コミュニケーション

泡沫

介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修

私の髪型が(ショートカット)ゴムでくくると横から短い髪が出てしまうため…ヘアピン等で横髪を留めているのですが…昨日、ベテランの夜勤の男性(30代)よりヘアピンや髪をちょんちょんと何度か触られたので…そこで私も無視をすれば良かったのですが。やり返してしまい、間が悪かったのか…夜勤の男性がやってる所を見ておらず、派遣の方ですが私より少し早く入ってる女性の先輩(20代半ばで私より3個下)にあたる方なんですが…めっちゃ怒られてしまって。 夜勤の男性は逃げ、私自身もここは学校でもなく職場というのは理解してはいて注意するはずだったんですがまだ入社して浅い為、何も言えず。 前職でメンタルをやられてしまい、情緒不安定もあり、仕事は覚える事も多く。前職でも何も言えず謝る事しか出来なかった為…それが癖になり。眠前を服用しても前職でのパワハラと今回言われてしまった事が一緒すぎてフラッシュバックしてしまい…目を瞑ると過呼吸になってしまいます。 私の不手際な事が1番招いてしまいましたが、今後…どうほかの職員さんと会話すればいいのか分からず。出勤するのが怖くなりました。 長くなってしまいましが…介護で長く勤めている皆様方はどうされていますか??ご回答頂けると助かります。よろしくお願い致します。

2022/07/13

2件の回答

回答する

派遣がそんなことで怒るんですね。 やり返したくらい、、しかも男からちょっかい出してきたのに、ヤキモチじゃないですか??

2022/07/13

回答をもっと見る


「愚痴」のお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

私は長かった髪を切りましたが3人しか言われなかったです。 そして他の人が切った人にすぐ切ったんじゃねと言ってました。 私には言わないって傷つきました。 言ってほしいと思わないけど。 もう辞めたいです。

モチベーション愚痴人間関係

ひよこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

252024/06/13

まるこ

介護福祉士, ユニット型特養

わたしの旦那もなんですが、案外髪の毛の長さって気づかれにくいんですよね( ˙-˙ )! バッサリ20センチくらい切っても、旦那に気づいて貰えなかったことありました🤣 とはいえ、そう思うほど他のことでもお辛い思いされているんでしょうね、職場はそこだけではありませんし、たけさんを必要としてくれる職場は他にもたーくさんあるはずです! もしも辛くてたまらない毎日をお過ごしなら、思い切って転職活動してみるのもありかもしれませんよ!

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

長文です。 新しい派遣先に転職して3日。 1日の流れがまだまだ掴めず、やることてんこ盛りで次から次へと説明されてメモを取る余裕すらなくとりあえず全部聞いてからメモを…と思ってると「メモして!忘れるから!!」と言われ…はい、すみませんでした。 急いで書くけど書いてる途中に次の説明に。あれをやって、これもやって。やってる途中にそれもそれもやって…ちょっと待ってください、体は一つしかありません。 2日目に職場会議に出てと言われ出たけど何言ってるのかさっぱりわからず。3日目の朝に午後からのミーティングに出てと言われたけど、やっぱりフロアに人がいなくなるからフロアにいてって管理者に言われたのに「早く行くよ!朝言われたでしょ!!」と別の職員に言われ。いやでもさっきフロアにいてくれって…とりあえずミーティング室行ったらやっぱりフロアにいなくちゃダメで。そこはしっかり報連相お願いしてもいいですか? すでに行きたくなくなってます。でもステップアップのために転職したので一通り仕事覚えるまでなんとかがんばりたいです。どなたかダメダメな私に効率よくこなせる方法あればアドバイスお願いします。

派遣モチベーション愚痴

もなか

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

642023/02/24

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ダメじゃないですよ⁈そんなもんでしょう。 書いてる途中なら、"ちょっと待って下さい。はい、書けました!有難う御座いました!!"と、私なら伝えます。なぶり書きでも、キーワード書いて、次の勤務日に、「済みません。確認なのですが、…」と、間違ってないか確かめるかな。説明を受けている事は、全て1人でやりなさいでは無くて、皆でする事だと思います。分かりませんが。一通り、する事を聞いて、今何をするのが最優先なのかを、時間軸や内容で判断して行くのでしょうね〜。 ミーティングは、管理職の方が立場が上ですから、朝の話の後に管理職から指示を受けたからと、フロアに残るという判断で良かったと思います。 組織で動いて居ますから、情報が間違っていたり、変更されたりは、多々あると思います。誰か他の人の失敗で、自分が謝る事もあります。間違った情報で揺らぐ時もあると思いますが、振り回されずに、自分が正しいと思える行動が取れる強さが大切だと感じました。

