レクリエーション」のお悩み相談(8ページ目)

「レクリエーション」で新着のお悩み相談

211-240/2004件
レクリエーション

#こいのぼり #レクリエ #レクリエーション介護士 #北九州 #ガーランド #歌詞カード 実はKユニットの方は 前までよく色々手伝ってくださってた方が 精神状態を悪くしてしまっている。 詳しくは語らないけど 普通しないようなことを色々するようになってしまい もう毎日ヒヤヒヤしてる。 昨日もせっかくの誕生日会だったけど ケーキ目の前にして突っ伏したまま起き上がらず ケーキも昼間は食べなかった。 しくしく泣いたりもしてた。 だけど、その後 少し時間が開いて 目玉入れてもらったこいのぼり繋いでたら その人ふっと正気に戻った。 「貴方器用ですねぇ」 聞き覚えあるその調子。 なんかちょっと込み上げてきたんだわ こいのぼり繋ぎながら。 そしてその後 「こいのぼり」の歌詞を別の方に書いて貰おうと思って 歌詞のメモを作ってたが 途中で違う用で呼ばれたのよ。 戻ってきたら その方が、メモの続きに何か書こうとしてる。 違うメモ紙に歌詞を全て書き、 白紙のメモ紙をさらに渡して あたしと他のスタッフで これ書いて貰おうと思ってたんだよ、どう?みたいな話してみると そこから夕食始まるまで たっぷり時間をかけて このこいのぼりの歌詞を書いていた。 翌日、つまり今日 リーダーに話してみると 「歌詞はこれでいい。拡大コピーして貼ってみたら?」と言われたので 貼ってみました。 日常が当たり前で無くなってしまった、その中で 大事なものがなんか、 ここにあるような気がしてるんだ。 そんな、貴重な方の話。

レクリエーション介護士レクリエーショングループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12024/04/26

misuzu33

介護福祉士, 介護老人保健施設

ステキですね✨ 心がほんわか暖かくなりました。

回答をもっと見る

レクリエーション

デイケアで毎月1回イベントとして特別なレクレーションを行なっています。 担当職員がローテーションになっているのですが、私は大体毎年春くらいに担当に回ってきます。 今までは4月に桜の花びら集めゲーム、5月に兜作成等を計画していました。 作成等を考えるのは得意ですが、季節にちなんだゲームを考えるのが苦手なのですが、皆様は春先にどんなレクレーションを行なっていますか??

デイケアレクリエーションモチベーション

にこ

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

32024/04/02

no

介護職・ヘルパー, ショートステイ

コロナのひどいときはのぞいて、お花見に行きます。車椅子で移動出来る人々で。大変ですが大好評です。

回答をもっと見る

きょうの介護

母の日ですね。皆さんの事業所では、母の日イベントしましたか?(またはこれからしますか?) 私は2つ施設を経験していますが、どちらも母の日イベントはありませんでした。やっておられる所はどんな事をされてるのか知りたいです。母の日や父の日になると、ご家族様がお花を持って来られたりしてほっこりしますよね。(面倒くさがる職員もいましたが、、、笑。)

家族レクリエーションデイサービス

美都

介護職・ヘルパー, デイサービス

52024/05/12

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

サ高住ですが、手作りのカーネーションをプレゼントしてます。 利用者様によっては面会でお花を持ってきますが、綺麗だけど水の取り替えはスタッフだからちょい面倒です。

回答をもっと見る

レクリエーション

#レクリエ #北九州 #レクリエーション介護士 #クラフト #季節レク #こいのぼり #トイレットペーパーの芯 #ガーランド 材料は全部揃えてたんだけど 昨日急遽、分担の変更があって、 突貫で利用者と巻きまくり こいのぼり作成しました(1枚目) 自分が高いところなかなか付けられんから 背が高い他のスタッフが 今朝夜勤済ませて帰る前に 付けてもらったんよね。 下についた紙は 利用者に書いていただいた「こいのぼり」の歌詞。 「屋根より高い」じゃなくて 「いらかの波と」のやつ。 他のスタッフから これポールと風車付けたい!と言われたな。 んー( ̄▽ ̄;) 時間下さい_| ̄|○ il||li

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12024/04/19

桜ななこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

工夫されていて素晴らしいと思います!

回答をもっと見る

介助・ケア

みなさんのところでやるレクは個人プレー(塗り絵等)とチームプレー(玉入れ等)と全体プレー(体操等)、どれが多いですか??

