#レクリエ #トンボ #リンドウ #やっつけ仕事でごめんなさい なんかもう秋終わりそうで 昨日バタバタ作りましたよ。 5人参加でリンドウの花の部分を作り 結構みんな面白そうに ティッシュにお花紙巻いてくれた。 で、もうバックの細工なしで一気に貼り付けた。。。 ・・・お陰で何か寂しい・・・ ごめんなんか指摘あれば ちゃんと改造する_| ̄|○ il||li 今日はこの位にさせて_| ̄|○ il||li #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク
機能訓練リハビリレクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
おにぎり
介護職・ヘルパー, 訪問介護
お疲れさまです。 皆さんが面白がってくれたなら100点満点ですよ。 星影理沙さん、自分を褒めてください。
回答をもっと見る
介護職に転職すると伝えたら大変だね、 うわぁ。 と言われます。 介護職そんなに大変なのでしょうか。 就職先は、デイサービスです。
就職レクリエーション転職
も
介護職・ヘルパー
☆だーまん☆
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ショートステイ, 居宅ケアマネ
外野のヤジを気にする必要はありません。あなたが大変だと感じるか、感じないか。それだけで大丈夫です。
回答をもっと見る
重度の障がい者入所施設の職員です。 今年度新年会の担当になりました。おみくじや新年の抱負、カラオケなど毎年同じようなことばかりやっている気がするので、違うことも取り入れたいと思っています。 皆さんならどんな新年会にしますか?アイディアある方教えていただけると嬉しいです。
知的障碍者入所施設行事レクリエーション
みあ
障害福祉関連, 障害者支援施設
みとちゃん
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院
私のところでは、恒例のお正月行事+豪華なご飯ウィークなるものが存在しています。 職員も楽しめる企画で、今年は黒いミネストローネみたいなのが出てきたのにはびっくりしました。(アメリカで食べられる新年のご飯らしいです………)
回答をもっと見る
駆け出し介護士です。 レクについて質問ですなんですが、毎日レクに何をするか悩んでいるのですが何か対策などありましたら教えてください。
レクリエーショングループホーム人間関係
もり
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
よっちゃん
介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
私は認知症棟で働いてます。 対応として 頭のレク 体のレク を組み合わせて チームのゲーム 個人レク 対戦型などとそれぞれ考えをバラバラにすれば少しは考えやすくなりませんか?
回答をもっと見る
時々、隣の老健へ利用者さんの様子を見に行きます。(元は老健で介護をしていたので) 楽しいですよ😊 ある時、利用者さんが看護師に近寄り、何か呟いて行きました。 看護師が 「家に帰りたいって…、ホント、レクレーションとかやってほしいよ。レクが充実していたところからここにきたから可哀想…」 「騙されちゃった、家に帰りたいっていつも言いに来るの」 と私に教えてくれました。 騙されちゃったって悲しい言葉ですよね… 先日、施設長から頼まれて、 利用者さんと敬老会でハーモニカを披露させて頂きました。レク慣れしていない利用者さんの前でしたので、盛り上がりました😊 デイでの披露はまだしていなかったので、 (デイは利用者を座らせっぱなし、テレビをみてるかボーっとしてる) ハーモニカどうですか?と聞いたら、責任者の反応はイマイチ… あなたが楽しいかどうかではなく、利用者さんが楽しいかどうかでしょ?といいかけましたが、やめました。 なぜデイにかけ寄ったかと言うと、 デイに来ていてショート利用しているAさんが、 私のハーモニカで童謡を歌ってくたからです。 家族に聞いたら、童謡は聞いたことがないと言われました。 私は地道に利用者さんを巻き込んで、 楽しみや利用者さんの引き出しを引き出しまくって お互いに楽しく過ごせるようにしたい。 スタッフもこの利用者さんは何を求めているか、イヤなものは、ことは何かを知る手立ての一つとして、 レクレーションがあることを知っていけたらいいのにと思いました。というお話でした。
老健レクリエーションデイサービス
マイページ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
レンレン
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
