資格・勉強」のお悩み相談(70ページ目)

「資格・勉強」で新着のお悩み相談

2071-2100/2753件
資格・勉強

コロナ禍で皆さんの施設での外部研修事情はどうなってます? 変わらず研修に行かれてますか?

研修ユニット型特養コロナ

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

42020/10/28

popo

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

うちの職場では行きました

回答をもっと見る

資格・勉強

今月で実務者研修が終わり試験に向けてひたすら勉強なんですが11月からひたすら過去問しようと思ってますが間に合うんでしょうか?

実務者研修研修勉強

けいこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

32020/10/27

むな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

ひたすらの度合いによるとは思いますが間に合うかと思われます

回答をもっと見る

資格・勉強

皆様、お疲れさまです。以下の資格の中で取得したまたは取得を考えたものがあれば、教えてください。また、取得した人はどのように現場で役立っているかも教えてください。 現場に役立つ資格を取得したいと考えていますので皆様のご意見よろしくお願い申し上げます。 ・スマート介護士 ・レクリエーション介護士 ・介護予防指導士 ・認知症ケア専門士 ・介護食士 ・認知症ケア指導管理士

予防レクリエーション介護士指導

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

62020/10/26

チャリ男

介護福祉士

介護予防指導士、取りましたよ!

回答をもっと見る

資格・勉強

保育士資格を持っている方に質問です。 学生時代から子供が好きだったのですがピアノと歌が苦手で諦めていましたが最近になり出来なくても仕事をやっている人がいるみたいな情報があり保育士試験を受けようか悩んでいます。 一応大卒なので受験資格はあると思いますがもし音楽の苦手な男が保育士として働いていたら面倒ですか?

保育士資格転職

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

22020/10/26

まぁ

グループホーム, 初任者研修

私の甥がそうです。ピアノが駄目でも幼稚園、保育園で働いています(経営者が一緒なので)まだ男手が足らない現場なので重宝みたい…幼稚園バスで送迎やる為に中型免許も取らせてもらったようです。

回答をもっと見る

資格・勉強

上司から通所介護計画書の作り方を教えると言われました。事前準備をしているのですが、何を用意したら良いのか分からず… ・利用者の疾患 ・ケアプランの希望 ・改善点 は書き出しましたが… 不安でなりません…。教えて頂けると幸いです!

介護計画ケアプラン上司

りりぃ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22020/10/26

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

作り方の前に、通所介護計画書がどんな位置づけなのか、を上司が丁寧に教えてくださるといいですね。

回答をもっと見る

資格・勉強

実務者のスクーリングに通って、色々介護について勉強し出すと、経験値だけあるから本能?で色々介護、介助してたんだなぁと反省です。 何気に使ってた言葉や行動にはこんな意味があったんだ!とかサ責やケアマネの仕事、大変だと改めて思う日々。 利用者さんの病歴や認知症の事、改めて思う事があり過ぎる。 言葉に書かれた文章を見てイメージして試験ってもぉ、ヤバい。 でも先生から実技練習の時、声かけは主演女優ってよくわからんけど褒めて貰ったみたい。 沢山の利用者さんに携わって来た経験値は今の私を助けてくれてます。 今、コロナ禍で実務者や介福の勉強してる皆さん、頑張ろう!

実務者研修資格訪問介護

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

22020/10/25

かっぴぃ

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設

本当ですね。 事例を紐解いていくごとに、ケアマネさんの仕事の事を考えていました。 今週、いよいよ介護課程のテストです。 お互いに頑張りましょう!!

回答をもっと見る

資格・勉強

現在資格取得など勉強されていますか? どのような資格を取ろうとされていますか?ご自身の長期的なキャリアプランなどあれば教えて下さい!

勉強資格

ピー

PT・OT・リハ, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養, 障害者支援施設

82020/10/25

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

ピーさん、お疲れさまです。私は揉め事の解決に貢献できる特定社会保険労務士の取得を目指しています。長期的なキャリアプランとしては介護職の人がのんびりと仕事できるようにフォローできる仕事をしていきたいと考えています。

回答をもっと見る

資格・勉強

認知症ケア専門士を取得したいと思っています。訪問介護のヘルパーでも3年経てば受験可能ですか?

