職場・人間関係」のお悩み相談(270ページ目)

「職場・人間関係」で新着のお悩み相談

8071-8100/9031件
職場・人間関係

外国人労働者を受け入れている施設が多くあると思いますが、どんな研修をしたり、困った事例等はないでしょうか。うちの施設でも2名受け入れていますが、コミュニケーションの壁があるようで、専門用語が理解しにくいようです。みなさんの施設ではどうですか?

外国人研修施設

avanti43

介護福祉士, 介護老人保健施設

32020/03/31

あらた

介護福祉士, グループホーム

私のところは現地で日本語学校に通ってある程度出来る人が来ました でもやっぱり上手ではないのでゆっくりカタコトで話して表情が「?」が「!」ってなるまでだんだんかみ砕いていきました 因みにその方達は現在も介護の勉強も教えてくれる日本語学校に通っています

回答をもっと見る

職場・人間関係

コロナの影響でしょうか? 職場で誰と会ったか?どこに行ったか?行動記録をつけるように言われました 提出義務はないのですが コロナは幸い発生してませんが、なんかイヤな感じがしてしまいます

記録

藤原

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22020/03/31

ユキ

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

こんにちは。 行動記録に関しては、コロナによる影響の可能性を強く感じました。 行動の真実は本人にしか分からないので、 記録をつけても信憑性の低さがあるのではないかという点と、提出義務がないならば記録をつけない人も出てくるのでは、なんて個人的に思いました。 藤原さんの周りでも、コロナが発生しないことを願います。 一人一人が注意することが大事ですよね。 改めて、お互いに体調管理気をつけて行きましょう! 毎日、お仕事ご苦労様です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

年齢は、あなたの方が上 年数は、私の方が上 新人に優しく教えればいいのにイジメのように 「ばか」とか言う人。 その人分かってなきゃいけない事を分からないから 私に押し付け!! 「これ、分からないみたいだから教えんね!」 「いやいや、あなたが教えたらいいでしょ!」 👉実際あなたがした事ないから分からないだけであって🤣🤣 ほんと...昔の職場の方が楽しかった... 今は、かなり地獄。 利用者様も分かってるもんね! 「いつも怒られる人おらんね」って言ってるくらいだから... あなた達が大声で新人を虐めてるのを聞いてるんだからね! それも分かって怒ってるのかな? それって教えてるってゆーよりいじめだからね? ほんとっ!可哀想 「早くやめてくれんかな!給料泥棒が!!」って言ってるくらいだから。 いやいや、貴方こそ給料泥棒でしょ!! 動かないじゃん!! ε=(・д・`*)ハァ… 今日行けば休みだから頑張ろ💪雨だけど💦💦☂︎*̣̩⋆̩*

いじめ天候新人

えーちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

12020/03/31

グループホーム, 実務者研修

上の人ほど分かってないけぇね 差別扱いするんよ! 頼れそうな人には頭を下げるように喋り 何を言っても、すぐ話が通るし! なんなん本間って感じ! 以外の人は話を聞くだけで終わらす! 施設長❗️ やり方は細かい、うっとおしい

回答をもっと見る

職場・人間関係

求人情報にとてもアットホームな職場です。と書いてあって信じて応募して働いてみたら全く真逆だった。 信じた私がバカでした。 3日目ですが、やる気なくしました。 新人には、冷たい。 指示出るまで待機。 待機時間長くて退屈。

仕事紹介新人人間関係

ポムティッシュ

サービス提供責任者, 初任者研修, 実務者研修

12020/03/31

まみまみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

あるあるですね!早く辞めた方が我慢して働くのは体に悪い。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

皆さんは、嫌な職員と一緒の勤務になった時って 勤務変更とかしますか? 私は我慢して頑張るんですけど、私の友達が ほとんど勤務変更している子が多くて…

勤務変更職員

あこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修

432020/03/30

ピー子

介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

夜勤の場合はたまに交換しちゃいます。(笑)

