主任やサ責など、管理職、リーダーをされている方にお聞きしたいです。私は...

まめこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

主任やサ責など、管理職、リーダーをされている方にお聞きしたいです。 私は前職場でもサ責、今の職場でもサ責をせざるを得ない状況になり、一年ほど担当しています。 サ責経験あるので、職員や、上司、ケアマネ、利用者、利用者の家族、様々な所と繋がりがあるため、 心身共に疲弊するポジションだとは重々承知の上でやってはいましたが、自分の頑張りが認められなかったり、これ以上求められたりして、現在キャバオーバーになり気味です。 職員の働きやすいよう、まずは自分が休みの人のかわりに出たり、大変な現場も率先して出たり、休日出勤も残業時間もすごいのですが…具体的に言うと、夜勤10回、勤務時間数多い時で190Hほどです。 合間合間に色々なトラブル対応、会議。 それでも、もっと、もっと、現場に出て欲しいと、 影で言われているようなんですね。 とても時間のかかるシフト作りも、 時間がなくて家で作ったりもしてます…。 家庭も犠牲にしながら、家族にも反対されるような働き方をしていますが、そんな事情は言いにくい立場ですから、下の人たちは知ったこっちゃないし、 わからないのでしょうけど、 やっぱり下の人たちが不平不満を言うのは、 どこの会社も一緒ですね〜。 私はワンマンなリーダータイプではなく、 皆さんの意見を聞きながら、職場を良くしていきたい。というタイプです。 なるべく色々な方にまんべんなく声をかけたり、 相談に乗ってきたつもりでしたが… 一部の人たちになんだか陰口叩かれてるの知って、 モチベーション下がります。 そんなの気にしてたらやっていられないのでしょうけど。 ほんと、つらいポジションです…

2021/01/20

5件の回答

回答する

中間職しています。献身的にやってきても、なんか陰で言う人はいますよね。全部気にしていたらメンタル持ちませんし、私は一部を見下してます。こっちは自分のことは後回し、一部のスタッフは自分のことしか、、。(^◇^;)中間職の私ですら、苦しいのですから、さらにまめこさんや、管理者やサ責等々をされてる方は本当に大変だと思います。身体を壊さないようにですよー😓

2021/01/20

あなたのような方がサ責だったら! 私は訪問のヘルパーですが、うちのサ責はよほどのことがないと現場に出ません。ヘルパーは荷物引きの家畜か、自分のパシリだと思ってるみたい。手が空いて事務仕事を手伝おうとすると烈火のごとく怒り、でも自分が忙しくなると「やっといてっ!」と、ぽいっと書類をよこす。変更も、決めるのは自分、交渉はヘルパーにやらせる。お昼休みが4時過ぎまでとれないシフトを組まれ、年末倒れたら、「この時期に病気って、ありえない。」と言われた。モニタリングには絶対行かず、ヘルパーの記録を見て書いてる。ゆえに自分のほしい情報を書くように言われる。とどめ、また体をこわすと困るので、せめて昼1時間休みがほしいというと、「これでダメだったら、もうここで仕事できないよ?」そして「あなた、ちょっと組んでみて。」ついでにご利用者さんについても全く不親切。勝手な憶測でとんちんかんな指示を出し、現場から上がってくるものにも全く耳をかさない。定時に帰るのはいいけれど、残業していると「帰るよっ!時間になったらさっさと帰るのっ!」仕方なく一緒に出て、少し時間をつぶして、もどって仕事してます。 あなたのような、自分を削って働くサ責もいるのだとわかり、少し救われました。