老健勤務のリハビリ職です。 マイページさんは色々考えながら日々利用者の方に対応されているのですね。 確かに「騙された」と言われるのは悲しいですね。うちの施設でもあります。「病院からすぐ家に帰るつもりだったのに、ここに入れられてしまった」と言われる方も。ご家族とご本人の間で話がまとまらないまま、施設に入られた方もいます。 身体を動かすレクリエーション、手先を使って折り紙、編み物などの手工芸、色々その方の今まで過ごされていた中で少しでも心の拠り所となるものを提供していきたいなと感じています。 「心が動けば、身体が動く」を体現したいなと感じています。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 皆さんに質問です。 こんな職員さんいたら皆さんの職場は、正社員で雇いますか? 見守り出来ると洗い物と洗濯出来ると物品補充出来るとレクリエーション若干出来るのと車椅子押すの出来る利用者のトイレ掃除出来ると利用者の部屋のゴミを回収出来る。 利用者さんとお話しが上手く出来る。 服薬もやり方を教えてくれたら出来る。食事の配膳も事前に箸とかスプーンとかフォークとかセットされていたら利用者さんの目の前に運ぶ事が出来る。
レクリエーション転職施設
歴史お兄さん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
人財ネット介護支援塾
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院
お疲れ様です。要するに身体介護意外の単純作業と手順に判断が必要な事は指示があれば業務可能とゆう事でしょうか?前の職場は居ました。ただ、資格持ちでした。一般的には介護補助?的な能力で、厳しい印象です。人が居ないなら正規雇用しそうでが。コメント失礼しました。
回答をもっと見る
#音楽レク #10月 #初採用 #グダグダ まあ勤務の都合が 二転三転して 出来るか出来んかわからんかったが 結局出来たという( ̄▽ ̄;) 「紅葉」をまず歌い 「りんごのひとりごと」で前にやった体操 その後「村祭り」 新しく「高原列車は行く」を入れてみた。 ちょと練習不足で 「やり方」ガン見しながらやったのですよ( ̄▽ ̄;) でもね。 花束投げる動作とか 結構好評で面白がって貰えましたわ。 次回もやる事にして 今度は間違えないよーにしよう( ̄▽ ̄;) #レクリエーション介護士 #北九州
機能訓練リハビリレクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 リンゴの唄、好きな利用者さん多いです! 懐かしく感じました。
回答をもっと見る
レクリエーションで押し花をしている方はいますか?なかなか、白色がきれいに発色せずセピアカラーになってしまいます。こつがあれば教えてください。よろしくお願いします。
レクリエーション
モコモコ
看護師, 訪問看護
チュラ
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, ユニット型特養
おはようございます。 どの様に押し花を作られているのかがわからないのですが、アイロンや電子レンジを使うと短時間で乾燥できてきれいに発色しますよ。 後は専用の乾燥シートを使う、できるだけ新鮮な花を使うと色褪せを防げると思いますが… すでにやっていたらごめんなさい🙏
回答をもっと見る
私はレクが好きです。得意なものもありますが、不得意なものもあります。みなさんはお好きですか??
レクリエーション認知症グループホーム
ライ
介護職・ヘルパー
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
今は、入所に異動してしまいましたがデイサービスにいたときにはレクリエーションがけっこう好きな方でしたよ。頭の体操から体を使うもの、職員の人数が少ないときにはこれ、視覚障がいの人が利用している時にはこれなど、楽しんでました。
回答をもっと見る
そろそろクリスマス会の準備が始まります。 利用者の方々に渡すプレゼントで喜んでもらえるものを教えて貰いたいです。 食べ物はNGです。手作りでも購入するものでも大丈夫です。 出来るだけ低コストで揃えられるとありがたいです。
レクリエーションデイサービス
まこ
介護福祉士, デイサービス
ミナト
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
手作りのクリスマスカードの見開きに写真があれば入れてあげるとか、毛糸でポンポンを作って繋げる小さなクリスマスリースも可愛いと思います(〃∇〃)
回答をもっと見る
最近利用者さんの人数が少ない日があります レクレーションかなり悩みます テーブル席で出来るゲーム。何か楽しいゲームがあれは教えてください
レクリエーションデイサービス
あや
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
もみじ
介護福祉士, 有料老人ホーム
ペットボトルのふたを使ったゲームは どうでしょうか? テーブルの先に何点と書いた箱を取り付けて、ご利用者様に指でおはじきのようにはじいて入れてもらいます。 ペットボトルのふたはひっくり返して使うとよくすべります。力がなくても意外と出来て、点数をつけると盛り上がります!!
