はじめまして。今年6月末に7年間勤めていた老健を辞めて、今月から有料老...

ゆめこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

はじめまして。今年6月末に7年間勤めていた老健を辞めて、今月から有料老人ホームに就職しました。 老健は職員数に対して利用者数(全体120人前後、私の勤めていた階は55人)が多く、一人一人と接する時間も十分に持てず体力的にも限界を感じて辞めました。そこで、小規模である有料老人ホーム(利用者数29人)に就職する事になったのですが…。 以下、長文です。 仕事内容自体は以前の職場に比べて、正直楽です。不穏な方も少なく、穏やかな利用者さんばかりで関わる時間も持てます。 ただ、職場の雰囲気が異様でして…。 ある時「部屋が散らかっているから帰って片付けたい」という利用者がいて、私がかわりに見てきましょうか・の声かけに「人にしてもらうのは恥ずかしい」と何度も訴える為、また、職員もデイルームに4人ほどおり業務に差し支えはないだろうと利用者と共に部屋へ向かおうとしたのですが…「待って!部屋に連れて行ったら駄目!」と職員総出で引き留められました。横になるわけではなく、片付けをしたらすぐに戻ると伝えたのですが、「部屋に一人で帰れるようになったらどうするの!」との事。 正直「え?」と思いましたが、必死に止められたのでその場は利用者を宥め、席へ案内するに留まりました。その後、その利用者は立腹しレクリエーション中もソワソワされていました。以前の職場では、居室へ戻りたいと希望があれば基本的に居室へ案内し、夜間不眠である等の場合は本人へ説明した上で塗り絵などを提供していました。 また、ある男性職員が女性利用者に向かって「ふざけるな!わがままばっかり言うなよ!」と怒鳴っている場面にも出くわしました。どうやら入浴の時間が近付いているのに利用者が部屋へ帰ろうとした所、それを職員が呼び止めた(?)場面らしく…。 その利用者はとても穏やかな方で、しっかりされています。きちんと説明すれば理解してくださる方だと思います。そんな声かけの仕方はあんまりです。家族が見たら何と思うのか…。 長々と続くのですが、他にも疑問に感じた事があります。利用者を居室へ案内した時の事。何故か扉が開きません。よく確認すると、居室の鍵が掛かっているのです。しかもペン先を使わないと開閉が難しいタイプの鍵です。まさかと思いましたが、全員の部屋を見て回ると認知症の方の部屋は殆ど全員、鍵が掛けられていました。勝手に帰れないようにでしょうか。とてもビックリしました…。 他にも、現在私のシフトは8時30分出勤してから17時30分に退勤なのですが、その間利用者を一度も寝かせないのです。昼食後に「誰か臥床する方がいませんか?」と尋ねたところ、殆どの方を寝かさず起こしているとの返答。ターミナルの方や、寝たきりの方ですら起こしたまま。臀部に発赤など皮膚トラブルに繋がるように思えますし、何よりしんどいと思うのですが……。また、オムツ交換の時に陰部洗浄をしなかったりと、驚きの連続です。 仕事内容は楽なのですが、こんな利用者を適当に扱う施設、今すぐに辞めたいです…。どこもこうなのでしょうか?この施設がおかしいのでしょうか? 長文失礼しました。吐き出す場所がなく、悩んでいたので…。

2020/08/21

18件の回答

回答する

お疲れ様です。 私も以前有料老人ホームで勤めていましたが、自分がおかしくなりそうで辞めました。。。 介護度が低い方もいたのでそういう意味では楽だったのですが、本人のためを思ってやることがホームとしてはマイナスになったり、なんだか介護というものがよくわからなくなってしまいました。。。 お話を読んでいるとなんだかその施設にいらっしゃる方がかわいそうに思えてしまいます。 臥床についてもそうですし、陰洗をしないというのも考えられないですよね。 鍵については、貴重品もあるからと不在時は鍵はかけていた入居者の方もいるように思いますが、ペン先を使わないと開閉が難しい鍵?がどのようなものかわかりませんが、本人の部屋に本人が入れないのは変ですよね。 有料やサ高住などは特に、施設によってだいぶ介護の質は違うように思います。

2020/08/21

質問主

コメントありがとうございます。 同じような思いをされたのですね…。 有料老人ホームはゆったりとして利用者さん一人一人と関われる、と思っていたのに残念です…。私もおかしくなりそうです。 私達ですら目的もなく離床しっぱなしは体力が持たないのに、80~90代の高齢者を臥床しない事が当然になっているのが驚きです。 鍵の件は口で説明するのが難しいのですが…利用者自身の手で開閉は難しいタイプのように見えました。ペン先などを使用して、穴に引っかけ上下に動かして開閉するもので…(説明下手ですみません)。実際に「部屋が開かない。どうして?」と利用者さんから尋ねられた事があり、心苦しく思えました。 職員の心の余裕と、利用者への質のいいサービスを理念として掲げている施設だったので、この現実がとても残念です。