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日朝からキレました。何で上の人は自分が嫌いな人に対して利用者の情報長さないか?でキレました 言い訳もしたくないしこれから長い事考えたら何回キれてもいいと思う人間やもん~

あめ

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス

52020/03/30

hideA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院

気持、お察しします。 キレて良いと思いますが、何故怒っているかを明確に伝えるよう心がけましょう。 私も、時々怒れる事ありますが、なるべく冷静に怒りと、その理由、相手にどうして欲しいかを使え

回答をもっと見る

職場・人間関係

人にお風呂お願いしますとベテランスタッフが先輩職員に頼む。入浴介助を行う→フロアに沢山人がいる=フロアに人いるなら、一人でやらせないでフォローしに行けよって思う。働くもの同士、協力と助け合いがないなぁって思う。

先輩入浴介助職員

介護

介護福祉士, 従来型特養

22020/03/30

みゆ

介護福祉士, 介護老人保健施設

その気持ちすごくわかります。楽をすれば誰かの負担になるのに。協力と助け合いができれば 全体的にも気持ちが楽になって余裕を持って 支援できるのになぁとおもいます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今、休職中(約2ヶ月・延長2回)で4月から復帰予定です。(自分から4月から行きますと言いました…) ですが、体調がまだ戻らず延長するべきかちゃんと復職するかに悩んでいます。復職すると、言ってしまったのでシフトは出来上がっているし迷惑をまたかけてしまうことの申しわけないとずっと感じてます。 ですが、このまま行って足手まといになりそうで不安です。休職中の人が数日後に出勤予定だったのに「休みます」と言われたらどう思いますか? もう延長2回してるし信頼してもらえないですよね…

復職復帰シフト

ゆい

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

12020/03/30

美桜

介護職・ヘルパー, 従来型特養, グループホーム, 初任者研修

上司の方に体調が万全では無いのでできる仕事からでもいいですか?とお話してみたり、休職を延長して頂けるか相談してみてはいかがですか? 介護の仕事をしている以上、体調(身体的にも精神的にも)悪くなってしまうのは仕方の無いことでもありますから。 悩んでても何も始まりません。 勇気を出して上司の方とお話してみましょう。 病気などに理解ある施設だといいですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

そろそろ新年会があるかと思います。 参加しますか? 👇 参加したくないです。 結局わかれるんですから 呑める人呑めない人仲良い人と席がわかれるんですから... 全然楽しくもない。 参加したくないとに無理やり...強制される... まぢ嫌。 多分介福が受かってたら多分皆から「オメデトウ٩( ᐛ )و」って言われてたやろ しょんなかね... 勤務表にも「介護職」の方に名前あった🤣🤣 そりゃそぉさね!まだ取得しとらんけんね‪w‪w

新年飲み会職種

えーちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

72020/03/29

グループホーム, 実務者研修

コロナ流行ってるとよ! 新年会開催して大丈夫なん?

回答をもっと見る

職場・人間関係

先週会社から電話ありました。介護意外で戻ってこないかと、人間関係でとても心配です。

人間関係

くま

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

22020/03/29

群青正夫

介護福祉士, 有料老人ホーム

施設側は、よほど人が足らず困っている様です、一度何かしらの理由でダメだと判断して退職されたところに戻るのはどうなんでしょうか?いい様に使われそうです。自分としてはやめたほうが懸命だと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護の人間関係って難しい。

人間関係

みっつ

介護福祉士, ユニット型特養

32020/03/29

ゆうきママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修

はじめまして。 どうしました?人間関係で何かありましたか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

コロナウイルスの流行で発熱への対応がとても難しく感じています。微熱がある場合、利用者でも職員でもどうすればいいのか、みんな外出も控え気をつけていると思うのですが、見極めが難しいと感じています。皆さんの施設ではいかがでしょうか?

