適切な指導、不適切な指導って、何だと思いますか?なかなか個人によって違...

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

適切な指導、不適切な指導って、何だと思いますか?なかなか個人によって違うと思いますが、私見で良いので意見を募りたいです。指導も行き過ぎるとパワハラ、モラハラとかになるので、なかなか難しいです。

2023/01/25

13件の回答

回答する

お疲れ様です。 本当に難しいですよね。 正解が何かは分かりませんが、ご利用者さまにとって安全で安心できるケアを伝えることが適切な指導だと私は思います。 伝え方も難しいですよね。 私も苦手です。 答えになっていなくてごめんなさい😭

2023/01/25

質問主

いえいえ、ありがとうございます😊

2023/01/25

私も昔、指導の立場に立った事があります。今は転職して教わる立場ですが指導者の人間性がひどく辞める方向に傾いています😅😅コロコロしたくないのにどうしていつも変なとこに当たるのか😅自分でも嫌になります😅😅 私なりの指導の仕方で意識していることは、 ①自分目線で物を言わない。経験者に対してもです。 ②叱責、ヤイヤイ、ぎゃーぎゃーした物の言い方をせずに1つずつゆっくり丁寧に言う。相手の表情を見ながら? ③多くを求めない。完璧を求めない。大事は面はもちろん求めますがあまり細かく求めたり完璧を求めると疲れてしまうので💦💦完璧な人なんていないので😅 ④褒める。 ⑤声掛け。不安なことはないか、困ってることがないかをこちらから歩み寄って聞き出し解決方法を一緒に考える。 ⑥長い目で見る。人によってペースか違いますし性格もあるので。 ⑦許すことも時には必要⁉️ 場合によりますがあまりちくいち、あれもできてへんかった、これもできてへんかったと指摘ばかりだと聞いてる方はうんざりすると思います😅😅外せないとこは言いますが。ここは完璧を求めないに入るのかな? ⑧言葉を選ぶ。イラッとして腹が立ってもそのままぶつけずに半分に止める。言い方を考えるなど。 あとは出来るだけネガティブな話題、とくに職員の悪口は言わないように努力ですかね😅😅ネガティブなエネルギーは強いので雰囲気も悪くなる、新人さんにも伝わってしまいますし特に新人さんは自分が言われているのでは?と感じてしまいますしね😅😅 難しいですよね💦💦😅😅 ついつい自分の普通と言うラインで物事を判断してしまいます。でもそれはみんなが同じではなくラインは人それぞれ。だから、えっ⁉️と思ったら注意もするかも知れないけど場合によったら、なんでそうしたのかを聞いたり頭ごなしに叱責したりヤイヤイ言わないかな?注意する時も~だから、、と理由を説明した上で注意するとか?結果だけをぽん!と言わないと言うか💦💦😅😅 お疲れ様です❗

2023/05/21

回答をもっと見る


「モラハラ」のお悩み相談

愚痴

根掘り葉掘りおばさんにほんと帰ってからもモヤモヤが消えない。 なんか失礼で腹立つ。 こっちはあんたのことなんか興味ないから何ひとつ聞きたくもない。 あんまり色々聞いてくるのはモラハラに値する。 明日休憩かぶったら外に逃げようと。

モラハライライラ休憩

八朔

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

22023/12/29

ベテルギウス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

何処にでもいますよね、大迷惑な詮索おばさん。 そういう人は病気だから治らないと思いますが、ハラスメントとして上司に相談して厳重注意して貰いましょう。

回答をもっと見る

施設運営

お仕事お疲れ様です。皆さんの勤務先ではクレーム対応、パワハラ、モラハラ対応等どのようにして解決していますか?マニュアル等あれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

モラハラクレームパワハラ

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

52023/11/22

タケポン

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

全部施設長なる投げです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

入職前にされていたことです。 施設長が私の履歴書を職員全員に見せていたようです。 モラハラもいいところです。絶対許せない。 同じことされた人居たらどんな対応したか教えてください。 私は何処かに訴えて反省してもらいたいです。

モラハラ施設長

はく

介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

132022/08/03

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

はくさん✨✨✨✨ お久しぶりです✨✨✨✨ お元気ですか⁉️ 毎日暑いから体調は気をつけて‼️ …履歴書… 施設長がみるのはわかるけど、他の職員が見る。又見せる あり得ないですね… 施設長と話したいです。 労基に話してみては⁉️

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

イジメられる方に問題がある…やっぱりそうなんでしょうか。 仕事が出来ない事で、リーダーやサブリーダーに色々裏で言われているようです。 わたしは自分がこんなに仕事が出来ない人間だと思いませんでした。 ミスを恐れ、何か言われる事が怖くて躊躇している自分がいます。 それではいけないと思いながらも上手に動けません…。 言われ方がとにかく冷たく、その時によって言う事が変わります。 結局、何もしなくても言われるならやって言われた方が良いのでしょうね…。 うちの職場は離職率が高く、原因がわかってきた気がします。風通しも悪いし、とにかく上の性格が悪すぎる…。これに慣れなければやっていけないのだろうなと。 辞めたいけど、利用者さんが好きなので迷っています…。 同じような経験をされた方いらっしゃいますか?

