職場・人間関係」のお悩み相談(83ページ目)

「職場・人間関係」で新着のお悩み相談

2461-2490/8931件
職場・人間関係

最近3日に1人は新入居があって、出勤するたびに大騒動みたいな感じです。いくらなんでも急に入れすぎでしょ、事故りそう…。

ヒヤリハット

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

72023/03/22

おもち

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 うちは老健ですが同じように入退所が多く、入所2件、退所3件とかもザラにあります。 回転率が大事なのは分かりますが、もう少し現場のことも考えてほしいですよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

意見をお聞かせください。 病気でドクターストップが出てしまい1ヶ月の診断書が出ました。 その後、復帰をしたある日有給ファイルを観ると診断書が出ていた1ヶ月分有給消化で処理されていました。 上司として良かれと思ってやった事かもしれないけど、処理する前に一言断りがあってもいいんじゃないかとか本人の確認なしでする事がモヤモヤとしてます。 こんな事をされたのが初めてで当たり前の事なのでしょうか? 上司に苛立ちも覚えますが今後もこの上司と仕事をやっていかなくてはならないと思うと黙ってた方がいいのか……分からないです。

上司人間関係

なんなん

介護福祉士, 有料老人ホーム

42023/03/22

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

そうですよね。 良かれと思ってやるなら、せめて一言あってもよかったですよね。 私の職場ではそれを管理している上長がやはり勝手な有休消化扱いをしたせいで、総務部からやんわりですが注意を受けていました。 やっぱり、イケナイことだと思います!

回答をもっと見る

職場・人間関係

1月末にメニエール病になり薬で耳鳴りの症状は落ち着いたのですが…なんだか体調がすぐれない日々で、頭痛薬、吐き気止め、めまい止めの薬を飲まないとしんどくてしょうがない事が多いんです。すぐ息切れする事もあったり… つい先日4連勤+単休のシフトだったのですが、その休みの日1日寝込んでしまいまして💦そこで、主任にそれとなく体調不良の話をしたんですけど来月のシフトにも4連勤+単休😱 一応今度は直球で4連勤+単休は今の体調・体力的にキツいです💦わがままばかりですみませんけどなんとかお願いします💦と言いましたが未だシフト変更なく… 諦めて頑張るしかないんですかねぇ😩💧

体調不良シフト上司

ねこやしき

介護福祉士

42023/03/22

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 持病のことがあるのでしたら、しっかり対応してもらった方がいいと思います! 主任でダメなら人事などに掛け合うのもいいと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

職場で暴行された事がありましたか??

デイサービス人間関係ストレス

ポテサラ大好きです😋👍

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 無資格

292023/03/21

介護マン(レベル1.0)

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, 介護事務, 精神保健福祉士, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

利用者(入居者)から職員へは物理暴力も言葉暴力もありました。そして現在進行形でもあります。 利用者(入居者)家族から職員へは言葉暴力ならありました。 職員から職員へは物理暴力も言葉暴力もありました。 職員から利用者(入居者)への物理暴力も言葉暴力もなんとか表立ってはいませんが24時間365日何かしらで録画したら何かあっても驚きはしません。非常に残念ではありますが

回答をもっと見る

職場・人間関係

施設内での職員の人間関係に悩んでおります。 現在従来型特養で働いており、この4月で3年目になります。 同じフロアで働いている、女性職員とリーダーに対して悩んでおります。 女性職員は所謂お局と呼ばれている方で、自分ともう1人の職員に対して強く当たってきます。 一つの物事に対して嫌味な言い方をされたり、質問をしても私の話を聞こうとせず、一方的に早口で話される為、常に顔色を窺ってしまい、介護業務に支障が出てきています。 リーダーは年上職員か若い女性職員としか会話しません。基本的に年下の男性職員や、言い方は非常に好ましくないのですが、見た目の良くない年下女性に対しては露骨に冷たい対応をとる人です。 私は男性なので、例に漏れずそっけない態度です。 仕事なのでしょうがないのですが、相談するにしても嫌々対応されるので、正直話しかけたくありません。仕事も体調不良を理由に急に休まれることが多く、個人的に信頼できない上司です 年に2〜3回ほど面談があるのですが、その際にもリーダーが参加している為、不満を言えずにいます。 この一年で職員が5人辞めており、人手が足りない中、相手を選んで態度を変えるリーダーと、相手や気分で態度を変える女性職員と、今後も仕事を続けていける気がしません。 この2名の職員以外はとてもいい人ばかりで、私自身も相談やアドバイスをいただいております。ご利用者様も良い方が多くいらっしゃり、私が行ったレクリエーションや行事などは楽しんでいただけたりと業務自体には不満はほぼありません。 この4月で移動などがなければ、移動希望を出すことも視野に入れております。 長々と書いてしまいましたが所謂愚痴でした。 本日夜勤明けにまた理不尽なことで残業させられたので!

