夜勤を始めて変わったことありますか?

暁冬

介護福祉士, 従来型特養

いかにも身体に悪そうなイメージのある夜勤ですが、皆さんは夜勤を始めてから何かその影響を実感したことがありますか?? 私は今のところまだそのような実感はありませんが、いつかその内何かしらの影響が出るんだろうなと思いつつも生活の為に働いてるといった感じです。 皆さんは夜勤してても全く問題ありませんか?

2025/07/14

3件の回答

回答する

影響って、体調不良でしょうか?体力が要りますね。夜勤や夜専されてる方、男女共にいらっしゃるので、その方の体力によると思います。私は、ある日突然、血尿になりました。真っ赤で驚きましたが、膀胱炎でした。夜勤中に、持ち場にトイレがなくて、遠いのでトイレに行き難いんです。

2025/07/15

質問主

やはり普段寝ている時間に働くというのは多少なりとも影響が出て積もっていきますね。 長く安定して働くには普段からの体調管理と健康への意識が大切だなと感じました。

2025/07/20

回答をもっと見る


「トラブル」のお悩み相談

職場・人間関係

また女性の新人さんに、無視されたり黙っていたりで 話してもらえなかった。 出向男性介護職員に絶対、私の悪口聞かされてるわ! じゃないとあんな態度しないよね? なんで他の職員とは話して、私とは話してくれないの? それとも私何かした?私のことが気にいらないの? 私の何が嫌なの? それが解決しなければ、新人さんとずっとこの状態ですかね? 私とも話してほしいよ! どうしたら新人さんと仲良く話できますか? 教えて下さい

トラブル新人人間関係

さっち

介護福祉士, 介護老人保健施設

62025/06/14

あっきー

介護福祉士, ユニット型特養

本人に聞いてみてはいかがですか? なんで無視したり、話さないのか? 理由があるはずです。 私ならそういう態度の方と話したいとは思いません。

回答をもっと見る

愚痴

仕事で文句、愚痴、悪口を言う職員今すぐ改めたほうが良い!!自分のことしか考えていないから、聞いている方の気持ちを分かってないんだよね。自己中極まりない。 良い大人がみっともないから職場で、文句愚痴悪口言うの辞めたほうが良いよ。

文句トラブル愚痴

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

52025/07/09

りっちゃん

介護福祉士, 従来型特養

お疲れ様です。仕事場で愚痴をこぼすのは良くないですよね。聞いている周囲の人を不愉快にさせてしまうから。そういうのは仕事終わりに友達や家族にすべきです。

回答をもっと見る

施設運営

夜勤のワンオペは昔から問題になっていますが 今は単発派遣も結構ある時代。 コアタイムだけ派遣を使うというのが主流なのでしょうが、夜勤の仮眠時間確保、交代要員、緊急時ヘルプ要因などに短い時間で派遣を取り入れている施設などはありますか? 概ねはしていないのでしょうけど、それをしない理由として考えられるのはなんでしょう?(人件費と派遣への信頼があるんでしょうけど) 素朴な疑問としてお尋ねさせていただいています。

交代要員1人夜勤仮眠

無資格, ユニット型特養

32025/05/01

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

栗さん、私は単発派遣の立場で同じ事を考えた事があります。 夜勤でも短時間募集があれば、条件が合う場合はやってみたいと思っています。 人件費と派遣への信頼(介護技術や直前キャンセルも割とある)以外の問題として考え得るのは、 ・そもそも労基法でダメなのか?? ・交通手段が限られる(公共交通機関が使えない時間の求人の場合、車や自転車通勤が必要) ・施設内に迎え入れる為に、既存スタッフが現場を離れないといけない ・防犯の問題→既存が女性スタッフの時、男性スタッフが来て大丈夫か? ・コアタイムの為に教える時間と手間がかけられるのか? 栗さんはどの時間帯に単発派遣がいてくれたら良いですか?

回答をもっと見る

👑夜勤 殿堂入りお悩み相談

夜勤
👑殿堂入り

16時間夜勤ってきついですか? 8時間と、どっちがいいですか?