資格認知症

オーちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

22020/10/22

ピー

PT・OT・リハ, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養, 障害者支援施設

コメント失礼します。 認知症ケアに携わっていることを証明できれば、職種や職務内容は関係なかったと思います。 間違っていたらすいません。

回答をもっと見る

資格・勉強

皆様お疲れさまです。  ケアマネについての質問です。 A:ケアマネ資格が現在有効な人  1、ケアマネの仕事をしている。 2、ケアマネの仕事以外をしているが将来したいと考えている。 3、ケアマネの仕事をする気はない。 B:ケアマネ資格を取得したが、失効している人 1、今後、復活させる可能性あり。 2、会社がお金を出してくれるなら復活させる。 3、復活させる気はない。 C:ケアマネ資格を持っていない人 1、今後、取得し、ケアマネの仕事をする予定。 2、今後、取得するがケアマネの仕事はする気はない。 3、そもそも、ケアマネ資格を取得する気はない。 私はAの2です。なかなか、配属されないです(^_^;)

ケアプランケアマネ資格

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

52020/10/22

鮎子

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

Aの2です。法人に打診中です。でもお声かからない…。今年取得したので半年待ってます。まだ待つべき⁇今は転職考えてます…。さすらいのカイゴ人さんはどのくらい待ってますか⁇

回答をもっと見る

資格・勉強

来年1月31日に介護福祉士受験します。現在、タブレットと過去問題のテキスト本で勉強中。(集中力が無く凹んでます。)今後、講座や統一模試(自宅受験)を受けるか迷ってます。皆様は、どうされましたか。

勉強訪問介護

のじゃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

192020/10/22

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

私も勉強しています。 私の場合は、問題集とワークブックをしています。 模擬試験は受けましたので結果待ちです。 講座まではしなくてもいいかなーって思いました。 頑張ってください!

回答をもっと見る

資格・勉強

2年前から繰り返し読んでいる本です。 漫画でケーススタディできるので困ったときの引き出しになってます。

ケン

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

12020/10/21

ももも

介護福祉士, 障害者支援施設

おつかれさまです。 面白そうな本ですね♪ 漫画になっていると、より分かりやすそうでいいですね。本屋さんで見かけたらみてみようと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

ICFについての研修や勉強会に参加した事がある方、どんな事を学び、どんな事を普段の支援にいかしてますか?

勉強会研修

トヨ

介護福祉士, ユニット型特養

12020/10/20

モネ

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム

ICFが養成校の標準内容になって久しいですけども、いまだに現場には浸透した感はありません。 何年か前に地域の勉強会に参加しましたが、つまらない内容でした。自分で赤本読めばわかる内容です。 難しく捉えちゃってるような感じもしますよ。 あんなのはただの概念と評価スケールだってだけなのでね。中身は多いけど(笑) 普段の支援には、現場に浸透しないのでいかせません。ただ、わかってる人は当たり前の感覚で評価をして提案、改善をする、くらいが実際だと思いますよ。 まだICIDHの方がわかりやすかったのでしょうかね。障害モデルね。

回答をもっと見る

資格・勉強

皆様、お仕事お疲れさまです。 介護支援専門員の方に質問です。 添付写真にある認定ケアマネージャー資格 を取得されている方はいますか?

ケアプラン研修ケアマネ

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

12020/10/20

drm-myk

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れさまです。 先月まで老健で介福→今月からサ高住でケアマネとして働き始めた者です。 『認定ケアマネジャー』初めて知りました。 学会独自の資格みたいですね。 主任ケアマネへの近道もうたってましたが、注意書きに[都道府県が行う主任介護支援専門員研修の詳細につきましては、都道府県介護保険所管部局にお問い合わせください。]とも… 以前『認知症ケア専門士』(認知症ケア学会 主宰)を所持してましたが、メリットが薄いのに更新制で講習受講に更新費など費用がかかるので手放してしまいました。 流れ的には似てるなぁと思いました。 資格を否定するわけではないんですけどね😅 認定ケアマネジャーのホームページです。http://www.jscm.jp/shikaku/

回答をもっと見る

資格・勉強

すみません。 追加なんですが、ひもときシートも全部埋めないといけないでしょうか。

スカイ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養

12020/10/18

はく

PT・OT・リハ, ユニット型特養

すべて埋めることでより、質の高いアセスメントができるとは思いますが、状況によっては、すべて埋めることは難しいと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