愚痴人間関係ストレス

ぱぱぱ

介護福祉士

352024/03/02

riii

介護福祉士

今まさに全部投げ出したいです 利用者さんの為にって呪文のように言って乗り切ってます

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

皆様、お疲れ様です。 また、愚痴?独り言です。 もう、誰も信じられない。 いったい陰で何を言われてるのか? 相談出来る人もいない。   毎日、しんどい。

生活支援員障害者施設体調不良

はる

初任者研修, 障害者支援施設

302023/11/30

まみまみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

この世界。陰口、愚痴当たり前。言ってるやつは、お前も言われてる…考えるだけ時間の無駄〜。自分を信じて頑張りましょう。少なくとも貴方のみかたはいるはず。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

デイサービスで働いています。美容師の資格も持っている同僚、病院での介護歴があります。 ここ数ヶ月で車を数回当て、利用者の見守りもイマイチ出来てなくて、職員との雑談が多い。何か起こるたびに号泣し「どうしたらいい?」「向いてない」「美容師の仕事の方が好き」と言います。 みなさんなら、どう返しますか? 同僚は昨日は、入浴時にシャワーチェアのブレーキをかけ忘れ、利用者が後方に倒れ込みました。肩が赤くなる怪我では済んでいますが、、、。

同僚入浴介助デイサービス

ゆるり

介護福祉士, デイサービス

562022/10/23

キウイ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

そうだったのですね。  美容師の仕事のほうが好き と言われたのですね… 失敗すると号泣って… 若い子ですか?  返答に困りますよね… とりあえず、落ち着いて、一つ一つ確認しながら仕事をする事を心がけるよう声をかけますかね、私なら。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

転倒リスクの高い太り気味な利用者の歩行に横には付いてましたが足がふらつき後ろに倒れそうになったのを支えきれずやむ得ず床に座らせました。事故対応になりましたがこの場合は以後の、対策はどうしたら良いのでしようか?

ヒヤリハット職場

まひろ

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修

92024/05/30

延珠

介護職・ヘルパー, 病院

うちではもう危険度の高い方は是が非でも車椅子に乗ってもらってますね…普段動ける方でも体調が優れない時はそうしてもらってます。劣化を防ぐのはリハビリさんに投げっぱなしです

回答をもっと見る

きょうの介護

昨日の退勤間近に転倒事故が起きてしまいました。 別の方の便汚染対応中に転倒リスク高い方のセンサーが反応し、少し遅れて急いで向かったのですが既にフリーハンドで歩いており...。 支えようとした瞬間にそのまま転倒。腰部を痛めさせてしまい、ずっと「痛え痛え。」と話され、もう申し訳ない気持ちでいっぱいで...。 既に転倒しているところを発見するよりも、目の前で転倒するのを助けられない方が結構きます。ここ最近はこの手の事故をあまり発見してこなかったので余計に...。 今日夜勤で出勤するのですが、先程上司から当時の状況について詳しく教えて欲しい、保険の兼ね合いがあるからと電話が来て、骨折だったのかなとか悪化しちゃったのかなとかもう心配で心配で...。 なんとかメンタルを立て直して夜勤に挑みたいと思います

便汚染センサーメンタル

よっし

介護福祉士, ショートステイ

72024/05/30

延珠

介護職・ヘルパー, 病院

事故はどうしても起こってしまいますよねセンサーマットとの事で認知症もしくは便意のどちらかでしょうが特に前者は対策の立てようもなく難しいです夜勤頑張って下さい!

回答をもっと見る

施設運営

地域のお祭りがあり、私が勤めていた特養は毎年それに躍りで参加していました。躍りのメンバーに選ばれると、勤務の合間に合同練習に参加したり、その日が公休でも参加し、その時間もお祭り当日も特別な手当てや時間外手当てもありませんでした。 同じように何か地域のイベントに参加していたという方はいらっしゃいますか? またその場合の手当てはありましたか?

手当特養職場

さんぜろ

介護福祉士, グループホーム

02024/05/30

最近のリアルアンケート

何度もある😭少しはある😢泣いたことはない!その他(コメントで教えてください)

320票・2024/06/07

合わない人間は必ずいると割り切る勤務が被らないように上司に依頼するなるべく考えない、関わらないどうにもできない苦手な人はいないその他(コメントで教えてください)

698票・2024/06/06

我慢します言い返します話を合わせてヨイショします上司などに相談しますお局はいませんその他(コメントで教えて下さい)

713票・2024/06/05

全て電動ベッドです一部手動ベッドです全て手動ベッドですベッドはありませんその他(コメントで教えて下さい)

706票・2024/06/04
©2022 MEDLEY, INC.