職場・人間関係」のお悩み相談(143ページ目)

「職場・人間関係」で新着のお悩み相談

4261-4290/9095件
職場・人間関係

今月のシフト、地獄だわー。私の事ゴミのように扱うお局とばかり組まされてる。吐きそう。。 前の職場は居心地良かったなぁ。職員もいい人ばっかで、利用者さん一人一人にしっかり関われる、暖かい職場だった。最近戻りたくて仕方なくなってきた。

シフト職員職場

ヨンタン

介護福祉士, 有料老人ホーム

62022/01/03

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。ヨンタンさんは居心地の良い前職を転職されたきっかけはなんですか?支障がなければ、教えて下さい。私の職場、条件がいいと感じるのですが、退職者が結構でており悩んでいます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

明日から、仕事初め。 更に、激務… なんか、涙出てきた…

人間関係ストレス職員

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

42022/01/03

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

落ち着いて下さい。 私も明日から仕事です。 もし、ダメだったら、トイレに入って、深呼吸を数回してほしいです!

回答をもっと見る

職場・人間関係

あけましておめでとうございます! 新年の挨拶するのは社会人として当たり前のことと思ってたけど、どうやら今いる施設はそうじゃないらしい もちろん挨拶する人もいるけど、今日は挨拶しても 最後まで聞いてくれんくてシカトされた。 なんかなあ?チームで仕事するのに全然当たり前のことが できてないなって感じたなあ 新年早々もやもやした

人間関係職員

れい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

42022/01/03

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

さすがに新年の挨拶ぐらいはしてほしいですね。 そのスタッフさんは若い人なのかな?

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場で、嫌な事あった時に、どうされてますか? 苦手な人とは、どう対応されてますか?

人間関係ストレス

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

142022/01/03

シケ

介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイサービス, 居宅ケアマネ

ありますよね。そういう事って。 自分の対処法なので、参考にして頂けたら幸いです。 ①職場で嫌な事があったら、親友に話を聞いてもらいます。とにかくストレスを吐き出して気持ちを落ち着かせます。親友からの助言を聞いて、次の勤務に繋げます。嫌な事が対利用者の場合は、次の勤務の際にミスをしない様に考えて行動します。 ②苦手な人との対応。 まずは、挨拶は絶対します。仕事上での対応としては、5W1Hを使い完結に話をする事を意識してやってます。 後は、自分が苦手な人が良い対応をした場合は、参考にして欲しい、どうやるんですか?と声に出すだけで相手も教えてくれて距離が縮まると思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ユニット型特養に勤務しています。 80床で1フロアに2つユニットがあり20人います。 片方のユニットは10人中8人が排泄介助が必要。 食事介助は5人いて早出の時とかバタバタ。。 対してもう片方は自立している方がほとんどで食事介助は2人。排泄介助は5人ですが拒否なく体重も軽いため楽です。 私が所属しているユニットが前者でシフトを作っているリーダーがいるのも同じユニットです。 リーダーが日勤体で勤務する時は絶対にもう一人早出、日勤、遅出を配置しています。 これは自分1人だと介助量が多くてしんどいからと、1人だとこの仕事をしないといけないから〜とフロアを抜け出してサボれないからが理由です。 以前に16時からくる夜勤者が来るまで早出1人のシフトがありました。 私もこの1オペシフトは何回かしていますが、仕事量が多すぎてやばいです。 その後、リーダーが夜勤で来て口頭で言ったらいいのに翌日にわざわざダメ出しの内容の置き手紙がありました。 そもそも1オペで全部を完璧にするなんて無理です。そんなに言うなら自分が夜勤来るまで1オペ早出してみたらいいのでは?と思いました。 早出1オペに対して隣のユニットでは3人とかいたりして偏りが強すぎます。 皆さんの職場はどうですか?

