care_htUBHnbw6Q
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
小規模多機能型居宅介護
まだお悩み相談の投稿はありません。
1年夜勤専従として勤めている施設で上司に髪色が明るいと指摘されました。周りの人達に聞くと、ぜんぜんナチュラルブラウンだと言われます。美容院でもなるべく暗めの焦げ茶にしてもらい、明るく色が上がらないように、シャンプーにも毎日気を使って頑張ってる矢先、染めなさいと言われました。上司の言う髪色はパッと見、真っ黒で、ぜんぜんナチュラルブラウンではないです。朝礼で真っ黒髪の子を使い、「この子の色がナチュラルブラウンだ」と…「皆んなどう思う?」と聞いていたんですが、皆んなはその上司に嫌われたらやっていけないので、頷くしか無い状態でした。多様性が大事と言われているこのご時世に、昭和の香りを漂わすのは、どうかと私は思います。しかも髪色があかんと朝礼で公開処刑のようにするのもパワハラだと思うのですが、皆さんはどう思われますか?ちなみにその上司は女性の60歳です。
身なりパワハラ上司
こく
介護福祉士, 有料老人ホーム
4_kumasan
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 髪の色、自由にさせてほしいですよね、、 因みに私の職場には、髪を明るい赤に染めている方や金髪の方もいらっしゃいます。
回答をもっと見る
デイサービスでスタンプラリーを始めようとしています。 ご利用者様一人一人目的が違いますが 一ヶ月ごとにしようとしています。 みなさんならどんなスタンプラリーカードを提案しますか?
デイケア行事モチベーション
あ~
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
あーちん
介護老人保健施設, デイサービス, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
日々の業務お疲れ様です。 スタンプラリー、楽しそうで素敵です! 私なら、輪投げ等のレクリエーションで入賞したら1ポイント、や、運動レクをした際にその人にあった目標が達成できれば1ポイント、とかにするかなぁ?? 利用者さんは人生の大先輩ですから、職員側のスタンプラリーも作って、お料理や豆知識など教えていただき、家で職員がそれを達成(実際にしなくても良いけど)できたら利用者様にスタンプを押して頂くのも楽しそうですよね✨ 少しでもご参考になればと思います💭
回答をもっと見る
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
くずもち様 夜勤専従でしたが、地域や特養、老健等で若干の違いはありますが平均月収は30万〜35万となります。 非正規職員でしたら1300円から1500円位の時給が相場ではないでしょうか?
回答をもっと見る
実務研修の勉強方法 レポートが難しくてわかりません。 どうやって勉強したらいいですか?教えてください!
実務者研修研修
あや
グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
ろうけんこ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修
レポートというよりマークシートでした。課題は、その場で出して座学のときは、その場で合否の発表、 実技のときは、後日不合格者のみ電話連絡でしたが私は、かかってこなくて実務者研修終了後2週間くらいしてから証書がきました。 ちなみに私は、喀痰吸引の認定証をもっていたので5日間でおわりました。
回答をもっと見る
かいぽん
介護福祉士, 従来型特養
看護師さんなら夜勤バイトで一回3万貰ってる人がいました。
回答をもっと見る
50半ばになり体力も減退してきたので事務職に転換を考えています。改めて介護事務の資格取って…と考えていますが正直需要ありますか?
介護事務転職介護福祉士
こころん
介護福祉士, 訪問介護
4_kumasan
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 私個人の意見ですが、需要はあるのではないかと思います。 資格があると何かと役に立つと思います😂
回答をもっと見る
皆さんの中で介護福祉士、看護師、社会福祉士、看護師以外の国家資格をお持ちの方いらっしゃいますか?(例えば理学療法士、作業療法士、精神保健福祉士、公認心理師等)その場合は、資格を活かした業務内容になっておりますか?介護業務がメインになりますか?
精神保健福祉士資格
tantan
生活相談員, 従来型特養, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, 社会福祉士
4_kumasan
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 私の職場に福祉系以外の国家資格を持っている方がおりました。 何の資格かは忘れてしまいましたが、、 その方は、介護業務メインに仕事されてました!
回答をもっと見る
錠剤をのんで頂く時、薬が手から落ちてしまうこととかありませんか?空の紙コップに錠剤を入れて飲み物を飲むようにしてのんで頂いたらスムーズで、落下もなく良かったですよ!
服薬
にゃむりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
4_kumasan
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 その発想はなかったです! とても良いですね😂
回答をもっと見る
お疲れ様です。 私はなんでもメモを取る派です。 書くスペースが無くなったメモを破棄する際に見直していたのですが… 何故…私はコレをメモしたのか?なんの為に??と頭を抱えてしまう様なメモもチラホラ… 何故メモしたのか?と言うメモの内容 宜しければ教えて下さい✨ ちなみに私は… 「11月18日 引き回し」 「大山のぶ代 旧ドラえもん」等です。
モチベーション有料老人ホーム新人
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
4_kumasan
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 私もよくメモをとっていました! 施設入りたての頃は職員の名前が覚えられず、「ポニーテール ○○さん」などメモしていました笑 その日によって髪型なんて変わるのに、、と、あとから思いました!
回答をもっと見る
休憩中は仮眠とりますか? 私はタバコ、昼食を15分で終わらせて、30分の仮眠時間を確保してます。 皆さんはどうですか?