レクリエーション

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

12024/05/08

かな

介護福祉士, ユニット型特養

個人プレーの方が、小規模でも企画出来るので個人プレー多めです。

回答をもっと見る

レクリエーション

#紙芝居 #レクリエーション介護士 #図書館 #久しぶり #北九州 こないだスタッフから しばらく紙芝居やってないねーって言われ( ̄▽ ̄;) バタバタと借りてきたのよ5つほど。 今日やったのは 「駐在さん」「今夜のおかず」「どくのはいったかめ」の3本。 駐在さんはねー。 クライマックスのシーンもいいんだけど 毎回酔っ払いのシーンが楽しいと思っちゃう( ̄▽ ̄;) 半数の方が酔っ払い(笑)と一緒に歌うのデス。 今夜のおかずは個人的にオチ大好きなんだわ。 どくのはいったかめは まあ狂言の「附子」ですね。 あれ最後の言い回しで笑わせるのを大体狙うケド 良かったんじゃないかなー。

レクリエーション介護士行事レクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12024/04/22

かずず

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

いい題材 もらいます 絵本 おばけの天ぷら と 思っていたけど 紙芝居 いいですよね かなり前にやってました 他職務多すぎ 人手なさすぎ  大事な楽しいことやります ありがとうございます。

回答をもっと見る

レクリエーション

何か面白そうな資格を取りたいなーと思っています♪ レクリエーション介護士の資格勉強は実際の現場で役に立ちますか?ご存知の方いらっしゃいましたらぜひ教えてください♪他に「この資格は勉強していてとてもためになり実践にも役立っているよ」といったものがあれば教えてください。(介護福祉士は合格してます)

レクリエーション介護士レクリエーション資格

美都

介護職・ヘルパー, デイサービス

42024/04/25

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

生活系全てと言って良いほど役に立つと思います。 お花、フラワーアレジメント、ハーバリウム、アロマティ、ビアノ、ギター、書道、俳句、編み物、コスメ…等など 生きがいの提供には、全員にはもちろんあてはまらくても、きっと一緒にやりたい方も、予想外の方含めておられます。それが特養など介護度が高い施設等でも、ですね。

回答をもっと見る

障害者支援

障害者のグループホームで世話人をしています。利用者様は日中活動されている比較的軽度の方達です。同じような軽度の利用者様のグループホームで働いている方に質問です。夕食後から就寝されるまでの時間は何かレクリエーションなどされていますか? 今まで働いていたところでは自由にリビングでテレビを見たり居室で休んだりされていましたが、今のところは何か(トランプや塗り絵、作品作りなど)やらなきゃいけない感じです。 日中、お仕事やデイケアなどに行かれているので、食後はのんびりで良いのでは…とも思ってしまいます。 利用者様も渋々付き合っている感じもして、断られることもありちょっと傷つきます。

障害者施設レクリエーション

yumemi

介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護

22024/04/22

シャケ

介護福祉士

お疲れ様です。基本”ご自宅”なので食後に服薬、口腔ケアが終わったら自由に過ごされます。レクなどもありません。コーヒーをのまれたり、居室でお菓子(施設預かり)を召し上がったりと、のんびりされています。

回答をもっと見る

レクリエーション

レクリエーションについて質問です! 年間を通して様々な季節の行事があるかと思います。 もうすぐ母の日! 毎年、母の日や父の日はどんなレクリエーションを行うか悩みどころです、、! 皆さんの職場ではどの様なレクリエーションを行っていますか??? アイデアを聞かせて頂き参考にさせて頂きたいです!!! よろしくお願いいたします!

行事レクリエーション

りんご

介護福祉士, ユニット型特養

32024/04/20

まま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

色紙に、雑誌や広告を切った紙で ありがとうと書いた上に貼り絵?にしてます。 それだけでは寂しいので、色紙のまわりにマスキングテープを更にして渡そうと。 これは、母の日レクです。 スタッフがやってますけど

回答をもっと見る

レクリエーション

お花紙で作った紙玉の再利用アイデアあれば知りたいです! よくある制作レクだと思うのですが、お花紙を丸めて紙玉を作り、それを貼り付けて壁画制作をしています。 1〜2ヶ月毎ぐらいに制作するのですが、紙玉をなんとか再利用出来ないかと頭を悩ませています。 何か良いアイデアお持ちでしたら是非教えてくださいっ

