就職」のお悩み相談

就職」に関するお悩み相談が現在258件。たくさんの介護士たちと「就職」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「就職」で話題のお悩み相談

キャリア・転職

突然、交通事故で加害者になり仕事も自己都合という懲戒免職になってしまい、何もかも一瞬で失ってしまった方がいます。 介護が大好きで介護しかしらない方です。 就職する場合面接ではその事はきちんと告げるべきだと思っています。 皆さんはどう思いますか? きっと免許もない今状態だから就職も難しい! 世間はそんな甘くないと思いますが…💦 反省しながら進んでいるその人を見るとやった事はいけないですが…罪を償い頑張ってほしいです。

交通事故就職

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

142023/01/28

あいす

介護老人保健施設, 実務者研修

手続きの話だけすれば、就職の際は履歴書の懲罰欄には懲戒免職は書かなくて問題ないですし、面接でも言う必要はありません。賞罰欄に書くのは刑事罰を受けている場合のみです。ただし、刑事罰を受けていてもそもそも賞罰欄のない履歴書を使えば書く必要もありません。なので、結論就職に関しては特段問題なくできると思います。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

結婚してから転職の方がいいですか? 転職してから結婚の方がいいですか? 私の考えとしては 今の職場で5年になるので お祝い金や休みがもらえるはずなので 貰えるものは貰ってから辞めたいなと思ってます。 ネットを見ると 新婚だと、就職してもすぐ妊娠やらなにやらで 戦力にならないので採用されにくいという意見もあり… あとは転職して年数経たないうちに妊娠となると 産休、育休が〜とかを考えると今のところで続けた方が いいのかなとも思いますし でも早く辞めたいしでどうしたらいいでしょう笑笑

妊娠育児就職

めん

介護福祉士, 従来型特養

42023/01/06

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

辞めたいのは、ご自分の中で決めておられるのですね? だとしたら、貰えるものはもらって退職が普通の考えだと思います。 そして、次の面接では、夫との話し合いで辞めようとしましたが、やはりこの仕事が好きで続けたいと、改めて考えました…など、お伝えしてみられたら、と思います。 私なら、ですけど…

回答をもっと見る

資格・勉強

こんばんは。 質問させていただきます。 福祉以外の国家資格を持ちながら働いておられる方、 いらっしゃいますか?たとえば行政書士や司法書士など持ちながら、介護現場や相談業務に携わっておられる方など…。参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いします。

就職面接勉強

たっしー

ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 社会福祉士

52022/11/19

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

士業は取りたいなと思っています。 実際持っていてある程度役に立っているのは危険物の乙種第四類です。 アルコールや重油、軽油、ガソリンなどを取り扱えるので保管庫の責任者になってます。

回答をもっと見る

「就職」で新着のお悩み相談

1-30/258件
新人介護職

介護初任者研修取得後ニチイで訪問介護として働きたいと考えているのですが ニチイの訪問介護で実際に働いたことが ある方や聞いたことがある方から ニチイの訪問介護1日何件程度まわるか? 大変か?など聞きたいです。 またニチイに限らず訪問介護で就職したいと考えているのですが訪問介護は、 どのような流れで業務が進むか? 運転は、得意ではないが務まるかなど 聞きたいです。

就職初任者研修研修

介護職・ヘルパー

12023/04/02

ぴのきお

ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 居宅ケアマネ

管理者、S責によってニチイでも色々就業環境が違うと思います。 人によります(働き方)が 1日に4〜8件程ではないでしょうか? 利用状況報告書は毎日書かなければいけません。今はどうかわかりませんが、年末年始などのイベント時にはカタログギフトを買わなければいけない風潮があると聞きました(ほぼ自爆営業)。カタログ見ましたが、Amazon、Yahooよりコスパはよくありません。 パソコン関係が面倒と聞きました。紙媒体とパソコンと二度手間作業があるとも聞きました。自分が知っている中では一番作業量が多い事業所だと思います。 どのような流れで業務が進むか? →OJTが最初付きます、回数はそこの管理者さん次第ではないでしょうか? 運転については、どこの事業所でも無理強いはしないと思いますよ。それこそ事故が起きたら大変なので。 ニチイ云々よりも、職場の人間関係がかなり大事だと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