感染症病気施設

ペコ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

22020/03/29

hideA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院

私の職場では、出勤時に体温測定し、37.5度以上あれば、即帰宅という事になりました。 帰宅後は、受診して検査を受けるといった感じです。 検査の後、どうするか詳細も一応決まっていますが、今は自宅なので不明です。 まぁ、数値が決まっているので、当人が取るべき行動は明確です。ただ、夜勤当日37.5度あって、すぐに代役が見つかるのか?という疑問はあります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

入所施設と通所施設、どちらも良いところと悪いところがあると思いますが、皆さんは勤めるならどちらの方がいいですか?

施設

ペコ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

12020/03/29

カジマ

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ

施設の方は体力的にキツくて通所は精神的にキツいイメージですね💦 俺は給料面から考えて施設ですかね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

それぞれ職場のいいところがあるとおもいます。 職場のどんな所が楽しいですか? 自分のモチベーションあげたい..

モチベーション

ゆ様

介護福祉士, 従来型特養, デイケア・通所リハ

22020/03/29

美桜

介護職・ヘルパー, 従来型特養, グループホーム, 初任者研修

私の職場では夏祭りや運動会、節分やひな祭りなど季節の行事があります。 普段の仕事よりも賑やかな環境にいるので入居者との関わりや職員同士とも楽しめるので、季節ごとの行事が私のモチベーションに繋がります!

回答をもっと見る

職場・人間関係

自分は大丈夫。 できます!という新人さんがいます。 いくら説明しても、大丈夫です!できます! といっています。 こういう方への対応どうしていますか?

新人

ゆ様

介護福祉士, 従来型特養, デイケア・通所リハ

52020/03/29

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

聞いてください!とか言ったらマズイかな?^^;

回答をもっと見る

職場・人間関係

若者です… ジェネレーションギャップです… 皆さんの中でそんな事ってあります?

kuro

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修

12020/03/29

ゆ様

介護福祉士, 従来型特養, デイケア・通所リハ

ジェネレーションギャップありますよー。 同じ曲でも、私が知っているのはカバー曲だったり^ ^

回答をもっと見る

職場・人間関係

40代フロアリーダーです。 会社の害悪ババァスタッフに困っています。 どこの施設にもいると思いますが私のいるところは職場でおこったミスを全て自分に押しつけてきます。 たとえば窓の換気をした後閉め忘れた事を凄いテンションで私のところに言いにきます。目は血走り声も荒げています。 本人は決して仕事ができるタイプではなくむしろ1日1つは自分の業務を忘れてフォローしてもらっていて自分の事は完全に棚に上げたまま。 何度か柔らかく注意したのですが逆ギレしかしません。 上司に相談しても状況は変わるのかあまり期待はできません。 早く他の階に移動にならないかと願う毎日です、、、

ユニットリーダー上司施設

博多の介護リーダー

介護福祉士, ユニット型特養

152020/03/29

ゆ様

介護福祉士, 従来型特養, デイケア・通所リハ

わかります.. そういう方いますよねー 自分のことちゃんとわかってる?って言いたくなります..

回答をもっと見る

職場・人間関係

女社会の介護現場 先輩のやり方をなぞろうと、許容範囲でアレンジしようと、若手の仕事を一向に認めようとしない。 そんなことってありませんか? 先輩によってやり方が微妙に違って、それの範囲から少しでも外れれば文句言われる。 そんなことってありませんか?

文句先輩

はにゃらばー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

22020/03/29

ダーク主任

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養

ありますよ! 逆に体格も力も違うのでやり方が違って当然という指導で統一する事にしました。 それはそれで新人からは統一できないかとループしている現状💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

有給休暇について教えて下さい。 私の職場は、法律で決められた5日はもらえますが、それ以上もらうのは、厳しい状況です。 取得率では、50%は絶対行ってないと思います。 皆さんの職場では、有給休暇取得率はどのくらいですか?