機能訓練レクリエーショングループホーム

アンドゥイン

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

62024/04/10

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

作品の再利用でよろしかったでしょうか?色別に分けて、A3.A4サイズの作品を作るか、紙すき しか思い付かないですよね〜

回答をもっと見る

レクリエーション

皆さんレクリエーションのネタはどんな風に探してますか。ゲームでも作品作りでもだんだんとマンネリ化してきてしまいます。おすすめのサイトがあれば教えて下さい。

レクリエーション

みかん

PT・OT・リハ, ユニット型特養

32023/12/21

タケポン

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

介護アンテナと言うサイトがお勧めです。なんてったって無料🆓

回答をもっと見る

レクリエーション

ユニット型の特養で勤めています! 日々のレクリエーションについて知恵を貸して頂きたいです!! 10名1ユニット、1フロア2ユニットです! 少人数で介護度は様々。。 皆さんでレクリエーションをと考えると、 簡単な体操や簡易的なボーリング等、同じような事ばかりになっている現状です。 人手不足の日もあるので、個別のレクリエーションも良いかなと思うのですが、どんなものが良いのか悩んでいます。 皆さんどんな内容のレクリエーションを実施しているのか、種類問わず教えて頂きたいですー! よろしくお願いします!

人手不足レクリエーション特養

りんご

介護福祉士, ユニット型特養

32024/04/16

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ユニット型特養の時に、同じ課題がありました。しりとりさえ続かなくて、強いて、風船バレーくらいでした。そして、歩行訓練や起立運動などの個別リハを行うようになりました。ユニット毎に違いがあり、個別マッサージの所や、歌。食べレク、ドライブのユニットもありました。 後、この施設全体で、時々、食べレクがありました。

回答をもっと見る

レクリエーション

コロナ禍で、すっかり調理レクから遠ざかってました。5類に移行されたことをきっかけに、調理レク再開したら、との声が聞こえてくるようになりましたが、うちの職場ではまだ再開の決断できずにいます。 みなさんの施設では、どうされてますか?

調理レクリエーションコロナ

リンダ☆

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

32024/04/06

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

行っています。手洗い、手指消毒、マスク、手袋着用で参加して頂いています。

回答をもっと見る

レクリエーション

施設では、お花見行事をやりますか? うちの通所では、お花見としてではなく、送迎ルートの中で桜のキレイに咲いている場所を通る工夫をすることだけです。お出かけレクをやっている通所の方いたら教えてください!

行事送迎レクリエーション

リンダ☆

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

22024/04/04

ポポポ

生活相談員, デイサービス

お出かけやってたけど、国からきっちり、外出禁止が出てますからね。 減算すれば、お出かけできますけど、中々難しいですよね。 送迎ルートの中が限界じゃないですか?逆に有りだとおもいました。

回答をもっと見る

デイサービス

5月の制作レクの相談です。 私のデイでは毎月制作レクレーションを行なっています。 去年、一昨年はこいのぼり、かぶと作りをしました。 今年は1年開いたので再び鯉のぼり作成にしようと思っていますが、作り方や材料が思いつきません。 一昨年は色画用紙を使って鯉の土台を作り、 折り紙(柄付き)を切って鱗を作って貼り付ける形にして制作しました。 ですが全く同じ作り方は避けたいと思っています。 他にどのような制作案がありますか?

レクリエーションデイサービス

にこ

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

62024/04/15

介護福祉士, 有料老人ホーム

100均の安いワイヤーを芯にして、紙を巻き付けて躍動感のある鯉にする ベーバータオルを巻き付けて尾の部分は捻って開けば尾になります 鯉なんだから、錦鯉みたいにいろんな柄があっても面白いと思います 色紙ちぎったのを好きにはりつけてもらって、色んな錦鯉ができます 思いついた事言っただけですみません

回答をもっと見る

レクリエーション

介護を長くやっていますがレクリエーションを行うのがとても苦手です。 私がレクリエーションをやる時は基本その場にいる方と軽く体操をしてみんなとお話をしています。 耳の遠い方でも話せるように私が間に入ってと言う形です。 あとは体操とかの動画を流して皆さんでやっています。 特養なのでなかなか時間を取ってと言うのができないのですが…。 皆さんはどんなレクをやっていますか?