認知症介護実践者研修でアセスメントシート作成中なんですが、全部埋めないといけないでしょうか。 対象者の利用者の情報量が少なくて、大変です。

アセスメント研修認知症

スカイ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養

12020/10/18

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

アセスメントシートって一人で作ってるんですか? そもそも、アセスメントシートは全員で作り上げるものなので、私は、私が知らない情報を他の職員が知ってる情報など、色々と書いてもらいました。 家族や、本人から昔ねと話してくれた内容です。意外と自分の知らない情報もってたりしますよ。逆に知らない情報を私が持ってることも勿論あります。それらを共有できる所にアセスメントシートは活躍しますね。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護支援専門員を持っている皆様に質問です。 介護支援専門員を持っているけど、ケアマネージャーとして仕事をしていないよという方はいますか?私もケアマネージャーとして仕事をしていないです。だから、更新をどうするかを悩んでいます。 同じような状況の人で更新をどうしているのかを教えてください。よろしくお願いします。

研修ケアマネ資格

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

12020/10/18

lavender

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 私も未経験のケアマネ資格保有者です。 5年ごとの更新ですよね。 一度失効しましたが、研修に参加して再取得しました。 長時間拘束されるし、初対面の人とのグループワークは疲れますが、行って良かったと思います。 研修では、地域の現状などを知ることもできますし、特養の中にいるだけでは知らないことも聞けましたから。 何より、先々、身体がついていかなくなった時のために、お守りのつもりで受けています。

回答をもっと見る

資格・勉強
👑殿堂入り

今、介護福祉士の資格取得のために勉強中です😃 そこで質問なのですが、今現在、私と同じように『資格取得のため猛勉強中だよ』と言う方、もしくは介護福祉士の資格をもうすでにお持ちで『こんな勉強方法をしてました❗』というお薦めの勉強方法などありましたら、教えてもらえると嬉しいです🙂 ちなみに、介護福祉士の取得に興味がない方でも、お薦めの勉強方法などあれば、教えて頂けると有りがたいです😃お願いしますッッ‼️

看護助手ケア介護福祉士

くみ

介護福祉士, 看護助手, 病院

922020/10/18

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

勉強お疲れ様です。 私は実務者研修が必要になった3年前に取得しました。私の勉強法は休みの日に図書館で集中して勉強していました。10時から16時ごろまで滞在していました。問題集やテキストは中央法規の物を使っていました。でも今はコロナウイルスで図書館は難しいかもしれませんが、集中できるところで集中することです。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士受験されて合格された方にお聞きしたいです! 2021年に受験される方もぜひお聞きしたいです。 過去問と科目別の問題集を、ひたすらしているのですが、 模擬問題集は、いつ頃からやり始めましたか? タイミングが分かりません。 そしてどれくらいの時間勉強されてましたか?(されていますか?) 勉強時間は早朝が良いのでしょうか?

勉強介護福祉士

そら

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設

142020/10/17

たぬき

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

私の場合はテキストを読み基礎が頭に入ったら、すぐに疑似問題に手を出しました。 間違えた問題は何度も解き、解ける問題を増やしていきました。 科目別の問題集は買いませんでした。 過去問題は何となく質問の傾向を見るのに使いましたよ。 でも過去問題は、あくまでも過去に出たと言うだけで自分が受験する年に出題されるとは限らないので! ちなみに夜に3時間くらい勉強して次の日の朝に2時間くらい勉強したかな。 朝は前の日の夜に覚えたことを忘れてないか確認していました。 勉強を始めた時期は9月くらいだったと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護過程の計画書難しい!! やりたくない!!!

実務者研修資格

ベプシ

介護福祉士, ショートステイ

12020/10/17

るま

施設長・管理職, デイサービス

計画書確かにメンドクサイですね笑 ケアプランを照らし合わせサービス内容の所を、記載すれば簡単に出来上がるので、割と手間は掛からないと思います。 利用者の為頑張って下さいね!

回答をもっと見る

資格・勉強

ケアマネ受かった方々で、どんな勉強しました?良ければ参考にするのでご教授お願いします。今年度は傾向が変わったとも聞いたんですが、どうなんでしょうかね?

ケアマネ

3rd

デイサービス, 社会福祉士

22020/10/17

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

はじめまして。私はネットの過去問サイトでひたすら問題を解いていました。そこで間違えた問題についてはどこで判断を間違えたのかをひたすら考えていました。

回答をもっと見る

資格・勉強

来年度のケアマネ講座の業者から勧誘にあいました。来年度独学で、まずはやってみようと思います。講座を受けてた方いますか?メリット、デメリット教えてもらえたら幸いです。

