連休で遊んでて、勉強してなかったので、今から勉強です😊 旦那さんが濃いめのコーヒー作ってくれました❤ 頑張って欲しいからだって❤ ごめんなさい惚気けてしまって🤣 きゅんです!
SNS介護福祉士試験実務者研修
まーたん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
ひつじ
介護福祉士, ユニット型特養
まーたんさん、お疲れさまですm(_ _)m😃 今からでも、充分間に合います。介護福祉士過去問題集、3回転、頑張りましょうネ^_^😋
回答をもっと見る
介護福祉士試験までモチベーション維持方法はどうしてますか?
訪問夜勤介護福祉士試験実務者研修
dai
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
百花繚乱
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
こんばんわ!! モチベ下がりますよね。。。 1日おきに勉強していましたよ!
回答をもっと見る
社会福祉主事の資格について、質問させていただきますが、これって通信でも取れるんですか? あと、仕事内容など、わかる方教えてください。 お願いいたします。
転職
あおお
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
村木こすも
介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士
社会福祉主事は通信制でも取れますよ。 決められた単位数を決められた科目から選んで履修し、単位を取って卒業すれば、自動的に社会福祉主事になれます。 社会福祉士も介護福祉士同様に業務独占資格ではありませんが、施設や業務によっては社会福祉士であることが面接条件にあるところもあります。 社会福祉主事は社会福祉士の下位交換なのかなと思っています。
回答をもっと見る
終末期ケア専門士資格を持ってる方はいますか? 資格を持っている方で、現在どのような活用をされているかお聞きできますか??
資格ケア
ユニシス
介護福祉士, ユニット型特養
ゴン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
終末期ケア専門士は今年からなので、まだ誰も持ってないも思います
回答をもっと見る
こんにちは 私は介護職7年目なのですが、今社会福祉士を取ろうと考えてます そこで通う養成施設を選んでるところなのですが、昼部で首都医校を考えてます そこで、首都医校に通ったことがある方などいらしたら、どんな学校だとか聞きたいと思い質問させていただきました 所感で構いませんので、教えてくださると助かります また、首都圏や神奈川県などでお勧めの学校があれば教えてください よろしくお願いします
社会福祉士
りん
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
村木こすも
介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士
結構、質問から時間が経っていますが、参考になればと思います。 すでに昼の学部で決まったのであれば、スルーしてください。 私も社会福祉士を取りたいと思い、通信制の大学に通っています。 たしかに通信ですと、1人だけの勉強であり、途中で挫折される方もいるようです。 私も勉強をだらけていて、1年間で20単位を講義を受けず捨ててしまうことがありました。 これではまずいと思い、今では単位を稼ぎつつあります。 通信制の大学で学び続けるコツは「とにかく友達を作ること」です。 今はコロナで難しいですが、スクーリング(貸し切り会場に集まり講義を直接受けること)で学生同士で飲み会することは普通にあります。 スクーリングで同じ席の人と連絡先交換し、繋がることも多々あります。 友達を作り、進捗状況を伝えあったり、試験の内容を教えあったり、することでモチベーション維持に繋げます。 特に飲み会だと直接会って大学のことを話すので、単位が取れていないと、話の内容についてこれず、自分に危機感を抱くことができます。 スクーリングの集まりも飲み会にしても、これはコロナが起きる前の話です。 今はおそらく学生同士の飲み会はやっていないでしょう。 でも私の通っている通信制の大学はどうやら留年せずに卒業される方が他の通信制の大学より高いようです。
回答をもっと見る
三幸福祉カレッジで初任者研修受けた方いらっしゃいますか? 試験を受けたのですが、不合格通知が届きました。 テストの点数も教えてくれません。 正直授業のポイントが掴めず何から勉強すれば良いか悩んでます。 講義や実技は時間だからと言って中途半端に終わらせるし、先生の実体験や例をあげての質問ばかりで初心者にはキツイ内容でした。先生に改善を求めましたが変わりませんでした。 他の学校で受け直した方が良いですかね? バカでも受かると言われる試験に落ちた事に悔しさと授業を100%聞いても理解できないのに苛立ちが隠せないです。
介護福祉士試験初任者研修研修
t.i.m.n.