休暇

hideA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院

52020/03/29

Nonn

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

前ゎ、有休いれてたら理由聞かれてましたが 今ゎ、特にきかれません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

グループラインリーダーがラインしたら無視するのに他の人ラインしたら「りょーかいです」って来るってリーダーが言ってたんだけどなんで僕には返事返してくれんの?って私に言ってきてなぜか私も不思議。

SNSユニットリーダー

あかね

介護職・ヘルパー, グループホーム

12020/03/29

グループホーム, 実務者研修

LINEトーク⁉️

回答をもっと見る

職場・人間関係

訪問介護事業所の管理者兼サ責の業務って皆さん、どのくらいの割合で、管理者、サ責、ヘルパーで動かれていますか? 私は1日のうち、書類業務1時間、サ責として援助5時間、移動1時間半の割合で働いてます…。 月の援助稼働時間は80時間ほどです。 書類業務が時間内では終わらないので残業は毎日です。 サ責は他に3人常勤で他のサ責月90時間の稼働です。

残業管理者訪問介護

りん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 訪問介護

12020/03/29

ゆうきママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修

はじめまして。私も、ゆくゆくはその立場になること前提での応援で来月より下積みでヘルパーより勤務です おそらく、それぐらい仕事の量があると思います。残業ゼロに社長は考えているが、まだ、そこにはできずにいるそうです その大変さは私がこれから体験することだと思います  参考になったか分かりませんが カラダを大切に🍀

回答をもっと見る

職場・人間関係

1月24日から派遣で勤務しています。 当食をする方やスタッフルームに入る方今迄10年以上してとめ方がかなり怒っています。スタッフルームに入る方利用者さん今迄もいましたけど、皆さん、笑顔で対応でしていました。今日、昼食後、下さいフロアーの片付けしながら35人くらいを1人で見守りで、スタッフルーム入口2つあるので反対側全く見えません。利用者さん解っていて、いる方と逆から入ってしまい、他施設の時と同じように話、笑いあいながらフロアーに誘導していると、社員がキレていました。有る、無いだけの質問されて無いと答えたら、優しく言って!何か言っている事がむちゃくちゃな感じがありました。自分自身に双極性障害が有り、してもいない事など、決めつけで言われると、すぐにこうだからと言えなくてどうしたらいいか?業務を二度手間にする最近来た直接雇用の方には何も言いません。有る社員が貴方だから言ったのでわ!と言われた時もありました。障害の事は、主任、施設長、派遣しか知らないので、

派遣施設長上司

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養

22020/03/28

辛い

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 障害者支援施設

障害のことそのまま言えばいいと思います。 直接言いづらいならもしくは上司に伝えてもらうなど仕事に影響が出てくるような病気や障害があるのであれば情報は欲しいです。 職場に色盲の人の人が居て、その情報を知らなかったので、色分けなどの時にやたら間違えるので違和感を感じたので、本人に聞いてみたら分かりました。 なんで言ってくれなかったのかな? 気にする必要ないと私は思うます。 勘違いされて損するのはあなたですよ。 折角働いてるのにもったいないです。 それで理解してもらえなかったら、辞めたらいいんですよ。 もしくは異動願いとかね。 応援してます

回答をもっと見る

職場・人間関係

4月から新卒の子が3名来ます。コロナの影響で新卒研修せずに施設にそのまま来るみたいです。教育担当になりまして、施設の上長から「社会人の在り方とかも教えてね」と言われました。介護とか記録の書き方はモチロンなんですが何から教えればいいんでしょう…

