便秘−4日と−7日の夜勤

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

こんばんは夜勤です 今回は介護夜勤者の怖い話 便秘です うちのユニット利用者に−4日が1名 隣のユニット利用者に−7日が1名 −7日!?ラキソ20!? 遅番からの送りで驚きました 今までにないらしい ナースによる摘便でもなし、腹部マッサージでもなし とのこと 頼む俺の夜勤が終わってから出てくれええええ!!!笑 うちのユニット利用者の方は、、、 日勤帯で出してくれ!!! 異動までラスト夜勤手前の夜勤なんだ!! 穏やかな夜勤をくれえええ!!って思いながら今に至る 現在23時半 残り9時間半ドキドキ

2025/10/24

2件の回答

回答する

穏やかな夜勤のはずだった。 23時の生存確認のつもりが「ん?臭う」酸味の効いたこの匂いはゆるいやつだ。 ドキドキしながら掛けものを剥ぐ。 「イヤーー😱!」 背中まで達したシャバシャバな液体。 全更衣、シーツ交換。 洗っても洗っても出てくる黄色の水と格闘。 今、全てをやっつけて脱力中。 バスタオルを絞るのに精魂つきた震える手でタバコに火をつけた0時30分。 健闘を祈る!

2025/10/25

質問主

お疲れ様です、、、 うんこ以外にもオムツいじりと毎回全更衣じーさんがうちのユニットと隣のユニットにいるので、そこも実は+α要員です( ´゚д゚) がんばりましょう、、、

2025/10/25

回答をもっと見る


「排泄介助」のお悩み相談

職場・人間関係

うちの職場(有料)は、日勤帯はナースが常駐しているのですが、ナースは巡回などするのみで、排泄介助、食事介助、服薬介助などは全くせず、ケアのみが行います。 今後、より普段の入居者の様子を見てほしい(現場との意見の相違を埋める)ことから、この辺りの仕事にも入ってもらいたいと私たちケアは思っているのですが、なかなか話が進みません。 皆さんの施設のナースはどのような仕事をしていますか?

巡回服薬排泄介助

ゆづき

介護福祉士, 有料老人ホーム, 社会福祉士

42025/01/29

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

有料看護師さんですよね、、 その考えが多いですよ。処置や、巻き爪、パウチ交換(おられればですが)、そしていつもと違う状態の観察と対応が、主業務ですから、、それをしっかりやれば、普通は問題ないと思います。人員が、急な休みの方が複数いて、どーしてもの時は、やって貰えるように、と思いますが、職域が違う、これは事実ですから。言われた排泄、食介、服薬は、どこも主に介護職員がしますよ。そこは生活を面で支えて、生活の質を上げる報告ができるのが介護士の主軸ですが…

回答をもっと見る

職場・人間関係

日勤で、お休みした人がおり、私しか排泄介助する人がいませんでした。 1時間半で12人のおむつ交換とトイレ介助しました。 結構頑張った方でしょうか…。 なかなかスピードが早いほうではなく、頑張りたいのですが…出来る人ならもっと早く出来るものでしょうか…。

排泄介助トイレ介助オムツ交換

ねこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

62025/04/21

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

1時間半もずっと介助してたのは本当に大変でしたね。お疲れ様でした。 早いか遅いかは利用者の状況や施設の排泄介助の指導方針等に左右されるので早くできるかどうかは周りの人と話したりして比べるしかないと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ある日のことです。 入浴業務が終わったので、入浴作業中につけていたゴム手袋を外し、ゴミ箱に捨てようとゴミ箱を開けたらすごい匂いが… 思わず『わっ』と大きな声を出してしまったら、外介の職員 A さんがそれを聞いていて『 ゴミを捨てようと思って ゴミ箱を開けたら、すごい匂いがして 、ゴミ箱の中を探したら、リハパンにカレー状のおみやげがゴッソリついたままの状態で捨ててあって、ビニール袋に入れて縛ったんだけど…捨てたのは○○さん(陰険主任)なんだよ』という話がありました。 確かに誰にでもミスはあるので仕方ないとはいえ、どう考えても今回のことは、 陰険主任の大チョンボだろう… 他にも自分(陰険主任)のチョンボは棚にあげ、私のことに関しては チクチク言ってくるんだから、 この主任に対して、顔を見たくないというよりも、顔を見てなくても憎しみが募るばかりです。