人手不足特養愚痴

けら

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修

42023/03/21

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 大変な思いをされているのですね。 面談にはリーダー以外に誰が出席されるのでしょうか? 異動希望も視野に入れているのでしたら、思い切って面談時に言ってみるのも良いと思います。 パワハラにあたる事案だと思いますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

よく、現場で使われる病名の略語でDM(糖尿)てありますよね。みなさんの現場でこれ以外で、病名に関してですが、よく使われている略語はありますか? また口頭の伝達でも使うことはありますか?

ケア職員職場

時々、介護職員

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

112023/03/21

kazu

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

普段はDMやEDくらいしか使いませんね。 カルテや入所前の資料などの既往歴欄には略して書かれてることがあるので、 HT(hyper tension)→高血圧 Ca(carcinoma)→悪性腫瘍 はよく目にします。

回答をもっと見る

職場・人間関係

子供の受験の事で仕事には直接関係ありませんが、入試の後同僚で相手は看護師私は。介護なんですが、詰所の皆が居る場所で子供受かったのか聞いたりとかってふつうなんですか?私としては常識ないなぁと思うのですが!また他の関係ないかたもいる中でどこを受験する?みたいな話ってしますか?私の上の子供は良い学校にいってるんだけど貴方の子供?はみたいな?こと聞いてきます!

同僚子供看護師

ナタデココ

介護職・ヘルパー, 病院

82023/03/20

10代男子

病院, 無資格

お疲れ様(。・_・。)ノ 人間関係いろいろと大変ですね。 あまり入り込まずサラッと流しては? 適度な距離がいいですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

サービス実施記録表について。 詳しい事は書けませんが・・・ ワンフロアー1台のPCを、そのフロアー担当した者全員で使い、サービス実施記録表を入力している施設って有るのでしょうか? ちなみにネットは使わないです^^;

記録

キャラメル

介護職・ヘルパー, 従来型特養

62023/03/20

たつ

介護福祉士

不都合があるのですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護職員さんに指示をしても指示通りしない時どのように対処していますか。その方はサ責の経験もあります。よく動くのですが全体が見えてなく経験の浅い職員のフォローなどをしてもらいたい希望があります。

人間関係職員

降谷暁

介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

32023/03/19

茉莉花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します。 「介護経験があるから大丈夫」と過信していませんか? 訪問と施設では、違う点や施設毎のルールもあると思います。 基本的なスキルは身についていると思うので、「こんな時はこう対応するとスムーズです」「このタイミングではここに着目してほしいです」などと、お伝えしては如何ですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場を辞める時利用者にも辞めることを伝えますか?

退職人間関係職員

だんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

62023/03/18

もとこ

介護職・ヘルパー, 初任者研修

私は伝えました 

回答をもっと見る

職場・人間関係

施設の人間関係の質問です。働いたところで派閥が何個かありました。派閥をなくそうとしましたが、なくなりません。同じ経験のある方はどをな気持ちでいましたでしょうか。

人間関係

降谷暁

介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

122023/03/18

マイページ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

派閥をなくすのは難しいことです。 簡単になくなりません。 私は群れることが苦手なので、 平等に接しています。 意見もするし普通の話もしますし、自分の意見だけを通そうとする方には言わせておくだけ言わせておきます。 自分が疲れるだけ、仕事は楽しくストレスフリーに😊