排泄介助食事介助シフト

やまなし

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

272022/01/03

リータ

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

分かります!!! シフト自分が作ってるから、自分の時はパートさんとかもてあつかったりするリーダー居ますよねー。 リーダーだから、自分が辛いシフト被るようなシフト作るタイプと、自分は楽になるようにするタイプ。 希望休とかだって、自分が作ってるから、自分の希望休は何日でも入れられちゃうし。

回答をもっと見る

職場・人間関係

基本の業務の流れがあって、でもそれよりも効率的に動ける流れを思いついて、試しにやってみたのなら、それを報告するのって普通じゃないのかなー( ゚д゚) 理由があって、その方法を試したんでしょ? だったら、理由も含めて報告すればいいのに。 何か後ろめたい理由だったのかな?

有料老人ホームケア愚痴

とらねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

42022/01/02

オサレ星人

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

お疲れ様です。 我流な人っていますよね😅💦 それで事故など失敗されたら尚更腹立ちますよね⤵️ 家族に報告するの誰だと思っているんだ!?って。 何かあったのですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

早日遅は許せる。 日早遅は、まだ許容範囲。 遅日早や日遅早は許せない! やめて欲しいのだが 言っても良いのだろうか。 対応してくれるだろうか。

シフトモチベーションストレス

ベプシ

介護福祉士, ショートステイ

22022/01/02

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

言ってみて下さい。 大丈夫ですよ👌

回答をもっと見る

職場・人間関係

11月に社内規定では退職の意向を伝えてから3ヶ月後の退職になるが、すでに内定もらってて3ヶ月も待てない。と投稿し、みなさんからいろんなご意見頂きました。ありがとうございます。 その後12月にまず副館長、フロアーリーダーに退職の意向伝え、その後館長面談になると聞いていましたが全く館長面談してもらえず‥。結局年内ギリギリに面談があり退職願を2月末日退職で提出しました。引き延ばし、引き留め等はありましたが意思がかたいと思われたのか3ヶ月後の事については何も言われませんでした。無事に2月末日で辞めれそうです。

退職人間関係職場

たんとたん

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

22022/01/02

むつごい

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

たんとたんさん なんとか退職できそうで良かったですね。 次の職場のことを考えましょう。前だけ向いていきましょう。 願わくば、次の職場で楽しく生活が出来ると良いですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

定年まで働くつもりで、通勤1時間半かけて、3年近く頑張ってきました。 ですが、医者のパワハラ、ナースの上から目線、看護部長の無責任さ、にほとほと、あいそがつきました。 おまけに安い給料、ボーナス激減、辛いことに耐えるメリットなくなりました。頑張ってところは当たり前、失敗ばかりを、その人の全てみたいに人格否定してくる。もう心が壊れてしまいました。次の仕事がむつかっていないのですが、もうそこで働く意欲きえてしまいました。次の出勤で退職の旨を伝える決心しました。ネットで求人検索していますが、次の職場見つかるか少し不安もあります。56で新しいところみつかるですか?

転職

ウサコ

介護職・ヘルパー, ショートステイ

72022/01/01

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

大丈夫ですよ。 必ず見つかります^_^

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場に自分の居場所がないように感じる

人間関係

ふく

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

72022/01/01

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

そんな事はない。 自分から、居場所を見つけてください。

回答をもっと見る

職場・人間関係

とてつもなく問題ありありなスタッフ ほぼ全員らしい。 そんな職場の施設長に話をお聞きして 今後 私の知る限りの力を出しますから こっちに移動でいいですよ。と言ってしまった ほっとけない けど… ここのグループでは、 今までより楽をしようと思って入ってきたのに 自分の性格が、 好きだけど 後悔もある。

トラブルグループホーム人間関係

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

32022/01/01

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です! じゅんさんカッコいい✨ そこに痺れる憧れる!な性格ですね!! 比べ物にはなりませんが少しだけ同じ様な立場なので… 私もできる限りの事を頑張ります!

