レクリエーション」のお悩み相談(67ページ目)

「レクリエーション」で新着のお悩み相談

1981-1996/1996件
レクリエーション

意志疎通が出来ないほど、認知症が進行した方でも行えるレクリエーションで、おすすめのものはありますか?参考に教えてください。

レクリエーション認知症

サイ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス

801/05

いつまでも新人気分

有料老人ホーム, 初任者研修

この前やったのは、床に9×9のマスに点数書いたダンボールを敷いてボールを投げてってやつをやりました。認知症の方にはすんごい近くで手首の返しだけでボールが当たる位置まで近づいてもらってって感じです。

回答をもっと見る

愚痴

おやつを食べて帰り自宅までの30分まったりした時間を見て、相談員が何かやれ、レクをやれ、職員がいっぱいる。利用者を笑わせろと吠えた。 出勤者が全員いるのは帰る準備とトイレ誘導のためだよ、 退屈してるんじゃないよ、おやつと飲み物で茶話会中だ、 お前の頭にはレクしかないのか、金も出さず。何か作れの、 あれやれこれやれと、こんな時間ばかり見やがって、 風呂やリハ、食事時間を見てくれよ、相談員が介護の邪魔するな。 お前のために嫌気さして辞めた奴が何人いるかわかってるか?

トイレ介助相談員トイレ

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

701/08

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

うわー。大変そうですね。仕事内容理解してないんですかね。何も出来ない人に限って一人で吠えて煙たがれてますよね…うちにもいますよ、そんな人。

回答をもっと見る

レクリエーション

今日のレクは輪投げ!!!!!!

レクリエーション

ともこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

601/09

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

後ろ姿でわかる利用者さんの可愛らしさ💕お年寄りラブな私はノックアウトwともこさんの施設はとてもレクが充実してて楽しそうですね🥰

回答をもっと見る

きょうの介護

今日は利用者様と“福笑い” 昔ながらの遊びですがやってみると意外にハマっちゃいますね…笑 皆さんは普段どんなレクリエーションをされていますか。オススメのレクリエーションを教えてください!!

レクリエーション

omaru

施設長・管理職, 有料老人ホーム

301/08

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

面白そうですねー!利用者さん可愛らしい💕普段はうちのグループホームでは黒髭危機一髪とか輪投げ、ボーリングなどしてます🥰

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

朝の体操!!!!! 進行プログラムを作って毎日やってます^^

レクリエーション

ともこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

301/07

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

おはようございます!私も軽費で働いてたときしてました~🥰楽しく体操出来ますよね✌️

回答をもっと見る

レクリエーション

施設での体操時間に外部講師の依頼をすることは有りますか?

講師レクリエーション

spike

介護福祉士, デイサービス

401/01

なお

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

外部講師を呼んだ施設に勤めたことがあります🎵 御当地体操だとかで…💧 利用者には外部の風は必要ですよ🎵

回答をもっと見る

レクリエーション

大人数で出来るレクリエーションを教えていただきたいです。私はデイケアで働いているのですが50人から60人程利用者様がいらっしゃるのですがレクリエーションがマンネリ化してしまっている現状です。

デイケアレクリエーション

さく

介護福祉士, デイケア・通所リハ

401/02

はるうまれ

介護福祉士

全員が参加されるのですか? 今のところは大きな食堂、以前の所はホールがあったのでネットを張ってバレーボール大会、あとはカラオケに入ってる体操等を行いました。バレーは職員が疲れましたけど(笑)二つに分かれてミニ運動会も楽しかったです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

体操の号令を掛けている時 「聞こえなーい!」 と利用者さんから。 な、なに~?  元合唱団でアルトのパートリーダーだった私の声が、聞こえないだと~!! 発奮して、ずっと封印してた腹式呼吸で舞台女優みたいな発声法に切り替えw 途端に一同「おお~~」と。 はぁ~スッキリした(笑)

パートレクリエーション

匿名

介護福祉士, 介護老人保健施設

112/31

okure

施設長・管理職, 従来型特養

もしかして、その利用者さんは、舞台女優のようなあなたの声を聞きたくて、わざと言ったのかも・・・

回答をもっと見る

レクリエーション

こんにちは。デイケアで働いています。皆さんのおすすめレクネタは何ですか?認知機能を高める体操が聞きたいです。

デイケアレクリエーション認知症

かい

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス

1112/02

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

ゴボウ先生とか有名ですね!イケメンゴボウ先生におばあちゃまが釘付けになりますよ?