レクリエーション特養

kaanna

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

32024/03/31

ひまわり

介護老人保健施設, 実務者研修

レクリエーションの選択肢は多岐にわたりますが、特養などの施設で行う場合、以下のようなアクティビティが人気です:手芸やアートクラフト:絵画、折り紙、手編みなどを通じて創造性を楽しむことができます。音楽療法:音楽を聴いたり、楽器を演奏したりして、リラックスしたりコミュニケーションを図ることができます。読書クラブ:簡単な読み物や詩を読み合ったり、読書の楽しみを共有したりします。記憶ゲームやクイズ:参加者が過去の出来事や興味深いトピックについて話し合ったり、クイズに挑戦したりします。リラックステクニック:瞑想や深呼吸、ストレッチなどのテクニックを通じてリラックスし、ストレスを軽減します。

回答をもっと見る

レクリエーション

私は居宅ケアマネをしていますが、事務所が、同法人のデイサービスと隣接しています。 隣接というか、外勤に出るのにデイの中を通過するという、ちょっと変わった造りです。 利用者と交流の機会が多いという利点があります。 ここのデイ職員がなかなか愉快な人たちで、デイのレクリエーションに私などを引っ張ってきて、変な衣装を着て踊らされたり、歌わされたりします。 私は恥ずかしさ半分、楽しくやってますし、部署ごとの隔たりがないのはいい職場だと思っています。 似たような状況の方はいらっしゃいますか? どんなことをやらされましたか?

ケアマネレクリエーションデイサービス

Kon-Pay

ケアマネジャー, 従来型特養

22024/03/27

えんま

看護師, 病院

私は施設内訪問看護をやっております。 いろんなスタッフが、利用者様と関わることや、関わってるスタッフを見ることはすごくいいことだと思っています。 私たち、看護師には見せない顔を介護の方達にはするので、私たちにも刺激的になります。看護師はどうしても病気に目がいってしまうのですが、介護さんは、日常の利用者様をみているので、みている視線が違うなぁといつも感心しています。なので、他職種で利用者様に関われる環境、素晴らしいと思います

回答をもっと見る

レクリエーション

#レクリエ #扉絵 #桜 #川下り 関われる時間が限られてる中で ようやく春に貼り替えた( ̄▽ ̄;) 桜の花びらは利用者に切って頂いたけど 雪だるまを外して上と下をピンクに貼り替え ピンクの部分に桜をちらして春っぽく( ̄▽ ̄;) 昨日やっと、 桜が開く前に切り絵配置し終えた。 あー・・・ あとひとつだけしなきゃ行けないことがあったなこれ。 仕上げ、今週中に出来るかなぁ・・・ #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12024/03/20

ましゅまろ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

素敵です〜!!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

「自宅で洗濯して持ってきます」と言う割に全然持ってきてくれなくて、利用者さんがお風呂上がりにまた同じ服着たりしてて、業者ありますよと薦めてるけど、家族が『自宅で洗濯します』と頑なに断り続けてる。 せめて服を持ってきて欲しいと依頼しても、持って来ないし、どういうつもりなのか。 これって、ネグレクトだと思うんだけどなあ。 なんとかできんの、ケアマネさん。

家族ケアマネレクリエーション

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

42024/03/26

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

カイゴカイさん、タグがショートステイになっておられますが、ショートのお話しですか? 何日くらいの…

回答をもっと見る

レクリエーション

特養でレクリエーションで、みんなで歌を歌うというのがあります。 一時期からストップしています。発声でのストレス発散や楽しさ、体力低下や喉の開きなどの効果等々、健康のために期待できる効果があるとおもいます。 歌は飛沫が飛ぶのが分かるのですが。歌でなにか対策をしてやっているレクリエーションはありますか?

レクリエーション特養

さくさく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22023/02/17

もふもふ

介護福祉士, 介護老人保健施設

デイケア勤務です。 コロナでカラオケが無くなってしまったので、今はマスクを着けて距離を取って歌いながら体操をしています。テーブルのパーテーションは常に設置しています。今はそれくらいしかできないですね😢

回答をもっと見る

レクリエーション

#レクリエ #扉絵 #桜 #川下り #完成 先日言った、 「最後にひとつしたかった事」 なんだけど。 この左隅の白い紙。 利用者のKさんに頼んで、 「花」の歌詞を書いて頂きました。 せっかく川下り風なので そこまでやっておきたかったのよねー。 うん、一応これで納得いった( ̄▽ ̄;) #桜 #レクリエーション介護士 #レクリエーション #制作レク #北九州 #季節レク #習字

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12024/03/22

桜ななこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

素敵ですね!

