訪問介護」のお悩み相談(19ページ目)

「訪問介護」で新着のお悩み相談

541-570/2374件
キャリア・転職

訪問介護のサ責さんは給与手取り25万あると地元の求人であったのですが本当でしょうか?💦 現在、特養勤務で夜勤無し手取り20万程なので気になっています。 未就学児(4歳と0歳)がいるのでフルタイム復帰予定ですが、急な発熱等で欠勤になってしまっても対応できるのか気になっています。(ご迷惑をお掛けしてしまうのは重々わかっています…)

給料訪問介護介護福祉士

のん

介護福祉士, 従来型特養

22023/06/09

アキ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ

むむさん お疲れ様です。 私の勤めていたサ責も手取り25万くらいありましたが、深夜にも電話とか掛かってきたり苦情対応とかで最後はうつ病になりました。かなりハードだから25万でも少ないくらいだと感じました

回答をもっと見る

訪問介護

ヘルパーステーションから、ヘルパーバッグを配られると思いますが、最初は、血圧計などどのような物品が入っていましたか? また、どのようなバッグをお使いでしょうか?

訪問介護

まつ

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

82023/06/14

海坊主

介護職・ヘルパー, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れ様です。当法人もヘルパー事業所を運営していますがまつさんの言われるような物品は基本的には配布しておらず全て貸与しています。必要な物があれば追加で貸与しています。制服はありますが、カバンは職員さんの使い易い私物を使ってもらってますね。少し質問の回答とは違うかもしれませんが…ご参考まで。

回答をもっと見る

愚痴

訪問介護は、一に忍耐二に忍耐、三、四がなくて五に忍耐です。いえ、ご利用者さんにではなく「上の」方々に。

訪問介護

にゃむりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

12023/06/20

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

確かに。 

回答をもっと見る

訪問介護

提供票の実績の記入の仕方について質問です。キャンセルや変更があった時は理由等は別紙に書きますか❓それとも余白に書きますか❓訪問介護です。

訪問介護

えむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

42023/06/19

コタロー

居宅ケアマネ

事業所のやり方はどうされてますか? まずは、そこを確認しましょう。 実際はどちらもあってます。 事業所によってはその都度連絡やファックスをくれているところもあります。

回答をもっと見る

訪問介護

私は発達障害で空気が読めなく気が利きません。持病が有り体力も無いので、施設勤務は無理と思い、短時間で働ける訪問介護の登録ヘルパーを選びました。皆さんは何故訪問介護を選んだのでしょうか。

訪問介護

のじゃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

42023/06/19

それがし

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

コメント失礼します。 僕は以前、夜勤がしんどくて、日中勤務が楽だと思って、また「サ責」の肩書きにつられて転職したことがあります。 僕は利き手の指の一部がなく、精神障害者です。 もちろん、訪問介護もやりましたかまが、「男」というだけで露骨に嫌がられたり、「男が来た」という理由だけで事務所にクレームの電話を入れる方もいました。 なので、再び元の職場に復帰しました。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護にて生活支援でゴミ出しの支援は可能かと思います。 ゴミ出しの範囲についてですが植木屋が庭の手入れをしたあとにでた草木のゴミについてヘルパーの方でゴミ出しを行うのは可能でしょうか?

訪問介護ケア

ゆう

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

22023/06/17

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

なんて悩ましい案件なのでしょう! どれくらいの量のゴミであるかも考えなければなりませんね。 ゴミ袋10袋となるなら、生活支援の範疇を超えていますしねぇ。 そのご利用者様の生活支援の中に「清掃」が入っているならば、その時間を「今日はたくさんありますのでね、ゴミ捨てに当てさせていただきます」とあらかじめサ責さんより断りの電話を入れておいてもらう感じがいいかもしれません。 角が立たないように、急いでやる「風」を醸し出して、ね。 残った時間で慌てて「ちょっとお掃除もしますね。」なんて、ささっと1つでもやったりしてね。 ご利用者様から「時間ないのに頑張ってやってくれた」ように見せることもプロのテクニックと思ってます。