2021/01/22

毎日お疲れさまです。 私は、前職が訪問介護で15年間勤めました。 正職員でサ責経験後、出産後パートで働きました。 サ責、つらいですよね…。 ヘルパーさんと同様に訪問に出ながらの事務処理。 派遣の調整や各所への連携など 毎日残業しながら身を削るようにやっていても、仕事内容がいまいち理解されずに陰で愚痴をこぼされることも多々ありました。 訪問介護は好きだし勉強になるけど、 どうしてこんなに頑張っているのに、報われないんだろうといつも思っていましたが 正社員からパートになって、見方が変わりました。 立場が変われば見えてくる景色も変わります。 サ責時代必死でやっていたけど、 いちヘルパーとして、派遣から戻ってきて サ責から些細なことでも言葉かけがあると安心したりモチベーションが上がったり。失敗したことも含めて良く話を聞いてもらうとすごく安心したり…。 外でぱんぱんに張り詰めて仕事をしてきて、話を聞いてほしいし安心したいんですよね。 「おかえりなさい」と事務所で温かく迎えてもらえると、本当にほっとしたのを憶えています。 まめこさんのお話を伺って、 一生懸命に頑張られている様子が浮かびました。 ただ、頑張りすぎるといろいろ綻びが出てきたりもしますよね。 自分の失敗や愚痴もこぼせるときはたくさんこぼしてくださいね。 私はサ責時代はなにも出来ない小娘だったので、ベテランのヘルパーの先輩方にたくさんたくさん助けていただきました(笑)

2021/01/22

質問主

皆さんのあたたかいお言葉 ありがとうございました。 本当辛い立場ですが、 スタッフみんなに声をかけたり話を聞いたりしながら、皆が不満を抱えながら働く職場にならない様にしたいと思います。 自分がいる間は、せめてその様にしたいです。 やるだけやって、心も体も疲弊し、どうにもならなくなる前に、もう少し健康的に働ける職場がないか、求人も探したいと思います。

2021/02/06

回答をもっと見る


「休日出勤」のお悩み相談

お金・給料

最近新たな職員さんが入り明るい材料が増えてきたところで中堅の職員さんがポツポツと退職し、結局プラスマイナスゼロの状態です。 休日出勤や前後残業が少しずつ増えて、少しずつ全体的な疲れも増えてきてる今日この頃です。 みなさん休日出勤や残業代ってどのくらいついてますか? 私のところは残業は15分おきでついて、累計になってるので単位は分からないんですが、だいたい時給換算で1,000円ないくらいです。

休日出勤残業給料

要介護0

従来型特養, 無資格

42024/01/25

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

法律の話をすると、基本的に週休2日以上の休みがない場合の休日出勤だと1.35,普通の残業には1.25の割増賃金が発生します。また、賃金の計算をする場合は1日の中では1分単位で行います。 まずこの条件を満たさない事業所だと法律を守らないブラック企業なので労基に申告するか退職することを勧めます。 私のところは法律通りでこれ以上貰えることはありません。多分他の事業所でもよほどお金が潤沢でないとこの法律の最低基準よりも多くは支払ってくれないのではないでしょうか? また一つ気になるのは質問内の15分おきで残業の計算をしているという点です。もしこれが例えば切り上げ計算だと法律を守るどころか労働者に優しい事業所です。つまり1分働けば15分、16分働けば30分の残業時間として賃金が払われるならは優しい事業所です。しかし逆に15分未満は0分、15分以上30分未満なら15分のように切り捨てる計算をする場合は法律違反になるのでブラック企業となります。 いづれにせよ自身で残業代等が正しく払われているか給料明細で確認するといいと思います。残業代の計算等の仕方は事業所の経理担当に聞けば教えてくれますよ。もし教えてくれなければ…何かごまかしている可能性もありますね