日々の業務、お疲れ様です。 試験も終わり、転職活動を始めました。 エージェントを利用し始めたのですが、現在2つのエージェントにそれぞれ希望に沿った施設を探してもらっているところです。 紹介先が被ることもあり、やはり1つのエージェントに絞った方がいいのでしょうか。 それと、自身で求人情報を見て気になった施設を話したのですが、その施設については何の返答もなく、違う施設を紹介されます。これは、紹介してもらったり情報を教えてもらったりはできない施設ということなのでしょうか。 エージェントを利用して転職されたご経験のある方、よろしくお願いします。

就職仕事紹介入社

るるるん

介護福祉士, ユニット型特養

162023/02/07

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

私は色々と併用しましたよ。確かに入職お祝い金は魅力ですが、結局は働くのは自分と思って気になる所を紹介しているサイトで応募しましたが、なんだかんだで事業所と個人のやり取りになりました。紹介エージェントは参考程度に思っても良いと思います。気になる事業所があるならホームページの採用欄から直接やり取りしても良いと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

エージェントを使い看護小規模多機能に受かりました。 すぐにそこは数人退職したことが気になります。 出来て1年くらいの事業所なのでいろいろ定まってないのかなとも思いました。 今まで有料だったので全く違う施設形態で看護小規模多機能で働いてる方にどんな流れか教えて頂きたいです。 新しい人間関係にも不安はあります。 免許はないので訪問はやらなくて良いとのこと。

居宅就職転職

りんご

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

22023/03/17

フィリア

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

看多機は医療依存度が高い人が登録するのでハードです。酸素、バルーン、胃ろう3セット入ってる人の入浴等も在ります あと身体の訪問対応もあります かなりの専門知識と介護技術が必要ですがとてもやり甲斐があります

回答をもっと見る

介護用品・用具

お疲れ様です。 早いもので… 昨年の3月1日に前職の解体が決まり… 翌日の3月2日に現職場への就職が決まり… もうすぐ現職場に来て一年になります✨ 色々ありますが… 先ずは一年頑張れた自分を褒めたいです✨ しかし… 入職時に購入したスニーカーが気づかないウチにボロボロになっていました… 「ボロボロに履き潰す位頑張る!」と決意していたのでスニーカーも褒めて上げつつ… 新しい物を購入しました。 土足厳禁なお部屋の方もいるので、脱ぎやすく履きやすいPUMAのスリッポンタイプ?紐なしスニーカーにしました。 みなさんはどの様な靴でお仕事されていますか? vansのスリッポンも好きなのですが重たいので通勤靴にしています。 宜しくお願いいたします。

シューズ就職介護福祉士

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

62023/03/14

介護魂

施設長・管理職, 有料老人ホーム

私は、管理職兼、生活相談員なので、革靴ではありつつも、かかとなしのものを履いています。 居室に入る際、脱ぎ履ぎがスムーズにしたいという考えと、見た目の印象値を良くしたい為に、その様な靴選びをしています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今、転職活動中です。 今度、施設の見学・面接に行くのですが、その時に聞いておくべきことって何ですか? 皆さんは、どんなことを聞いていますか? これは聞いておいた方がいいってことがあったら教えて下さい。宜しくお願いします。

就職面接転職

カスミソウ

グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

32023/03/13

かまだ

介護福祉士, 訪問介護

自分にとって大事なことは、全部聞くべきじゃないでしょうか。 例えば、休憩はとれますか? とか 有給はとれますか?とか 研修はどのぐらいの期間あり、どれくらいでひとり立ちか?とか

回答をもっと見る

成功体験

皆さんの周りの人は、介護のお仕事に対してどのように考えていますか? 積極的か消極的か、周りや世間に評価されたりしたことに対して、皆さんはどう思いますか? 教えていただけますと幸いです🙇!