2020/08/22

私が勤めている施設も有料で入居者80人程ですが、恥ずかしながら、ゆめこさんの体験した感じと似てる部分が多々あります。 「私の施設の事言ってる?笑」って思ってしまいました。。 「部屋に一人で帰れるようになったらどうするの!」と止められたとの事ですが、入居者さんの認知度やADLを考えて、どんな理由であれ入居者さんが「戻りたい」と訴えても止める場合もあります。 毎日、その入居者さんに付き添えるヘルパーがいればいいですが、「ある時本当に一人で部屋に戻り、何か事故があったらどうするのか、まで考えてごらん。」と言われた事があります。 日中、デイルームで過ごす方の部屋は、朝起床介助後鍵をかけてます。 一時期、終日部屋で過ごす歩行は自立して認知も年相応の入居者さんがいたのですが、窃盗癖があり、開いている部屋の物を(特に洋服)取ったり盗んだりしていたので、それからデイルームで過ごす方の部屋に他の入居者さんが入らぬ様にと理由で鍵をかけて、就寝介助の際に開けるようになりました。 鍵は職員しか持たない鍵なので、入居者さんは外からは絶対に開けれません。 臥床に関しては、看護師指示でリク車椅子でも座位がキツイ方や、座りっぱなしからできる褥瘡がある方などは、終日臥床又は半日臥床にしています。 また、ターミナル近い方なども昔は起こしてましたが、最近は臥床するようになりました。 起こしてた理由は、「部屋で臥床中に亡くなって、発見した状況にしたくない」という理由でした。 「亡くなるならデイルームで、誰かしら職員がいる所で亡くなってくれ」って雰囲気でした。 陰部洗浄は、私の施設もしてません。 陰洗ボトルは、ほぼほぼ活躍せず眠ってます。 よっぽどの便失禁でない限り、ホットタオルで拭いて終わりです。 陰洗はしないけど、ホットタオルで陰部等は拭くようにしてます。朝、起床してから、就寝まで一度も臥床しない入居者さんはたくさんいますよ。 館内のエレベーターも、入居者さんが簡単に操作できない様、数回連続してボタンを押さないと反応しないようにもしてあります。 私も入社当時はびっくりする事ばかりで「ついていけない。」って思いましたが、でもこれが会社の方針なので逆らった所で、一職員vs会社では敵いませんので、黙って仕事しています。 ちなみに、私の施設の介護士はほとんどが、今の施設しか知らない人ばかりなので、比べるものがなく、これが普通の考えになっています。

2020/08/22

コメントありがとうございます。 似たような有料老人ホームで働いているとの事で、吃驚しました。 香織さんのように丁寧に言ってくだされば納得のいく部分もあるのですが、職員総出で必死に止められた事がすごく怖かったです…。その後も不穏で立腹されていたので、(元々は夜勤の職員の対応が悪かった為に居室の状態を気にされていた)せめて、職員が統一したケアを行い、落ち着いて過ごす事が出来たらいいのにと思いました。 私の以前勤めていた施設にも勝手に他人の居室へ入っては物を取る方がいたのですが、そもそも居室にかける鍵すらもなく、致し方なく施錠する場合は外付けの南京錠?のような物を使用していたので、余計に衝撃だったのかもしれません。 確かに見回りが手薄になるとターミナルの方に限らずですが、気付かない内に亡くなられる・というのは怖いですよね。以前の施設はターミナルの方の居室を一番手前に移して、頻回に訪室していました。施設によって色々とあるのですね。 もちろん、ご自分の意思で起きていたい・という方や、夜間不眠の方は離床して過ごされるのは良いと思います。ただ「しんどい」と言われる方や姿勢の崩れがある方すらもずっと離床されていて…見ていると心が痛くなるのです。その施設はそれがもう当然になっているので、新参者の私が言ったところで何も変わらないどころか敵意を向けられそうです; 私もこの施設が初めての福祉施設であれば、何の疑問も抱かなかったと思います。その方が良かったのか、おかしいと違和感を感じる事が良いのか…もう分かりません;