グループホーム, 無資格
(T ^ T) 介福の申し込み不備で返って来た (T ^ T) 提出する書類間違えて出してた。 実務者の方に聞いて教えてもらったのに。なんとも(T ^ T)
実務者研修トラブル資格
たっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
マッピー
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ
非常に残念ですね。 ただ、この類いの書類は もっと早く提出する癖を付けたほうが 今後、楽に働けますよ。
回答をもっと見る
障害者支援施設で生活支援員として12年勤めています。去年、介護福祉士の資格を習得しました。今度は社会福祉士の資格に挑戦しようと思っています。その際の受験資格ルートは高卒の場合、相談業務4年+養成施設1年のルートになると理解していますが、この“相談業務”というのは、介護福祉士取得4年後という事でしょうか?それとも、これまでの通算経歴でいいのでしょうか?その辺が曖昧で分かり辛く質問させていただきました。良ければアドバイス頂きたいです。
生活支援員社会福祉士資格
沖縄介護職
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
多分実際の相談援助業務だと思います。 社会福祉士になるために介護福祉士としての業務はまったく関係ありません。
回答をもっと見る
レクリエーション介護士1級ー 筆記試験オワタ_| ̄|○ il||li 問題濃すぎ( ̄▽ ̄;) 書き直しても書き直しても 全然確証が持てん( ̄▽ ̄;) 最後なんか500文字程度の作文 文字数なんか数える暇ねーよっ_| ̄|○ il||li ああ、合否が出るまで1ヶ月 やきもきし過ぎて焦げそう_| ̄|○ il||li 疲れました。
レクリエーション介護士勉強レクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
みるく
介護福祉士, デイサービス, 介護事務
興味のある資格ですが、そんなに難しいのですか‼️ レクも得意になりたいのですが。。 受かるといいですね。
回答をもっと見る
ケアマネの試験の受験表が届きました。あと約三週間。勉強頑張らないと。受験する皆さん、お互い頑張りましょうね。
勉強ケアマネケア
ゆず
介護福祉士, 有料老人ホーム
ソースカツ丼
介護福祉士, 居宅ケアマネ
私のところはまだ届いてません💦だんだん届くかな😅 試験までわずかなのに、ちんぷんかんぷんです😭
回答をもっと見る
介護福祉士の資格を取ろうと、思ってますが… 毎日の、重労働の仕事の後の勉強。 クタクタになってからの勉強で、頭に全然、入って来ない… そして、受験までに、勉強量は、間に合うのか? 何から?手をつけたら良いのか? 何か、良い、勉強方法、本、アプリ、があったら教えて頂きたいです。どんな勉強方法が、1番合格に繋がるのか… 不安だらけになってきてしまって…
勉強資格介護福祉士
びくちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
jfine
訪問介護, 居宅ケアマネ
おはよーございます。 ちょっとお金はかかりますが、ユーキャンはいかがですか? 私はユーキャンで勉強したのですが、わかりやすい説明で効率良く勉強できました。 まずはテキストを読み込んで、あとは問題を何回も繰り返し解きました。 お金かかってるから、頑張れたし!笑
回答をもっと見る
ケアマネの試験まで1ヶ月を切りました。 私は数年前に資格を取得しましたが、直前まで一生懸命勉強をしていたのが良い思い出です。 最近は介護保険制度や働いたことのないサービスの本を読むなどの勉強をしていますが、皆さまは何か勉強をしていますか?
ケア
えふた
介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 もうそんな時期なんですね…時間が経つのが早く感じます。 私は担当したケースを中心に、おさらいも兼ねてテキストを見返すくらいです。 勉強しないと忘れてしまうことが多くて焦りますね。
回答をもっと見る
今日はお休みで、ゆっくりしてます!ご飯の用意までこれ頑張ります😀😀😀
SNS介護福祉士試験実務者研修
まーたん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
coffeeはブラック派
ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護
お疲れ様です! 凄い!勉強大変そうですね😅 無理せず頑張ってください‼️
回答をもっと見る
介福の受験票っていつ頃届くのだろう。。 手続きちゃんとしたつもりだけどなんか不安。 今後のコロナ次第では延期とかそー言う事あるのかなぁ。。
資格訪問介護デイサービス
たっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
カガリ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修
通常であれば、12月の半ば頃に、受験票は届きます。
回答をもっと見る
皆様、お疲れさまです。 介護福祉士の上級資格、認定介護福祉士の取得を 日本介護福祉士会会長が推進していくと就任時の挨拶で発言していました。 認定介護福祉士資格は 1、国家資格ではなく民間資格。 2、取得に介護福祉士会会員なら30万円、非会員から60万円かかる。 3、現在60人が登録。 4、取得に1年以上かかる。レポートや実技もある。 5、今のところ、介護福祉士と給料に差はない。 皆様の中で認定介護福祉士資格の取得を目指している方はいるでしょうか?
