レクリエーション」のお悩み相談(6ページ目)

「レクリエーション」で新着のお悩み相談

151-180/1973件
レクリエーション

障害者支援をしています。定期的に利用者同士のコミュニケーションを図る一環でレクを思案しております。年齢なども広くなりがちで案が難しいです。こういうレクもしたことあるよという例など教えていだだけますでしょうか?

障害者レクリエーション

鮎の塩焼き

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

12024/06/20

こさな

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

コミュニケーションを図るという観点からですと、シアターゲームなどもオススメです! シアターゲームは、演劇で使われるコミュニケーション練習技法で、ゲームを通してコミュニケーションを考えることが出来るので、福祉や教育の現場でも注目され始めています! oibbokeshiの菅原直樹さんなどが有名ですが、利用者さんだけでなく、職員の勉強会などにも使えますよ! これの良いところは、ルールをレベルによって変えても良いところ! 例えば、「赤いボール、青いボール」という表現ゲームでは、赤は小さく重いボール、青は大きく軽いボールをマイムで投げ合います。 重く小さいボールは、どうやって相手に渡すといいのか、どう渡したらそれが赤いボールとわかってもらえるかなどをコミュニケーションを図るうえで大切な技法を体感しながら出来ますし、物の準備もないです。 そして、赤いボールが難しいなら、野球ボールとサッカーボールなどに変えても良いわけですからアイデア無限大です!

回答をもっと見る

職場・人間関係

4月入社した新人に行事のタイムスケジュール説明もないまま丸投げするのはどうなんだろうか?? 面倒だからって丸投げされたのかな?って思ってしまう それとも成長してほしくて仕事を私に任せてくれたのでしょうか?

新人レクリエーション人間関係

介護福祉士, ユニット型特養

52024/06/16

だいち

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

こんにちは。デイサービスの管理職をしてます。私自身丸投げすることはないから分かりかねますし、説明と同意は働くものとしてなくてはならないものだと感じます。成長して欲しいとか思うのであれば尚更ですね。私は部下に対して説明し、チャレンジすることを大事にして失敗した時は怒るのではなく原因を探るやり方をしてます。 人それぞれですが、丸投げされた本人は嫌ですよね。

回答をもっと見る

レクリエーション

レクリエーションがマンネリ化してきました。 イスに座わってもきるような脳トレや体操や風船バレーなどが人気です。 皆さんのところで流行っているレクのアイデアをください^ ^

機能訓練レクリエーション認知症

27

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

42024/06/17

しず

介護福祉士, グループホーム

YouTubeで座ってできる体操をよくかけています♪ 女の方がデモンストレーションしている動画です。

回答をもっと見る

レクリエーション

特養で勤務してます 日中、覚醒が悪かったり、拘縮が強かったりする利用者が多く、レクリエーションに悩んでます。 皆さんはどんなレクをされてますでしょうか?

レクリエーション特養

アハエト

介護福祉士, ユニット型特養

72024/06/17

まささん

デイサービス, 実務者研修

デイでレクを担当させていただいております。 利用者様によって得意不得意がある中で、試行錯誤しながらやっています。皆さん歌はお好きなようで、参加されますが、運動となると辞退される方も多いです。 傾眠傾向の方でお習字だったら されたり、マヒがある方だったら 間違い探しやパズルされたり、 新聞や本が好きな方だったら、 漢字ドリルをしていただいています。認知機能が低下してる方だったら、タオルたたみ、洗濯バサミを缶に挟んでいったり等と作業過程を単調にしてます。傾聴してこれだったらやれるかな?の繰り返しです。食札をアルコールで拭くのにはまっていたり、何がどう繋がっていくか分かりませんので、 日常のご様子を見守りながら、 無理をさせず取り組んでいます。

回答をもっと見る

レクリエーション

私はデイサービスで管理者してます!バレーボールが好きで体を動かすことが得意です!デイサービスのレクリエーションってマンネリ化していく傾向なんですがみなさんはどんなことをしてますか?教えてください!