評価就職職種

カイカイ

ショートステイ, デイサービス, 学生

92023/01/12

森の林檎

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

周り一つというのは、自分の家族などということでしょうか? 私が、介護の仕事をしようかと思うと相談すると、家族は、「大変な仕事だからやめた方が良い。続くばずがない。」と、否定的でした。 それから13年以上になりますが、ブランクが開くことなく、続けてこれました。今では、認めているもらえるようになりました。 もちろん、入浴介助や、排泄介助など、世間でいう「汚い」仕事も、多いですが、それは、利用者さんを「綺麗にして、気持ち良くなって頂く」尊い仕事だと思うのです。みなさん、いずれは年をとります。誰かのお世話になる時が来ます。世の中の偏見に惑わされず、誇りを持って仕事をしましょう。

回答をもっと見る

キャリア・転職

日々の業務お疲れ様です。 最終的には自分の気持ち次第なのですが、みなさんは例えば同じような転職先の施設2つの間で迷ったらどのように決めるのかお聞きしたいです。 施設はどちらもユニット特養です。 A施設 ロング夜勤 月収現在よりも1万ちょっと低い 処遇改善費が年2回まとめて支給 通勤時間15分 年間休日120日 昨年の退職者3名 B施設 ショート夜勤 月収現在よりも1万ちょっと高い 処遇改善費は毎月 通勤時間20分 年間休日107日 昨年の退職者7名 年収にするとほとんど差はありません。どちらも見学したことがあるのですが雰囲気は良くて迷っています…。

就職ユニット型特養転職

るるるん

介護福祉士, ユニット型特養

22023/02/27

たつ

介護福祉士, ケアマネジャー

通いやすい場所も、私なら考えますね 距離、踏切、駅から近いか、帰りに寄れるスーパーがあるといいかな、とか!

回答をもっと見る

新人介護職

初任者研修取って介護職に就く目標はあるのですが、はたして50代の私でも就職できるか不安でいっぱいです。 住宅型有料老人ホームを考えています。 どうでしょうか? 気になるところは何ヵ所かおさえてます。 初任者取っても仕事なかったら悔しいので。 アドバイスください。

就職初任者研修研修

あいあい

介護老人保健施設, 無資格

62023/02/18

チュラ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

お疲れ様です。 50代でも就職先はありますよ。 法人によっては条件が付く場合もありますが…。 例えば、夜勤も含めた全時間帯で勤務できるなら正社員。無理なら契約かパートとか。 ちなみにうちの施設には50代の新人さん数名います。 頑張ってください👍

回答をもっと見る

キャリア・転職

突然、交通事故で加害者になり仕事も自己都合という懲戒免職になってしまい、何もかも一瞬で失ってしまった方がいます。 介護が大好きで介護しかしらない方です。 就職する場合面接ではその事はきちんと告げるべきだと思っています。 皆さんはどう思いますか? きっと免許もない今状態だから就職も難しい! 世間はそんな甘くないと思いますが…💦 反省しながら進んでいるその人を見るとやった事はいけないですが…罪を償い頑張ってほしいです。

交通事故就職

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

142023/01/28

あいす

介護老人保健施設, 実務者研修

手続きの話だけすれば、就職の際は履歴書の懲罰欄には懲戒免職は書かなくて問題ないですし、面接でも言う必要はありません。賞罰欄に書くのは刑事罰を受けている場合のみです。ただし、刑事罰を受けていてもそもそも賞罰欄のない履歴書を使えば書く必要もありません。なので、結論就職に関しては特段問題なくできると思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

