初めての投稿です。よろしくお願いします。上司が介護経験1年の無資格の社...

keny

介護福祉士, デイサービス

初めての投稿です。よろしくお願いします。 上司が介護経験1年の無資格の社員40代女性Aです。 私は介護経験10年のパートです。 最近、この上司に悩まされてます。私と同じ歳で、何かとライバル視してきますが、利用者様からの信頼、知識、技術全てにおいて差は歴然としています。ひたすらプライドが高いAさんなので毎日上司の顔色を伺って仕事をしています。施設責任者はオーナーの息子の30代男性ですが、 Aさんに仕事上の注意をしても Aさんな逆ギレして話にならず。暴走しています。 私が施設責任者を頼り相談している事が気に食わず、在らぬ噂を広めたり、私が医療用語を使う事を怪訝に思い(Aさんが無知なため)ナースを利用して、私に対して生意気だ!といわせる始末。 褥瘡や皮膚剥離など、介護現場では普通に使う用語になるかと思うのですが…。 そんな言葉すら使えない低レベルなデイサービスです。 利用者様の情報を上司に挙げたくてもままならない現状です。 上司Aさんは私と少し天然なナースKさんをターゲットにしてますが、その他のスタッフはAさんに巻き込まれててる人と全く無関心な人に分かれてます。 Aさんもプライドで必死になってますが、会社は辞めさせることは無いので、パートの私が身を引く事が良いのか…と悩んでいます。

2021/03/27

9件の回答

回答する

誰にも良い点は、あります。その方の良い点を見つける。褒める、プライドを満足させるという方向で対応されたら🥰

2021/03/27

質問主

Hinoさんありがとうございます。 そうなんです。彼女は良いところが沢山有る方なのです。その点を「Aさんは〇〇が出来て凄いですね!」とか声を掛けたら… 裏で、私にこんな事言ったけど、あれはそんな事本当は思ってないの! とAさん派の人とヒソヒソ話す始末。 何を言っても、こちらがどんなにポジティブに対応しても僻むか、難癖付けるか… 正直、Aさんが可哀想な気がして… Hinoさんの貴重なご意見も参考に、もう少し様子を見てみるのも有りですね。 ありがとうございました😊

2021/03/28

回答をもっと見る


「無資格」のお悩み相談

介助・ケア

今年4月の介護報酬改定で行う各サービスの運営基準の見直しについて、厚生労働省は13日の審議会で内容を決定した。全ての無資格の介護職員に「認知症介護基礎研修」の受講を義務付けることも、これで正式に決まったことになる。 この記事を読んで思ったことは、今民間の認知症ケアの資格は効力的にはどうなんだろう。ということです。 あと今無資格でも経験年数が長い方も受講義務があるということなんでしょうか。大変ですよね。

介護報酬無資格職種

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

22021/01/17

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

認知症ケアに関する資格は乱立してるイメージです。いずれにせよ、最低限の知識は押さえておきたいです^ ^

回答をもっと見る

愚痴

フロアに出て何もしない管理者はいらない。職員の人数に入っているけど、洗い物しかしないし、人手が足りないのに、何を考えてるんだ!自分も職員人数に入れてて、人数足りてるだろ?はぁ?無資格なのに食介してるけど?いいんですか?認知症基礎研修を受けてませんが?行政から指導されますよ!

無資格管理者研修

ねーね

介護福祉士, デイサービス

52024/04/12

はらっぱ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。何年この業界で勤めている管理者なんですかね?早く別の管理者と交代ですね! 私の職場の管理者、管理業務が全くできてません。。それ、聞いてない。。ってことが続き、現場のスタッフが混乱、利用者家族に怒られたり。。肝心な時にいない。。とにかく、報・連・相 やって下さい!です。。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

前職は看護助手をしていて仕事は大変だったけど入浴業務の多さに身体を壊し入浴があまりない老健に転職しました。 老健に半年務めていましたが、仕事や上層部に対しての不満がすごく身体と心が悪くなり、胃薬と精神安定剤を飲んでいましたが辞めることになりました。 今は鬱状態でなんのやる気も起きません。 初めての介護業界でしたが、基本的に1人で業務に当たるのが当たり前で二人介助の人も1人で介助したりすることが多く、残業は仕方ないにしてもサービス残業だからモチベも下がるし、この業界に絶望してしまいました。 他の施設に行けば何か変わりますか? もう介護自体がダメなのではないかと考えてしまい他職種に転職した方がいいのかとさえ思います。 好きだった介護の仕事すら好きだと言えなくなってしまいました。 軽く探しましたが今の所より給与も安く私自身無資格なのでそもそもあまり求人もないです。 一つ内定を頂けたところはあるけれどそこに務めると給与が安いので毎月赤字になってしまうし、決められません。 38歳子供も1人でシングルです。どうしたらいいでしょうか。 追記 皆様温かいお言葉を沢山ありがとうございます。 誰にも相談できずとても苦しく辛い日々だったのですが、勇気を出して投稿して良かったです。 色んなお話聞けて少し前向きになることが出来ました。 ありがとうございます。 身体を大切に色々助言頂いたこと調べたり実践したりしながらたまには休みながら色々考えていきたいと思います。

看護助手無資格仕事紹介

りり

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

432023/05/30

fglo9

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

鬱状態との事、大事でしょうか? 健康な心体あっての仕事だと思います。ゆっくり休めるのが1番ですが、きっと難しいのですよね。 職業訓練で給付を受けながら資格を取り就職を目指す、資格取得援助がある職場を探して就職するというところで無資格の面はカバーできないでしょうか?? また、介護業界を考えているのであれば、地域差もあるので一概に言えませんが社会福祉法人の経営するところは比較的給与は安定している気がします。地密デイなど小規模なところはご利用者様と密に関われたりします。 ですが、絶望している中無理にこの業界にいるよりも、一度他職種に転職して世界を広げてみるのもいいかもしれないですね。 しっかり寝て美味しいものを食べて少しでも明るい気持ちが戻ってくる事を画面の向こうから応援しております。

