、まぁ働く価値の無い事業所なのは良く分かりますね。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護に働かれている方へご質問です。 自転車への道路交通法が厳しくなり、違反金を徴収されるようになりました。 もし違反してしまった場合、やはり個人が負担するものでしょうか?それとも会社から何かしらの助成はあるでしょうか? 変な質問ですみません。

訪問介護職場

こゆき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

02025/01/22

最近のリアルアンケート

また介護職に就きたいです違う業種につきたいですその他(コメントで教えてください)

542票・2025/01/29

自信あります自信ありませんどちらでもありませんその他(コメントで教えて下さい)

663票・2025/01/28

スーツです!私服です!学校の指定の制服です!受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

675票・2025/01/27

ただいま、治療中過去に経験あり不妊治療の経験はなし独身 or 男性ですその他(コメントで教えて下さい)

690票・2025/01/26

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.