レクリエーションデイサービス

だいち

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

42024/06/18

たかし

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。デイサービスはないですが老人保健施設でレクリエーション、毎日やつてました。同じレクリエーションばかりになり、ネタがなくなつてましたね。 いろいろスマホで検索したら、新聞やペットボトルなどを使用したレクリエーション、現場で使える100のレクリエーションの本をいくつか、買ってやつてました。安いですよ。 今でも持つてます。 デイサービスなら元気な方が多いので使えるのではないでしょうか?ネタが多いし飽きることもないし。

回答をもっと見る

職場・人間関係

デイケアでパートしてます 普段の業務で壁面飾り 制作 カレンダーと2ヶ月毎ぐらいに担当が回ってきますが、それ以外に年間の行事が毎月あって、今回この6月に施設で何年ぶりかの実施という買い物レク担当に当たったのですが、担当が一人で相談役に相談員がいるので一応相談しましたが、お忙しいのでほぼ私がメインで希望者の集計や電話連絡等やることになりました 相談員の子は主任も兼務なんで大変なのが分かるけど、その子が言い出しっぺの企画でいきなり担当にされ適当にやってくださいと言われて正直ちょっとイラッと これまず社員主導じゃなくていいの?と思いながら  それプラス6月から委員会も始まり感染委員でナースとの感染予防対策の打ち合わせをしないといけなくて、普段毎日40名➕の利用者様を迎えて見守りや業務も慌ただしく神経を使って仕事をしてるのに 最近やることが多くて 今の施設に勤めて2年目ですが、委員会も前任者から引き続きもないし施設としてはっきりこういう内容でと提示もないから丸投げで一から話し合いしないとで 担当で一緒のナースさんは意識高めなのですが 5類にかわって施設の感染対応も緩くなってきていたところを色々また引き締めていかないとで委員になった途端指摘を強めに受け、ちょっと私自身のキャパオーバーでハードルが高く仕事がしんどくなってきました 今までもデイで何年も勤めてましたが、買い物レクも担当は二人いたし、特に委員会もこれといってパートでは当たることなかったのですごくしんどいです。 他の施設でも同じようでしょうか? 感染委員をされた方はどのようなことをまずされましたか?

レクリエーションモチベーションストレス

ボンド

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

22024/06/17

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 各担当が多数重なり、しかも任せたままではおもしろくないですよね。 ボンドさんは向上心があり任せてもこなしてもらえると思われているのでは? それを勝手に思われても困るだろうし、相談する相手がいなければどう進めて良いか不明ですね。 うちの施設でも同じです。 年間で担当を決めても動くスタッフは限られていて負担は増すばかりで、動かないし言われてもやらないスタッフに腹が立ちます。 ちなみに私はデイショートの主任をしており、もちろん現場には毎日出てます。 レクや各委員会の委員長もやり、活動や他部署との連携も求められておりボンド同様キャパオーバーです。 毎日残業です… 仕事は好きだし時々爆発するけど、前向きに!考えてます。 うちの施設では感染防止対策委員会と称してますが、BCP会議と併せて進めてます。 コロナ感染症対策として、陽性者確認してから隔離や必要備品のまとめや備品管理、汚染ゴミ捨ての経路等を写真に撮り、時系列で動きを記録してます。 防護服の装着方法を1番に活動しました。 いつ感染症が出るかわかりませんから、正しい装着方法を覚えてもらいます。 長くなりましたが、きついと思ったら上司に声を出した方が良いですよ。

回答をもっと見る

介助・ケア

私の職場では、毎月最低1つはレクをするという事になっていますが、もうネタがありません。みなさんの職場ではどんなレクをしていますか?好評だったレクは何ですか? ちなみに私のフロアではネタが無いと「挽きたてコーヒーレク(ノンカフェイン)」をやっています。いい香りがして好評です。

レクリエーション施設

misuzu33

介護福祉士, 介護老人保健施設

42024/06/08

まなみん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

わたしの職場では ケーキバイキングが好評でした! 好きなものを選んで食べるというのが楽しいみたいでした

回答をもっと見る

レクリエーション

レクリエーション、というほどでもないのですが、少し時間に余裕ができたとき(10分から30分程度)、パッとできる余暇活動で、ご利用者様の食い付きがいいものを教えて欲しいです! わたしはだいたい、風船バレーやしりとりなどの言葉あそび的な脳トレ、歌詞集を見ながら歌を歌う、をよくするのですが、自分的にマンネリ化していて、事前準備もそれほど大変ではなく、程よく時間が潰れる余暇活動を模索中です!