回答をもっと見る

きょうの介護

こんばんは。 デイサービスで介護職員をしております。日々のレクリエーションがマンネリ化してきている感じなのですが、皆さんのお勤めするデイサービスで行われているレクリエーションや体操などで人気があるもの、盛り上がるものを教えていただけたらと思います。よろしくお願いいたします!

レクリエーションデイサービス

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

62024/01/24

きよちゃん

お疲れ様です。 私がいた施設では、「カラオケ」「ぬり絵」「習字」「(四季にあわせて)絵手紙」「回覧板回し」などです。 「回覧板回し」は、難しい質問を出すわけではありませんが例えば、<1番楽しいことは何ですか?> <好きな食べ物は?>とか。 私が思い浮かぶことはこれくらいしかありません。 参考にならなかったらすみません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

職場で調理レクやお菓子作りレクとは違い、イベン(バレンタインや記念の様な形)で誰が買ったか、誰が切ったか、素手で触ったのか、いつ買ったのかも分からない生もの(ケーキ)を食べれますか? 前々からレクとして企画が立っている状態でスタッフと共に利用者が協力して作るならまだ分かりますが、 突然「今日おやつにケーキが出ますので把握をお願いします」と言われ何も知らないまま企画が進んでおり、利用者様にケーキが渡ったあと余った残りのケーキは今日居るスタッフに渡られていました。 潔癖も関わってくるかもしれませんが、ノロ感染やコロナ感染が完全に収まってないまだ警戒は必要な状態の時や誰が切ったか分からないケーキは食べれますか?

調理おやつレクリエーション

白餡子

有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

22024/03/17

ミルク

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問入浴

うーん🧐 ケーキは怖いですね 自分は食べないと思います もともと心配性なので不安になってしまいそうです 小分けになっているお菓子とかなら 頂きそうですね。(^^)

回答をもっと見る

デイサービス

働き方改革等の後押しもあり、私の施設では、残業を無くせ!無くせ!の方向にあります。 しかし、業務?後にやっていた、ケアプランや個別プラン。レクの準備、何時やるの?と言う状態が続いて、早くかえってるけど、やらないとヤバい内容が、溢れてます。 業務中になんて出来るわけもなく、お手上げ状態です。 皆さんの所ではどう言う工夫をしてますか? 残業ってありますか?

ケアプラン残業レクリエーション

ポポポ

生活相談員, デイサービス

32024/03/07

アンドゥイン

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

時間内でやれる内容やとクオリティが理想とかけ離れるんですよねー 自分の理想がしっかりある時は残業させてもらってます。

回答をもっと見る

レクリエーション

#認知症介護のたすけ #春色オムレット #ホワイトデー #代用 #ぶっつけ本番 #生クリーム気を付けよう バレンタインデーにおやつ作ったから、 ホワイトデーもしたいと思ってさ。 ホーム長に打診してから 材料一応揃えたけど 試作せずに強行( ̄▽ ̄;) 生クリームは利用者と混ぜたけど 40分混ぜて固まらずツノが辛うじて立つレベルで玉砕( ̄▽ ̄;) 生地を混ぜてもらい焼きました。 固まらない生クリームを ジャム宜しく挟んで仕上げたった。 機械がいいねやっぱり混ぜるの( ̄▽ ̄;) おやつ、場合によってはあまり食べない利用者が 渡す前から「私にもちょうだい」と言い 配ったらあっという間にぺろっと食べちゃったww 最後に残ったのは 計算ミスで多量に余ったいちご生クリーム( ̄▽ ̄;) さてどうしようか・・・ #レクリエーション介護士 #北九州 #おやつレク #季節レク #洗濯バサミは整形 #髪の毛じゃないけど面白い

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12024/03/14

kyynelmuisto

介護福祉士, 介護老人保健施設

利用者様と一緒に作るのは大変なことですが、皆様楽しまれていたようですね!できたては美味しい事皆様わかっていますねー。 いい思い出笑い話になりますね。 大量に余った生クリームは…イチゴがなければコーヒーに入れたりですが… できるかわかりませんがアイスにするとかどうでしょうか。