排泄介助入浴介助デイサービス

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

22025/04/27

ゆち

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

居ますよねー!そういうお局的な方。 ミスは誰にでもあるとはいえ、立場によって態度が違うのは納得いかないですよね…。モヤモヤする気持ち、よく分かります。 しかも自分だけ厳しくされるのはつらいですね。無理せず、心を守ってください!

回答をもっと見る

👑夜勤 殿堂入りお悩み相談

夜勤
👑殿堂入り

16時間一人夜勤をやっています。コール、センサー頻回で仮眠も取れません。最近は夜勤明けに頭痛や目眩がしてしんどいです(--;) 皆さんの施設では夜勤は休憩ありますか??

サ高住夜勤

海賊王

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

462021/04/05

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

休憩が全然取れないですか? 今やっている夜勤、休憩1時間なので仮眠取れる程ではないですが、少しでも横になれると私は少し楽になります。 頭痛、目眩きついですね~ 頭痛防止に水分多目に摂り、血の巡りが良くなる健康食品飲みながらやってます。 明け方にパクッと食べれる軽食があると私は少し楽になります。

回答をもっと見る

夜勤
👑殿堂入り

16時間夜勤ってきついですか? 8時間と、どっちがいいですか?

夜勤

スマイル

デイサービス, 無資格

682021/09/27

てら

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

8時間のところは経験したことがないので比較は出来ませんが、現在16時間夜勤のところで働いています。1度の夜勤で2日働いたことに なるので休みが多く感じてお得感があるので私は好きです。 きついのはきついですが、1時間仮眠ができるのでなんとかやれてます。

回答をもっと見る

夜勤
👑殿堂入り

聞いてください。 今夜間帯の記録。 19:45からコール頻回。オムツ外し始まる。21時ズボン脱ぐ。足が痒いとの訴えにワセリン塗布。22:40ズボン脱いでるオムツ外し。23:30オムツカバー顔の横。パットは手すり。ズボンは履いている。リネンは尿汚染。パジャマはビショビショ。リネン、パジャマ更衣、オムツ新しいのをする。眠れない様子なので、リビングで見守り。1時トイレに行くと、排尿し、オムツ当て直し。臥床させる。 もううんざり。明日は残業頼まれているからホントやめてほしい。これ打ってたら、イライラ少し解消しました。ありがとうございました😊

尿汚染コール残業

なっちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

302020/11/03

おぼっちゃま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

これだけで、イライラするの? よく、介護福祉士になれたね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

施設運営

クマへの対応について、なにか施設でマニュアルを決められた方はおられますか? 私の地域はまだ目撃などもないですが、だんだんクマの出没エリアが近づいてきており、いつかは遭遇するかもという危機感があります。特に通所系のサービスだと送迎中がリスク高いですよね…。 お迎えを待ってくれる利用者さんに被害が出ないことを祈りたいです😥

デイケア送迎ショートステイ

塩むすび

生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス, 介護事務

12025/11/17

sa-ri

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 居宅ケアマネ

祖父母の自宅付近がツキノワグマ目撃・出没エリアでデイサービスの送迎はパトカーみたいにサイレンを鳴らしてきてくれるみたいです。 ただ、常に防災無線や巡回パトロールで音には慣れっこな気がしてどこまで効果があるのか、、、 今年は本当に猟師との遭遇も多く、熊と間違われて撃たれるんじゃないかと違う意味でヒヤヒヤしてます。

回答をもっと見る

きょうの介護

私の職場は住宅型有料老人ホーム、3階建60名、1日に15〜20名の職員が勤務する規模です 2階廊下に面していての食堂近くにせいぜい4、5人が椅子に座れる休憩室があります。 皆さんのところはどのような休憩室ですか?