ケアマネ

3rd

デイサービス, 社会福祉士

22020/10/16

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。私はユーキャンで講座を受けていました。メリットは最新の情報が手に入ることです。デメリットはお金がかかることと時間がなくてユーキャンの講座をあまりしていなかったのに合格してしまったことです。 もし、テキストとか必要であれば、ちょっと昔のものがメルカリやブックオフにありますし、それで大丈夫かと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

何度も同じ事ですみません。 認知症介護実践者研修真っ最中何ですが、次回事例をもとにグループワークするんですけど。 現在、認知症対象者の利用者を担当しているんですけど、どうまとめていいかわからなくなってます。 次回まで約1週間後に研修に行くので、今日夜勤なのでまとめようと思ってます。 認知症介護実践者研修に行ったことがあれば、どういう風にしたか教えてほしいです。

研修認知症夜勤

スカイ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養

12020/10/16

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

とりあえず、問題点を箇条書きにして、解決策をその横に記入。 それをつなげていけば、どうにかまとまらないでしょうか あと、参考事例の文書があったと思うので、それをもとにしても良いかもしれないです

回答をもっと見る

資格・勉強

認知症介護実践者研修で施設内の認知症にとって悪い環境と良い環境の写真を撮ってきなさいと言われ、人的環境を撮れとのことでしたがみなさんならどんなことを写真に写しますか?

資格認知症介護福祉士

うさぎ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, グループホーム, 実務者研修

22020/10/14

メッシ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

こんにちは。その研修を受けたことがありますがとても勉強にもなりとても大変だった印象があります。 人的環境の写真ですが、例えば車椅子の利用者に立ちながら上から見下ろすように話をしていたりする場面や、利用者の方が声をかけているのに職員が忙しさで笑顔がなく会話をしている表情でいる場面はいかがでしょうか? 写真となると個人情報の問題もあると思いますので、職員同士で利用者役と職員役で実際にある場面を演じてもらい、それを写真でとるという方法もあると思います。 研修がんばってください。

回答をもっと見る

資格・勉強

明日は明るい笑顔で挨拶して謙虚に何か手伝いましょうかという姿勢で仕事していきたいです。明後日ボランティア最終日です。 おばあちゃんたちの話し相手(傾聴)が一番多かったです。体操しながらの歌を一緒にしたり、おばあちゃんたちの入浴後の整髪をしました。体操しながら歌は一緒に楽しんでしまいました。ご飯の前の手指消毒やテーブルの拭き掃除、体操後のお茶出し、おじいちゃん、おばあちゃんの塗り絵の見守りをしました。 質問は整髪のとき入浴後のためバイタルチェックについて質問したら測定し記録しているとのことで測定した数値を記録するのを見せていただきました。測定の仕方は習ってますがまた先輩にやり方を聴いてみます。 また爪の手入れの介助を見せていただきました。 食べ残しの報告と片付け、記録を教えていただきました。 一生懸命に教えてくれる先輩がいるので充実したボランティア(2週間)になってます。 レクリエーションで雰囲気を観察しながら見守りと応援をしてました。 知らないこともたくさんあったので新しい経験を積むことができました。 お世話になった事業所と介護トークに御礼申し上げます。ありがとうございました。 でしゃばりすぎないように気をつけます。 明日、明後日もあるのでおやすみなさい。

楽曲掃除記録

ケン

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

12020/10/14

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

2週間のボランティアお疲れ様でした^^ しっかり教えてくださる職員さんもいて、とても実りのあるボランティアだったようで何よりです! 残り2日、楽しみつつ頑張ってくださいm(_ _)m

回答をもっと見る

資格・勉強

現在、認知症介護実践者研修真っ最中です。 仕事をしながら課題もやっているので大変です。 次のシフトから相談員の仕事もしないといけないので覚えることがいっぱいなので頭の中パニックになりそうです。 現場の仕事もしながら相談員の仕事は大変なんでしょうか。

相談員シフト研修

スカイ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養

12020/10/14

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

わ~💦やることがいっぱいで大変そうですね💦 無理せず落ち着いて生活してください! キャパ超えると大変ですから8割の力でやって下さいね!