回答をもっと見る

愚痴

介護士になり24年ですが、ここ何年か毎日同じ事の繰り返し。トイレ誘導して食事介助してまたトイレ誘導して。レクリエーションの時間もいつも同じ事体操新聞。利用者さんとコミュニケーションをとる時間がない。こんなのでいいのかなぁ。昔は職員も居て天気が良ければ散歩に出たりしてたけど。 もどかしくて自分の思う介護じゃないなーって。 トイレ誘導も食事介助も大切な事だけどもっともっと利用者さんの笑顔がみたい。業務業務ばかりな気がします。業務内容を見直しても、また主任が新たな業務を増やし職員が少ないのになぁ。

トイレ介助トイレレクリエーション

ひなた

介護福祉士, 介護老人保健施設

612/14

フォーチュン

介護福祉士, 介護老人保健施設

そうなんですよね。私も今の職場に入ったばかりなのですが、利用者よりも業務優先になってしまっていると感じます。 利用者の笑顔があってこそのものだと思うので、互いに頑張りましょう!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

レクリエーションが本当に苦手です... 歌ったり、紙芝居とか体操とか、みんなの前に出てやることは特に緊張して、汗ダラダラで手も震えます。 今度の施設行事で利用者さんの前で歌を歌うことになっていました(後から知りました...) 行事リーダーさんからは「えのきさん、歌上手いから大丈夫だよね!!」と...。 もちろん大事な役割だし、利用者さんにとっては施設行事は楽しみなものだし、頑張ろうという気持ちはあるのですが...なんせ緊張して緊張して...プレッシャーも感じてしまうし、、、 レクリエーション苦手な人ひといますか?? どうやって乗り越えてますか😭??

楽曲レクリエーション

えのき

介護福祉士, 従来型特養

212/16

ハル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 送迎ドライバー, 実務者研修

思いっきりやれば、利用者さんも、職員もちゃんと拍手してくれますよ!! モジモジしてると、利用者さんも楽しくないですからね。 俺も昔は苦手でしたよ😅 今はもう、思っきりやってます。 周りの目は気にせず思っきりやってみて下さい😁 大丈夫です!!

回答をもっと見る

レクリエーション

簡単に出来るレクや体操があれば教えて貰いたいです!

レクリエーション

るい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

611/30

りん

介護福祉士, デイサービス

道具を使わないなら、じゃんけんゲーム(私に負けて下さい)。 歌に合わせた体操。もしもし亀よ、亀さんよ~とか母さんお肩を叩きましょう~等YouTubeも参考にしてみては?

回答をもっと見る

職場・人間関係

デイケアに勤務しています。9時〜16時までの7時間なのですが、同じようにデイケアで働かれている方の1日の流れを教えてください。 私のところの場合は8時から送迎、9時より入浴、並行してリハビリを受けたり集団体操や脳リハプリント、12時昼食13時余暇14時レクリエーション15時おやつ15時半帰りの会、16時送迎です。

デイケアリハビリレクリエーション

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

111/14

うさぎ

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

ディサービス に勤務しています。 ※デイケアではないので質問の答えになっていなかったらごめんなさい。 同じような流れです。 午後も入浴、機能訓練があります。 (午後からいらっしゃる利用者さんがいます。)他には17時まで利用の方がいます。他は大体、一緒の流れです。

回答をもっと見る

レクリエーション

皆さん、レクリエーションでは、体操系または集団ゲーム系、回想法など、どのように 工夫されていますか?