回答をもっと見る

職場・人間関係

あーあ、最後まで指導を全くしないリーダーと一年立ちました。おまけ私は異動なりました。私的にはいろんな利用者様の様子を見れて良かったと自分に言い聞かせています 何も言わないリーダーよりは異動になったどころのリーダーの方が少しはマシかな?頑張るしかない❗️

異動

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

12021/12/31

かすみ草

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様でした。 指導されない方、いますよね! 前向き、ポジティブに考えれる けいさん、素晴らしいと思います。 頑張りすぎ頑張ってください。

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護職は離職率が高く新入職も少ないですが 皆さんの職場はいかがでしたか 退職人数は? 新入は? 結果増えた?減った?

退職職場

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

32021/12/31

ゆき

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。今年は!退職者減りました。6人減り、新人は0人です!

回答をもっと見る

職場・人間関係

同僚から聞いたのですが、派遣職員がパソコンにUSB メモリを差し込んでそのまま立っていたのを見たとの事。事務所には報告したが、他の同僚には(利用者)家族に書く為に保存データのみUSB に入れたと言っていた。多分全部情報を取ったと思う。皆さんはどう思いますか?

同僚派遣トラブル

にゃんず

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

92021/12/31

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

個人情報や施設の運営についてなど、重要な情報だった場合、大変な問題です。それが大事になった時に、情報をとったことを把握しておきながら、施設の対応も責任をとわれませんか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です(^^) 皆様の職場は正社員、非常勤、パートによって年末年始の勤務体制は異なりますか? シフトの希望が通りやすい、通りにくい等いかがでしょうか?

休み夜勤施設

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

112021/12/30

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

休めないのですか? 私はパートで29日〜3日までお休みです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

辞めたくてしょうがなくて、昨日はとうとう出勤途中で嘔吐してしまって引き返して、休みました。 そしたら、前の職場の人が教えてくれたんだけど、今の職場の人が「どんな人だったの?」って電話で聞いてきたらしいです😅😅 私、欠勤も遅刻もせず出勤して仕事もこなしてきたつもりだけど、一回休んだだけで仮病と疑われてしまうのか💦💦 そりゃそうですよね💦 「辞めたい」と話てる人の体調不良なんて信じられないですよね💦💦

愚痴

ゆうこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

12021/12/30

かかかかかか

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

辞めたいと話してる人の体調不良が、仮病だと思われるか、それとも信じてもらえるのかは、それまでの勤務態度や人間性が関わってくると思いますよ。 それにしても、出勤しようと思ったら嘔吐するなんて、よっぽどのストレスを感じてるんですね…辛いですね。 ストレスが次のステップに進んでしまわないうちに、何らかの対処をした方が良いと思います。 私事ですが、今年は、本当にストレスは怖い!と感じる出来事が立て続けに起こり、私もストレス恐怖症みたいになっちゃっています。 身体も心も大事にしてくださいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さん仕事納めしましたか?

デイサービス

らじろー

介護福祉士, デイサービス

22021/12/30

頑張るオカンさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修

お疲れ様です。今夜の夜勤で仕事納めです

回答をもっと見る

職場・人間関係

私のところはサ責は現場に入りません。 オマケに現場に入らず指示書も作成します。 現場の声も「そうなんだ〜」くらいで聞いていて 苦情があっても流されてしまいます。どんなに忙しく現場が 大変でも「人手不足だかね」で終わります。腰を痛めても 「自己責任」(管理者)で終わります。苦情を出すな! 自分の方に迷惑事を持ってくるな!感がでています。 どこの職場も同じような感じなのでしょうか? 正直やってられないです!!

理不尽サ高住人手不足

クロ穣

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修

22021/12/30

チック

介護職・ヘルパー, 看護助手, デイサービス, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

ウチの職場のサ責全く違います! 現場に入ってスタッフや利用者様の意見を聞くだけでなく責任も取ります。 苦情が起こらないやり方を一緒に考え、自分の休み時間を使ってでも動いてくれます!サ責任ってサービス責任者ですから楽しでる様にしか聞こえません…

回答をもっと見る

職場・人間関係

きょう風呂4人入れたんだから 許してくれない?!⇦そういうことではない。

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

12021/12/30

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

誰がやっても良いじゃんねって おもうあなたが、 今日風呂4人入れたんだから許してくれないと言った人を非難するんですか?  批判では、ありません。 そうなの?と思いコメントしてます