レクリエーション

まるこ

介護福祉士, ユニット型特養

22024/06/15

らじろー

介護福祉士, デイサービス

つなぎの時間に昔話をみんなでお話しするのはやってます 例えば桃太郎だったら 私が昔むかしあるところに…?と話し始めると お爺さんとお婆さんが〜と誰かが続けられ お話の内容をあーでもないこーでもないと次々と話されます 他の昔話とごちゃ混ぜになったりオリジナルになったりもしますが、それもまた盛り上がります。

回答をもっと見る

レクリエーション

レクリエーション。 同じパターンのクイズを出しても、その日によって盛り上がったりシーンとしたり…私の心が折れそうになります。 辞めたい退職したいと思いながら、なかなか一歩を踏み出せないし。 自分で自分が何をしたいのか分からなくなります(T . T) こういう愚痴を言い合える仲間が欲しい〜!!!!!

レクリエーション愚痴

凸凹

デイサービス, 初任者研修

42024/06/12

新人ケアマネ50歳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

レク僕も苦手です、レクリーダーの前日は気が重くなってしまいます。 レクも必死で何とかこなして終わった後は魂抜けてます。 これを続ける日々が続く位なら辞めたいと思うのですが何故か辞めていません。 やっぱたま〜にある利用者さんとの楽しいエピソードがあると踏ん切りつかないです。 今は目標があるので、それに向かっていくしかないと思ってます。 それをやってみて駄目なら辞めようかなと思ってます。 何か目標、やりたい事が見つかると良いですね。 長々と失礼致しました。

回答をもっと見る

レクリエーション

デイサービスでレクをする時に いつも少し身構えてしまいます。 レクを皆さんと一緒に行うことは 楽しくて好きなのですが 時間配分を気にしながら みんなが楽しめるような盛り上げなきゃ、と 思うとどうしても緊張してしまって 積極的に、レクをやります!と言えないのが 正直なところです。 上手くレクを行うコツ等ありますか? 先輩に以前相談した時に 『とりあえず自分が全力で楽しむことが一番』と 言われたので、そこは心がけるようにしています!

レクリエーション認知症デイサービス

でこぴん

介護福祉士, デイサービス

42024/06/10

さくら

介護福祉士, 有料老人ホーム

利用者さんの名前呼んだり、 すごいと褒めたり、とにかく大きな声出して笑ったり他の職員も巻き込む(笑) 楽しければなんでもいい。 失敗してもみんな覚えてない(笑)

回答をもっと見る

レクリエーション

毎日体操などのレクをされていると思いますが 1時間ずっとYouTubeの介護体操流しっぱなしなんですが 他の施設もこんな感じですか?スタッフは一緒にせず勝手にさせてる感じです。 前の施設は スタッフが一緒にラジオ体操してペットボトル体操 棒体操 かかとあげや早口言葉などをしてました。 こんなのでいいのかと不思議で。

リハビリレクリエーション施設

らく

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

112024/03/31

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

良くはないと思います。しない人や出来ない方の、一部介助しながらの体操もあると思います。一緒にしています。その間、職員は何をされていますか?業務でしょうか?余り力を入れていないのか、職員が足りないのでしょうか?

回答をもっと見る

介助・ケア

今度施設で初めて買い物レクをします。 ドライバー ワーカー各1名同行 2名ずつ利用者様に付き添いスーパーで買い物予定です。 普段施設でU字歩行器を使用してる方 杖の方 車椅子の方 それぞれいらっしゃる中で 歩行器と杖の方はどうするか判断が微妙で悩んでいます。 歩きが安定していてカートを押してもらってもいいかなという方もいらっしゃいますが カートもすすみすぎても怖いし 色々心配です。 買い物レク経験された方如何でしたか?参考に注意点や失敗例などお聞きしたいです(><)