夜勤

スマイル

デイサービス, 無資格

682021/09/27

てら

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

8時間のところは経験したことがないので比較は出来ませんが、現在16時間夜勤のところで働いています。1度の夜勤で2日働いたことに なるので休みが多く感じてお得感があるので私は好きです。 きついのはきついですが、1時間仮眠ができるのでなんとかやれてます。

回答をもっと見る

夜勤
👑殿堂入り

16時間一人夜勤をやっています。コール、センサー頻回で仮眠も取れません。最近は夜勤明けに頭痛や目眩がしてしんどいです(--;) 皆さんの施設では夜勤は休憩ありますか??

サ高住夜勤

海賊王

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

472021/04/05

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

休憩が全然取れないですか? 今やっている夜勤、休憩1時間なので仮眠取れる程ではないですが、少しでも横になれると私は少し楽になります。 頭痛、目眩きついですね~ 頭痛防止に水分多目に摂り、血の巡りが良くなる健康食品飲みながらやってます。 明け方にパクッと食べれる軽食があると私は少し楽になります。

回答をもっと見る

夜勤
👑殿堂入り

聞いてください。 今夜間帯の記録。 19:45からコール頻回。オムツ外し始まる。21時ズボン脱ぐ。足が痒いとの訴えにワセリン塗布。22:40ズボン脱いでるオムツ外し。23:30オムツカバー顔の横。パットは手すり。ズボンは履いている。リネンは尿汚染。パジャマはビショビショ。リネン、パジャマ更衣、オムツ新しいのをする。眠れない様子なので、リビングで見守り。1時トイレに行くと、排尿し、オムツ当て直し。臥床させる。 もううんざり。明日は残業頼まれているからホントやめてほしい。これ打ってたら、イライラ少し解消しました。ありがとうございました😊

尿汚染コール残業

なっちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

302020/11/03

おぼっちゃま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

これだけで、イライラするの? よく、介護福祉士になれたね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

ボーナス出るらしいんですけど8月らしくて。 去年も8月だったのでそんな気はしてたんですが、 皆さんはボーナスでましたか? ちなみに出た方はボーナス何に使いました? やっぱ貯金とかローン返済とかですかね?🤔

ボーナスモチベーション

ドラミちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

42025/07/21

あ~

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修

7月に出ます 貯金と家電買う予定

回答をもっと見る

キャリア・転職

社会福祉士の資格を取ったので、転職を考えています。みなさんは、今の職場、長く続けたいと思えますか?理由も知りたいです。

社会福祉士資格転職

やまロー

介護福祉士, 生活相談員, 看護助手, 介護老人保健施設, 病院

22025/07/21

ポポポ

生活相談員, デイサービス

給料が、悪くないのと、転職する度に昇給1からになるので、何時までも低賃金のまま。ですかね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新人未経験で、この施設からスタートしたら良い施設形態有れば教えてくださいm(_ _)m グループホーム等興味あるのですが。 やはり、特養老健は、ハードル高いのでしょうか?

未経験老健新人

ふじ

サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

22025/07/21

たか

介護福祉士, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

今の持っている資格などにもよると思いますが、基本的には、どの施設から始めても経験になりますし、ご自身が「ここで頑張ってみたい」と思える施設であれば、どこからでもOKだと思います。 ただ、あえて将来的なキャリア形成の面を考えるなら特養(特別養護老人ホーム)や老健(介護老人保健施設)は、医療ニーズの高い方や要介護度の高い方が多いため、介護スキルを一気に学べる場でもあります。 確かにハードな面はありますが、その分「どこに行っても通用する基礎力」が身に付きやすいと感じます。 なので、私もそうでしたが迷われる場合には上記のような施設がいいと思います。あくまで個人的な意見です。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

行きましたまだ行っていません近くに海がありませんその他(コメントで教えて下さい)

160票・2025/07/29

暑い少し暑いと感じるちょうどいい少し寒い寒いと思うその他(コメントで教えて下さい)

592票・2025/07/28

自分専用のロッカーあります共同のロッカーがありますレターラックがあります何もありませんその他(コメントで教えて下さい)

640票・2025/07/27

食べました食べませんでしたその他(コメントで教えてください)

628票・2025/07/26