回答をもっと見る

レクリエーション

デイサービスのレクリエーション何をやっているか教えて下さい。 利用人数なども教えて頂けると助かります。

レクリエーションデイサービス施設

kyynelmuisto

介護福祉士, 介護老人保健施設

22024/03/15

モンスター

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

うちはデイケアですがレクリエーションは風船バレー、輪投げ、集団体操、クイズ、玉入れなどを行っています。 毎日の利用人数は短時間での利用も含めると35人前後です。

回答をもっと見る

資格・勉強

去年たまたま持っていたレクリエーションインストラクターの資格の昇給試験があったので 受けて合格して中級になりましたと言うだけです( ̄▽ ̄;) レベルアップはこんな感じ レクリエーションインストラクター(決まった学校で取得可能) →準中級レクリエーションインストラクター(取得から2年経過して更新すると自動的に上がる) →中級レクリエーションインストラクター(更に2年後昇給試験を受けて合格すると上がる) あとは準上級と上級が残ってる( ´ㅁ` ;) 取れる気はしない

昇給ユニット型特養レクリエーション

あめり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

22024/03/12

ざる蕎麦

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

僕は失効となりました(^◇^;)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ここの投稿でもインスタの介護系の投稿でもレク苦手って人が多いみたいで良かった。 みんなと同じ気持ちで仕事してて良かったと心から思う。 向いてないかと思ったけどみんなと一緒ってのも大切だわ。

SNSレクリエーション

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

32024/03/13

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

レクの、どこが苦手と思われますか? 本来は、職員もやりたい人が、そこが楽しいと思う人がいます…施設ケアマネになった今でも変わらずです! 考えるのが苦手(=ネタがなくなった)、盛り上げがうまくいかない、広く見れない、つまづきが心配で萎縮してしまう、元々人前が苦手…等など。 それが苦手、なのは人それぞれなのでよいです。しかし、この仕事をしていく中で、今後も変わらず「苦手です、他にもいて良かったです」が正しい考え方でしょうか? 向いてない、思いは別に仕方ないですが、楽しませる=利用者さんの生活の質に少しでも楽しみや刺激=心身の自立支援に貢献する大事なカテゴリーな思いは専門職として必要ですよね。地味な仕事です…食事手伝って、お風呂お入れして、排泄、ちょっと話しかけて…でも、それは医療職の点、線で支えるのではなく、生活全体を面として支える尊い仕事です。 楽しんで頂く=人生最後の締めくくり、それに近い方の仕上げを一緒に過ごせる仕事、または人間性なんです。失敗はしようが、盛り上がりが足りなろうが、こう関わりがしたい、そんな思いのレク、話しかけ、日常生活支援の言葉遣いもかけ、表情確認ナド提供が必要なんだと思います。楽しみは必要な人生のステージの方々です。 何の種類のレク、チョイレクでも、心を込めてやってみれば良いと思います。 私のレク、一言話しかけでさえ、喜んで下さっていますから…

回答をもっと見る

レクリエーション

ひなまつりの貼り絵をしました! 先日完成しました

レクリエーション

あや

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

52024/03/01

かくふみお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。無事にひな祭りに間に合いましたね。かわいいお内裏様とお雛様ですね!

回答をもっと見る

レクリエーション

老健に勤務しています。これまで毎月季節感を感じていただくために様々な行事をおこなっていましたが、今年から方針転換し、その時その時の感情に響くような行事にすることになりました。具体的には演芸などその場ですぐに楽しめるようなものです。理由としては利用者層の変化により、季節感を大切にした行事を行っても利用者様に響かず、記憶にも留まらないことが増えたからです。皆様の施設では行事にどのように取り組まれていますか?

老健レクリエーション認知症

かくふみお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

42024/02/29

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院

全てにおいて「こんな結果が欲しい」を目標にして色々考えて行動していると思います。 かくふみおさんの施設ではどんな結果を求めて演芸を取り入れるのでしょう?結果を評価する方法は?感情に響くとは具体的にどんな状態を指すのでしょう? 季節感を感じる行事の目的は、五感を通して楽しんでもらい『今』を感じてもらう。ではないでしょうか。 認知症や高齢者の方へ記憶に残らないからしなくていいや、とやめてしまうようなことは寂しく感じます。 演芸は素敵な思い付きだとおもいます!目が悪い、耳が遠いなどへ配慮するとなると大変かもしれません、それでも絶対楽しんでもらえるとおもいます。市民ホールなどで開催される落語や舞踊、大学のサークル、園児の敬老の日にちなんだ合唱会など問い合わせてみてはどうでしょう。社会福祉協議会なども協力してもらえるかもしれません。