新卒記録研修

オオカミ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

32020/03/28

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

社会人の基本をお願いします。 新人研修なんてなかったから見よう見まねで来たため、電話の出方や不始末の処理など色々やらかした経験あります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場で利用者さんに強い口調暴言、ケアの雑さがあるヘルパー。(性格なだけだとは思うけど)上司に相談した結果。雑なケアだったり強い口調だったりは、他のヘルパーが個人的に思う感情で会社側が 必要と思うヘルパーなのだから気にせずに!と言われたのだけど、ただ私がチクリした人物になっているようで切ないです。数人のヘルパーが同感している話。どう思いますか?サービス責任者は夏ごろはほぼ事務所にはおらず彼氏と遊び営業と言い休んでいました。それでも社長は知らずか暗黙か、普通にお給料が30ほど支払われ、常勤は、ケアのばらつきがあります。ばらつきとは、サービス責任者、社長と仲良い常勤は、ケアが薄く喫茶店や事務所で井戸端。他の常勤はケアつめつめ。で お給料が一緒。おかしくないですか?すでに2人は退職してしまいました。サービス責任者の機嫌を損なえば、登録はケアには入れて貰えず、もしくわつめつめケアだったり。最近ではサービス責任者の家族が常勤として入りました。教育もなく、申し送りすらなく 社長もサービス責任者も何も言わず、利用者にケアに入っても同行扱いにせず2人ケアで2人ぶんのケア代を取る。たくさんです。ブラック過ぎる職場だけど、ブラックじゃない職場なんてあるのかな?とか、訪問介護をしているのですが、主に重度障がい者のケアで、利用者さんには恵まれ離れたくないし、ヘルパーも個々に話せば良い人ばかり、だから転職できずにいます。

申し送り暴言障害者

ヘルパー

介護職・ヘルパー, 訪問介護

22020/03/28

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します 会社に不満があるのであれば、ヘルパーさんは会社に合っていないのだと思います 訪問介護でもブラックでないところがたくさんあります 今、全国的に訪問介護事業所は人が足りないので、もし転職を考えるとしても引く手あまただと思います 介護福祉士を持ち訪問介護を数年していれば、雇ってくれる事業所はそれなりにあるのではないでしょうか 自分を犠牲にしてまで、そういった会社に居る必要はないと思いますよ

回答をもっと見る

職場・人間関係

初めて🔰利用します(*^^*)宜しくお願いします。

ヘルパー

介護職・ヘルパー, 訪問介護

12020/03/28

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します ここの皆さんは優しい方ばかりなので、わからないことがあればどんどん聞いていきましょう よろしくお願いします

回答をもっと見る

職場・人間関係

施設長…西島秀俊 相談員…佐々木蔵之介 ケアマネ…藤木直人 同期…伊藤健太郎 後輩職員…高杉真宙 今年の新卒…横浜流星 自粛ムードで妄想ばっかり💦今の職場がこんなメンツだったら…毎日楽しいだろうなぁ~♥

新卒後輩相談員

RM

介護福祉士, 有料老人ホーム

172020/03/28

チャコ

介護老人保健施設, 初任者研修

絶対楽しいですね~(笑) むしろ会いたいから仕事に早く行くみたいな(笑)

回答をもっと見る

職場・人間関係

新しくきた派遣さん、何したらいいかも聞いてこないし、お茶すら入れないし、突っ立ってるだけで仕事しないわースクワットしてるし意味がわからん。何しにきてるんだろう。 しまいには、こっちの現状も知らないのに愚痴聞きたくないってリーダーに愚痴ったとかw 私達のペースがに合わせるのが大変だとか じゃあ。辞めればいいじゃんってw.

派遣ユニットリーダー愚痴

はーさん

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 実務者研修

22020/03/28

仮名

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

派遣業者はとりあえず現場に人間突っ込んどけば金になるからほとんど面接すらしてない日雇い派遣なみの選考でやってるとこありますよ。試しに未経験を装ってどこかの派遣の面接や説明会に参加したいと電話してみると良いです。履歴書なくても会って五分で直ぐに現場を下見させて明日から働けますレベルで契約成立させようとしますから(笑)

回答をもっと見る

職場・人間関係

夜勤明けだが、会議が夜からある………

会議夜勤明け夜勤

シルキー

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

42020/03/27

ゆずあや

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅

シルキーさんへ 私も昨日、夜勤明けで、夕方からの勉強会行きました(ToT) 頑張って下さい。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ちーやんです。 いきなりですが、質問です。 ケアハウスで働いたことある方いますか? または、ケアハウスを知ってる方いますか? ケアハウスと言うとみんな「どんなところ?」と質問される事があるので質問しました!