レクリエーション

Carpja

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

910/14

みかん

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス

以前デイサービスでレクレーションの担当していました。1番多く取り入れたのは、デュアルタスク(脳と体を一緒に使うことで認知症予防する)です。次に多かったのがゲーム感覚のレクレーションです。どちらにせよ、いろいろなレクレーションを組み合わせて利用者さんが飽きないように工夫していました。

回答をもっと見る

レクリエーション

ご家族の方々は外でのレクを希望される方が多いのですが現状のスタッフ人数やお客様の介護度など考えると厳しいです。 皆さんの施設では外出レクレーションされていますか?ま

レクリエーション

sally

看護師, 有料老人ホーム

211/11

tomoya121

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, ユニット型特養

こんばんは。 僕は特養で働いていますが、季節の行事(お花見、紅葉)だけは必ず施設全体で計画し、他の外出は家族と相談して家族の協力が得られれば個人的にスタッフが1人ついて行うという形をとっています。 家族との個人的外出は1ヶ月前から計画し、年間行事は計画的に組めているので、とりあえずその予定にスタッフを合わせてますが、これ以上はできないのが現実です。 家族は自宅やドライブ希望が多いです。 参考になるかわかりませんが、うちの施設はこんな感じです。

回答をもっと見る

介助・ケア

特養にお勤めの方、ご入居者との日中(起床から就寝まで)のケアの中で、レクや体操などの集団ケアでどれだけの時間、出来ていますか?

レクリエーション

Carpja

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

210/22

コアラ社長

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

なかなかそういった時間を作るのは難しいですよね…。 人手があった昔は毎日できていましたが、今はできていないです。 ただ、そもそも集団でするレクへのニーズがどれほどあるのかという疑問もあります。 ニーズがあればなんとかしてレクの時間を作りたいですよね。

回答をもっと見る

67

話題のお悩み相談

キャリア・転職

管理者から、退職するときに残りの有給を使うではなくて、有給の買取をお願いしたいと言われました。 これは強制ではなくて、私自身が決定権はあるでしょうか? 買取のメリットやデメリットがあればよろしくお願い致します

休暇退職職場

伊織

介護福祉士, グループホーム

414日前

猫モチ3

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

お疲れ様です。 原則として有給休暇の買取は違法ですが、退職時などは認められるケースがあります。ただ強制は出来ないので、あくまでお願いです。 しかし内容によっては職員側が不利になる事もありますので、詳細を確認してから返事する方がいいと思います。 その代表的な所では、買取金額と実際に使用した際に貰える金額の差です。 もし有給休暇を使うと1日辺り8000円だとします。しかし買取金額は1日辺り6000円だったら買取してもらう方が貰える額が下がってしまいます。逆に買取のほうが金額が高い可能性もあります。 その辺りはしっかりと確認をしてから返答する方がいいと思います。

回答をもっと見る

施設運営

休憩の取り方についてですが、前の職場は別室に休憩室があり、コロナ禍の名残で一人ずつ分かれて休憩を取っていました。ところが異動して現職場では、ホールと休憩スペースを隔てるものがロールカーテンのみ。ホールの音は丸聞こえ、当然こちらの会話も丸聞こえ。気持ちがなかなか休まらず、車に行ってひっそりとすごしています。皆さんの職場はどうやって休憩を取っていますか?

休憩デイサービス施設

ミィ

生活相談員, デイサービス

113日前

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です うちは小規模多機能ですが、施設自体も小さいこともあり休憩室はありません なのでキッチンの一角をカーテンで仕切り休んでいます やっぱり落ち着かないですよね

回答をもっと見る

介助・ケア

みなさんの職場では月の勤務表は何日前にでますか?私の職場ではとても遅く前日に分かることもまれではありません。希望休以外は予定をいれることができず毎月困りますが、上司に言っても改善する気配はありません。以前の職場では最低でも1週間前にでていました。勤務表を組むのが大変なのはわかりますが、介護職あるあるなのかと思い質問しました。ちなみに人員不足ではありません。

上司施設職場

ハチミツ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

413日前

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

有料の細かい所までは分かりませんが、当直など他の部署の人との兼ね合いや、夜専や単発バイトの方のスケジュール。止ん事無い事情や、シフト出来た後のお願いと言い難いクレームがあると、仕上がりませんよね〜。誰待ちか分かりませんが。 因みに私は気にならないです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ありますありますが使っていませんありませんその他(コメントで教えてください)

311票・5日前

大変だと思う他業種とそんなに変わらないと思う楽だと思うその他(コメントで教えて下さい)

633票・6日前

0個1個2個3個4個5個6個7個以上その他(コメントで教えて下さい)

662票・7日前

全部私服一部ユニフォーム全部ユニフォームその他(コメントで教えて下さい)

695票・8日前