回答をもっと見る

きょうの介護

訪問介護の登録ヘルパーです。Wワークで他の訪問介護事業所の事務員(急募)に応募しました。面接ではヘルパーの仕事も御願いするとの事でした。採用の電話で、「まずは登録ヘルパーから入ってもらって利用者さんを覚えてもらう。」と言われました。急募の事務員で応募したのに不思議です。その上、始めの同行の給与は1回500円なんです。同行するヘルパーには「早く覚えてね。」と言われているそうです。

訪問介護ストレス

のじゃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

22023/06/17

ゆさ

介護福祉士, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

それ100%ヘルパーとして使おうとしています。 事務員と介護士では、仕事内容が全く違います。『利用者様を覚えるだけ』なら介護士の仕事なんてせずに、お話をしていた方が、その方を知れます。 希望する職形態に就けないのであれば、その会社はやめておいた良いと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

訪問介護の登録ヘルパーです。Wワークしていた時に電話で仕事依頼有りますが、迷ってしまい、お断りしてしまった仕事が有ります。Wワークも辞めて今は仕事が減り仕事依頼も有りません。断った仕事受ければ良かったと後悔してます。仕事量の浮き沈みが有りストレスが溜まり鬱になってしまいます。 体力が有れば仕事量を増やして常勤で働けますが、私は障害者で体力が無いので仕事量はセーブしてます。 自転車での移動の為、体力は消耗すると思います。

訪問介護ストレス

のじゃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

32023/06/15

koo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

どの様な仕事もですが、大変な仕事の依頼を快く引き受けて結果を出せば信頼に繋がります。 逆に仕事を選り好みし、簡単な仕事しか受けようとしない場合は信頼されず仕事を依頼されなくなります。 なので、仕事が減ることも、浮き沈みしていることも自分が招いたことであり、ストレスを溜めているのはある意味自分勝手であると思います。 仕事を増やしたいなら簡単です。 サービス提供責任者に「どんなしんどい仕事でもします。だから仕事をください」と言えばいいだけです。それを上手くこなして結果を出せば仕事は勝手に増えます。

回答をもっと見る

デイサービス

来年度の介護保険改正で通所介護事業所が訪問介護サービスを提供出来るというのがトピックになっています。私の住む地域は人手不足等の理由でサービス提供を開始する事業所はいないようです。皆様の地域ではいかがですか?

介護保険人手不足訪問介護

ヒロ3

PT・OT・リハ, デイサービス

32023/06/16

みつ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 社会福祉士

地方の地域包括支援センターで働いています。 訪問+通所の新サービスは、特に都市部で訪問介護が追いついてない事を解決することが狙いの一つと思われますが、私の働く地方も新たに始める事業所の話は聞いておりません。大きな理由の一つは人材不足です。 新たにサービス提供や事業所が増えるどころか、逆に撤退する事業所が続いており、「複数の事業所から選ぶ」事ができなくなっている状況にあります。

回答をもっと見る

愚痴

訪問介護をしています。 今日訪問した家にて。 ゴミ捨て出来ないことをいうと、なんにもしてくれへん!もう来なくていいわ!とキレられた。 何にもしてないことないですけど、色々してますけど...と思う。 してもらうばかりで、文句ばかりのおじいさん。 本当にうんざりです😮‍💨

訪問介護ストレス

かまだ

介護福祉士, 訪問介護

12023/06/16
訪問介護

訪問介護をしています。 昼休憩が、次の訪問先までの移動を含めて1時間とか、その日のうちであればどこで1時間あっても良いらしく、朝一件終わった後に1時間あるとか、時間がある時は休憩なのに事務所に戻り仕事をしながらご飯を食べているとか 訪問ってどこもそうなんでしょうか。 件数稼がないとというのは分かりますが、トイレに行く時間もなく、我慢している事もざらです。 都合のよりもの扱いされているようで…。 ちなみに、現在はフルパートです。土日も滅多に休みはありません。

休憩訪問介護愚痴

ちー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

32023/02/04

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

朝すぐに休憩あるのは後半の仕事でへとへとになりそうですね。 会社と雇用契約を結ぶ際に休憩について希望出しました?私が今まで勤めたところではパートは休憩時間の希望もきいてくれましたよ。 ほかにも早めの入室が認められていたため、まとまった休憩が取れるように考えて行動していました。 (ヘルパーの都合により早め遅めの訪問があるとお客様との契約時に会社から説明済みです) パートなら一件ごとに給料加算ですよね?休憩がとれるように希望を出してもいいと思います。