休憩有料老人ホーム職場

なぎなぎ

介護福祉士, 有料老人ホーム

32025/11/17

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

ユニット型特養勤務です。 今の施設は、2階建てで1階の職員玄関近くに休憩室があります。 自分は使ったことありません! 自分の車戻ってこれでもかってくらい喫煙してリラックスするので。他の職員も自分の車内で仮眠したり、フラッと買い物行ったりしてるようです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

エージェントを使い転職活動中で面接を受けました。 内定を頂いたのですが、以前勤めていた職場からも戻って来ないとオファーがあり面接ではないのですが話しを聞いてきました。 仕事内容は以前と同じにて職員もほぼ変わっていない、同僚だった職員3名が施設長と転職活動しているのならと。 前職では20年近く在籍し他事業所のケアマネさん達とも仲良くして頂き戻って来たらまたよろしくとの声もかけられています。 一応、前職場には体験として1日行かせてもらってと伝えたのですが…。 エージェントからの紹介先からほぼ内定も貰い、悩んでます。 エージェントからの紹介先での不安点が重度介護者が多く自分の身体状態で介護が出来るかなので。病気の後遺症があり病気前と比較すると出来ないことは無いのですが少し時間がかかり、仕事する上での問題は無いですが微々たる障害あり  前職場は介護よりも相談員業務がメインで。 自分としては後者に行きたい感もあり。 (人間関係や不満等があり退職して無く、病気理由にて。で。この職場出戻り職員もおり勤続年数も出戻ってから3年以上が数人いて) エージェント紹介も職員の雰囲気感じも良くて。 前職場の体験してからエージェント紹介先に返答する事は可能でしょうか? 前職場がオファーしてきたのは、このエージェントがFAXにて求職者紹介を流したからなんです、 元同僚の施設長がそれを見て自分やろって直感で連絡してくれて。 他の職員も先に書いている3名の職員以外も出戻り気にしないとの事で。 以前にも似た相談をさせて頂いたのですが、何かアドバイス頂けたら嬉しいです。

介護福祉士試験正社員デイサービス

ます

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

52025/11/17

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

ますさん、かなりかなり久しぶりの投稿になります… ますさんの、いやーな思いの施設ではないのですかね、その戻ってきたら ってところ。 理由あって辞めたところに、良さを感じますか? これは 、何ともうしますか… 周りがどーこーは、正直意味がないのかなーと、、 戻ってきて…がやはり頼られてるから、もう一度❢ もあり得ますよね、 もう一つも… 迷った時は直感です… 本当に迷ったら、それしかありません、、 くり返しになりますが、戻ってきたら、と言ってくれてるところ、ますさんが本当に嫌な思いを重ねてきた所ではないのですかね? 違うならですか、もしそうなら、過去の投稿された事を思うと、やめたほうが❢ の思いです… でも、慎重に選ばれたのでしたら、仮に少しの失敗だったとして、その時の判断は正解だと思いますね…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

副業しています以前していました副業していませんその他(コメントで教えて下さい)

266票・2025/11/25

時々便秘になりますいつも便秘です快便ですお腹ゆるい事のほうが多いですその他(コメントで教えてください)

557票・2025/11/24

明けの日の昼に飲みます休みの日の昼に飲みますどちらも飲みます昼には飲みませんお酒自体飲みませんその他(コメントで教えて下さい)

641票・2025/11/23

荒い方ですどちらかと言えば荒い方ですどちらかと言えば荒くない方です自分でやってしまいます逆に指示される方ですその他(コメントで教えてください)

658票・2025/11/22