夜勤明けや休みの日に副業考えています。選択肢の一つにホームヘルパーがあり、メリットデメリットあれば教えて欲しいです。月に2日ほどできますか?
副業
はるき
介護福祉士, ユニット型特養
S
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養
ホームヘルパーではありませんが、一日だけの派遣のような形で勤務する時があります。 最近は、単発で働ける介護もあるみたいですよ。 仕事の案件を紹介してくれる運営側がいて、自分と決定した勤務先と、一日だけの雇用契約を結ぶ形になってるみたいです。
回答をもっと見る
皆さんの職場では、処遇改善手当はどのように支給されてますか?毎月の給与に組み込まれてます?それとも、賞与的な感じで決まった月に支給されてます? ちなみに、自分の職場では賞与として年に4回支給されてます。(夏季冬季賞与とは別です)
給料
イエッピ
介護福祉士, 障害者支援施設, 社会福祉士
ma72965
介護職・ヘルパー, グループホーム, 訪問介護
うちは毎月の給与に一部組み込まれ、それと別に夏と冬に「賞与」として分配されています。 でも会社からの賞与はなく、この処遇改善手当を「ボーナス」扱いとされている事に少なからずモヤモヤしています。正社員なので処遇改善手当と別にボーナスが欲しいのになぁ。 いっぺいさんの職場、年4回とは凄いですね!羨ましいです!
回答をもっと見る
はじめまして。 ベースアップ加算とは、どういう仕組みなんでしょうか? 利用者様には、ベースアップ加算を請求するのに、私達のお給料には反映しないのは、当たり前のことですか?
加算給料グループホーム
ともちゃん
介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム
人財ネット介護支援塾
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院
コメント失礼します。結論は反映は義務です。介護職等ベースアップ等加算(以下、本加算)は介護事業の業態に応じ、概ね9,000円/月が支給される仕組みです。詳細な金額は事業所の総介護報酬×加算率(業態にやり異なる)が支給されます。介護職以外にも支給が可能ですが、支給額の2/3(約6.000円)は毎月の給与に当てる事(手当など)が要件となります。他にも要件はありますが、給料に反映する事との関連性は以上です。1/3は賞与等に回しても良いですが、全額は不可の加算と認識してます。参考になれば。
回答をもっと見る
昨年、給料日に一部の人が銀行振り込みされていなかった。 今年夏季賞与が支払いが遅れに遅れ9月中支給とお達しがあるが、未だ日にちの連絡なし。 これやばいですかね? 社会福祉法人ですがこんな施設聞いたことありますか?
給料施設
AIK
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
碧
介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, 病院, 無資格
9月中ってもう9月終わってしまうのに未だに連絡なしというのは不安ですね。 経営状態がよくないんでしょうね。
回答をもっと見る
透析室で看護助手をしてます。 経営者が変わってから祝日手当、残業手当、危険手当を無くされ4~5万減りかなりきついです。 時給計算したら850円ほどだったのでショックでした。 病棟の看護助手だと早朝や夜勤、排泄食事入浴介助があったりと今より大変にはなるはずですが転職しようか考えてます。 病棟勤務でつらいことや逆に良かったことなどおしえて欲しいです。
入浴介助転職夜勤
碧
介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, 病院, 無資格
ヘルプウーマン
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス
透析室での業務お疲れ様です。 いきなりの減給のご苦労は計り知れませんね😭それにしても、理由やご説明はあったのかと心配いたします。 会社員としては、会社の決まり事は受け入れることにはなりますが、ご納得のいかない契約は受け入れ難いですね。 私は福祉の入り口が看護助手でした。 資格も経験も無くても、丁寧に指導してもらい、勉強会もあり、本当に充実してしていましたよ。やはり、医療の助手となりますと 水分制限や食事制限、シーツ交換、救急カートの補充等、間違えてしまうと、患者様や看護師、医師などに迷惑が掛かります。 そのため、責任も少し重く感じますが、その分、役割も果たしていきますし、チームとして関わる事が出来ます。 辛いことは、患者様の生死に向き合うこと。そのため、一日で精神的に厳しい日もあり、自分のメンタルコントールも身につきます。 フル勤務となると、体調管理もとても重要です。特に夜勤は、急な変更等が大変難しい為 無遅刻、無欠勤は当然ですが、逆に他の方の変更に対応すると、十日勤務などはざらにありました。 医療の進歩や最新の技術なども、近くで学ぶ事も出来ましたよ!なんといっても、看護師や医師と身近に接することで、普段聞けない事も特典で聞けたりします。 碧さんの、新しい未来が、どうか良いスタートとなります事をお祈りしています。
回答をもっと見る
介護士さんの給料の話良く書き込まれてますが。 デイサービス・特養・老健など色々でしょうが。看護士さんってぶっちゃけどれくらいあるんでしょうか?