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

皆様いつもお疲れ様です。 最近未経験の新人さんが、入社してきました。 今一ヶ月過ぎたあたりでしょうか 早番遅番日勤と同伴でチェックして 独り立ちしてきたあたりです。 昨日日勤帯で新人さんと二人勤務が ありました。不穏の利用者様がいて 不穏だから危険と伝えていたのですが 普段と変わらない対応で まず注意しました。 車椅子からの立ち上がり 帰宅願望 転倒の危険がありますよ。みたいな その後もその都度 この方とこの方が今、危険等。 事故もありました。 全く伝えても伝わらない ヘラヘラと受け流され 事故も起きてしまい 私の力不足と伝え方が悪かったのかと 悲しくなりました。 利用者様を1番に考え見て欲しいと 最悪亡くなる可能性もあるのだと 真剣に話したと思うのですが どうしたら、気持ちが伝わるのかなと 悩んでいます。 長くなりすいません。

帰宅願望不穏未経験

おにぎり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

652023/01/30

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

伝わらない人には、本当に伝わりませんよね…響かない、というか。 こちらがどんなに真剣でも、受け流される感じすら…。 他の職員の指導ではどうなのでしょうか? もし、誰が指導しても響かないなら、私は「認知症のご利用者様を見る視点で」その職員を見ることにしています。 半分は、「もしかして、何かあるのかも…」という、利用者さんの周辺症状から、中核症状を探る感じです。 半分は、「ご利用者様だからしかたないか。」という諦めにも似た境地です。 そーでもしないと、「やってられっかー!」と悲しくなっちゃいますもん。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

昨日からきた、新人さんの話なんですが 初日から利用者様にタメ語混じってました。 40代後半で未経験 私が指導についてたんですが、休憩してる時に他の職員が気付いて注意してました。 そして、私も怒られました。注意しなさいと。。 すいませんと一言謝ったんですが少し納得できずにいます。 怒った職員は新人に「私達はある程度信頼関係を気付いてるからタメ語も使うけど貴方はきたばかりですよね?大先輩には敬語ですよね」といったらしいのです。勿論新人さんも初日からタメ語はねっては思うんですが とりあえず新人に注意する前に私が先に注意されるべきと思うし その怒った方もいくら信頼関係があったとしてもちゃんづけしてるときもあるし貴方が言ったら行けないだろうとも思います。私も敬語混じりのタメ語を使って利用者様と話してたので、まずは指導する側がきをつけないと注意するできなくない?とも思いました。 皆さんはどう思いますか?

未経験指導休憩

さたあ

実務者研修, ユニット型特養

202023/03/23

きよちゃん

お疲れ様です。 確かに、初日からタメ語混じりは良くないです。注意されて当たり前でしょうが、怒りながらの注意は良くありません。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

皆様、お疲れ様です。 また、愚痴?独り言です。 もう、誰も信じられない。 いったい陰で何を言われてるのか? 相談出来る人もいない。   毎日、しんどい。

生活支援員障害者施設体調不良

はる

初任者研修, 障害者支援施設

322023/11/30

まみまみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

この世界。陰口、愚痴当たり前。言ってるやつは、お前も言われてる…考えるだけ時間の無駄〜。自分を信じて頑張りましょう。少なくとも貴方のみかたはいるはず。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

施設運営

私は有料老人ホームでケアマネジャー兼相談員をしています。現在、入居者数が減少しており、経営面にも心配があります。皆さんの事業所は利用者獲得に向けてどのような策を打ってますか?ちなみに、私の施設は病院と居宅への営業、施設検索サイト(みんなの介護、ライフル介護)への登録、入居者紹介会社への登録などを行なっています。

相談員サ高住管理者

にしゆ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

112024/06/16

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス

両親や兄弟から「自身の施設を除いて他の施設でいい所はない?」と言われたら何を決め手に選択しますか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

自分は大切な人を亡くしてから 心から笑えなくなってしまいました。 仕事も大切だからやることは一生懸命やってますが 家族の時間を大切にしたい 福祉業界で土日祝、年末年始休みの仕事 何かあれば教えてほしいです。

年末年始

さつまいも🍠

有料老人ホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

32024/06/16

♡みぃたん♡

介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

役所の福祉課とかに就職するとかでしょうかね? 今はデイは土日運営してるし、施設は休み関係ないし。 パートで良ければいろいろあるのでは? 土日や祝日お休みしたいということは、お子さんがいらっしゃるのでしょうかね?

回答をもっと見る

きょうの介護

訪問介護してて、身体介護は家族がいても訪問し介助できますが、家族がいるところの介助する時は緊張しませんか? どう思われてるのだろうとか、これで大丈夫だったかな?とか色々と気になってしまいます。

口腔ケアオムツ交換食事

まーちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 初任者研修

52024/06/16

ちのっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です。 それも家族との信頼関係の構築、情報収集と思ったらいかがですか? だまーって介助して話しかけることもないよりは、家族と話したら「このヘルパーさんなら」 と思ってもらえたらもうけもんです

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

しました何もしませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

347票・2024/06/24

全員マスクをしてくれますマスクをする人としない人がいます誰もマスクをしていませんその他(コメントで教えて下さい)

673票・2024/06/23

日勤の方が大変夜勤の方が大変どちらも大変同じくらいその他(コメントで教えてください)

755票・2024/06/22

ありますありませんその他(コメントで教えて下さい)

744票・2024/06/21
©2022 MEDLEY, INC.