回答をもっと見る

職場・人間関係

エイジハラスメント、受けた事ありますか? て、いうより若いのが絶品される日本ではある程度の歳になれば誰しもが必ず通る道。 介護業界も最近は若い人が増えて頼もしい限り。 でも、そんな同僚からも若い人にはこのババァ!と思われ、又、歳いった男性にもババァ扱い。いや、あんたもジジィやん!日本の男はホント、若いの以外は特に女性には手のひら返した扱いの対応に本当に呆れてる。 そんなに若いってだけでなんでそんなに絶賛されるのか?? 今日も、還暦過ぎたジジィからオバハン!て言われ「うーん🧐」となりました。 あんたもオッサンやで。立派な。笑

同僚愚痴

もみじ

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

52023/03/17

りらまる。

介護福祉士, 介護老人保健施設

30代前半の女性職員が40代前半の女性職員へ 「おばさん」と言ったので職員同士は名前で呼んで下さい。と言うと 「ほんとのことだからいいでしょ」と開き直り、これには頭にきて あなたよりも年上なだけで、おばさん呼ばわりされる筋合いはないはず はっきり言ってあなたも30超えてるなら 10代からすりゃおばさんじゃないの? この前、自分より若い人からおばさんて言われたとか言ってたよね? 自分より年上の人におばさんて呼ぶことで腹いせしているようにしか思えないんですが? ただこれだけは言っておきますけど、 因果応報で言った分は自分に返ってくるの。 あなたが⚪⚪さんに言ってるのは、数年後のあなた自身に言ってるのも同じ。 実際あなたより年下の職員があなたの言ってるのをマネして あなたにおばさんて言ってきたら、怒るんじゃないの?イヤだと思ったことは人にもしない!と言ったことかあります。 それでも治らない時は 上司へ報告し、名前を呼ばずにおばさんなどで呼んでいる職員がおり 利用者からもおばさんて呼ばれている職員がいるので職員間は名字で呼ぶよう申し送りや注意をして下さいと言って モチベーションが下がるような事はやめさせるようにしてます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

最近、上司が、よく言います、『まだまだ、あなたは80まで働ける、辞められないですよー。』みたいなことばかり言います。私は、上司が嫌いです。お金のことばかり言います。モチベーション下がります。 ここにはかけないほど人間性を疑うようなこと、常識を疑うようなことばかり言います。2人の時に💦 辞めるかどうかは、あんた次第ですよーと心の中でつぶやいてます。普通に考えてメンタルやられ寸前なのに80まで働けるか💦

上司人間関係ストレス

しろうさん

介護福祉士, ケアマネジャー, 病院, 介護事務

22023/03/17

きよちゃん

お疲れ様です。 80歳まで働けるってあり得ないです。 掃除のおばちゃんならともかく介護職は厳しいかもしれませんね。だって、老老介護でしょう。

回答をもっと見る

職場・人間関係

転職するにあたり、転職する側は大体の要件(給料等や、休み等)、把握して転職しまするはずなのに、入ってもすぐ辞めてしまうのは、最終的には、元々いる職員が原因とは気づかないものなのでしょうか?

給料休み転職

なな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス

32023/03/17

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

気づかない所の多い事…

回答をもっと見る

職場・人間関係

挨拶しても挨拶してくれない上司💦💦朝からモチベーション下がる😨 皆さんの職場の上司の方はどうですか?

モチベーション上司人間関係

介護福祉士, 病院

162023/03/17

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

ダメな人ですねー。 挨拶さえ出来ないなんて。仮に同僚同士でいざこざがあったとしても、まさに"挨拶くらいは"と思いますし、まして上司が… 本当につまらない人です…

回答をもっと見る

職場・人間関係

うちの職場の自慢! はありますか?わたしは職員がみんなスタイルよく美人です!あ、わたし以外(笑)