給料資格介護福祉士
近畿の介護マン
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
ユミニィ
介護福祉士, 訪問介護
こんにちは😃。 認定介護福祉士の資格話が出た時には取得を考えましたが、取得にかかる時間や金銭的な面でやめました。 大体、認定介護福祉士を取得した所で何のメリットがあるのか。 認定介護福祉士でなければ出来ない仕事があるのかがわかりません。
回答をもっと見る
介護福祉士の試験勉強を始めました。いい勉強方法がありましたら教えて下さい。 又、他にもアドバイスがありましたらお願いします。
勉強介護福祉士
ゆり
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養
月神
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
こんばんは、コメント失礼しますね(^-^)/ 僕は中央法規のアプリと合格テキストと一問一答を使って試験勉強しましたよ。 毎日は難しかったのでチョコチョコ気になった所を調べて紐付けして復習しました。 参考になるかはちょっと心配ですがこんな感じです(^-^)/
回答をもっと見る
早いこと今の職場に入って3年目に突入。 目標再来年の試験に向け頑張る٩( ᐖ )۶
職場
Meow 🐾
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
ラジオ大好き野郎
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
試験頑張って下さいね! 私自身,今の施設勤め始めて17年の月日が経ちました。 働いやすい職場です。
回答をもっと見る
次の介護福祉士試験受験します。 介護福祉士対策講座など(ニチイ・三幸ガレッジ)受けた方で、国家試験受験されて合格された方いてますか?もしくは不合格なった方などの話を聞かせてください。
SNS介護福祉士試験実務者研修
まーたん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
ぷー
介護福祉士, 有料老人ホーム, ショートステイ
初めまして。私は三幸カレッジで受けました。
回答をもっと見る
7月から実務者研修受けてます。12月に試験があります!難しいですか?受けた人教えてください
実務者研修研修
ゆか
初任者研修, ユニット型特養
もちもち
介護福祉士, ユニット型特養
昔、介福取るために受けましたが特に難しくはありませんでしたよー。あくまで研修なので合格するまで受けさせて貰える内容でしたし課題の方が大変でした😅資格取る学校によって難しさも変わるかもしれませんが。介福は再来年に受けるという感じですか?
回答をもっと見る
ケアマネージャー試験が迫っていますが 私の県では未だに会場が決まっていません みなさまの地域ではどうですか?
ケアマネコロナ
あいちゃん
看護師, ユニット型特養
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
うちも決まっていませんが、多分ここだろう的なところがあります。(福祉系大学)
回答をもっと見る
来年、介護福祉士の試験受けます。 申請書類も到着しました。 昨年、実務者研修を修了してからは初めて受けますが、一昨年、受験し不合格でした。 一度、受験してるので会社への書類依頼は必要ないはずですが、受験履歴はどのように証明されるのでしょうか?当時の受験番号はわかりません。 わかるかた教えて下さい。
介護福祉士試験実務者研修介護福祉士
そら
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
パール
介護職・ヘルパー, グループホーム
私も去年落ちました😫 書類は取り寄せしたけど、まだ送ってないよ😫
回答をもっと見る
介福の入口であり皆さんが簡単だという初任者研修まさかの不合格になりました。 正直2週間学校通って寝ずに必死に授業に喰らいつきましたが、全部知識などわかってる前提の質問形式ばかり、ずっと責められ続けてました。これと教科書のマーカー引いただけ。実技も中途半端でまだ体験してない方いるのに時間で終了する。こんなんで一日一日ポイントがわからずモヤモヤで授業終わるんです。一回先生に改善するようお願いしたのですが、変わらずです。授業が中途半端に終わったりが毎日。こんな講義や授業がありますか? 私が通った学校は有名所らしいですが、教科書も他校と比較すると非常にわかりにくい内容なんです。 なんだか納得いかなくて。 自分の勉強不足も認めますが。 私以外の一部も被害者出てるようでして。
未経験研修
t.i.m.n.
グループホーム, 無資格
mizuho
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修
私はハローワークの職業訓練で初任者研修を取得しました。2ヶ月間でしたけど、めちゃくちゃしっかり教えてくれましたよ。 一度相談してみては?