回答をもっと見る
日々のレクを考える中で、よく案を持ってくる機能訓練士は、どうも利用者の身体能力のみでプログラムを考えているようなんです。私たち介護職は、いつも身体能力+認知機能や精神状態なども考えている為、そこで機能訓練士と介護職員との間に温度差が生じてしまいます。皆さんの職場ではどうですか?どのように対応してるのでしょうか?
機能訓練レクリエーション認知症
まっきー
介護福祉士, デイサービス
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
レクリエーションは、デイサービス利用の中で一回ですか? 個別レクや少人数レクは入浴待ち時間などに提供されていますか? そして、集団訓練(集団レクリエーション)は、司会はリハ職もしますか? S会で、よーく「今のままの生活がしたい」と類似の意向お聞きしませんか? そのためには、 下肢筋力やバランス筋群の訓練はとても重要です。 なので、どのような時間、個別性の有無、担当職員、1日トータルでのレクリエーション(運動機能も含む)を組まれているかによりますが、リハ職から見たら「まだまだ基本の運動が足りない」と思えてるのかもしれないです。 介護職の方は生活モデルなので、レクリエーションだけでなく、生活部面での運動や刺激、何より楽しさにも目がいきますよね。どちらの意見も、偏ったとしても大事だと思います。 互い(合同)に、一人の利用者さんについて、じっくりカンファレンスする時間を持てると、良い方向に向かうのだと思います。日々の業務もあるなか、大変ではありますけどね…
回答をもっと見る
10月の行事で運動会としてなにか身体を動かしてやれるレクを考えなくてはならないのですがオススメのレクなど何かありますかね? デイサービスなのでわりと皆さん活発に動かれる方が多いので身体全身を使って楽しめるようなものが良いかなと考えております! 皆さんも案があったら教えてください😖
レクリエーションデイサービス
ぽん
介護福祉士, デイサービス
ままま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
初めまして。 行事で運動会いいですね! 小規模多機能ですが、デイも兼ねているので 沢山レクしていたのでコメントさせていただきます。 まず王道かもしれませんが、風船バレーは人気でした! 座ってできるので誰でも参加出来ますし、元気な方は落ちる寸前の風船を足で蹴り、セーフとなった時はみんな笑っていますね。 あとは人気だったのは、うちわリレーでした。 私のところは椅子を用意して1チームごとに1列になりました。 1人1個うちわを持ち、ボールや紙コップ等、いろいろなものを乗せて自分のうちわから次の人のうちわへ乗せて渡していくゲームです!先に最後の人がカゴに入れると勝ち!とやっていたのですが、 ボールは転がりそうになり落とす方続出…(笑)意外と大変だったけど面白かったのは風船を使うのが面白かったです!なかなか浮いてしまって渡しにくいのと、最後カゴになかなか入ってくれなくて皆さん大笑いしていました。 元気な方が多いなら、 お玉リレーみたいに歩いてもいいかもしれませんね。
回答をもっと見る
#tasuke 3号 #額縁塗り絵 #秋の七草 #ギャラリー ちまちまやってたけど 手を痛めてリハビリ的にゆっくり塗られてる方以外は 大体完成したかな。 その方だけは 少しずつ時間をとって 秋の間に何とか完成するようにする( ̄▽ ̄;) みんなお部屋の入口横に飾りました。 秋だー なかには花瓶から花が爆ぜちゃってる方もおられるけど そんなんは個性です( ̄▽ ̄;) #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト
機能訓練リハビリレクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
KINGBOB
介護職・ヘルパー, 看護師, グループホーム
コメント失礼します。 額縁塗り絵のレクレーション、とっても素敵ですね。 私も参考にしたいので、一人当たりの費用がどのくらいなのか、教えていただけませんか? よろしくお願いします。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 レクレーションについてご相談です。最近レクレーションがマンネリ化していています。主にカラオケばかりしています。あとはトランプしたりしています。何か斬新なレクレーションはありませんか? みなさんの施設ではどのようかレクレーションをしていますか?
カラオケレクリエーション施設
アキ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ
クーちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス
施設の形態 利用者様の介護度にもよりますが。 塗り絵 風船バレー 行き詰まって来たら レクリエーションの本を参考にしてます
回答をもっと見る
11月のレクレーションである1日の利用者様おやつをこちらで決めることができるのですが、何がよいか悩んでいます。基本的には購入品ではなく、介護職員とは別のキッチン担当の方が手作りして下さります。(利用者と介護職員で手作りすることもできます) 利用者に評判のよいもの、11月ということで季節にあうもので何かおススメはありませんか? たくさん案をお聞きしたいのでよろしくお願いします。
おやつ居宅レクリエーション
かばお
介護職・ヘルパー, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
ぽん
介護福祉士, デイサービス
鬼饅頭などはどうでしょうか? さつまいもとホットケーキミックスで簡単に作る事が出来るし秋らしくていいかなと思います!!