この季節私は手の平と、言うよりは指先の手荒れに悩んでました。 クリームはいろいろ試し結果ワセリンを主に使ってましたが、、、 先日、娘のコスメ選びにフラフラ付き合って商品を見ていた所、効果ってどうなのかな?と、、、、クリームを見てました。 CMでも見ていたので知っていた 「尿素10%クリーム」試してみるか?と購入。 ビックリ凄く良いです。 尿素=水分なのは知っていましたが、、、買って正解! 悩んで居る方試して見てください。 私は体も痒くなるので、保湿してますが、塗っていても痒いのです。 同じシリーズのボディークリーム試してみようかな?と。 アトピーとは言われた事がないけど、皮膚は弱い体質だと感じてます。 クリームいろいろ試してみても自分に合うものが見つからず悩んでました。 ↑なんだか、職場選びと同じ気持ち、、、 共有したくて投稿しました。

就職転職デイサービス

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

12023/01/03
施設運営

この業界、特に介護はなかなか募集をかけても集まりません。 私のところの部長は自分の友人、親戚などなど身内に声をかけてくれないかと懇願し、部長自身は姪っ子を引き抜いたりしてまでいます。 募集をかけるにあたって求人を出すだけでなくなにか取り組んだりしてたら教えてほしいです。よろしくお願いします。

就職仕事紹介入社

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

102022/09/25

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 前に勤めていた会社では積極的に実習生の受け入れをしていました。 そのまま新卒で入社された事があります。 理事長の身内や奥様も居た事もありましたが「身内は都合よく使われてしまうから嫌💢」とすぐ辞めてしまわれました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私の施設 待遇が良いのを売りにしているようで •地区で見ても給料がいいほう •ボーナス年2回あり •保険ちゃんとしてる •昇給あり などなど、側から見たら好待遇なのかもしれないが 売りにしてたって全然人集まらないじゃない。 もう、そこじゃないのよ。 これから就職してくる子達が望んでるのは。 高待遇は当たり前にしないといけないと思うのよ。 この先重要視しないといけないのは施設の働きやすさとか 声のかけやすさとか夜勤はどうだとかだと思うのよ。 それは入ってみたいと分からないことだけど 続けたいって思われるような働きかけしないとホントにうち終わるよ。

就職ボーナス給料

めん

介護福祉士, 従来型特養

72022/12/08

琴葉

介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格

お疲れ様です。 高待遇でも業務がハードだったり同僚が愚痴や悪口、陰口ばかりの施設は行きたくないですね。 それに利用者さんが暴言暴力が多い施設も( ̄▽ ̄;) 入って速攻で10年以上ベテランの先輩と同じ時間で出来なければグチグチ言われ小さなことでも忘れていれば大きなミスをしたように怒られ(2日目) 生活保護の利用者さんからは怒られ....給与安い、腰が痛いで疲れ果てて辞めました😣 もう介護辞めようかなと思ってます。

回答をもっと見る

新人介護職

児童養護施設就職希望なのですが、 週休二日で 休みの日は仕事のこと考えたりしてますか?

就職休み施設

まさき

学生

22022/12/04

ぱんだ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護

まさきさん、こんにちわ! 私は意識的に考えないようにしていますが、ふっと立ちよった店とかのディスプレイとかテレビとか観ているときに、「あー、こんなの○○さん喜ぶかな」なんて頭をよぎります。 積極的には考えないですが、特にマイナスの事は考えないようにして、リフレッシュするように意識してます! まずは身体をしっかりやすめることも大事じゃないでしょうか。心が疲れない程度の考えに留める事をおすすめします😊

回答をもっと見る

新人介護職

わたしの学生時代は介護クラスに男の子が2人いましたが2人とも介護とは違う道にすすみました。 今まで現場で働いてきて新卒の男性とは出会ったことありません。 皆さんの職場には新卒で男性入ってきてますか? 上司は若手の男性入れたいけど実習きてる学校に聞いても人数が少ないうえになかなか施設就職が少ないと言われたみたいです。