職員職場

ちゃみん

介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

32023/03/17

海ちゃん

従来型特養, 実務者研修

うちの職場は、男性、女性皆んな仲間意識が強いです マウント取る人も居ないので、それぞれが、自分の役割を頑張ってこなすので見ていて自分も頑張らないとって思える職場です。 今のメンバーが過去5年間で1番いいです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ため息がひどいおばちゃん。思い通りにいかないと、あーあっ!!(大声)、はぁー!!、頻繁に言っていて、やる気削がれる〜。とにかく仕事が遅れるのが嫌なのか、仕事早い→仕事出来るって勘違いしてる典型の人。お気に入りの入居者以外に対する声かけもめっちゃ冷たくて、怖い。 しかも若い男連中と、上司が居ると、様子伺ってあんまり言ってないのが、笑えます。本性透けてますから。 あんな人でも仕事出来る評価、私はその人のため息と、怒り声聞く度に、心の中でため息。 こんな人に会った事ある方、気持ちよく仕事する方法ありますか?

愚痴人間関係ストレス

めい

介護福祉士, ユニット型特養

22023/03/17

ねこやしき

介護福祉士

うちは主任がめっちゃため息つくので、聞こえてくると『え?あたし何かやらかしたかな😱』ってなります⤵︎ 60過ぎのおばちゃんはふたりとも面倒😅 ひとりは、自分は『このばーさんあたし嫌いだからやりたくないんだよなぁ』とか毎回言うので、じゃあ代わるよと申し出ると『やった!助かるわー!』とか言ったり、自分が嫌いな利用者には冷たい対応するのに、私がお互いに相性悪い利用者とはなるべく関わらないようにしてると『そんな事しちゃダメだよ!全員平等に接しないと!』とか言う…どの口が…? スルー力を養うようにしています💧 基本職場では無です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

子供が熱出して出勤できないと伝えてるのに「どうしてもこれないんだよね?」という管理職、バルス! これないから言ってんだよー。 何度聞いたって答えはおんなじだよー。 言うのだって口はばったいんだよー。 「心配ですね、シフトはどうにかしますから、こちらはご心配なく。」 って伝えられた方が、その後の勤務、100倍頑張るのにさ。 あなたの周りにそんな上長はいますか?

病気子供シフト

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

32023/03/16

june

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 障害福祉関連

介護職はどこも人手不足で私も管理している側なので、ぼっぽーさんのところの管理者さんの気持ちも分からなくもないですが、お子様の体調不良で急遽休まなければならない場合は特に気持ちよく休んでもらえるよう意識して言葉を選んでいます。 その通りで、休まなければならない方もものすごく気を使って言ってるのもわかりますので😅

回答をもっと見る

職場・人間関係

飲み会に誘われ、ほぼ半ば強制で断れませんでした。辞めたくて、転職活動してるので、正直どうでも良いです。 今からでも断る理由のアドバイスを頂けたら、嬉しいです。

飲み会転職人間関係

マイク

介護福祉士

52023/03/15

ちゃい

介護福祉士, 介護老人保健施設

強制的だと尚更行きたくなくなってしまいますね 自分の心、精神を守る為だと強く心に決めて 家族が急体調を崩したなどがどうしても自分以外代わりがいない理由でお断りしてみてはどうでしょうか? ストレスから少しでも遠ざかれますように

回答をもっと見る

職場・人間関係

施設でのナースの役割って何なんでしょうか。利用者さんの処置をしたら「あとお願いしま〜す」って次の利用者さんの所に行かれます。ベッド上がったままとか、オムツ開いたままとか。ここは施設でご自宅と同じです。介護職員は病院の看護助手さんと同じじゃないですよーと言いたい所ですが、よい人間関係を維持するには我慢我慢かなぁ。

看護師ケア介護福祉士

防人

介護福祉士, ユニット型特養

42023/03/15

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

こんなこと、絶対ナースには言えませんが、法令的に会社として置いとくべき職種であることが一番の理由です。 次に、何か医療的なケアや観察が必要になった時、なにか説明を求められた際「ソースはナース」と言えること(ダジャレではない)です。 だって、よっぽどでなければ連絡して見にきてもらっても「様子見」になること、多いでしょう? 例えば、「円背してるところが赤くなってきてる」としましょうか?そして念の為、ナースに見せるとしましょうか。 「アズノール塗って」「除圧して」「保清して」って、んなことわかっとるわ。でもナースに見てもらって指示を受けたってテイにしなきゃいかんのですよね。 言いたいことがわかってもらえますか? 絶対こんなこと言ったら喧嘩になるだろうなぁ(汗 と、うちの法人の話をしました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職員が利用者様の事をTikTokに載せています。どう思いますか?