回答をもっと見る

職場・人間関係

今年の仕事おわったああ。 あしたは休みで明後日は夜勤だ たしかにやれてないわたしが悪いけど べつにだれがやってもいいじゃんね?! とか思ってしまう 誰の仕事でもないでしょうが、、、、、、 甘えてるわたしも私だけど… なんだかなぁ メンタルやられるなあ ( ;´Д`)

メンタル休み夜勤

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

12021/12/30

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です(^^) いろいろありますよね。 仕事って見えない仕事もありますし、誰の仕事でもない仕事ってたくさんありますが、気づいた人がやるのか、気づいてもやらない人もいるのか、気づいて振る人もいるのか、、。 難しいなぁと思うことも多いです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

社会人4年目くらいですが、私は車を持ってません。 理由としては、買っても維持できる経済力がないからです。 (家にお金入れたり、奨学金払ってる為) 仕事とかは、母親(仕事していない)と1台を兼用してるので。 出勤のとき、母が隣にのってて、降りたら乗って帰り 退勤時間に合わせて、また家から乗ってくるという生活です。 このままで良いと思ってる訳じゃないですけど。 その車の車検とか、タイヤ交換とか 必要なお金は折半になる為 自分の車買うとダブルでお金がかかります。 職場の人に、いつまで親に頼ってるんだ 自立しろと言われてストレスです…

愚痴ストレス職場

チョコちん

介護福祉士, 従来型特養

72021/12/30

かかかかかか

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

この仕事、ただでもストレスが多いのに。。。 仕事では無い事でまでストレス抱えたくないですね。 確かに車を持つと維持費だの車検だの、、出費が大きいですよ〜! 便利をお金で買ってるようなものです。 自立しろ!の言葉、上手く聞き流せますように…。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

業務がハードで今の職場を辞めたいと考えてます。 しかし人手不足ですごく辞めづらいし 言いづらいです。スムーズに辞めれる 方法や理由、ありますか?( ; ; )

退職上司転職

かすみ草

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

422021/12/30

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

すみません。 逆療法的な言い回しをさせて下さいね。 先にお詫びと、悪意はもちろん無いことをお伝えします。 逆にお尋ねします。 辞めやすい職場ってありますか? どこでも、少なからず迷惑はかけます。それは事実ですよね。 本来は、コメントされたハードな部分を具体的に、職場に相談するのが正攻法になります。この場合は。でも、辞めたいのには、いくつかの事も理由ではないですか?または、もう相談しての改善を、完全にあきらめてるか、のいずれかだと想像します。 お伝えしたいことは、色々考えた結果が、退職なのですから、もう割りきってそのまま伝えましょう。まず、何があっても退職します、受けて頂きます。それだけです。退職の意志だけは、最後の自由に使える切り札だと思っています。自由なので。 どーしても言いにくいのであれば、「家族とも相談して、家庭会議では、決まってます」など、付け加えたら、いかがでしょう。 かすみ草さんには、申し訳ありませんが、そこまでの決心があるのなら、後輩のために、意思表示をお願いしたいからです。 少しでも改善されれば、退職者が減れば、利用者様への悪しき影響も改善されないのか、が頭をよぎりましたので。 法人には、上には嫌な思いがおありでしょう。でも、利用者様で、特に気になる方々も、おられませんか? そこまでの思いが、介護職での“飛ぶとり後を濁さず”ではないでしょうか? すみません、心を痛めてるのに、そんな事求められても、との思いがでるかも知れませんね。 頑張って、伝えて下さい。きっと、合うところがたくさんありますよ。自己経験ですけどねー。

回答をもっと見る

職場・人間関係

精神的に辛くなり、心療内科に行って職場への「適応障害」の診断書を書いてもらい仕事を休んでます。受診の際、医師から「どのくらい休みたいの?」と言われて、虚をつかれて思わず「1週間くらい…」と答えてしまい1週間の休暇を取りました。 受信結果と休職を職場の上司に伝えたところ「ふつう1週間くらいで治るか?」と怪しまれて?いるような返答でした。なんだか仮病を使って仕事をさぼった重大犯罪人になった気分です… 精神的不調で休職した経験のある方、どのくらい休まれましたか?その間の収入や、周囲の反応など教えて下さい。