新卒就職上司

まな

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

92022/12/05

介護衛門

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, ユニット型特養, 社会福祉士

うちに数名えましたが、辞めて、他の業界に転職しました。🤷🏻‍♂️ やはり、指導・教育が不十分、また教育する経験者の知識不足等もあり、この仕事が嫌になったとか。😅 資格や年数だけで昇格させたり、人間性考えない人事であったりと、この業界に私自身が転職して、すごく残念に思う一面あります。😅

回答をもっと見る

恋愛・結婚

結婚してから転職の方がいいですか? 転職してから結婚の方がいいですか? 私の考えとしては 今の職場で5年になるので お祝い金や休みがもらえるはずなので 貰えるものは貰ってから辞めたいなと思ってます。 ネットを見ると 新婚だと、就職してもすぐ妊娠やらなにやらで 戦力にならないので採用されにくいという意見もあり… あとは転職して年数経たないうちに妊娠となると 産休、育休が〜とかを考えると今のところで続けた方が いいのかなとも思いますし でも早く辞めたいしでどうしたらいいでしょう笑笑

妊娠育児就職

めん

介護福祉士, 従来型特養

42023/01/06

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

辞めたいのは、ご自分の中で決めておられるのですね? だとしたら、貰えるものはもらって退職が普通の考えだと思います。 そして、次の面接では、夫との話し合いで辞めようとしましたが、やはりこの仕事が好きで続けたいと、改めて考えました…など、お伝えしてみられたら、と思います。 私なら、ですけど…

回答をもっと見る

キャリア・転職

4年正社員として働いて体調崩して1年半休み休みバイトして生活してたのですが、 介護のお仕事は大好きなので3月から介護職に復帰したいと思ってます。 ですが1年半のブランクがあるとやはり再就職は 難しいのでしょうか…💧

ブランク復帰就職

初任者研修

42023/01/05

ガチャピン

介護福祉士, 従来型特養

一年半くらいのブランクなら大したことないんではないでしょうか?私は派遣で介護施設に行き、燃え尽きて障害者施設で働いた後、また老人介護に戻りましたが,,普通に働けていますよ🎵 正社員で責任重く疲れはててしまったなら契約社員とか,,,,無理しない程度から始めてみてはどうですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

このコロナ禍 43才 未経験から介護の世界で就職は可能性ですか? また この年齢から介護の世界に行ってキャリア形成は可能ですか?

就職

よっしー

生活相談員, 障害者支援施設

62020/10/07

どらどら

介護福祉士

大丈夫ですよ。 私も44歳からはじめ、初任者研修→実務者研修、今年、介護福祉士も取得しました^_^

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんは、転職したことありますか? あるという方は、前職を辞めるときに上司にどう切り出しましたか?また、辞めた理由もあれば教えて頂きたいです。 ちなみに今、転職を考えてるのですが、新卒から就職した施設しか経験がないので経験値を上げたいと思い他の施設でスキルアップしたいという理由なので、中身としては弱いでしょうか?

就職退職転職

イエッピ

介護福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

42022/12/19

しょー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム

「〇〇さん、すみません。ちょっとだけお時間いいですか?」 「今日はどこかで少しお時間貰えませんか?」 と声をかけてました。 理由はそれでもいいと思いますが、少し弱いと思います。 ・認知症ケアについて学びたいのでグループホームを経験したくて ・障害分野に興味がでてきたので、障害者系を のように具体的に私なら言うかなー。 漠然としたその理由だと、 ここだとスキルアップできないの? 向上心あるなら、もう少し責任ある仕事とかも任せるよ! とか言われると辞めにくくなりそうな気がします。

回答をもっと見る

資格・勉強

こんばんは。 質問させていただきます。 福祉以外の国家資格を持ちながら働いておられる方、 いらっしゃいますか?たとえば行政書士や司法書士など持ちながら、介護現場や相談業務に携わっておられる方など…。参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いします。