レクリエーションデイサービス

ボンド

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

42024/06/08

misuzu33

介護福祉士, 介護老人保健施設

完全に大丈夫な方以外は全員車椅子で行きましたよ🤗 カートを押す方には念のため職員一名ついて、カートを軽く抑えていました。

回答をもっと見る

レクリエーション

12名定員のユニット型特養で、働いています。 職員は必要最低限の業務をまわすことに手いっぱいで、なかなかお一人お一人の利用者に充実した余暇時間を過ごしてもらうために割ける時間がありません。 「なにかやることないか?毎日テレビばっかり見てるのも飽きた」というかたに、日中これをしていれば、退屈を紛らわせることができるのでは?というアイデアをください。(塗り絵、折り紙、洗濯物たたみ以外でお願いします。) 参考までに、ご利用者の特徴としては、 Aさん…男性80代。車椅子対応。視力やや低下しているが、眼鏡をかけて新聞は読める。普通に会話ができて、しっかりされている印象だが、短期記憶は曖昧で食事を食べたことを忘れがち。建築関係のお仕事をされていた。 Bさん…女性90代。車椅子対応。視力、認知機能とも維持されているが、難聴。手先は器用。医療関係のお仕事をされていた。明るくて社交的な性格。

レクリエーション特養

千尋

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, ユニット型特養

292024/06/07

aramara

看護師, グループホーム, デイサービス

毎日忙しい中でも、質問者様は利用者様に対して個別性を尊重して配慮されているという印象を受けました。 少しでもお力になれれば嬉しいです。ご参考までにご覧ください。 Aさん…他の利用者様にとって音量が気にならないようであれば、ラジオをかけておくのはどうでしょうか。クイズや懐かしい曲が流れることがあるため、聞くことに集中できるのと脳トレにもなるかと思います。ニュースや時間を知らせてくれるので短期記憶に働きかけてくれるのではないかと思います。 Bさん…お手玉やあやとりはどうでしょうか。昔から慣れ親しんだ遊びを取り入れることができますし、様々な技が成功できると他の利用者様と盛り上がると思います。細かい作業にはなりますが、私の施設では集中して取り組まれています。

回答をもっと見る

レクリエーション

私の働く特養では、昼と夕方の食事前に軽く体操をする時間があります。 車椅子の方が多いので、手のグーパー運動や首や肩を回したり足踏みをしたり、お口の体操でパタカラと発語体操をしています。 もっとレパートリーを増やしたいので 体操でこんなのやってるよーってあれば教えていただきたいです。

レクリエーション特養ケア

まなみん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

52024/06/08

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 ラジオ体操いかがですか? 3分でできるし、座位姿勢でもできますよね。 手話を用いて歌を歌います。 まずスタッフが覚えなければなりませんが、簡単な手話の歌があるのでお勧めです。

回答をもっと見る

きょうの介護

リハビリ担当になって、どのくらい?笑 まだまだ、探り中やけど、楽しく毎回できるようになって、 今日は「〇〇したの△△さん?」て送迎のときに言われ、 「たのしかった、このあとなんだったかな?(指の体操のうた)」 素直に嬉しかった!覚えててくれてること! まだまだ、頑張ってこって思えた。 ほんとに、利用者さんにこころ救われる😌

送迎リハビリレクリエーション

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

32023/10/24

な〜

介護福祉士, ケアマネジャー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

利用者さんからの一言って言われると嬉しいですよね。

回答をもっと見る

レクリエーション

スタッフが少ないからって、リハメニューと入浴を最低限として、それ以外の時間 プリントかテレビ、利用者さん同士の雑談で終わってしまうデイって、どう思いますか? 皆様の施設は、一日の流れの工夫ってどうしてるのかなあ?

レクリエーションモチベーションデイサービス

ホッホー

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

262023/07/31

あ~

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修

私のところは 入浴、リハ以外は 10時からラジオ体操1.2 10分休憩 その後はリハビリ体操、ウォーキング体操 10分休憩 タオル体操2種 10分休憩 頭の体操または動レク 口腔体操、パタカラ体操 昼食 13:30〜指体操 13:40〜14:25までレクまたは個別レク製作 後ゆったり体操、ほぐれッチ体操 おやつ 帰りの挨拶となります 10分休憩のときは歌入りカラオケを流します ご利用者さんのリクエストで曲を決めてながします 体操が多いかもしれません

回答をもっと見る

資格・勉強

#音楽健康指導士 #2級 #認定証 #ピンバッジ やったーついたー。 先日2日間受講に行って 本日届きましたよ。 カードサイズでこれも名札になり得るね。 ピンバッジもついてたのがびっくり( ̄▽ ̄;) これはつける習慣つけた方がいいのかな。 大事にするぞ。 あ、これのあと「準」消すわ。 #レクリエーション介護士 #北九州

レクリエーション介護士健康指導

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

42023/03/13

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

頑張られましたね! ピンバッジ素敵です!