休み上司人間関係

にっしー

介護福祉士, グループホーム

12021/12/30

じーけー

施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護

私も在職中に精神疾患になりました。 その時は、傷病手当で1年半休みました。 といっても、傷病手当を貰いはじめて3ヵ月で退職しましたが、手当は一年半貰いました。 手取りは減って大変でしたが、ゆっくり休めて色々と考える時間出来て良かったと今は思えます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

デイサービスで職員兼生活相談員をしています。 仲良しの同僚なのですが、職員に対してはとても優しくてよく気がつき、仕事もスピーディで頼りがいがあります。しかし、、利用者様に対する態度があまり良くなく、自分が好きではない利用者様に対してあからさまに嫌な顔をしたりします。 やんわりと指摘はしているのですが、その後顔を合わせることを考えると強くも言えず、、、。 何かトラブルになって退職されると困る人材でもあるので悩んでいます。

同僚デイサービス人間関係

かかかかかか

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

72021/12/30

ヘルパーライダー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

お疲れさまです。 かと言って苦手な利用者様と関わらないようにすることは難しいですよね😅 お互いに人間なので好き嫌いは仕方ないと言えど、私たちはボランティアをしている訳ではないので、そこら辺を今一度考えてほしいですね!

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

自分今まで全く気づかずに働いていたんですが、最近発達障害である(ADHD)であると診断され、薬物療法にて治療しています。 最近現在働いている施設が縮小されるとのことで、転職を決意したんですけど、とにかく人間関係が上手くいかず、転職回数だけでなく、人間関係ってところで不採用続きで、今の職場で我慢して働くことしか出来ないかと思っています。 本当に今の職場環境ちょっと問題ありでして、かなり我慢して頑張ってきましたが、完全に潰されてしまいました。 本当に体も気持ちも辛くて、薬に頼るしかなくて。 辞めたくても、今年子供が通信制高校に合格していくことが決まり、近々支払いもありますし、母も年齢的にどうなるか解らないので、とにかく今以上下げてしまうことができず、ただ転職回数多くて面接受けても不採用続きで。 どうすれば良いでしょうか?

採用面接退職

カルーボナラのり

介護福祉士, グループホーム

412021/12/29

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

面接時に転職のあまりの多さに、面接官もびっくりするのかな‼️ 職歴が多いと言う事はいろんな職場を経験されてるという見方もあります。アピールしだいては受かるかも知れません。人間関係に関しては、潰されたいきさつは分からないけど、明るく、真面目に対応してれば、大丈夫かと思います、 病気が原因なのかな❓

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です。 来年の事を言うと鬼が笑う…と言いますが… みなさんの来年の目標は決められましたか? もう何か始められていたりされますか? 現在の会社と仕事は楽しく後悔や失敗は多少あれど… いまいち目標や理想が思いつきません。 強いて言えば「命大事に!(ドラクエ?)」は毎年の目標ではあるのですが… 宜しければ参考までにお聞かせください。 お仕事の事やプライベートの事でも構いません✨

趣味健康モチベーション

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

22021/12/29

シバ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

直近では介護福祉士合格! あとは体脂肪率を10%下げたいと思っています。スクワット始めてます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です。 本日が仕事納めの為、会社の車を洗車に行きました。 ウチは近所のスタンドで月に一度程度の洗車頻度で、 職員が交代で行きます。 みなさんの職場ではいかがですか? たまに凄く汚れた状態の送迎車を見かけるので気になりました。 施設名も入ってるのにー…と思ってしまいます。

送迎施設職場

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

42021/12/29

ゆずき

介護福祉士, 訪問介護

うちは、職場で洗車します。手洗いです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆様、お疲れさまです。 年末年始(12月29日から1月3日)の勤務はどんな感じですか? 私は1月1日が休みの他はすべて仕事です。