就職面接勉強

たっしー

ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 社会福祉士

52022/11/19

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

士業は取りたいなと思っています。 実際持っていてある程度役に立っているのは危険物の乙種第四類です。 アルコールや重油、軽油、ガソリンなどを取り扱えるので保管庫の責任者になってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護職に転職すると伝えたら大変だね、 うわぁ。 と言われます。 介護職そんなに大変なのでしょうか。 就職先は、デイサービスです。

就職レクリエーション転職

介護職・ヘルパー

52022/10/07

しょー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム

いえ、そんなに大変では無いです。 一般企業の方が私はかなり大変でした

回答をもっと見る

新人介護職

こんにちは 児童福祉学科の学校に通っている来年から就職の学生です。 私の学校では、保育中心なので社会福祉は少し学ぶ程度なのでまだ知識ないですが、社会福祉士で働けますでしょうか。 また、保育士の資格を取れるので活かした仕事というのはありますでしょうか。

保育士社会福祉士就職

まさき

学生

22022/10/06

みおな

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

社会福祉士になりたいのであれば社会福祉学科でその専門の勉強をして資格を取らなければいけないかと思いますよ。そして社会福祉士はその専門の学校を卒業したとしても実務経験が年単位でないと試験を受ける資格すらなかったかと。児童福祉学科在籍で来年就職なのであれば保育士なり幼稚園教諭なりの資格を取得することになるんですよね?学校でその資格を活かした就職先について色々教えて頂けるのでは…。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護職に就くまでのイメージは、給料が安い、汚い、大変そう、力仕事?でした。今のイメージは違いますが。 3Kと言われていましたよね。それでも介護職に携わる人は多い。なぜ、介護職に就きました? 私は正直に話すと、前職がキツく、介護なら人手不足ですぐに転職できると思い「次の仕事が決まったので辞めます」と前職から逃げるように退職しました。今では楽しくやりがいのある職業だと思っていますが、なりたくて介護職についた人はどれぐらいいるのか気になりました。

就職転職職場

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

132022/10/03

ムニ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

もともと、将来の夢がなくて中学の職場体験でデイサービスに行ったのがきっかけでした。担任に頼んでセレクトしてもらったのが“福祉”でした。そこからホームヘルパーと介護福祉士を知り高校も介護福祉科に進学しました。学生の内に介護福祉士の免許取りたかったのですが、不合格で終わり、ヘルパーの資格は持ってたのでそのまま介護施設に就職する気満々でしたが何故か親が介護職に就職することを反対したことから予定が狂いました。親は“安全な事務職”に就いて欲しいと泣きつきだした為、反発するため敢えて医療事務科ある専門学校に進学しその傍ら介護福祉士の勉強もしてましたが在学中も不合格の連続でした。結局、診察補助の仕事につき、その傍らで勉強し2年後に合格。そこから、色んな伝を使い老健に就職しました。親は悲鳴を上げて反対しましたが今は黙認してます。 正直、私は人見知りで人に携わるのは苦手なのですが、不思議と介護職好きなのですよね。 キツいときもありますが。 後悔してません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今年就職活動しています。 就職の決めてがなかなか定まらずにいます。 来年から社会人1年目です。 みなさんは、1年目の時なにを基準にそこの施設、会社を選びましたか? またその理由を教えてください。 自分だったら1年目は、ここに就職すればよかったな!!って思ったことがあったらそれも聞きたいです! 最初はやっぱり、グループホームや有料の方がいいですか?技術を高めたい気持ちはたくさんあります!

就職新人施設

ぶんちょう

有料老人ホーム, グループホーム, 学生

62021/07/13

かざまん

介護福祉士, ユニット型特養

新卒さんですか? なぜ介護の世界に入ろうと思われましたか?俺が言うのもなんですがかなり肉体的疲労、精神的疲労がありますし施設によっては死人を見るハメになったりゲロや下痢便、利用者によってはそのゲロや下痢などを身体中に塗りたくったりするような人がいる可能性があるっていう世界ですが 介護の専門学校にいかれたりしてますか?

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

人手不足でピンチです💦 皆さん、どんな求人なら興味惹かれなすか?