回答をもっと見る

8

話題のお悩み相談

キャリア・転職

この間まで働いていた場所が突然訳あって辞めさせられる事になりました。 いきなり職を失い、路頭に迷っていた次の日に 前職の社長から電話が来まして 「今何してるんだ?何もしてなくて働く気があるならうちに戻ってきて働け」と。 とにかくまだ小さい子どももいるので、収入が無くなってしまうのだけは避けたいと思い、即答でお願いします。と言いました。 ただ、前職は正直、人間関係や、やり方などイヤで辞めた場所だったのでよくよく考えると何でまた働くんだろう。と、ふっと思ってしまいました。 今後の目標としては介福もしくは社福を取るために実務経験を積みたいのでなるべくひとつの場所で働いて実務証明書を貰いたいというのが願望です。 ただ、前職に戻るとなると、正直長期間の勤務に耐えられるか不安で今も別の施設の求人を見たりしています。 そこでなのですが、転職経験がある方、国家試験を受験した事がある方、皆さんにお聞きしたいのですが 仕事が決まっていて仕事をする前から新しい場所を探すのはアリでしょうか? また転職した際に実務経験書類を提出する際に色んな施設を行った方で、行きづらいような職場でもやはり実務証明書は貰いに行きましたか? 長々とすみません。自分の中でも、なんだかモヤモヤとバタバタしていて… 解雇された所も、なんでそんな理由で解雇?という理由だし、社長から都合良く電話も掛かって来すぎだしで… よろしくお願い致します。

仕事紹介子供施設長

ちるちるチロル

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修

52025/05/02

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

私は、資格については上手く長くいたところで取れましたが、もし嫌なところに実務証明となれば無理ですね。 言い方よくないですが、出戻りは多いのは確かでその社長も人手不足から色んな人に声かけているのかも知れません。 若いのなら、長くいれる職場探しはした方がいいです。良い職場でこそ、良い仕事が出来ますので。

回答をもっと見る

介助・ケア

お世話になります。 訪問介護の買い物代行について、従事されてる方はどのように工夫してますか? どうしても品物を間違うことが多くあります…細かく伺ってるのですが、どうしてもメーカーやサイズを間違います。

訪問介護

冬馬

サービス提供責任者, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連

12025/05/02

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

間違いが多く有ると言う事は買う物を口頭で伺っているのですか? 通常はそういった間違いを無くす為に買う物をメモ書きして貰って、それを見て買うので間違いが多くならないと思いますが…。 勿論、その際にはメーカーやサイズ、数量等細かく聞いてメモして確認は怠りません。

回答をもっと見る

きょうの介護

わたしは、利用者さんのことを褒めたり元気づけたり 1日に5回は、利用者さんを笑顔にする事を目標にしています。 今日の洋服よく似合っていますね! お肌がツヤツヤで〇〇さん、今日も素敵ですね! タオル巻がはやくて、職人さんですね!ありがとうございます😊 など、、声掛けをそれぞれ変えてます 利用者さん、みんな笑顔になってくれます ここから、話が弾むこともあります 同僚のひとに、お世辞じゃないか!と言われるんですけど これは不適切でしょうか‪😖💧‬

声掛け特養介護福祉士

ゆっぴ

介護福祉士, 従来型特養

62025/05/02

ちるちるチロル

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です。 私は不適切だとは思いません! それで笑顔になるのであれば利用者様も、たとえ世間で言うお世辞だとしても嬉しい訳ですから! ブラックジョークが無いと話が成り立たない方々だっていらっしゃる訳で、世間一般からしたら非常識な言葉だったりします。 が、その人にとっては適宜な声掛け選択 だったり… 現にゆっぴさんが利用者様に合わせて声掛けをして笑顔になられているんですから、自信を持ってください✨

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

体育会系でした文科系でしたどちらでもありませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

525票・2025/05/09

ありますありませんもともと暦通りの休みですその他(コメントで教えてください)

648票・2025/05/08

高齢者支援児童福祉障碍者支援就労支援貧困支援今の分野で満足していますその他(コメントで教えて下さい)

669票・2025/05/07

0-1年2-4年5-7年8-10年10-15年16-20年20年以上その他(コメントで教えてください)

711票・2025/05/06

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.