回答をもっと見る
うちのグループホームに、目が少ししか見えない利用者様がいます。職員によって、何もさせず、ずっと座らせてばかりなので、昨日も何かさせてくれたらいいんに、と言ってました。お盆ふきや、新聞たたみなど出来る程度のレベルですが、他に何か、やれそうなレクありますか?
お盆レクリエーショングループホーム
まりも
介護職・ヘルパー, グループホーム
しょうひめ
ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
目が見えにくくても、意欲的な方なので、本人にしたい事があるか、聞いてみてもいいかもです。 「目が見えないから出来ない」と消極的な方に、ちぎり絵のちぎるグループに入ってもらい、紙をちぎってもらったり、好きな歌をカラオケしたり、単純な洗濯物タタミ(タオルなど)お願いしていました!
回答をもっと見る
有料老人ホームで働いています。 12月の忘年会レクリエーションで、職員で余興をしたいのですが、今流行ってるものや、これやったら盛り上がったみたいなものありますか? 以前やったものは ・rasiofish ・おどるポンポコリン ・マツケンサンバ どれも、盛り上がりました!
レクリエーション施設
ササヤン
施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅
レンレン
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
老健勤務のリハビリ職です。 先日の敬老会では、ソーラン節を踊りました。皆さんも声かけしてくださって盛り上がりましたよ! 後は2人羽織で化粧や食べ物を食べさせたり、ひげダンスなどもやったことありますが、盛り上がってましたよ。
回答をもっと見る
利用者様にリウマチ症状が強く出ており、手先は人差し指と親指でのみ動きが出せる利用者様がおります。 その方のために全体で体操をするために、みんなと一緒にできる体操をいつも試行錯誤しておりますがなかなか難しいです。その方だけに合わせると、ほかの利用者様が物足りなさを感じてしまうし、ほかの利用者様に合わせた体操をすれば、リウマチ症状のある利用者様には難しい体操になってしまいます。何かいい体操があればお教え下さい。 体操の参考にさせていただければと思います。
デイケアレクリエーションデイサービス
pinckygirl
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
あーちゃん
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
お疲れ様です。私の施設では集団が難しい場合はあえてその時間に別のことをしてもらったりしています。お風呂や、個別リハビリなど…。リウマチであれば、ハンドマッサージや温かいお湯に手を入れてもらって手浴などいかがでしょう。実際私の施設では体操が難しい方は足浴などをしてリラックスして過ごしてもらう方もいます。
回答をもっと見る
#図書館 #紙芝居 #落語絵本 #今週のネタ 今回は今日で全部読めちゃった。 雲母書房はかわださん あとみいちゃんシリーズ借りてるけど 今日はあえて読まなかった。 残りの中では 毒の入ったかめが再演( ̄▽ ̄;) あとのも結構面白かった。 けど御一方、 「怖い話はないの?」て言われまして しまったなぁ 安珍清姫か、曽根崎心中あたりを 借りておくべきだったかしら・・・( ̄▽ ̄;) 落語絵本は いちはちじゅうのもくもくは 平林さん安定の災難だけど 芝浜は・・・ 実はあまりきちんと筋を把握せずに借りて_| ̄|○ il||li なるほど人情噺、 結構読むのも難しかった。。。。。。 こんなんかなあ。。。⇐気分はのの字書いてる。 #レクリエーション介護士 #北九州
レクリエーション介護士レクリエーショングループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ヘルプウーマン
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス
ステキな紙芝居ですね! 大変勉強に、なりました。当施設も読書の秋というレクリエーションで、紙芝居予定しています。 人気なのは、「おっぱい山」「曽根崎心中」は安定ですよね。 読み手の感情移入が素晴らしいので、皆さんもの凄い集中してくれます。 そして、図書館には巨大な紙芝居もあるんですよね!これには 感動しました🥹
回答をもっと見る
デイサービスで働いています。みなさんの施設には、盲目のご利用者はいらっしゃいますか?いらっしゃる事業所さん、日中の個別レクや脳トレなど、どんなことを提供していますか?