サービス管理責任者副業就職

ひらり

介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 無資格

462021/06/24

介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修

待遇面だと思います。介護士は給料安いので、給与面と福利厚生をまず見ます。 その次に求人を出してる施設の人間関係や労働環境を気にします。

回答をもっと見る

資格・勉強

現在、介護福祉士を取得しています。 生活相談員としてゆくゆくは今の職場で働けるようにはなるのですが、本音は今の職場での基準で仕事を覚えたくないのです… 基礎を学び知識を深める為や、給料が今よりも良い等の理由で通信大学にて社会福祉主事任用資格の取得を考えています。 そこで、この資格を通信大学で取った方に質問です。 ①1年間で総額いくらの費用がかかりましたか? ②取得するのに何か条件はありますか? 宜しくお願い致します

就職生活相談員相談員

ペン子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

112022/09/05

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

https://www.gakuin.gr.jp/training/course_autumn/ 社会福祉主事だけならここでとれます。 大学に入れば、きっちり授業料取られます。 (入学金や半期毎に授業料を四年)

回答をもっと見る

キャリア・転職

今まで身体介護中心でデイサービスで働いていましたが、交通事故に合い身体介護はもうできないなって状態になって退職しました。 1年間のリハビリを経て日常生活が送れるようになり、就職を考えています。 今度は介護度の軽いリハを希望しています。 希望理由として、自身が交通事故に合いリハビリの必要性を強く感じた。 今までの経験から現状維持のためにもリハビリは必要だと思っていた。 これじゃ志望動機としては弱いでしょうか? 面接を控えていて、そこに入りたいと思っています。

就職面接リハビリ

かおちゃん

介護福祉士, デイサービス

62022/08/10

みわ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養, 障害者支援施設

初めまして。 お辛い経験をされたんですね(>_<)回復されて良かったです。 それにプラスして面接される施設を選んだ理由を話されると良いんじゃないでしょうか(^^)きっと伝わると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今現在、自宅から車で15分程度の所に職場があります。通勤的には何の問題もなく、近くで有難いなぁと感じていますが、すぐではなくても今後、結婚に向けて引越する方向で考えています。 その場合家から何分程度ならみなさん耐えれますか? 個人的には1時間運転はしんどく、それであれば退職も考えてはいる状態です。 ただ、新しい職場と住む環境も変わると大変だと聞いた事があったので、もしどなたかアドバイスがあればお願いしたいです。

就職恋愛退職

mayo

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22022/08/03

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

隣県への引っ越しを機に転職しました 確かに住む環境も変わり、職場を変わるのは大変だと思います 引っ越しをして4ヶ月目で就職しました 同時に進めるのは難しいと判断し、少し余裕を持って進めました 第一希望は30分圏内でしたが 職場環境を優先し45分かかりますが、そこに決めました 1時間くらいなら、もしかすると職場は変えなかったかもしれません 毎日のことなのでやってみないと分かりませんが 引っ越し先を探す時に何を優先するかで決まると思います

回答をもっと見る

デイサービス

友人がリハビリ特化型デイサービスへの就職を検討しています。 入浴や食事はなく、リハビリがメインの施設です。 入浴介助が無いだけで負担はだいぶ少ないような気がしますが、何か大変なことはありますか??

就職リハビリ職場

maki

ケアマネジャー, ユニット型特養

22022/07/11

せん

リハビリメインの施設は基本的に元気な方が多いです。 そのためリハビリ器具への誘導や、施設何の回転率が結構大変かと思います。あと、利用者さん同士の人間関係も結構苦労します、、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

現在、精神科病院でのpswを目指して就職活動をしています。 今度第一希望の病院の見学をし、応募したい旨を伝えようと思います。 そこで選考方法について詳しく聞いても大丈夫でしょうか?(論作文があるので文字数を聞きたいです) ご回答よろしくお願いします。

精神保健福祉士就職新人

れい

学生

22022/07/08

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

お疲れ様です。 はじめまして。 精神保険福祉士の資格あるなんて羨ましい… 求めてらっしゃるコメントでなくすいません😢⤵️⤵️

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆様お疲れ様です! 引越しのため、7月に現在の職場を退職することにしました。 退職後はしばらく仕事をお休みして新しい生活に慣れようと思っています。次の職場を探していますが、まだ迷っています… 転職された事のある方は転職する際、施設のどのような所を決め手に就職されたでしょうか? ぜひ教えて頂きたいです!