回答をもっと見る

感染症対策

ケアマネをしています。 Aさん(女性)病気で外出の機会が少なくなって来ました。本人と家族の希望で外出機会を増やし他者と交流や下肢筋力維持・向上を図る目的で1日型デイサービスを探しています。 Aさんは、「デイサービスに行きたいんだけど新型コロナウイルスに感染したらどうしよう。」と本人なりの不安もあります。デイサービスでの感染症対策を教えて下さい。(機能訓練時やレクリエーション時などの感染症対策工夫点)も投稿して頂けると助かります。宜しくお願いします。

機能訓練ケアマネレクリエーション

シケ

介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイサービス, 居宅ケアマネ

52021/12/22

さくとくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

半日型で食事、お風呂がないので参考になるかわからないですが… 来所時の手洗い、消毒、マスク着用必須 機能訓練時は利用者様同士が近くならないように配慮 レクは基本は間隔空けて座っていただいて レク、口腔体操は声を発しなくてできるものを極力しています あとは昼夕、利用者様帰宅後の除菌作業です

回答をもっと見る

レクリエーション

ほぼ寝たきりのような重症、もしくは重度の認知症の方々にレクリエーションを実施している事業所はありませんか?どんな活動で反応を引き出すのか、どんな準備が必要なのか。これは良かった!など、アイデアをいただけると嬉しいです。

寝たきりレクリエーションモチベーション

まほ

PT・OT・リハ, 病院

22024/06/05

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

大きな風船バレーは定番だと思います、手がつい出やすいですよね。 後は耳元で歌の提供も拍子を取られるように顔を動かす方などおられます。以外ですが、じゃんけんも手が出やすい方もおられます、ほとんどグーですが、〇〇さんがかったので、マッサージしますとソフトマッサージの提供を繋げたりします。

回答をもっと見る

レクリエーション

YouTubeで体操レクしていますか? デイサービスで帰宅前30分ほど、YouTubeで動画を流しながら体操レクを行っていて利用者さん達からは好評なプログラムになっています(*^-^) 最近同じ動画の使いまわしみたいになりマンネリしてきました、、 皆さんの事業所ではどのような動画を利用していますか? 方言などが入った地域特有な動画も面白いと思い試しに流したりしています♪ チャンネル名や動画のタイトル、その動画にヒットしやすいような検索ワードを教えてください(*^-^) ちなみに私のいるデイサービスでは、 きつねダンスの介護バージョンが人気でした♪

レクリエーションデイサービスケア

るる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス

32024/06/02

チョコバナナ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

歌謡体操で検索してみては?

回答をもっと見る

レクリエーション

みなさんの職場ではレクリエーションはどのくらいのペースで行っていますか?制作活動などは考えるネタがなく困っています。

老健レクリエーショングループホーム

ynst12

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

32024/06/02

クロリン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 介護事務

私が働いている職場は介護付有料老人ホームです。 毎日、午前、午後とレクレーションをしています。 例えば、月曜日の午前中は体操、午後は、脳トレなど、毎日、おおまかな概要だけ決めておくのは、いかがなものでしょうか? あとは、概要の内容は、塗り絵や脳トレは、インターネットで調べれば、素材はいくらでもありますし、体操はYouTubeを活用しすれば、それに近い動画はいくらでも見つかるかと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

今度初めて買い物レクをデイでするのですが、 この際にどんな物を用意したらいいでしょうか?リストにあげたいのですが、どこまで何をもっていけばいいのか考えています 手袋 予備のリハパンパット類 必要に応じて上着や帽子類 体温計や血圧計もいるのかなとか 参考に教えて頂きたいです!