回答をもっと見る

愚痴

朝早く職場の先輩から今日会議だけど来る?お前がA利用者様の支援について、チャットで送ったけん、それがチーム会の議題になったけん所長に夜勤明けできてと言われたがなと言われ、確かに所長に次の会議の議題にしようといわれてたけど、会議の日にちが今日と知らなくて仕方なく休日出勤する事になり先輩が今から飲むから会議前に迎えにきてと言われ、仕方なくオッケーしたら、やっぱり起きれなそうだから辞退するとLINEがその後きて、会議が終わってLINE見たらどうだった?会議ときており、その後、電話。会議もみんなの前でAさんへの対応やBさんの介助について再度言われる何とも嫌な気持ちになって朝の電話から友達との楽しいランチも早く帰らんといけんくなり、それから会議をし、嫌な気分になった休みでした

休日出勤会議モチベーション

とんとん

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

02024/01/20
職場・人間関係

休日出勤になり、休みが一日減ったんですが、その休みの代休はもらえないのでしょうか? 休みの件を話したら休日出勤ってしか返事が来ないんだけど。どういうこと。

休日出勤休み

もか

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22024/03/29

媺炭酸

休日をつぶしてタダ働きすることを「休日出勤」とでも思ってるんでしょうか。 「代休もらえないならきちんと勤務日として計算してください」など言ったほうがいいです。 勤務日や時間の記録、タイムカードあればコピーや写真とっておいた方がよさそう。

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

介護に限らずだとは思いますが、「気がついてやる職員」と「気がつかないままの職員」がいると思います。入職して間もなければ仕方がないとは思いますが、気がつく職員に負担がかかってしまうのも良くないかなぁと思います。このような状況がある時に皆さんの施設ではどんな風に対応していますか?

モチベーション人間関係職員

ニックネームはマッキー

介護福祉士, デイサービス

162025/08/21

hまま

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

こんにちは、 もうみんなに周知してもらうしかないと思います! 主さんもいう通り気づく人だけ負担がかかるのも違うと思うので、みんなに周知して、みんなに気づいてもらうのがいいと思います!

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

仕事がストレスすぎてホルモンバランスが崩れ 精神疾患になりました。 仕事に行くと動悸や吐き気、高熱などの症状が出るし、ついに生理が来なくなりました。 辞めたいし、職場に未練なんてないのに、人手不足で辞めると伝えれないです。 同僚と話をしていると、利用者の虐待でメンタルやられている職員のことを「そんなの甘えだ。」と言ったり、 他にもその職員のことを私に話してくるので私が心痛めるし、遠回しに私に言ってる?って思うくらいディスってきます。 また、人手不足のため施設長が皆んなと同じように現場をしているのですが、「職員をあと2人入れないといけない。自分は現場から外れたい」と口癖のように言われるので、余計に辞めると言えないです、、 明日言おう、明日言おうと思いながら続けています。 でも、仕事に行くと38度くらいの熱が出て最初は早退して迷惑をかけていました。病院でホルモンバランスが崩れているのが原因だと言われてから、原因がわかったから早退せずに働いています。 けど自分的にはもう限界です、、、 ほとんど喋ることもなくなり、業務をこなすことで精一杯の状態です。 どうしたら良いと思いますか?

人手不足病気ストレス

羅奈

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

212025/07/30

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

とりあえず精神科行って診断書もらって休んで下さい。昔の自分の状態にかなり似てて心配になりました。 私も薬でだいぶ楽にはなりましたが酷いときは夜中でも悪口の幻聴が聞こえ近所からクレームくるまで発狂して朝まで叫んでたことがありました。しかも自分は全く覚えてなく、これはヤバいと精神科受診しました。 介護職員の我々だって人権はあるんです。ご自分を大事にして下さい。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

60歳の職員の方で認知症ではないけど伝えたことを申し送れない、これを看護師に伝えて欲しいと伝えても出来ない職員が居て仕事を任せられないのですが、どうしたら良いんですかね? メモとかは取ってっているんですけど。 年齢的なものもあり反射神経とかも落ちるので利用者さんの服薬介助して落薬があっても本人は気づいてないし目も良くないので利用者さんを入浴介助しても傷等を見逃しており夜勤者が就寝更衣時に気づいたりしてます。