就職転職

とりてん

介護福祉士, ショートステイ

32022/06/09

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です。 子どもができてからは自宅からの近さ、休みやすさをメインに決めました。 あとはお給料も大切ですよね。 人間関係も大事ですが、こればっかりは入ってみないとわからない気も、、、 良いところに決まると良いですね(^^)

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

子育て・家庭

夜勤ありの現場で働いていて、今現在育休中でもうすぐ職場復帰予定なのですが、皆さんの職場でも育休から復帰して時短で働いている方っていますか? また、正社員にも関わらず、夜勤なしの時短勤務の人がいるのは迷惑だと思いますか? 私の部署では私が初めての育休取得者で回りがどうみるのかがわからず少し不安です。

復帰育児正社員

おかろこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

282023/04/01

ちん

介護福祉士, ユニット型特養

特養ですが居ますよ。 男性は育休後は夜勤してますが、女性は変則勤務無しで働いてます。 迷惑なんて思っている人は居ないと思います。 むしろ戻って来てくれてありがとう!といった感じです。 育休前の雰囲気で大体分かるかと思います。 急に体調不良で休んだ時に文句の出る様な職場だとキツいと思いますが、『お互い様』と思ってくれる職場は大丈夫だと思います。 小さいお子さんを抱えて働くのは大変ですが、頑張って下さいね!

回答をもっと見る

新人介護職

転職初日が終わり愕然としています。利用者さんの入浴では頭からシャンプーをかけ身体にボディーソープかけ「はやく洗えよ」と命令口調。洗い終えたかと思えばシャワーをかけて終了。食事でも途中で話をすると「はやく食えよ」と何度も命令。ほとんどの職員がこんな態度です。歴史があり手広く運営していても中身はこんなものかと退職したい気持ちになりました。我慢の限界まで務めるべきですか?

入浴介助転職人間関係

京四郎

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連

152023/04/01

マスカット

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

私も、そのような所に配属されてしまい、すぐに退職を申し出ましたが、別部署への異動を勧められてそこでは割りと穏やかなスタッフが多く、今も続いています。上司へ話をして、異動など出来れば良いですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です。 今回の介護福祉士試験。 合格して、申請手続き終えて、一息ついてます。 3月に住宅型有料老人ホームから、介護付き有料老人ホームへ転職しました。 経験者という言葉もあり、早々に夜勤もさせてもらっているのですが、2時間ほど一人体制になる時間があります。 その時間は、1F、2F両方担当する事になります。 この施設、大丈夫ですか? かなり不安です。

人手不足有料老人ホーム転職

ミンメイ

有料老人ホーム, 実務者研修

42023/04/01

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

介護度や人数が分からないので、何とも言えません。休憩中の中に、責任者はいますか?それとも、ミンメイさん?インカム使ってナース等に応援呼べますか?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

業務の内容を相談する仕事終わりのちょっとした会話利用者さんのエピソード今日のご飯や趣味の話休み明けに休みの事を話してみる縮めようとしたことがないその他(コメントで教えてください)

234票・2023/04/09

4時~4時半4時半~5時5時~5時半5時半~6時6時~6時半6時半~7時7時以降起床介助はしませんその他(コメントで教えてください)

828票・2023/04/08

ありますありませんその他(コメントで教えてください)

769票・2023/04/07

電子的に記録しています紙に記録しています両方使っていますその他(コメントで教えて下さい)

885票・2023/04/06

人気のカテゴリから探す

© MEDLEY, INC.