レクリエーションデイサービス

ボンド

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

22024/05/27

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

下げ袋、マジック、絆創膏、ティッシュ、除菌ウエット、個人のタオル(汗用)…など

回答をもっと見る

レクリエーション

グループホームの利用者さんで、介護度は1ですが、手持ちぶさたになるとホール、居室を行き来され、夕暮れになると「買い物にいかなきゃ」「財布預かってない?」と帰宅願望が聞かれる方がいます。塗り絵や装飾用のイラストを切っていただくなどをされる時は割と集中されるのですが、正直ネタ切れで。基本的におうちのことをされ過ごされてきたようなんですが、何かオススメのレクや作業はありますでしょうか。

帰宅願望レクリエーショングループホーム

さんぜろ

介護福祉士, グループホーム

22024/05/27

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

家のことをされて来たと聞いて一番最初に思い浮かんだのは、洗濯物畳みかなと思いました。あと、実際やった事あるのは洗い物をやってもらう。洗い物無理でも、洗ったものを拭いたり棚に片付けるのを一緒にやったりでも良いかと思います。車椅子の方でも布巾渡したら丁寧にテーブル拭いてくれる方もいました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

午前中風呂やったあと午後にレクって普通なん?? リーダーとか普通に内勤してるんだけどそれを1人工と捉えるのやばない??不信だよ

ユニットリーダーレクリエーション

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

42024/05/25

まりな

介護福祉士, ユニット型特養

分かります!うちは午前浴をやるユニットが一つあり、そこは午後からレクやったりします。 午後浴のユニットは基本の介助しかしなくていいのに。 日勤パートがいるせいで午前浴 やらされています。 リーダーは内勤ばっかでフラフラしてるだけ、夜勤もやらなくて ずるいなーと思います。

回答をもっと見る

介護用品・用具

レク時、洗濯済みの体を拭いたりして顔を拭いたりしているタオルをレクリエーション時に使用するのは不潔ですか?私は不潔だと思っているのですが気になって仕方が無いので回答お願いします。

レクリエーション介護福祉士

匿名

介護職・ヘルパー, デイサービス

32024/05/22

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

分けて使うのが理想と思います。 しかしたくさん用意していない施設もあるでしょう。 しっかり洗濯消毒するなら、不潔とは言えないと思います。口にする(食べ飲み)物ではないので。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職をするか悩んでいます。 今はデイサービスで働いていますが、私にはデイは合わないと感じます。前は老健でがっつり介護(身体介護)をしてきて、私には介護度の高い方の介護が向いていると思いました。 毎週1回は回ってくるレク担当の時のレクを考えることや、利用者の前に立ってお話をするのはいいのですが、話すことが苦手で話がまとまらず何が言いたいかわからなくなってしまうことが苦痛です。 そして、要支援か要支援もついていない人を対象にした介護予防教室の担当にもなっているので、とにかく前に立って話さなくてはいけないことが多いです。 人前に立って話すのは苦手ですが、利用者と普通にお話する事や、行事などで前に立って踊ったりふざけたりする事は大好きです。 今知り合いの所のグループホームと、転職サイトでご縁のあった特養からよかったら働かないかと声をかけて頂いております。 ただ、どちらも家からは近いのですが、保育園から遠く通勤が大変になってしまうというのもどうするか悩んでいる事の一つです。 老健で働いていた時、保育園になかなか入れず、老健の近くでなんとか保育園に入ることが出来、家から保育園まで車で片道20~30分ほど掛かります。グループホームも特養もそこからまた30分ほどかけて通勤する事になるので、朝も帰りも大変。しかも帰りは学童のお迎えもあるので働ける時間がとても短くなってしまうのも悩んでいます。 子供が全員小学生になれば、グループホームでも特養でも余裕で通勤できてフルタイムで働くことができるのですが、保育園児は年中さんなのでまだあと1年半はあります。 辛くてもあと1年半デイで頑張って、子供が全員小学生になってから転職をするか、今すぐは無理でも4月ぐらいまでには、グループホームか特養に行ってしまうか悩んでいます。 ちなみに、知り合いのいるグループホームは知り合いが居る限りいつでもOKなのと、特養の方も1年後でも2年後でも私が転職をすると決めればいつでも待ってますと言って頂けています。 長くなってしまい申し訳ありませんが、皆様のご意見を聞かせて頂きたいです。よろしくお願いします。