ケア

ちーやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士

42020/03/27

mimosa

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

同僚(1人)がケアハウスに勤めていました。 📍重度の障害がある方が多く入居している 📍意思疎通が難しい 📍自宅での生活が難しい 📍頭は健常者でも首から下の自由がきかない 📍穏やかな人は少ない 📍頭が良いでも暴言ひどい意地悪をされる 📍家族の面会がない 元同僚は虐待されている人がいる 適切な医療介助を受けてない人もいる  私が聞いたのはこんな感じです 参考にはならないですよね😢 先日国会議員になった木村英子さんもテレビで 施設での生活を話してましたよ 聞いていて苦しくなりました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日お仕事の方、お疲れさまです。 お休みの方、満喫できたでしょうか。 皆さんにお聞きしたいことがあります。 シフト勤務で、 この職員が嫌いだから同じシフトにしないでくれと言う職員がいて、それを受け入れ絶対に一緒にしなかったり。 なるべく働きやすい環境を作りたいと言ってるけど、それは、長く勤務をされてる方が対象、新人は結局嫌われ職員と一緒になる確率が高くなり、ストレス溜まったり。 夜勤回数も長い勤務されてる方が多い。 長い職員の方が何かあった時の為にっていう理由ではなく、お給料を沢山貰いたいという理由。 いつもアラ探しをする職員。 毎日、いない職員の悪口。失敗をつついてくる。 グループホームなので、職員人数が少なくてもこの現状です。 と言う施設で働くのと 人間関係は全部素晴らしいまでとはいかない。 合う合わないはあるけど、協力的に働いてる 申し送りもキチンと伝達していて、 昔みたいないじめ、パワハラ、セクハラはないですと言ってくれてる主任さんがいる施設。 皆さんなら、どちらで働きたいですか? あと グループホームと介護付き有料老人ホームの違いを教えて頂けないでしょうか?

セクハラいじめ申し送り

そら

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設

192020/03/26

辛い

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 障害者支援施設

介護職はチームワークだと思っています。技術は勝手に上がっていくと思っています。 グループホームで働いています。 少人数で9名✖️2フロアで認知症のご利用様と過ごします。 体操したり、レクリエーションしたり、などです。あとは食事を作ったりします。湯煎で簡単に準備できる施設が多いと思います。 少人数ですし、私はグループホームに勤務出来て良かったと思います。 ただし認知の利用様に耐えれればの話です。 おじいちゃんこ、おばあちゃんこだったら天職に出来ると思います。 うちの施設で働いている職員の8割がそういった家庭で過ごされてました。 私もそうです。 長文になりました。 読みにくくて申し訳ないです。

回答をもっと見る

270

最近のリアルアンケート

ありますありませんレクを担当することがありませんその他(コメントで教えてください)

179票・2025/07/09

貯金や投資😊ローンや奨学金の支払いに…🥺洋服やバッグ、旅行などご褒美を🥰推しにつぎ込みます❤初賞与なので、親にお礼を✨子どもの教育費🖊賞与がありません🤢まだ決まってないです🤔その他(コメントで教えて下さい)

573票・2025/07/08

楽器ゲーム旅行キャンプや登山釣りスポーツ映画、ドラマ鑑賞読書趣味はありませんその他(コメントで教えてください)

632票・2025/07/07

ユニクロ無印良品しまむら靴下屋ダイソーやセリアなどの100均スポーツ用品店ネット・通販決めていませんその他(コメントで教えて下さい)

657票・2025/07/06

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.