SNS愚痴職員

ハート

グループホーム, 初任者研修, 障害者支援施設

62023/03/14

チュラ

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

お疲れ様です。 施設としてご利用者、ご家族から同意を得ているならいいと思いますが、同意を得ていないならダメですよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

だいぶ前なのですが、障がい者雇用枠で働く生活援助(洗濯や掃除のみ行う)パートの男性職員がいるんですが、その人が何かに理由つけて休みます。例えば1ヶ月間に22日出勤として10日くらいしか来ないです。無論、施設長や主任始めほぼ全ての職員がかなり休んでるな〜と思ってて、おそらくそれが理由だと思いますが本社との面談もありました。そんな中、個人的にかなりショッキングでありえねーと思った理由が、今年の元旦。親戚か友達だったと思うんですが、元旦に結婚式があるので休みますと主任のロッカーにメモ書きがはってあるという謎の行動が…。結婚式って急に決まらなければ、1ヶ月ちょい前には日程は決まってますよね普通?しかも入籍ならまだ納得ですが、結婚式って元旦にやります⁇江戸時代や明治みたいに家で親戚のみ集まってやる訳じゃないだろうし…。自分の結婚式じゃないし、我が夫婦は結婚式やってないけど、さすがによほどでなければ元旦に結婚式やらないだろうし、式場もよほどしっかり予約してとかじゃないと元旦に予約取れないんじゃ?とモヤモヤです

夫婦面談掃除

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

52023/03/14

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

障害者雇用は体調不良で休むことは当然考えられることかと思います。急な欠勤でフォローする職員さんが大変ですね。 知人で結婚式の二次会の招待が1ヶ月切っていたことはありますよ。 本当に結婚式があったとしても、直前にメモで欠勤を伝えるのは社会人として常識外れな行動ですね。じわじわとストレス溜まりそう。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今はショートステイで介護職員として働いています。 来月から生活相談員になる為、電話の応対や利用予定を組んだり、担当者会議、契約など…色々と教えて頂いています。 請求なども行います。 現場に入れる時入れない時があります。 電話応対もある為、なかなか入浴介助ができず、スタッフが不満を漏らしています。 生活相談員は入浴介助って行うもんですか? 施設によるかもしれませんが… ご意見お願いします。

生活相談員ショートステイ入浴介助

ちなつ

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

22023/03/14

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

ショートステイの相談員だと普通はやらないです。 もはや(男性ならですが)ワイシャツとネクタイの格好の所もあるくらいです。 後は、ショートステイ専門施設など、社会福祉法人でない所だと、多少違いはありますが、予定に組まれて入浴するなど、余裕がない事がほとんどだと思います。やること、守備範囲が広ーいので。 でも、楽しいと思いますよ、楽しんでゆっくり覚えられて下さいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

4月からリーダーになります。 もう1人、私のプリセプターだった方もリーダーと なります。 ただ、職員もユニット内でシャッフルとなります。 それに伴いお互いの不満を言ってるスタッフ同士が リーダーと部下になります。 私の場合は特に何の支障もなく皆さんと コミュニケーションをとりつつ 目標を立てながら同じ方向を向けるように 今後やっていこうかと思っています。 リーダーになる方は、看護師でありながら なんで私が向こうの薬をやらなきゃいけないのと 騒いでいたそうで徐々に業務をやらなくなっていると 他のスタッフから話がありました。 他の方に関してはなんで遅刻も多い人が リーダーに選ばれるのと不満を漏らしていました 色々な方からまだまだ人の上に立つ器じゃないとはなしはありますが本人は上に立ちたいと言っていたり リーダーをやらされてとも話しています。 どうしたらいいのかわかりません💦 その方がリーダーになった場合、部下は ついていきますか 経験年数は 私が10年、今の職場では9ヶ月 彼女は病院は一年未満、今の職場では 1年と数ヶ月です。