回答をもっと見る

小規模多機能

小多機やグルホへ利用相談をした時に、「要介護1以上から」と要支援を断られることがあります。 どちらも制度上は利用可能な筈ですが、よく分かりません。 少し尋ねると「役所への登録が要介護からになっているので」と言われたことがあるので、事業所が勝手に要支援はダメ! と言ってる訳ではなさそうです。 これらのサービスは法では要支援の方も使えますが、実際にどのレベルの方を受け入れにするかは開設時に事業所に委ねられているのでしょうか? ※グルホは支援2からですよ! みたいなコメントはやめてくださいね(︎^_^;

要支援要介護訪問介護

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

82023/05/23

さぁ、お前の黒歴史を数えろ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

どの事業所の運営基準にも「サービス提供拒否の禁止」が規定されているので、大っぴらに要支援は受けません…とは言えないですよね。しかし実情としては介護報酬の関係で要支援の人は理由付けて断ってるケースが多いと実感しています。経営者に方針が委ねられているというよりは、経営者側が「サービス提供拒否の禁止」の原則に引っかからないような理由を考えて、ペイする利用者を選んでいるという状況でしょう。

回答をもっと見る

施設運営

通所・訪問事業所の指定更新について質問です。 現在、指定更新の書類作成を行っているのですが分からない事が沢山です。 教えて頂きたい事 ・書類は介護と予防両方作成が必要ですか?  市のホームページには其々にあるので恐らく要るんだろうとは思っています。   ※自事業所は介護予防もしています。 ・スタッフの出勤簿は直近のいつ迄がいるのでしょうか?  半年分程度ですか? ・事業所の図面は建物の図面だけではダメですか? 皆様、宜しくお願いします。

管理者有料老人ホーム訪問介護

お悠さんのトト

介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護

72023/06/13

fglo9

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

前回もコメントしましたが引き続き失礼します。笑 ①書類ですが、介護と総合事業、どちらも指定を受けているのであれば、どちらも書類は必要です。 介護の更新書類は県へ提出(地域密着の場合は自事業所の自治体)、総合事業の更新書類は自事業所の自治体(近隣市区町村から利用がある場合は近隣市区町村にも提出)となります。 ②勤務形態一覧表は指定の更新月のものを添付します。(8月の更新であれば8月のもの) ③図面というのは事業所の平面図(机や椅子の配置、相談室や浴室等の位置が平米数と合わせて表記されているもの)が必要です ざっくりですが分かりにくかったらすみません。

回答をもっと見る

施設運営

通所・訪問事業所の指定更新のお知らせが行政から届きました。 初めての事、現在スタッフ不足で現場や夜勤もしながら来月までに準備が間に合うか不安… 何かアドバイスやポイントを教えて頂けると有り難いです。 更新出来なかったですは洒落にならないので頑張ります。 その前に、6月のシフトがめちゃめちゃな状態(3日連続夜勤など)で嫁様にキレられて喧嘩中… 余計に萎えてます😭

管理者訪問介護デイサービス

お悠さんのトト

介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護

22023/06/10

fglo9

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

指定更新等の行政手続きを仕事にしています。 必要な書類を揃えるだけなのでそこまで気負わなくても大丈夫です☺️ アドバイスとしては指定申請を取る時に出した書類を参考にして、その時から現在までの変更箇所に正しながら更新書類を作成すればそこまで不備はでないかと思います☺️ そして行政も(いいのか悪いのか)そこまで厳しくないので書類の不足や不備があれば教えてくれます。 最近暇なので是非手伝いたいくらいです🤣笑

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護のヘルパーさんに質問です。 例えば、9:00〜身体1の支援をした場合。 伝票の時間の書き方はどうしていますか? 9:00〜9:30ですか? 9:00〜9:29ですか? 私の会社は、前者です。  それ以外の記入の方法もあれば教えてください。 みなさんの、回答をお待ちしています。