おやつ休憩モチベーション
どんどんどん☆
デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
りりりんご
看護師, デイサービス
お疲れ様です。私は仮眠を取ってしまうと起きられなくなってしまうので仮眠はとりません。というか、職場の雰囲気がとても気が休まる休憩時間ではありません。1人になれる場所があるなら仮眠を取りたいと思っております。
回答をもっと見る
利用者さんの耳掃除、いくらナースに言ってもやってくれなかったから仕方なく外耳まで出てきてた耳垢をゆっくり取ったらかなり大きいものがスポーンと綺麗にとれて今心がとても穏やかです🥰
天候掃除看護師
すぉい
介護福祉士, ユニット型特養
クロシ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
グッジョブですね!
回答をもっと見る
何か…考えてもみなかったんだけど、うちの施設潰れそうだな……???? 系列病院が赤字続きでいよいよ閉鎖に追い込まれてるし、唯一黒字だった我が職場もここ一年以上赤字が続いてるから… 経営母体もいわゆる中小規模だからやばいかも。
施設職場
クマ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士
くに92
介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 障害福祉関連, 障害者支援施設
心配になってしまいますね。 介護な引く手あまたですから転職には困らないそうですが、職場が変わるとなると何かと大変ですもんね。 利用者さんのお名前も職員同士の人間関係も一から…😓 まだそうと決まった訳ではありませんが、いざという時にはせめて待遇の良いところが見つかると良いですね!
回答をもっと見る
今日の夜勤中の上司達の会話が好き。 👩🦰「もうこんな所やめよっかな!?」 👩🏻「まって!今あなたが辞めたらこの職場焼け野原になっちゃうから!」
上司夜勤職場
クマ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士
くに92
介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 障害福祉関連, 障害者支援施設
焼け野原ですか笑 かなり大変な状況なのですね。 いい人、出来る人ほど辞めてしまうのはあるあるですよね。 がんばる職員を大切にしてほしいものですね。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 子供のママ友とお茶会やランチ会などはやりますか? 今まではコロナ禍で開催を見送っていたのですが、5類になったらゆくゆくはママ会を開催するかもしれません。 来年度は役員が回ってきそうなので、そうしたらママ会の開催を企画したりもします。 みなさんだったら、ママ会やってほしいと思いますか? また、もし開催するなら、場所や予算はどんな感じだったかの経験談を聞かせてほしいです。 ちなみに人数は20人前後のクラスです。
子供コロナ
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
me (プロ画迷う)
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
役員になった時は、前年の方に尋ねたりして、例年の予算や行ったお店を尋ねて、良し悪し感想を集めます。地方で1200〜1500円位かなと思います。 下の子がいたら、座敷の方が有り難く、個室が良いです。 有りか無しかは、コロナだけに難しいです。 するなら、会話は、不織布マスクでして、ワイワイせず、換気に気をつけて行うと思います。 職場から、人混みや家族以外との会食の自粛を求められています。 ですので、企画しても、行けない、行かないもあるかもと思います。 皆さんも、当日キャンセル出来なくても、子供の病気で急に来れなくなる方もいて、予定通りには行かないです。
回答をもっと見る
年度末になり人事考課が始まってます。上司と面談すること二なってますがどこでも同じようにありますか。何を聞かれるのか少し不安というか緊張しています。
人事考課面談上司
ハーサン
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
4_kumasan
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 私のところもあります。 緊張しますよね、、 ありのままで大丈夫だと思います😭
回答をもっと見る
うちの介護施設の職員さんほとんど休憩1時間取らないんですけど良い方法有りませんか? 取れないと言った方が正しいのかわかりませんが。
休憩職場職員
歴史お兄さん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
くに92
介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 障害福祉関連, 障害者支援施設
わかります。 施設介護ってやろうと思えばいくらでも仕事があるのでそうなりがちですよね。 今やってしまえば後が楽とか。 私の経験した中で最も効果的だったのは「休憩時間は休憩することをルール化すること」でした。 労働基準法違反なのでいざとなったら施設側がこまる!と伝え協力を求めました。 実際に休憩していなかったら管理職やベテラン職員からその場で叱られるくらいの厳しめの号令とセットにすると効果があります。 そのために、全体に向けてルール化を発表する前に上記の方々には根回しをしておきました。 コールなどのイレギュラー対応もありますので、他職種も巻き込んで行いました(逆に業務中は他職種への応援も惜しまない)。 本当にどうしようもないときだけ、休憩中の職員が出ていきます。
回答をもっと見る
私が働く有料老人ホームでは、お正月手当は3万円ほどでした。同じ職の友人は5万円でした。いくらぐらい頂きましたか??
手当有料老人ホーム
たな
看護師, 有料老人ホーム
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
一日三千円です。
回答をもっと見る
最近、コロナの影響もあり研修が全然無い💧 以前はスキルアップ研修が沢山あり社内研修も沢山あったのに… 何年働いていても、技術研修に参加したいと思うんですが… 皆様、良い研修とかあったら教えて下さい★
研修コロナ介護福祉士
チロル
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
アキ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ
チロルさん zoomを使って意見交換会などが開かれてないか検索してみたらいかがでしょうか?
回答をもっと見る
毎度値上がりのニュースばかりですね。食材、日用品の値段もですが、光熱費の明細書を見てもショックを受けてしまいます。節電はとても大切ですが、この寒さの中、なかなかガスや暖房の節約に力が行きません😖⤵️ 補助金とか来ないかなぁ···
給付金手当給料
チョコミント
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
4_kumasan
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 本当、値上げばかりで困ってしまいますよね。。 補助金!頂きたいですよね😭
回答をもっと見る
回答をもっと見る