ユニットリーダー

さなゆ

ショートステイ

42023/03/14

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

おはようございます。 リーダーになってから、立場を理解して良い方向に変わることもあるので、それを期待するしかないのかなあ..と思います。結局、そのリーダーの上位の方々がその人をどう評価しているか気になります。他に人がいないからリーダーにするのか、それともその器があると思っているのか。 難しいマネジメントになりそうですが、ご無理のないようにしてくださいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの施設では苦手な職員さんとの関係をどうされてますか?私は避けたいのですが、向こうから積極的に絡んでくるので、逃げれずに、いつもしんどいです。良い方法があれば教えてください

施設職員

サムナ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

12023/03/14

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

お疲れ様です! 向こうから喧嘩をふっかけてくる感じ? それとも話しかけて相手して欲しい感じですか? 私はついつい場当たり的な対応になってしまうのですが、ご利用者さんに呼ばれたフリをして離れるか、 積極的にご利用者様に挨拶しにいきます。 だって、それも仕事だし〜って感じです 笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

キャリアップの話を何度もされているのに、コロコロ話が変わって信じられなくなりました。モチベーションが下がりあがらず今にいたります。ほんとに上の人も大変なんでしょうね。

モチベーションストレス

なんくるないさ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

22023/03/14

介護魂

施設長・管理職, 有料老人ホーム

そのまま、より上の上司に相談するのも一つの手ですね。 その上司が、原因でモチベーション下がってるなら、上司としていかがなものか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

仕事熱心で利用者さん思いのスタッフさんですが、定期的に2三週間ほど休んでしまいます。職場の人間関係も良く、利用者さんとも関係性はとても良く、人柄も良いスタッフさんですが、気持ちがどんどんいってしまい、夜眠れなくなり休んでしまいます。専門医も通っていますが、何か良いアドバイスや声かけなどありましたら、教えてください~

人間関係

トラねこ

施設長・管理職, 有料老人ホーム

32023/03/13

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

定期的とは、どれくらいの頻度でしょうか? トラねこさんは、管理職の立場の方なのですね? 他人からは言い難い話しですが、眠れない事を解消するには、眠剤(睡眠導入剤)を使ったり、根本的な考え方でしたら、定期的なカウンセリングが効果的だと思います。こちらも費用が掛かるので、職場側から言い難い事ですが、心療内科に通って、ドクターからアドバイス貰えば、出て来る話しだと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

みなさんお疲れ様です。 55歳介護歴13年目になります。 みなさんに質問です。 55歳介護歴13年です 私は昔から いじられたりします。 いじられ方が度を越すと、そのいい方やめてといいますが、効果はありません。 言われやすいんです。 だから力をつけようと、50で 介護福祉士をとったんですが 度を超えていじられる やっぱり言われやすいです 利用者さんでも、この人はいいやすいみたいな感じでわがままを いってきます。 みなさん、言われやすい方ですが❓ 言われにくい方法 何か対処法ありますが

介護福祉士ストレス

よしよし

介護福祉士, デイサービス

52023/03/13

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 私は癒し系ではなく威圧系?タイプなのでいじられる事は余りありませんが、一名だけパートのお姉さんにだけ通りすがり等に暴言を吐かれていましたが、他の職員がいる前で「私に直接言えばどうですか?」と言い返してからは止みましたね。 周りからは拍手喝采でした笑笑 個人的には一度、ガツン?と態度で示すしかないと思います。 年齢や見た目、性格を弄るのは最悪だと思います💢 上司や同僚の方も一緒になって言うのでしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