訪問介護

かまだ

介護福祉士, 訪問介護

92023/06/08

ラムたん

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

自分は1分単位で刻みなさい指導あり、後者の中途半端な9:00〜9:29や9:00〜9:44などの記入が正解らしいです

回答をもっと見る

訪問介護

有料老人ホームに勤務をしていますが、夜勤が体力的にきつくなってきたので 訪問介護の会社に転職しようか検討中で、転職活動を行っています。 ですが、今まで施設での介護しかしたことがないので、現在いろいろ調べているところです。 訪問介護を経験したことがある方に質問なのですが、 ・転職しようと思っているところは、電動自転車を支給されるとのこと。訪問の場合、1日どれぐらい訪問するものなのでしょうか。 ・訪問介護の場合は 職員同士の連携は発生するものなのでしょうか。それともほぼ個人でサービスを行うものでしょうか ・大体1つの場所で 何分ぐらい 介護を行うものでしょうか。 ・サ責の場合、常勤の介護職との業務の違いはどのようなところになりますでしょうか。 まったくの未経験なので、皆さんの経験談やご存知のことを聞かせて頂けるととても参考になります!

訪問介護

ひかる

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

92023/04/13

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

訪問介護で過去サ責、現在ヘルパーしています。 ・訪問数や時間は、拘束時間や訪問先のサービスによってかわります。 私は10〜16時のくくりの中で 定期巡回→20分の排泄サービスを3回(同じお宅です) 身体介護→1時間の入浴を2件 身体生活→1時間の掃除+食事作りを1件 入ってます。移動は車(自家用車or社用車)、移動時間で休憩をとり、13:30〜14:30は仕事を入れず長めの休憩をしています。 電動自転車ということは移動範囲が少ないか、車で入れない道が多いのかな?と感じました。 ・連絡することもあります。サ責から時間変更等の連絡は来ます。サービス時間さえ決まってしまえば個人でサービスを行います。もしサービス時に対象者の体調不良等があれば事業所に連絡します。 ・サ責はヘルパーの休みの際にサービスに入る他、ヘルパーのシフト調整、契約、営業、担当者会議への参加等、サービス以外の運営も行います。 長くなりましたが、参考になれば幸いです^^

回答をもっと見る

愚痴

ご不満、ご不自由をかかえておられるご料理者さんと、「そこまでやってたらもたない」「やりすぎると他のヘルパーさんの迷惑になる」「仕事を増やさないでほしい」と言うサ責の板挟みになっています。介護保険でできることなので理想的にはご利用者さんの身になるべきですが、現実には、会社員であり、会社の利益も他のヘルパーさんの利益も自分達の身も守らなければいけないサ責です。どこまでもご利用者さんに寄り添うわけではない姿勢をそう責めることはできず、その線で説得するのも難しい。でももう一歩踏み込むことはプラン上可能だし、それでご利用者さんもぐっと良い生活になる。どうしたら・・「担当者会議を開いて下さい」なんてヘルパーの身分で言ったら、クビか仕事干されるか、ですからねー・・

訪問介護

にゃむりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

42023/06/12

なんくるないさ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

スルーすればするほど先の介護は大変になっていきますけど。仕事増やす? はぁ?やってくれるスタッフに感謝ないんですかね?

回答をもっと見る

訪問介護

只今老健で働いています。 ゆくゆくは訪問介護のお仕事をしたいと思っています。 訪問介護で働いる方にお伺いしたいのですが、 今の職場は看護師が在中しているため普段の処置かは緊急時まで対応していただけますが、訪問介護の職場には看護師は常に事業所にいるのでしょうか? 利用者様が体調不良の場合は電話等で看護師に相談することが可能なのでしょうか? 事業所によって異なるとは思いますが、どのように連携をとっているか教えていただけると嬉しいです。

訪問介護

よりより

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

82023/05/25

fglo9

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

現在の会社が訪問介護事業所を運営していますが、訪問介護の事業所に看護師は常駐していることはないです。他社さんはどうか分かりませんが、ほぼないと考えた方が良いのかと思います。 体調不良等緊急時は基本的に救急車だったりご家族にパスが多いのかな?と思います。体調不良時の処置はサービス外かと…