回答をもっと見る

きょうの介護

夜勤明けで日勤者に申し送り中、体調崩した職員が今日から復帰され、派遣の子と仲がよく「昨日、〇〇係長がフォローに来てメインフロアへ行かせようとしていたけど、できる訳ないじゃん」と声が聞こえ、ん?それは私に対しての愚痴ですか? あえて聞こえるように愚痴ですか?私が依頼した内容も聞いて何がしたいのやら 私の妄想?か ただ単に嫌味なのかなぁ‥?

復帰申し送り派遣

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

102024/12/24

ポポポ

生活相談員, デイサービス

一定数そういう方いますよね。 私は、結局ヘタレなんだと思います。 ハッキリと自分の意見を面と向かって言えないくて、自分の感情だけは伝えたい。と言う事何だと思います。 でも、そう言う人は、言い返される事を恐れて、面と向かってしゃべれない。結局、只のヘタレです。 私は、個人的に『へたれ』『ダサ』って思いますけどね。 心が成長してないんだと思いますよ。 世の中本音と建前って有ると思います。ちゃんと使い分けなければ。 私なら、納得が行かなくても、同じ実行するなら、黙ってやれば良いんです。 どうしても、納得できなかったら話し合いをすれば良いんです。 お互いが気持ちよく仕事する一つだと思います。

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

前にもこのような投稿をしましたがすみません。 私は介護福祉士の資格がありますがもう介護の仕事をするのが辛すぎて限界です。 簡単に限界というのはダメと思いますがだいぶ辛抱しました。 私は今月で6年目です。 排泄介助が私は苦痛でしかないです。 私は潔癖症みたいな感じです。 その事だけじゃなくて人間関係にも辛い思いをしています。 そんなことで辞めたいと聞いたらみんななんなのと思うと思います。 でも仕事に行く時や仕事場に着いた時に胸が苦しくなります。 その事で休職しています。 休職中に退職届を提出しようと思うけど受け取ってくれるか不安です。

有料老人ホームモチベーション上司

ひよこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

342024/08/03

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

潔癖の人でも介護(もちろん排泄や嘔吐対応も)を何とも思わなくされてる人は意外と多くいますよ。 でも、だからひよこさんも“そのくらいやれば!”とは言えないですよね、苦手な物は苦手ですから、誰しも。はっきりもうせば、介護の仕事は苦痛なんでしょうから、向いていないと思います。 何とか介護福祉士を取得され、5年耐えてみて、ケアマネとか無理かな…など思いはある所でもありますし、元々介護に興味を持たれて頑張ってこられたのでは、とも思いますが…また、高齢者さんと話したり関わりがお好きであれば、自立の方の施設もありますよね、軽費老人ホーム(今はほぼほぼケアハウスですが)など。 一度、いや…キットもう色々考えておられるでしょう、、再度何がやりたいか、福祉の良さは、そしてご自分に合うのは何か、お考えになってみられたら、と思いました…

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

現在、入浴パートとして老健で6年が経過しました! 入職したての頃は、介福もっていてもパートだからとトランスしなくていいと言われていました。 しかし、だんだんと正規職員が退職や異動をしていき人員的にも少なくなった時に当時の介護主任から、みんなと同じようにしてもらっていいから と言われました。 わたしパートですよ?? みんなと同じように勤務しても対価はないし 時間給で賞与もないなか同じように働いて損してます。 まだ子供が小学生なのでもう少しパートですけど、パートはコレだけでいいよと分けてもらえたほうがやりやすいと思いますが、みなさんの所はどうでしょうか?