2020/08/23

初めまして。 施設運営側からの目線で考えると デイサービス併設の有料老人ホームでは、最近特に監査も厳しいので デイ利用中に居室に帰ると デイ利用時間を満たしていない場合は利用中止、もしくは短い時間で 請求しないといけなくなってしまいます。有料老人ホームは入居料とデイサービスで生計をたてているところも多くデイ利用料が少ないと赤字に繋がってしまいます。老健は施設サービスなので好きな時間に部屋に帰っても何の問題にもならず請求金額も変わりません。 デイ併設有料では帰らせないようにするのを当たり前のようにやっているところが、ほとんどです。 ですがそれはご利用者様の身体拘束になり自由もなく自尊心を大切にしていない最悪な介護になってしまいます。 私が施設長をさせていただいているデイ併設の有料では どうしても居室に帰りたい場合は、利用中止にするのですが 帰りたくならないぐらい夢中になれるサービスを考えてあげる考え方が大事だと思います。 私達自身デイサービスで長時間座っていたりするのは辛いです。 デイサービスで過ごす時間は 本来、有意義なものでなくてはならないと思うので今は上司に言いにくいような環境であればやめるべきです。その後、自分が昇級したりトップに立つ事があった際に決して間違った介護をしなければいいと思います。 この仕事はなかなか教科書通りに行かず現実とのギャップに苛立つ事もありますが、ご利用者様を大切にする事を忘れずに自分で理想の介護を作っていきましょう^ ^ いきなり偉そうにすみませんでした💦

2020/08/23

回答をもっと見る


「陰部洗浄」のお悩み相談

介助・ケア

9時に毎回陰部洗浄は必須でしています。他は清拭で拭いています。尿路感染対策として理想は毎回ですが、時間的になかなか難しいです💦

陰部洗浄ケア

はるき

介護福祉士, ユニット型特養

72022/06/18

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

1日1回が理想でマニュアルにあったりしましたが、現実的にできていませんでした。リハパンである程度自立してる方の陰部洗浄はするしないで揉めたことも、、、

回答をもっと見る

職場・人間関係

オムツではなくトイレにいかれる方の陰部洗浄どうされてますか? 今の施設は全くしてません。 前に、ウォシュレット使用してる職員がいたからずっとその方法を私はしてました。 ただウォシュレットよく考えればお尻洗浄だし、陰部関係ないと思いました、だだネットではしてる方もちょいちょいいるし 全くしないよりかはいいのかな?

陰部洗浄トイレ施設

かな

実務者研修, ユニット型特養

22024/03/16

kyynelmuisto

介護福祉士, 介護老人保健施設

こんばんは 働いている施設には、ウォシュレットがついているトイレが1箇所しかないため、ほとんどウォシュレットなしで、対応しています。 トイレ誘導、トイレ自立の方は朝食後のトイレ時に陰部洗浄を行うようにしています。それ以外のときはひどい汚染がない限り、ホットタオルで拭くのみです。トイレ自立の方は自分のタイミングで行かれ対応ができない事もあるのであらかじめ声掛けして、排泄用のホットタオルを渡して自分でで拭いてもらっています。 私の働いている施設では、1日一回は必ず陰部洗浄をしましょう!という決まりなのでやっています。 本当はトイレのたびに洗浄するのが清潔保持ができますが…時間がかかって業務が回らなくなってしまいます。

回答をもっと見る

介助・ケア

私の施設では当たり前となっていて私もずっとそのように教えられてきたのですが排泄介助時はウェットティッシュのロール紙をカットしたものを使っていて、排尿のみの時はそのウェットティッシュでの拭き取り、排便時は基本的には陰部洗浄で汚れが少ない時はウェットティッシュでの拭き取りなのですが他の施設ではどのようになっているか知りたいです(´・ω・`)

陰部洗浄排便排泄介助

ほげーち

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

12022/12/24

ひろちょ。

看護師, 病院

日々の業務お疲れ様です。 うちは、基本的に陰部洗浄ボトルに皮膚粘膜に優しい成分を含んだ洗浄液を作り、毎回洗浄、はいぜガーゼなどきれいな乾ガーゼを併用しています。拭き取りだけだと尿路感染リスクが高まりますから。

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

出来ない人がおかしいのでしょうか? とうとう8月から夜勤が10回で、9月も10回です。正社員ならこれが普通なのでしょうか?10月も同じになりそうです。新しい人がお仕事を覚えるまでと言う事ですが、ストレスに加えて夏の暑さも有りギリギリです。 我慢して当たり前、出来ない方がおかしいのでしょうか? 普通が分かりません。 上司の勤務体制も異常な位会社にいる時間が長いです。 又、上司の仕事を下の者に割振られ皆仕事量もふえてその勤務です。 ミスも増えてしまっています。もうボロボロです。

パワハラ正社員施設長

にっくねーむ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

432024/09/04

バファローズ

介護福祉士, ユニット型特養

サ高住ですか?特養ですか? 10回は異常です。身体壊す前に、転職活動して、楽なところ探して辞めて下さい。 会社より、自分自身が一番大事です。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