特養勤務3年目です。職場の人間関係に悩み転職を考えています。具体的にはお局様が2人いてその2人の機嫌を見ながら仕事するのに疲れました。最近はそのうちの1人に嫌われてる気がしています。挨拶をしても不機嫌そうだし、休憩中に職員同士の会話で私が話し出すと席を立って不機嫌そうな顔をしてどっか行きました。先月に一緒に夜勤をして以降から態度が変わった気がします。一緒の夜勤中に急変があってバタバタして、私は夜勤明けに連休で相手の人は1日休みで疲れが取れてないと周囲に愚痴ってました。連休だったのは私が決めたことではないし、たまたまでした。救急車が来て大変だったのはわかります。私も仮眠の時間だったのですが、寝ずに対応しようと思ってましたがその人に「寝たらいいよ。何かあったら起こしてあげるから」と言われて申し訳なく仮眠は行きましたが結局気になって寝れませんでした。私が何か気に障ることしたのかすごく気になります。何も言わずに急に態度を変えられて本当に困ってます。高卒で無資格で働いているので介護福祉士を取ってから転職しようと考えていましたが、精神的にダメージもあるため今からの転職を考えてまいます。無資格での転職って大丈夫ですかね? 最後にお局様のことは法人本部の人間や主任にも相談しましたが「そういう人はもう気にせず仕事するしかないね」と言われました。いつでも相談してくれたらいいからっていう上司にしては矛盾してる気がします。 長々とすみません。皆さんの意見を聞かせてください。

転職特養愚痴

なゆ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格

22023/03/13

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

態度急変、度々見て来ました。なぜか居るものですねー。 私は男なので、「何かあるなら、はっきり言えよ!」って思います。 でも、そう言う輩は、直りませんけどねー… ちなみに、3年も勤務されたのなら、資格関係なく"欲しい人材"になり得るので、自信もって面接を受けましょう!

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

同じ給料もらってるのが腹立たしいくらい仕事をしない同僚がいます。 排泄介助の担当になっていても定時に回らない、回っても汚染している衣類は無視してパッドだけ交換している、洗濯担当になってるのに洗濯してなくて、入居者から「いつうつちの洗濯物やってくれるん?」と訴えが来ても 「あ、ごめん忘れとった」 を繰り返します。 管理者からも何度も話をしているのですが、そうするとへそを曲げて「あーやる気ないわー」と入居者がいる前でも言う始末。 尻拭い刺せられている他職員はみんないらいらしているのですが、社長からは「辞められちゃうと人手足りないから困るんだよね……」と言われ辞めてもらうことも減給もありません レクリエーションなんかは上手なんで日勤帯はそこに当てたりもするけど、夜勤にも入る人なのでパッド交換サボるのが直らないのは困るし こんな適当な働き方が許されて真面目に働いてるこっちにはプラスもないの?と嫌な気持ちになっています 皆さんの職場にはこういう職員さん居ますか? ※追記)R5.3.14. なんだかいっぱいコメントありがとうございます。 様々な視点から意見いただけて、また色んなアプローチ考えようという気持ちになってきました。 この後も内容は確認しますが返信コメントは少なくなるかと思います(ここばかり追う訳にも行かないので) 皆様ほんとありがとうございました。

同僚サ高住イライラ

まーね

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

352023/03/13

かめ

従来型特養, 無資格

すみません… こんな人を何故そのままにしているんですかね… うちの施設なら即刻解雇です… 上司、施設の上の方は何考えいるのか…?分からないです… 人手が足りないからって…そんな人をおいておくより、いない方が効率上がると思うんですが…。 辞めさせないと思ってるから余計に 図に乗ってる感じがします… 頼んだことしてくれないことに対して、やってくれましたか?とか聞かず、何も注意しない 居ないと思って行動してみたら… あれっ?いつもと違うなってなって改心する…ってことはないですかね…?なかったら もう一度、その人と上の人と一緒に真剣に話し合ってみてはどうでしょうか?

回答をもっと見る

83

最近のリアルアンケート

起床時😪家を出る時😷通勤中😠職場に着いた時😉ナース服に着替える時👕仕事し始めた時😤ずっと入らない😨その他(コメントで教えてください)

146票・2025/05/24

希望する業務内容📝スキル/キャリアアップできる↝ワークライフバランスが良い✨通勤時間が理想的⌚給料が良い💰職場の人間関係・雰囲気が良い👪友人、知人の紹介その他(コメントで教えてください)

568票・2025/05/23

泣くとにかく寝る誰かに話すカイゴトークやネットへの書き込み外出、外に出るお酒を飲むその他(コメントで教えて下さい)

658票・2025/05/22

あります😰ありません😌お酒飲みません✖その他(コメントで教えて下さい)

671票・2025/05/21

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.