回答をもっと見る
資格を取得する時実費で受ける人はどれくらいいるのでしょうか。 会社から負担金などがでる名度は除いて。
資格介護福祉士ストレス
dai
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
花花
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
私は特養に勤務してる時に社会福祉士の受験資格を取るために、専門学校の通信教育を受講しました。 2年ほどで30万か40万くらいしたと思いましたが、完全に自費でした。 その時の施設は、初任者研修でも実務者研修でも自費でした。 今努めているデイサービスでは、資格取得の際は会社が何割か負担してくれますね。
回答をもっと見る
今実務者研修を受けていて、『できる活動』と『している活動』について考えてくるようにと言われました。 自分の施設の利用者さんをみて考えてみてるのですが、なかなか思いつきません。 皆さんの施設の利用者さんの、できる活動、している活動があれば例を教えてください。
実務者研修
おみまる
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
渚
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
している活動…車椅子自走 できる活動…平行棒での歩行運動 やる活動…杖歩行 だったかな?
回答をもっと見る
認知症ケア管理士の資格をお持ちの方🙋♀️ 勉強法教えて頂きたいです笑
資格認知症ケア
ぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
ゆい
ケアマネジャー, 看護師, 有料老人ホーム, デイサービス
コメント失礼します。 認知症ケア指導管理士ですか? 認知症ケア専門士ならお伝えできるんですが(^◇^;)
回答をもっと見る
介護福祉士の受験勉強。 模擬問題と過去問、両方やれたらいいとは思いますが得ならどっちを優先すべきでしょうか?
勉強介護福祉士
ぺんぺん
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ぷー
介護福祉士, 有料老人ホーム, ショートステイ
模擬問題をひたすら解きましたよ。
回答をもっと見る
介福試験受けるんですが、実務者研修も受けるので ここ二~三年で受けた方いたら教えてほしいです。 色々送付したり、用意する書類とか、通学学習での注意とか気をつけなあかんとことか教えてください。 周りに受けた人いなくて聞けないので…… よろしくお願いします。
実務者研修研修介護福祉士
さくらブルー
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護
マミー
介護福祉士, 訪問介護
実務研修は、1ヶ月ほど毎日通って.最後の日は試験もあり、それが受からないと、研修の終了になりません。 介護福祉士の試験は、多分5,6月くらいに.サイトで.介護福祉士の申し込みが出来るようになります。 申し込みが終わると.書類が送られてきます。 自分で書くものと.会社に.勤続年数を書いてもらったり、自分の写真を貼り付けたりします。 ちなみに.試験の日にメガネをかけるようなら、かけた状態で写真を撮ってください。 細かい事は色々有りますので、書類を確認して下さいね。
回答をもっと見る
お疲れ様です。介護士の皆さんはどのような勉強法で介護福祉士の資格を取りましたか?何かいい勉強法ごありましたら教えて下さい。自分も来年とります。
勉強資格介護福祉士
ギガンツ
サービス付き高齢者向け住宅, 無資格
きゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 病院, 実務者研修
こんばんは。 自分は初任者、実務者講習の時の教科書を眺めて、介護福祉士過去問を眺めて、携帯アプリの過去問集を眺めてました、案外いけます! 教科書はあまり見る気が起きないと思うので、携帯アプリとっておくと、便利だと思います!
回答をもっと見る
ディサービスでパート勤務しています。 介護福祉士はとっていますが、痰吸引実施はまた実際に現場で研修とらないと、痰吸引が出来る資格はないのでしょうか?
研修資格介護福祉士
のほほ
介護福祉士, デイサービス
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
わたしは、以前働いていた施設の研修でてかく痰吸引の資格とりました。 今の施設は、吸引の資格をもっていないかたがほとんどです。 たしか都道府県で吸引の研修やっていたはずです。とるのに半年くらいかかりますよ。
回答をもっと見る
初任者研修終わったばかりだけど実務者に興味があります! 質問ですが、実務者って資格取得した場合資格に期限があるのでしょうか? 例えば介福のように5年間しか有効ではないとか!
未経験実務者研修資格
t.i.m.n.
グループホーム, 無資格
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
ちなみに介護福祉士に期限があるのは養成施設を卒業した人限定です。 試験で合格して登録したら基本的に期限は無いです。
回答をもっと見る
・給料が上がった・休みがとりやすくなった・人間関係が良くなった・ストレスが減った・何もありません・他業種の経験がありません・その他(コメントで教えてください