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士の受験について教えて下さい。 初めて受験するのですが、 皆さんは、試験までにどんな勉強方法で、 どの位の期間勉強しましたか? あと、何回目で合格しましたか? 最近、異動があり業務をこなすのに、 いっぱいいっぱいでまだ何も出来ていません。 今まで受験した方に聞いても、過去問やったりとか、とにかく書きまくり暗記するとか色々で。 皆さんは、どうやって合格されたか知りたいです。またここは、絶対押さえといた方がいいよとか、 覚えておく方がいいよとかポイントも教えて頂けたら助かります。 ちなみに私は40代後半です。 若くはないので覚えが悪く、 出来れば一発合格したいと思っています。 よろしくお願い致します。

介護福祉士試験勉強資格

メイ&ナギサ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

62020/10/13

メジロ

介護福祉士, ユニット型特養

私個人のオススメは 1 書店で過去問題集を買います。 3年あればいいです。 3年分を実際の試験通りに解いてみる。 2 過去問を制限時間内で何も見ずに解く。 3 答え合わせをする。 4 結果の分析。 点数は足りているか? 得点出来ていない分野がないか? (全てのジャンルで得点がないとダメなルールだから大事な所) 苦手なところは、どこか? 苦手なところは伸ばせそうなら、重点的に勉強する。 得意なところはどこか? 加点の見込みが薄いなら勉強時間を減らす。 5上記の分析を元に勉強 過去問の解説をじっくり読む。 分からない単語はないか?あれば意味を調べる。 選択肢も理由まで答えられるまで読み込む。 上記を加点が見込めそうな部分でしっかり行う。 6再度、同じ過去問を行う。 成長していればOK!時間が許す限り行う。仕事の中で勉強したことを活かすと理解が深まるよ!自分の職場は、事業所の分類は何かな?等。 2~6を繰り返す。 こんなイメージ。 勉強法に正解はありませんが、試験のスタイルに慣れるというのも大事なことですよー! 少しでもお役に立てれば幸いです。

回答をもっと見る

資格・勉強

ちょっとー やったあああああああああ ヽ(^。^)ノ ヽ(^。^)ノ ヽ(^。^)ノ もう自信なさすぎて生きた心地してなかったんだけど 受かってたよおおおおお(*゚∀゚*) これで書類要件としてはあと 施設実習だけだのう。 コロナだからこれが1番ハードル高いか_| ̄|○ il||li 早く収まってくれ_| ̄|○ il||li

レクリエーション介護士介護福祉士試験レクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22020/10/12

チャリ男

介護福祉士

おめでとうございます。 資格を手に入れると仕事に幅が 広がりますよね。今後は資格に 溺れず、資格を活かして仕事に 励んでくださいね。 ↑ 上から目線で、ごめんなさい!

回答をもっと見る

資格・勉強

ケアマネの試験お疲れさまでした! 私は受験していないのですが、母が受験しており めっちゃ難しかったーと悔しそうに話していたのですが、受験された方どうでしたでしょうか? P.S 私も来年に向けて勉強したいと思っております

勉強ケアマネケア

ゆー

介護福祉士, 介護老人保健施設

92020/10/12

あいちゃん

看護師, ユニット型特養

受験してきました 問題文の言い回しが弱くて どうとでも受け取れるような印象でした

回答をもっと見る

資格・勉強

今日のケアマネ試験は終わりました… 初のケアマネ試験でした😓 速報で採点…ダメでした😭でもとりあえず勉強から解放されました😁😅 来年は再チャレンジはしたくない😰受かる気しない😫

勉強ケアマネ資格

ソースカツ丼

介護福祉士, 居宅ケアマネ

182020/10/11

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 まずは美味しいもの食べて、ゆっくり休んでくださいね。 ケアマネの試験、毎年傾向が微妙にズレるのでなかなか難しいですよね。 来年の試験のことはさておき、しっかりリフレッシュしてくださいね。

回答をもっと見る

資格・勉強

お疲れ様です 色々な研修がリモートになっていますが、なかなか参加する気になれません。 誰か参加した方どうだったか教えてください。

研修

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

12020/10/11

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です😄 8月に参加した事があります。 接遇マナーの研修だったのですか、講師の先生の表情を近くで見る事ができてよかったです。 ただwi-fi環境が整った静かな所でないと難しいです。私は勤務するデイサービスの事務所で参加したのですが電話の音やコールの音、話し声がうるさくてヘッドホンをしていても聞き取りづらかったです。

回答をもっと見る

70

最近のリアルアンケート

したくない1~2回3~4回5~6回7~8回9回以上夜勤はないその他(コメントで教えてください)

147票・2025/05/05

なじみやすいと思う大体、なじめると思う少し、難しいかも~💦その他(コメントで教えて下さい)

589票・2025/05/04

給料が上がった休みがとりやすくなった人間関係が良くなったストレスが減った何もありません他業種の経験がありませんその他(コメントで教えてください

589票・2025/05/03

4月5月6月7月8月9月特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

673票・2025/05/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.