回答をもっと見る

きょうの介護

私のことを凄く気に入ってくれて、いつも親切にしてくれて有難う。あなたのおかげで寂しくないわと何度もお礼を言って下さる利用者がいます。 どうやってあなたにお礼すればいい?でも何も受け取れない決まりだもんねぇと申し訳なさそう。 私は何も貰いたくない。給料もらってるよ〜。正直モノを渡そうとされる利用者は困るんだよね〜。感謝の気持ちで接してくれるだけで十分です。だから介護の仕事続けられるのかな〜。

モチベーション訪問介護

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

52023/06/01

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です 皆さんの何か形でお礼をしたいって方多いですよね お断りするのが難しい方もいて苦労しますよね

回答をもっと見る

キャリア・転職

おはようございます。 施設と訪問介護ではどちらが働き易いでしょうか? 経験ある方いましたら教えてください。 転職を考えています。

訪問介護転職施設

あいあい

介護老人保健施設, 無資格

72023/06/10

たつ

介護福祉士

施設→訪問→訪問→施設 利用者さんとの関係、介護の仕事としてはどの仕事も楽しいです。 どちらの施設も人間関係の悩みがないのが大きいですが、施設の方がいいですね。 訪問の方がお給料はよくてサクッとお金稼げます。(あくまでも私のいたところは) 訪問はヘルパー同士の人間関係は特にないですが、サ責との人間関係は濃厚です…

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護では、雪や大雨の際はお客様からのキャンセルがない場合、基本どんなサービスでも通常通りなんでしょうか? 掃除だけなら会社からキャンセルや振替を依頼する場合もあるんでしょうか?

天候掃除訪問介護

とまきゅう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22023/06/09

こばさん

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

身体はできるだけ行くようにしていますが、どうしても車の運転ができないヘルパーもいますので危険が予測される場合はこちらからお客様に連絡し、時間変更や違う曜日に振替、またはお互いの都合がつかなければキャンセルさせてもらってます。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護でヘルパーとして働いています。訪問介護事業所では、たまに上司も面談、みたいなのはないのでしょうか? これまでは施設での経験のみで、訪問で勤務しはじめて、上司とのやりとりは電話やラインのみ、込み入った話をする時間が欲しいなと思ってはや一年、、

面談モチベーション訪問介護

とまきゅう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22023/06/07

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

とまきゅう様 昔に比べて会社で込み入った話をすることはなくなり寂しい時代ですよね(´;ω;`) 電話やラインで確かに話は聞いてくれているようで所詮、暖かみが感じられなかったりいかにも淡々とした結果論というような。 無駄な時間かもしれないが一番大切な部分かも知れませんね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

88歳、かつては会社でも地域でも活躍し、家でもいい旦那さんお父さんだった男性も、今は車椅子で認知症。いつも優しい微笑みを浮かべたまま何を話しかけても目を合わせることもなく、うん、うん、とうなづくだけ。 ところが!! 担当が、前職アパレルの若くて美人でおしゃれなヘルパーさんにかわってから、表情が生き生きし始め、ついには話をし始めた!「触りたいー」と手を伸ばすのに、「やだっ、○○さんエッチっ!」とバインダーで反撃する新担当ヘルパーさん。残念なことに透析の最中に亡くなってしまいましたが明るく幸せな最後の日々だったようです。 いやー、アリセプトよりも美人ヘルパー、男性ご利用者さんにはよく効きます。

訪問介護

にゃむりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

12023/06/06

never

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

裏ケアプランとして取り入れてください😊

回答をもっと見る

愚痴

雨雪手当てがほしい・・

訪問介護

にゃむりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

22023/06/02

かまだ

介護福祉士, 訪問介護

おつかれさまです! 昨日は全国的に雨がひどかったですよね💦

回答をもっと見る

訪問介護

職場の実地指導がもう5年来ていません。事業所の管理者が変わったのもあるのもしれませんが…。こういう場合過去さかのぼって書類も見られるものですか?また、会社が買い取られているのでトップがかわりに事業所の管理者もまたわかってしまうのでどうなってしまうのでしょうか?