入浴介助施設

匿名

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

622024/08/02

いのぶた

デイサービス, 初任者研修

給料や待遇に差があるということであれば、正規職員になればいいじゃんて、正職に言われたらどうされます。 そのかわり休みを振り替えてくれないかとか、早出をしてくれないかなどいろいろ言われることがあるでしょうね。 また、仕事もパートだからある程度、仕事を制限してくれというお話がありましたが、もし本当にそんな施設があったとして、自分の親がそんな施設に通っていた場合、「○○をお願いしたいんだけど」と親御さんが言ったら、「私はパートだからそのサービスはできません」というパート職員が何もいる施設に自分のに預けたいと思いますか? ちなみに私の勤めている説は施設は管理職以外はみんなパートですが、パートも管理職もみんな同じ内容の仕事をしています。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

出来ない人がおかしいのでしょうか? とうとう8月から夜勤が10回で、9月も10回です。正社員ならこれが普通なのでしょうか?10月も同じになりそうです。新しい人がお仕事を覚えるまでと言う事ですが、ストレスに加えて夏の暑さも有りギリギリです。 我慢して当たり前、出来ない方がおかしいのでしょうか? 普通が分かりません。 上司の勤務体制も異常な位会社にいる時間が長いです。 又、上司の仕事を下の者に割振られ皆仕事量もふえてその勤務です。 ミスも増えてしまっています。もうボロボロです。

パワハラ正社員施設長

キャラメル

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修

532024/09/04

バファローズ

介護福祉士, ユニット型特養

サ高住ですか?特養ですか? 10回は異常です。身体壊す前に、転職活動して、楽なところ探して辞めて下さい。 会社より、自分自身が一番大事です。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

小規模多機能

よかれと思ってやったことが裏目に出てしまいます。みなさんはそんな経験ありますか?私は残念ながらよくあります。 訪問先で利用者さんを思ってやったことが蓋を開ければご家族にまでお手数をおかけすることになってしまい…命に関わることではないんですがなんでうまくいかないんだろう😢利用者さんにも平謝りでその方はとても優しい方で「いいよいいよそんなに謝らないで〜」と。ほんとに申し訳なくて落ち込みます。よかれと思ったけど余計なことだったのかな。こんなモヤモヤしたまま週末…切り替えないと。

家族

もなか

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

22025/03/28

kope

施設長・管理職, 介護老人保健施設

お疲れ様です。そういう時ありますよね。ただ、もなかさんの行ったことは、その方には裏目に出たかもしれませんが、違う方にはバッチリはまるかもしれませんよ! 今回はいい経験ができたとプラスにとらえて、いい週末をお過ごしください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

4月から相談援助職として働くのですが、介護の仕事そのものもまだやっていたいです。そこで短時間のスキマバイトに登録したいと思っています。ぶっちゃけカイテクとユーケア。どちらがオススメですか?

ユニット型特養グループホームデイサービス

よるのひるね

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

22025/03/28

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

私は両方登録、稼働してます。 私の住む地域ではカイテクの方が、募集施設の偏りもなく、施設数やスキマの短時間勤務が多いので、カイテク推しです! 残念ながら、双方とも4月から稼働した場合のインセンティブポイントが一時停止となります。 カイテクであれば、それまでは紹介、転職でポイント付与がありましたよ。 詳細はまだ不明ですが、Uケアでは今後は、優秀な人が働きやすくなるようなサービスを提供する予定との事です。 ご自身のお住まいの地域の募集状況はいかがでしょうか? 私はそれぞれお気に入りの施設ができました。ほぼシステムは同じなので、好きな施設、時間帯や場所で使い分けています。 とても良い経験、勉強になるのですごくおススメです。ご自身に合う施設に巡り会えると良いですね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんが転職失敗と感じる環境を教えて頂きたいです。また、自身の働きかけでは、どうにも解決できない環境下(役職者自体もどうしようもない環境含め)な場合は離職もありと考えますでしょうか。回答よろしくお願いします!

転職

さえ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22025/03/28

su

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

以前勤めた有料がそうでした。 御局ナースからの意地悪行為があり、報告しても指導はなし。OJTもいつもの間にか終わってしまい、入浴は入れたことの無い利用者ばかりのスケジュール。資格あるから出来るでしょと放置でした。 2ヶ月で離職し「これで良かったのか?」とも思いましたが、今は資格有りの人はOJT3日という話もあるようで(リーダー達が楽できるように)…辞めてよかったなと思いました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

2~3連休4~5連休6連休以上まず連休なんて貰えないその他(コメントで教えてください)

480票・2025/04/04

夜勤専従日勤+夜勤日勤のみ短時間勤務その他(コメントで教えて下さい)

647票・2025/04/03

10代20代30代40代50代60代70代以上その他(コメントで教えて下さい)

709票・2025/04/02

合格しました!残念ながら不合格でしたすでに介護福祉士を持っています今年は受験しませんでしたその他(コメントで教えてください)

701票・2025/04/01
©2022 MEDLEY, INC.