レクリエーションデイサービスケア
ゆるり
介護福祉士, デイサービス
ちぃのすけ
看護師, デイサービス
2人います。女性の方は中途失明の方です。広告でゴミ箱作ってます。あとは、マシンの自転車こぎしてます。
回答をもっと見る
#貼り絵 #レクリエ #かぐや姫 #お月見 #完了 ?! 仕事の予定が振り変わって 仕上げ出来ないかと諦めかけてたが 午後からやってもいいよと言ってくれた 遅番のベテランスタッフに大感謝。 貼り役があたしと利用者様ふたり、 ちぎり役にふたり。 片方は体調不良でようやく戻ってきつつある方だったけど リハビリ代わりにちぎる作業してみる?と言って 引き受けていただいた。 空の色も一気につけ直して 月を見るかぐや姫完成!・・・て事にしよう( ̄▽ ̄;) 壁も貼り変えることが出来て 芋名月には間に合わなかったけど 栗名月には間に合ったぽい( ̄▽ ̄;) #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク
機能訓練リハビリレクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ままま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
初めまして! お疲れ様です! 大きく色使いも良くて、みなさんが喜んでくれそうな絵で素敵な貼り絵ですね♬ 季節ごとで作ったりするのでしょうか? みなさんのリハビリにもなりそうですし、施設内の雰囲気がガラッと変わりそうなのでとてもいいなと思いました!参考にさせていただきたいと思います。
回答をもっと見る
フリマで売買経験のある方はいらっしゃると思います。 デイサービスや幼稚園、保育園でフリマをして売上金で施設運営費に。個人的にフリマイベント出店したことがある方など。 その中でも誰かのハンドメイド品を購入したことがある方、ハンドメイド品の販売をしていた方はいますか? 何が人気か知りたいです。 子供が通う園ではコロナ流行以前は毎年ハンドメイド品を1人1点以上寄付していたこともあるらしく、今から悩んでいます。
保育園趣味子供
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
ゆめ
介護職・ヘルパー, グループホーム
ハンドメイドで各地色々な市場で出品させてもらっていました。 アクセサリーや布小物は人気です☺︎あと、動物柄の布小物、アクセサリーは特に目を惹き人気でしたよ!
回答をもっと見る
50床の老健で行事レク委員をしています。 玉入れ、物送りリレーは、毎年恒例でやることになっているのですが、ほかの種目をどんなのにしようか悩んでいます。 利用者さんのレベルに幅があって、ルールが理解できて、ある程度の動作ができる人もいますが、認知症がすすんでいたり、ほとんど視力がなかったり、手が不自由な人でも参加してもらえる種目ってどんなのがあるでしょうか? 上記以外でも、何か運動会で盛り上がったという種目があればおしえてください。
行事老健レクリエーション
だるま
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
ゴロウ
介護職・ヘルパー, デイサービス
お疲れ様です。以前いた職場では、視力の弱い方も楽しくできるよう鈴をつけた輪っかを作って輪投げ。棒の方に点数を書いた紙を貼り付けて競い合いました。お手玉の中にも鈴を入れて、投げて籠の中に、玉入れと同じですね😅職員とペアになり、借り物競争。物は、大小様々なぬいぐるみや、ゴムボール等用いました。ぬいぐるみを掴む事で、握ると言う動作で、脳にも良く、握力の弱い方に適していたと感じました。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 今日は敬老の日… 台風の影響で予定されていたガラス越し面会が数件中止になりました💦 お昼にはちらし寿司などの特別メニューをご用意するので、せめて食でお祝い出来たらな…と考えています✨ みなさんのお勤め先では何かイベントや特別メニューがありますか?