年末年始休み職員

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

142021/12/29

かかかかかか

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

お疲れ様です。 年末年始は、大晦日まで勤務、年明けは3日から出勤です。 デイサービス勤務なので、利用者様のご家族のお正月休みが充実するように、私達の頑張り時ですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私が働く施設では、ホームでのミーティングが月に2回あります(フロア+施設全体)。 ミーティングは大体、日勤の業務が終了した後ぐらいの時間から2時間ほど行うため、その日早番と日勤の方はほぼ必ず出席します。 しかし、施設で働くスタッフは皆さん意欲が高く、夜勤明けのスタッフが再出勤して出席したり、休日の人も余程の用事がない限りは出席しています。 私はここ数ヶ月、ミーティングの日が運悪く休日や夜勤明けと重なり、毎回出席していますが、休日にミーティングに出席すると、前後の勤務と重なり、実質7連勤以上になることもあります。 ミーティングに参加すれば、残業代として給料は加算されるので、ただ働きではありません。上司も「休日なのにわざわざ来てくれてありがとうね。」と毎回仰ってくださいます。 でも正直に言って貴重な休日ぐらいは丸一日休みたいです。しかし、ミーティングの出欠表で欠席として提出する場合、理由を書かなくてはならないし、新人の分際で欠席して、やる気がないスタッフと思われるのも嫌です。 これは私の甘えなのでしょうか?皆さんの意見もお聞きしたいです。よろしくお願いします。

新人休み愚痴

あいら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

42021/12/28

kakaaasi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ

以前、働いていた施設でも、休日なのにミーティングに参加するという、暗黙のルールがありました。途中から施設長発信で休日、夜勤明けの人は、不参加となりました。自分の場合は、休日のときは、色々と理由を作って参加しませんでした。身体を休めるのも仕事だと思いますので、休んでました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

毎月季節に合わせた行事があります。 そこで、施設内での行事だと体調不良者以外は全員起こします。 看護師は医務室に居て全く手伝わず、始まる頃にやっと来る感じです。 確かに、起こしたりするのは介護員の仕事かもしれないですが全員起こすってなっても少し手伝おうとかは思わないのでしょうか。 やっと手伝ったとしてもエレベーターでの送り迎えだけです。 4人も出勤してたのにみんなそこでお話してて、こっちは起こしてるのに見てるだけ。 起こしたら急にその人熱出てるよ。とその方は最後に起こしたので他の利用者を起こしてる時に気付いてるのであれば熱発がある事は早めに伝えられたはずです。何も伝えられず、起こしてから言うのはどうなのかなと思いました。まぁ、こちらも起こす前に体調不良者いないか確認しに行くというのも必要であったとおもいますが。 結局もう一度寝かせて、行事が始まって少し見たらすぐどこかに行ってしまって。 一人しか協力してくれず、余興をやってもいつも同じような感じだよねって何もやらないくせに文句は言うのです。 行事問わず、少し協力しようとかそういう思いはないのでしょうか。 なんでもやっといてと言うだけで、こっちはやる事が多すぎて大変なのに医務室からは普通に楽しそうに話してる声聞こえるしそれ聞くとイラッとします。 どこもこういう感じなのでしょうか。 やっぱり介護員と看護師ってなんか合わないですね。

特養愚痴人間関係

白猫さん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格

102021/12/27

もこりん

介護福祉士, グループホーム

年配のナースさんは体位交換すらしませんよ。○○さんを右に向けてー!って

回答をもっと見る

143

最近のリアルアンケート

行きましたまだ行っていません近くに海がありませんその他(コメントで教えて下さい)

569票・2025/07/29

暑い少し暑いと感じるちょうどいい少し寒い寒いと思うその他(コメントで教えて下さい)

643票・2025/07/28

自分専用のロッカーあります共同のロッカーがありますレターラックがあります何もありませんその他(コメントで教えて下さい)

670票・2025/07/27

食べました食べませんでしたその他(コメントで教えてください)

646票・2025/07/26