レクリエーショングループホーム転職

かつおちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

72021/10/10

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お疲れ様です。今、デイまでや、保育園、学校までの時間は大丈夫なのですね? 結構、保育園や学校の急な早帰り、予定変更、体調不良でお迎えをと言われる事、多いと思いますので、急いで、疲れて、事故でも起こしてはいけません。ちょっと、遠いと思います。 デイでも、前で説明なしの所も、あると思います。(いま、そんなデイで働いてます。) せめて、2つ行かなくて良くなるか、別の所も探してみるのが、良いと思います。

回答をもっと見る

レクリエーション

#こいのぼり #レクリエ #レクリエーション介護士 #北九州 #ガーランド #歌詞カード 実はKユニットの方は 前までよく色々手伝ってくださってた方が 精神状態を悪くしてしまっている。 詳しくは語らないけど 普通しないようなことを色々するようになってしまい もう毎日ヒヤヒヤしてる。 昨日もせっかくの誕生日会だったけど ケーキ目の前にして突っ伏したまま起き上がらず ケーキも昼間は食べなかった。 しくしく泣いたりもしてた。 だけど、その後 少し時間が開いて 目玉入れてもらったこいのぼり繋いでたら その人ふっと正気に戻った。 「貴方器用ですねぇ」 聞き覚えあるその調子。 なんかちょっと込み上げてきたんだわ こいのぼり繋ぎながら。 そしてその後 「こいのぼり」の歌詞を別の方に書いて貰おうと思って 歌詞のメモを作ってたが 途中で違う用で呼ばれたのよ。 戻ってきたら その方が、メモの続きに何か書こうとしてる。 違うメモ紙に歌詞を全て書き、 白紙のメモ紙をさらに渡して あたしと他のスタッフで これ書いて貰おうと思ってたんだよ、どう?みたいな話してみると そこから夕食始まるまで たっぷり時間をかけて このこいのぼりの歌詞を書いていた。 翌日、つまり今日 リーダーに話してみると 「歌詞はこれでいい。拡大コピーして貼ってみたら?」と言われたので 貼ってみました。 日常が当たり前で無くなってしまった、その中で 大事なものがなんか、 ここにあるような気がしてるんだ。 そんな、貴重な方の話。

レクリエーション介護士レクリエーショングループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12024/04/26

misuzu33

介護福祉士, 介護老人保健施設

ステキですね✨ 心がほんわか暖かくなりました。

回答をもっと見る

レクリエーション

デイケアで毎月1回イベントとして特別なレクレーションを行なっています。 担当職員がローテーションになっているのですが、私は大体毎年春くらいに担当に回ってきます。 今までは4月に桜の花びら集めゲーム、5月に兜作成等を計画していました。 作成等を考えるのは得意ですが、季節にちなんだゲームを考えるのが苦手なのですが、皆様は春先にどんなレクレーションを行なっていますか??

デイケアレクリエーションモチベーション

にこ

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

32024/04/02

no

介護職・ヘルパー, ショートステイ

コロナのひどいときはのぞいて、お花見に行きます。車椅子で移動出来る人々で。大変ですが大好評です。

回答をもっと見る

きょうの介護

母の日ですね。皆さんの事業所では、母の日イベントしましたか?(またはこれからしますか?) 私は2つ施設を経験していますが、どちらも母の日イベントはありませんでした。やっておられる所はどんな事をされてるのか知りたいです。母の日や父の日になると、ご家族様がお花を持って来られたりしてほっこりしますよね。(面倒くさがる職員もいましたが、、、笑。)

家族レクリエーションデイサービス

美都

介護職・ヘルパー, デイサービス

52024/05/12

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

サ高住ですが、手作りのカーネーションをプレゼントしてます。 利用者様によっては面会でお花を持ってきますが、綺麗だけど水の取り替えはスタッフだからちょい面倒です。

回答をもっと見る

レクリエーション

#レクリエ #北九州 #レクリエーション介護士 #クラフト #季節レク #こいのぼり #トイレットペーパーの芯 #ガーランド 材料は全部揃えてたんだけど 昨日急遽、分担の変更があって、 突貫で利用者と巻きまくり こいのぼり作成しました(1枚目) 自分が高いところなかなか付けられんから 背が高い他のスタッフが 今朝夜勤済ませて帰る前に 付けてもらったんよね。 下についた紙は 利用者に書いていただいた「こいのぼり」の歌詞。 「屋根より高い」じゃなくて 「いらかの波と」のやつ。 他のスタッフから これポールと風車付けたい!と言われたな。 んー( ̄▽ ̄;) 時間下さい_| ̄|○ il||li

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12024/04/19

桜ななこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

工夫されていて素晴らしいと思います!