服薬認知症人間関係

韓信

介護福祉士, グループホーム

482025/05/22

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

別の質問ぶりです。 お疲れ様です! その60歳の方は正社員ですか? 申し送りできない、落薬気づけない、目が悪いから傷発見できないは介護士としては致命的ですね。 申し送りできない場合は何もさせられないし、落薬に気づけないは目が悪いのが原因ですかねー。眼鏡作る、眼鏡してるなら作り直してもらう必要がありますね! 以前勤めてた施設には50代で正社員希望で来られた方が、1年仕事教えても覚えられず準職員として掃除などの雑務全般をやるようになってましたね!見守りや少し厄介な利用者の入浴介助などはやらせていました。 なので、最悪やらせる仕事に制限かけるか、1年単位で指導していくかですかね!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

施設運営

勤務先のサ高住について。 社内通達にて、経営難により●月末にて サ高住内のデイサービス、 また訪問介護が終了となり、 特定施設になる旨が伝えられました。 その際、これまで施設の運営や 入居していた入居者様、 また職員(の在籍や業務)は どのように変わるのでしょうか? ぜひご回答よろしくお願いいたします。

サ高住訪問介護デイサービス

べびこ

サービス付き高齢者向け住宅

22025/08/29

ポポポ

生活相談員, デイサービス

基本は、ケアマネが次の受け入れ先を探して契約する。だと思いますよ。

回答をもっと見る

介助・ケア

60代の女性患者さんのお話。 入院初日はADL的にトイレ介助が必要だったから、当たり前のように介助した。ただ普通に介助しただけなのにすごく気に入られてしまって会う度に「もっぴ先生!もっぴ先生!」って言われるようになって。最近は声と後ろ姿だけでも私だと分かるようになり😂 そのうちADLが上がって今は歩行器歩行自立になって、今日もフロアを散歩されてたの。そしたらたまたま廊下で会って、「あ、もっぴさんだ!もっぴさんに会うとニコってなるんです!」って言われて、もうここまでくると、こんな私のことをここまで好いてくれて光栄だと思うようになってきた(笑) 「他にも優しくていい人いっぱいいますよ」って言うと、「確かにみなさん優しくていい人なんですけどね、もっぴさんが一番好きなんです!」って言ってくれるの😂 好きな人からもこんな風に好かれたいもんだ🙄

トイレ介助トイレ

もっぴ

介護福祉士

12025/08/29

(旧) いろはに改名

介護職・ヘルパー, デイサービス

仕事はきつい。給料は安い。休みも少ない。 いろいろ考えると、あまりいいことなんてないんですが、利用者さんからこういう言葉をかけられると、「もう少し頑張ってみるか」っておもっちゃうんですよね。

回答をもっと見る

認知症介護

家族様に認知症の理解がないケースを担当しています。 認知症が進行している状況を受け止められない気持ちはよく理解していますが、現状必要なサービスを提案しても、なかなか受け入れてもらえません。皆さんはそのようなケースの場合、どんな工夫をされていますか?

家族認知症ケア

きぬやん

居宅ケアマネ

62025/08/29

ポポポ

生活相談員, デイサービス

一番解りやすいのは、医者から説明してもらう事じゃないでしょうか?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

いつまでも気になる~気にしたことないないつの間にか慣れたよ♪気にすることを辞めた!その他(コメントで教えて下さい)

293票・2025/09/06

職場に着いた瞬間仕事の準備が出来次第開始時間ぴったりにタイムカードは使っていませんその他(コメントで教えてください)

584票・2025/09/05

出勤前遅出がいる時遅出が帰ってから食べない夜勤はしていないその他(コメントで教えてください)

628票・2025/09/04

1日使い捨て(1day)2週間使い捨て(2week)1か月使い捨て(1month)使い捨てではないタイプメガネ裸眼ですレーシック済みその他(コメントで教えて下さい)

649票・2025/09/03