介護職に就いて2週間目です。 仕事をテキパキこなしている先輩方を見ていて自分は出来るかどうか心配になりました。 メモをとって、家で復習して、できる限り自分もやらせて頂いてます。 しかしながら不安は取れません。 皆さんはどれくらいの時間でお仕事に馴れたでしょうか?またお仕事を覚えられましたか? よろしくコメントお寄せください。

先輩モチベーション職場

ザビエール

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

572023/05/19

muctmhr

介護福祉士, 有料老人ホーム

おつかれ様です。 仕事に向き合う姿勢に頭が下がります。 私は極度の人見知りなので、職員と打ち解けるまでに1年かかりました··· 仕事の覚えも悪く、今でもミスしますよ。 ザビエールさんは家で復習する勤勉さ、自ら取り組む積極性があるので、業界では重宝される人材と思います。 不安がらず、今のまま頑張ってください!

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

初めまして、アキと申します。 私は夜勤のほうが好きで割と入れてるんですが、苦手な人ほどよく組む事が多いです。何回夜勤しても嫌です。別のスタッフは嫌な人とは組まない人もいます。みなさんは嫌いな人との夜勤はどうして過ごしてますか?

夜勤ストレス職場

アキ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ

402023/01/23

4_kumasan

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 私のところは利用者さんも少なく、夜勤は一人です。 なので、嫌いな人と組んだことはないのですが、、 嫌いな人との夜勤、想像しただけで大変そうです😭

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介護用品・用具

ウェルフェアの福祉用具、介護ロボットの展覧会に参加した際に「移乗ロボット」「腰痛予防補助ロボット」「ベット下の敷く探知機」「センサーとカメラの探知機」などなど目から鱗状態でした。 皆さんの職場での具体的な活用事例についてお聞かせ頂きたいです。 重ねて、介護ロボットはどのように進化していくと思われますか?

福祉用具腰痛センサー

エル・ヒツジ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 居宅ケアマネ

32024/09/18

TY0922

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

こんにちは! 私の施設は、ベッドの下に敷くセンサーとオムツの上から機械を当てて排尿があるのかを確かめるロボットを導入しています! センサーの活用方法は、立ち上がり時に転倒の危険性がある利用者さんに使わせていただいていて、排尿を確認する機械は夜間のパット交換時に利用者さんを起こしてしまう回数を少しでも減らすために使っています! どのように進化していくかは、なんとも言えないところではありますが、利用者さんと職員の双方にメリットがあるようなロボットがどんどん開発されていけばいいなと思っています!

回答をもっと見る

感染症対策

私のところは特養とショート利用者を一緒の空間でどっちの職員と区別なく対応しています。 その為、マスクは当たり前だとしても、普段からフェイスシールドをしながら対応する様になっています。 食事の時だけでダメなのか上司に聞いてみたのですが、上の方針として普段から着けるようにしなくてはいけないと話があります。 他の施設では如何なのでしょうか?

ケア職場

こまったくん

介護福祉士, 従来型特養

42024/09/18

たつ

介護福祉士

フェイスシールド… レッドゾーン突入でさらに濃厚な介助する時にしかつけません

回答をもっと見る

レクリエーション

私が以前勤めていた施設では日勤が午後のアクティビティを企画して行なっていました。 ちなみに、1番盛り上がるアクティビティは風船バレーです! 入居者の方が円をかくように椅子に座ってもらい、スタッフが真ん中に立ち風船を色々な方へ飛ばしていくのですが、「ほら!そっち行ったよ!」など皆んなで自然と声を掛け合って行うので一体感もあり私自信も楽しかったです。 今度、新しく勤める予定の施設でもアクティビティを企画することがあるので、みなさんの施設で盛り上がるアクティビティをぜひ参考に教えて頂きたいです!

レクリエーション介護福祉士施設

みと

介護福祉士, 有料老人ホーム

22024/09/18

にっこりりとる🐼ིྀ

無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設

この前、利用者さんみんなで玉入れをしました。 フロアに円を描くように椅子に座り、手前に座っている利用者さんふたりが、一斉にそれぞれの段ボール箱(パッドが入っていたような大きなもの)に向かってカラーボームを投げ入れる感じです(伝わりますかね💦)。 これが結構盛り上がりました! わたしも少しやらせてもらいましたが、楽しかったです☺️ 利用者さんによって箱を遠くに置いたり、動かしたり工夫しました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

他の人と比べない物事を肯定的に受け止める時には断る勇気をもつ寝る、食べるなど自分の身体を労わる特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

409票・2024/09/26

寝坊したことがある寝坊したことは無い仮眠が出来ない夜勤をしたことがないその他(コメントで教えてください)

650票・2024/09/25

行いました行っていませんその他(コメントで教えてください)

647票・2024/09/24

行事を行いました特別な食事メニューでした特に何もしていませんその他(コメントで教えてください)

692票・2024/09/23
©2022 MEDLEY, INC.