おやつ食事レクリエーション
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
ままま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
台風の影響の中、お勤めご苦労様です。 敬老会では、いつもよりちょっと豪華なメニューにしますが、その中でも毎年、茶碗蒸しが喜ばれています! 催し物は毎年、歌ってくれる方や、マジックしてくれる方をお呼びしていたのですが、コロナ禍になってからは呼べず… 職員だけでも何かできないかと…二人羽織をしました。食べ物は難しいご時世なので、男性職員が化粧されていたのですが、利用者様には大ウケでした。
回答をもっと見る
#レクリエ #敬老会 #カード #デコレーションハンガー #プレゼント よしっ、間に合った! カードとプレゼント揃ったっ( ̄▽ ̄;) 当日はあたしは休みなので なんか紙芝居やると言うから その用意もしたよ。 プレゼントも半分に分けて預けたし あとはよろしく頼んだ、ホーム長( ̄▽ ̄;) #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #行事
行事レクリエーション休み
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
bizzazz13
施設長・管理職, 有料老人ホーム
素敵ですね。 あなたのような職員がいてくれるからホーム長は本当に助かっていると思います。
回答をもっと見る
今まで特養などで働いていたためレクリエーションにほとんど無縁だった為今デイサービスで働いてレクリエーションの難しさに苦戦中😭 利用者様が盛り上がって楽しめる レクリエーションなどオススメがあれば 教えてほしいです◡̈♥︎
レクリエーション特養デイサービス
ぽん
介護福祉士, デイサービス
あや
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
風船出し、ボール取り、ボーリング🎳、輪投げ、魚釣り🎣、点取りゲーム(風船や、お手玉、ボール)を使うゲーム、ゴルフゲーム⛳️、などです! ufレクとyoutubeで調べてみてください!たくさんアイデアが出てきますので。参考になさってください。 また、聞いてくださいね♪
回答をもっと見る
お疲れ様です。 現在の職場で初めての敬老の日を迎えます。 お姉様上司と一緒に全員にお配りするプレゼントを選びました✨ 今年は… どの利用者様もデイやリハビリなどを利用されているので、入浴に使う着替えなどが入る大きなバッグにしました! みなさんの施設ではレクやお食事など敬老の日のイベントはありますか?
サ高住レクリエーション上司
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
人財ネット介護支援塾
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院
ありますよ。敬老の日は大体。近くの園児な職員の子供を職場に呼んで歌を歌ったりします。子供をみるだけで、元気になる利用者がいっぱいです。他にはホットプレー卜でおやつを子供と食べたりします。コロナで規模は縮小しましたが。
回答をもっと見る
#レクリエ #敬老の日 #カード #追い込み このカード、 花切るのが難しくて 思いのほか時間掛かった( ̄▽ ̄;) 今日急ピッチで ラメのり塗ってから 写真を丸く切って レース枠に合わせて カードに並べて貼って・・・ でも組み合わせきったのはまだ6枚( ̄▽ ̄;) 明日中にあと11枚! なぁんとかなるさぁ↼何かが切れた人 #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト
レクリエーション介護士行事レクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ゴロウ
介護職・ヘルパー, デイサービス
お連れ様です、すごいとても綺麗です。花がとても手の込んだ花にビックリです。参考になります。利用者んとても喜ぶと思いますよ〜。敬老会、無事に終われるといいですね。お疲れ様でした。
回答をもっと見る
皆さまご勤務お疲れ様です。 よくお花のプレゼントで、鉢が入っている素敵なカゴありますよね?最近は、お洒落な物が多くてつい、捨てられずに取っています。 だいぶ溜まってきたので、何か職場でレクリエーションに使いたいと思っています。 何か良いアイデアがありましたら、 教えて頂きたいです。 何卒よろしくお願い致します(*´꒳`*)
レクリエーションケア施設
ヘルプウーマン
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス
ままま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
はじめまして、お疲れ様です。 カゴは案外モノを投げ入れるのにちょうどいいので、カラーボールを投げてビンゴみたいに揃えたらボーナス得点!と点数を高くしてよく遊んでいました。ですが力がなくて投げられない人がいたり、カラーボールだと入る人と入らない人の差が出て面白くない…と思い、スーパーボールに替えてやってみました!力のない人でも手を離せば跳ねてくれるし、コントロールが結構難しく、みんな結構盛り上がってましたよ!
回答をもっと見る
生活相談員の皆様ってどんな仕事されてるんですか? 四月から前任の方の退職にあたり引き継ぐことになりそうなのですが、今までは基本的な介護の仕事をしてたので契約や担当者会議に参加したことがありません おおまかな仕事内容を、教えていただけませんでしょうか?