指導管理者訪問介護

ぱんだ

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅

22023/06/05

HOSUto

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

ぱんださんこんにちは 特養相談員です。 実施指導は担当する方や行政の考えかたによると思います。 まだ直接受けた訳ではありませんが、前回の指導は、過去1年分のケアプランと契約書の有無が中心になったそうです。 100人規模の特養で時間も決まっているので、見られる範囲は限定的かと思われます。 ぱんださんの事業所または、近隣の事業所でどのような監査内容だったのか分かると、監査対策にはなると思います。

回答をもっと見る

子育て・家庭

訪問介護の仕事に興味があります。 現在フルタイム正社員で勤務しておりますが自分的に育児と家事との両立がかなりハードで…。ケアマネの資格も取りたいので勉強したいのですが、そこまでの余裕がまだありません。 訪問介護は働く時間や急なお休み等融通効く印象があります。(だからと言って楽な仕事だとは思っていませんが😅) 育児しながら訪問介護のお仕事されている方、如何ですが?メリットデメリットあると思いますがどちらも教えて頂けると参考になります。

育児訪問介護

たまご

介護福祉士, グループホーム

12023/06/04

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

訪問介護しながら育児中です🙋‍♀️ メリットは時間に融通が利くことと気持ちの切り替えがしやすいことですかね。 私は短時間勤務ですが午前中は通院や幼稚園行事でお休みすることもあります。 他の方が急遽体調不良で休んだ場合もお互い様の気持ちで複数人で分担できていて働きやすい環境です。 訪問移動の時間も大事で、次の支援や帰宅してからの段取りを考えたり…頭の整理にもなっています。 デメリットは収入が増えにくいことと訪問は事務所に人がいなくて職員間のコミュニケーションが取りづらいとかかなー。 夜勤のあるところは少ないと思うので稼ぎにくい。フルタイムの正社員でも賞与が少ない印象です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

初めましてこんにちは。会社設立し、訪問介護・障害者支援・自費サービス事業を展開していこうと思ってます。 中々人が集まらず、指定が取れずじまいで悩んでます。 求人募集してますが中々集まらず悩んでます😭

障害者仕事紹介訪問介護

代表

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

42023/06/01

おりょう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

慢性的な人手不足の業界ですので、ご苦労されていますよね。 私なら、給与や働いている時間帯やサービスの状況をイメージできる求人募集と目が止まります。 募集の際のヒントになりますと幸いです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

定期巡回で働いている方いらっしゃいますか? その上での不満やその他疑問などありがますか??

巡回訪問介護

モチ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

02023/06/01
訪問介護

ガスコンロが一口しかないお宅があり限られた時間内で調理するのがなかなか至難です。何か良い調理方やレシピはありませんか。

調理訪問介護

まーこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

42023/05/30

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

レンジはありますか? 私はコンロで煮物か炒め物をしている間に味噌汁の具材をレンジで加熱、コンロが空いてから味噌汁作りをしたことがあります。煮物の下ごしらえにレンジを使うこともあります。 酢の物や白和えは加熱不要ですよね。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護の方に質問です。 訪問時の記録媒体は用紙ですか?パッドなどから入力していますか? また、どちらのほうが使用しやすいですか。 よろしくお願いします。

訪問介護

なみ

看護師, 訪問看護, 訪問入浴

112023/05/26

茉莉花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します。 私の事業所での記録は紙とアプリ両方で行っています。 お客様からの要望で紙で残しておいてほしいという声があり、髪とアプリを使用しています。

回答をもっと見る

19

話題のお悩み相談

介助・ケア

気難しいご利用者さんへの対応が苦手です。デイサービスで働いており、自立の方や若いご利用者さんも多くどのように接して良いか悩む事があります。 何かコツはありますか?!