回答をもっと見る

6

話題のお悩み相談

きょうの介護

拒薬されて服薬出来なかったら事故報になる施設って多いですか?

拒薬

介護半人前

介護福祉士, 従来型特養

142025/02/03

fes

介護福祉士, 従来型特養

日々の業務お疲れ様です。 私の施設では、拒薬時はケース入力と報告のみです。 拒薬で事故報告はあまり聞かないですね。

回答をもっと見る

介助・ケア

認知症の症状が進んでいる利用者(以下Aさん)が、隣の利用者の席に座っているところを見かけたので、Aさんに「こちらがお席ですよ」と声をかけたのですが、Aさんは動こうとしませんでした。 Aさんは足元が弱くなっていて、目の焦点が合わないこともあったので、なにかあったのかな?でもなにかはわからなかったので、介護職員の先輩に相談しました。 先輩からは 「Aさんは帰る前にお手洗いに行くことになってるから、そのときに車いすで連れて行って。帰りも歩くの遅いから車椅子のままでいいよ」 とデイの車椅子を渡されました。 「歩けないことはないのに、車いすでいいのかな」と思いましたが、 先輩の言うことだし、なにか意図があるのかなと思って指示に従いました。 でも帰る前になって、生活相談員から 「Aさんは歩けるでしょ?歩けるのに車いすに座らせたら、余計に歩けなくなっちゃうんだよ。それに、Aさんのご家族も困るし、私たちも大変になる。アセスメントでは車いす使用って書いてないのに、勝手に座らせたら説明がつかないでしょ?そういうことも考えて、行動してよ」 と叱られました。 生活相談員の言うことは正しいのはわかっています。 もちろん、利用者のことを考えれば、私のやったことは最低だと思いますが、最近何やっても失敗ばかりで落ち込んでしまいます。

ケア職員

むぎ

デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修

22025/02/03

介護福祉士, 有料老人ホーム

むぎさんは悪くないと思いますが、、 歩ける人だけど体調が悪いのかも?と思ってどうしたら良いか先輩に相談した結果ですよね? その相談員て、前の質問にも出てきた人ですか? 言うことは立派ですが、人の話ちゃんと聞かないすげー嫌な奴ですね まあその先輩も、歩くの遅いから、を理由にするのはいかがかと思いますが

回答をもっと見る

認知症介護

職場のフロア会議で、帰宅願望の利用者さんに「明日帰りますよ。今日は泊まっていきましょうね。」 との声かけが利用者さんに嘘をついていると言うことで、本当のことを話しましょうと言うことになりました。 私は正直言って、ストレス溜まりそうって思ってしまったんですけど。💦 最近は、認知症症の利用者さんに嘘を言うのは虐待になるんですかね?

会議認知症

みけ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

42025/02/03

fes

介護福祉士, 従来型特養

日々の業務お疲れさまです。 そうですね…帰宅願望のある利用者のケアの成功体験、ノウハウがあるかどうかで話が変わってくる気がしますね。嘘は一般論では良くないです。 成功体験があるのであれば、わざわざ嘘をつく必要はないです。 が、他に手立てがないのであれば「明日帰りますよ」もやむを得ないのかなと思います。本人の精神の安定が最優先かな。 また、嘘が裏目になる場合(「昨日帰るって聞いたのに嘘つかれた!」となるようでは本末転倒)もあるので、もう一回しっかり話し合ってみるのも良いかもしれませんね。 と私は思いました。 この類の話は難しいですね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

74歳以下75~80歳81~85歳86~90歳91~95歳96~100歳101歳以上その他(コメントで教えて下さい)

349票・2025/02/11

豆をまきました豆以外をまきました豆まきはしませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

607票・2025/02/10

下着を下したとたんに出てしまう💦頻尿の利用者さんが多くてエンドレスパンツの中からティッシュが出てくるリハパンの後ろが破れている便が沢山出るとこっちもスッキリその他(コメントで教えてください)

645票・2025/02/09

口臭体臭髪型顔(化粧)ムダ毛処理服装その他(コメントで教えてください)

669票・2025/02/08

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.