生活相談員デイサービス
らじろー
介護福祉士, デイサービス
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
デイサービスの生活相談員をされるのですよね? 管理者によって、また人員によっての差はあります。基本的な事のコメントをさせて下さい。 まず、対外的な対応はほぼ賄うことになります。 対ご家族、対ケアマネ、対病院のソーシャル等など。 担当者会議(新規の場合には契約と説明も)は、施設によって担当制で、介護にも任せる所と、主に管理者含めて相談員が対応する所に分かれます。らじろーさんは行かれたことない、との事ですので、おそらく相談員が主に対応している事業所なんでしょうね。出来れば…でなく必ず1回以上は担当者会議について行って見学されて下さい。 以下に、長くなりますので、羅列しますね… ◯新規契約 ◯担当者会議参加 ◯ケアマネとのやりとり…会議日程取り決め、照会への回答、緊急対応 ◯地域包括支援センター含めたケアマネの地域包括ケア会議の承諾と準備、および会議出席 ◯地域の福祉行事参加と他職員への促し ◯退院時カンファ ◯要介護認定時回答 ◯モニタリング実施 ◯家族との事も含めた、イレギュラー対応、報告 ◯料金変更時の重要事項変更説明、書類整備 ◯介護業務 ◯実績計算、報告 ◯サービス提供体制加算など、要件確認、対応 ◯行政への届け、報告…加算や人員の未達時や未達見込み、事故報告、指定継続申請(6年に1度) ◯運営推進会議(地域密着型の場合)の準備、招集、実施記録 ◯新規体験受け入れと報告 ◯介護保険に係る書類の確認、指導 ◯研修準備、受講 ◯法人への報告など会議出席 ◯急な受診への付き添い(看護師が行ければ、依頼が望ましい) ◯広報業務…機関誌作成や職員への協力依頼、ホームページの、変更企画、居宅介護支援事業所訪問 ◯実習生受け入れ準備、対応 ◯お通夜出席 ◯職員管理 ◯車両管理 ◯(時に)ご家族クレーム対応 ◯その他対応すべき事項への対応 … などでしょうか、、 私はデイサービスの生活相談員が一番長く、前職では管理者兼相談員でしたので、上記は全てやりました。 楽しんで、ですが… 生活相談員の頑張りが(がむしゃらにでなく、対外者を大事に、のいみです)、ケアマネに認められ、次の新規紹介に大きく繋がります、ぜひ、一つずつ実施されてみて下さい。
回答をもっと見る
今の職場ではコロナになってから感染対策として陰洗ボトルからビニール袋にお湯を入れ、爪楊枝で突いてお湯を流して陰洗しています。 みなさんの職場では陰洗時どうしていますか? やはりボトルか拭き取りクリーム等使用していますか?
排泄介助感染症オムツ交換
いちか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護
えり
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
お疲れ様です。 今はデイサービスで働いていますが以前は老健でした。コロナの時も陰洗ボトルを使用してました。各居室に1本置いてあり、使い回しはしていません。使用後はアルコール消毒をしたりとしていました。
回答をもっと見る
今の施設←有料。 他の施設みたいにスピード重視の的確な仕事って言う場所ではなくみんな職員がマイペース( ͡° ͜ʖ ͡°) 俗に言う、鬼みたいな介護リーダーも居なければうるさい先輩もいない。 みんな、マイペース、、、 利用者さんも、自立ばかりではなく車椅子もたくさん居る施設なのに。 利用者さんが、転倒しても「そうなんだ。」 ぐらいで特にキツい注意もなく。 噂話は、めっちゃ好きな職場ですけどね。 学校の休憩時間みたいな雰囲気が流れてる。 ヤバくないですかこんな施設って。 介護をちゃんと学びたい。質のいい介護をしたいスタッフはみんな辞めていくかそもそも来ません。 そもそも、友達が入職して紹介でまた友達紹介で入職の連鎖で友達ばかりが集まってる会社、、草 友達紹介入職ウェルカムなので。 ただ、甘やかされたい。介護してるだけでいいやって人には天国な職場だと思います。 こんな施設だよ。の話です。 以上でした。
介護福祉士施設職員
たぬくん
介護福祉士, 有料老人ホーム
ケイケ
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修, ユニット型特養
給料はどれくらいですか?
回答をもっと見る
・業務開始時間ぴったりに到着・5分前に出勤・10分前に出勤・15分前に出勤・20分前に出勤・30分前に出勤・45分前に出勤・1時間以上前に出勤・その他(コメントで教えてください)
・下着を下したとたんに出てしまう💦・頻尿の利用者さんが多くてエンドレス・パンツの中からティッシュが出てくる・リハパンの後ろが破れている・便が沢山出るとこっちもスッキリ・その他(コメントで教えてください)