デイサービス

りんご

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

42025/01/19

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

気難しい方も、ご存知の通りそれぞれ違いは千差万別です、どうお応えすれば良いのか難しいですね… 一般的な考え方として、コメントせせて下さい。 まず、完全に人を寄せつけない、構ってほしくない方の場合は、基本的な挨拶等、各促しについてのみ普通に正面からされて、必要以上に声かけはしない=適切な距離感を持つしかないでしょう、、それが1つの答えでもあります。しかし、それでも、お迎えに応じられる様子は分かりえませんが、結果的に通所されてるので、ご自分の中での、デイサービスに来て下さる理由があるはずなんです。そこを、担当者会議などで確認していけないかな、と思う所です。 他のケースの一例ですが、気難しくても、お好きなこと、笑われる事、穏やかな時はどんな時か、会話ではどういった内容がよいのか、どの職員が良いのか、など見ていくしかないです。そして、職員は、なるようになる❢ と先に思っておきましょう、、この方も〇〇してあげないと、〇〇してもらわないと…の焦りは不要な方、と割り切るのが、心持ちとしても、実際的にも正解だと思います。 すみません、冒述の通り、具体的にはご回答難しく、1考え方、です。

回答をもっと見る

きょうの介護

なぜ日曜日や祭日に休み希望入れたがる人がいるのか毎回です。他の人はなかなか希望入れでも重なる為断念する人もいるのにと思う

人手不足ユニット型特養グループホーム

介護福祉士, グループホーム

82025/01/19

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス

なぜなんでしょうね。 利用者さんへは寄り添えるのに仲間になると寄り添えないって人はいるものです。

回答をもっと見る

きょうの介護

皆さんの施設では栄養補給食品の提供は医師の指示で提供していますか? 老健で働いています。 看護の役職か変わり混乱しています。 以前の看護の役職には、食事摂取量低下の方に介護判断で栄養補給食品を提供するよう言われていました。 そのため食事摂取量が1割程度の時が続いた場合に補助食品を提供したりしていました。 現在、看護の役職が変わり 食事摂取量低下しているからといって介護の判断で栄養補給食品を提供するのはおかしい。医師の指示で提供するものだ。と話になっており、介護では混乱になっています。 また、介護と看護の関係性の溝が深くなったような……

食事

あや

介護福祉士, 介護老人保健施設

22025/01/19

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

ケアプランでは、どうサービス内容に記載してありますか? 介護保険入所施設では、どーすべきなのが、スタンダードなのかとの見解としてですね。 介護入所施設にて、医師の常駐がないのは特養のみです。変な申し方ですが、ジタバタするよりも大切な事、を考え、リカバリーが第1の目的ではないから、なんですね。 私は、今は特養勤務ですが、うちは珍しく常勤医師がおります。理事長でもあり、担当者会議にも出席し、毎朝の申し送り=朝礼にも参加しています。こんな所は見たことなかったですが… 補助食品の取り扱い=トータルカロリーを、身長、体重、当然それらによる現在のBMI、摂取状況、基底病、そして担当者会議などでの情報=ご家族、ご本人の意向(表出できれば、です)を基に指示計画されます。それが本来ですね。さて、では誰が…ですが、結論は栄養計画、つまり栄養士が基本です。もちろん医師も、例えば心不全の、数値と合わせて体重調整が必要でしたら、その旨栄養士へ伝え、対応となります。  食欲が落ちて来た方は、たくさん提供するとそれだけで食べれない事もありますし、気にもされるので、ハーフ食として、不足を栄養補助食品で…などですね。 当然ながら、包括的に、5割も摂れないのが2回続いたら栄養補助食品を、など予め決められていれば、多くはナースへ伝えて介護職が提供などあるでしょう。ナースへ伝えるのは、医務連絡として医師にも伝わり、栄養士もキチンと提供の有無が確認出来るから、ですね。 介護保険入所施設でしたら、こういった最低限のルールは決めてある、とは思いますが… ナースの役職者1人変わるだけで、どーこーなるなら、報告管理体勢が弱かったのではないのかな、と思いました。それらの把握は、本当に今後の健康=寿命に大きく直結する事ですから… 大切ですね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

スーツです!私服です!学校の指定の制服です!受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

338票・2025/01/27

ただいま、治療中過去に経験あり不妊治療の経験はなし独身 or 男性ですその他(コメントで教えて下さい)

616票・2025/01/26

10代です20代です30代です40代です50代です60代です70代以上ですその他(コメントで教えて下さい)

703票・2025/01/25

先回りして業務をしてくれる人随時、声掛けしてくれる人雑談ができる人基本的な仕事をきちんとする人自分のペースで仕事をさせてくれる人いい意味で何もしない人その他(コメントで教えて下さい)

662票・2025/01/24

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.