老健特養デイサービス
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
クリームパン
看護師, デイサービス
はじめまして😊 デイサービスの看護師です。 私のところの正社員の給料は手取りで22~23万くらいです。 これって多いのか少ないのか私も分かりません😂 参考になれば!
回答をもっと見る
私は、有料老人ホームで働き年収は230万くらいですが、これは少ない方だと思いますか?因みに正社員です。
正社員有料老人ホーム給料
アキ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ
デザイン
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム
「手取り」でですか?「額面」でですか? とはいえ、お住まいの地域が分からないと、なんとも、、、って感じですが。 最低レベルの青森県とか佐賀県だと介護職の平均年収が270万〜280万らしいですけど 最高レベルの東京都や神奈川県、山梨県だと平均年収400万円〜390万円らしいので。 ちなみに都道府県とか年齢役職関係なく介護職の平均的な月収は「287,880円」らしいですよ。
回答をもっと見る
低給料と言われる介護職。副業(複業)がOKな所も増えてきていると思います。皆さんは何か副業されてますか? 全く違う職業ですか?介護職として事業所かけもちですか?
副業給料
yurino
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務
オサレ星人
ケアマネジャー, 生活相談員, 社会福祉士
ダブルワークは、今まで色々やってきました。 ホステス ブロガー 物販 履歴書等の執筆代行 etc. ケアマネになってからは、ホステスは時間がなくて出来ませんが、今もいくつかの副業はしています。
回答をもっと見る
皆さんの職場は、昇給はありますか? 私の職場は一年に一度あります! 転職して1年経ち、初めての昇給! 今回8000円程上がりました✨ 前の職場は微々たる変化しかなかったので驚きでした🫢
昇給転職介護福祉士
yurino
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
羨ましいです。 昇給は今年二千円でした。
回答をもっと見る
デイサービスで勤務している方々 食事代は1日いくらですか? 昨今の時事で値上げしましたか??
デイサービス
わーこ
介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス
クリームパン
看護師, デイサービス
うちのデイサービスは800円だったと思います😊 値上げはまだしていませんが、今後どうなるかは分からない感じです。 私も他所のデイサービスの食事代を知らないので気になります😊
回答をもっと見る
副業を考えてますが、実際何をやりたいかまだ定まってませんが、副業されている方に経験などお聞きして参考にしたいと思ってます。宜しくお願い致します。
副業正社員給料
ムニ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ
ゆめ
介護職・ヘルパー, グループホーム
ライターやハンドメイドを売ったりしています。 ですが、もともと得意の物がないとなかなか収益に繋がらないのが現状です。 ぜひお得意のもので収益になるものを探されてみてはいかがでしょうか? 趣味のものなら苦にもなりにくいでしょうし、気長に続けられるかと思います。
回答をもっと見る
皆さんの職場の基本給はどのように設定されていますか? 私のところは、手当てばかりで稼働が減ると給与が減ります。休みにくい職場です。 他の方の意見も聞いて転職の情報にしたいです。 お願いいたします。
手当給料休み
たち
介護福祉士, 有料老人ホーム
りいこ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
コメント失礼します。 うちは基本給は比較的低くて、手当で賄ってるような感じです。精勤手当、住宅手当、私の場合は帳尻合わせなのか「その他」っていうのがあります。多分、設定した基本給じゃあ年収が低すぎるけど、基本給あげるとボーナスもあがっちゃうし、他につけられる手当もないから「その他」的な感じですかね?🤣 お給料(特に基本給)上げてほしいですね😭
回答をもっと見る
転職を考えています。 皆さんの施設は、経験を基本給にいれてくれてますか? どれくらいでしょうか? 10年ぶりに転職した施設は、10年以上は、5000円プラスのみ。 今の施設は、2万プラスしてくれてます。 ちなみに、私は介護福祉士歴18年です。
手当給料転職
アメリ
介護福祉士, 看護助手, 介護老人保健施設, 病院
ヘルプウーマン
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス
日々の業務お疲れ様です。 当施設は、経験を、基本給に入れてくれます。大体一万円です。その基準ははっきりと聞いたことはないのですが、5年以上かと思っていました。 二万円と言うとお高いですよね! これからのご転職、良いご縁になるようにお祈りいたします。
回答をもっと見る
車で出勤されている方に質問です。 ガソリン代は毎月いくら支給されていますか?
給料
maki
ケアマネジャー, ユニット型特養
こぐま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
お疲れ様です。 ガソリン代2000円でした。 以前勤めていた敷地内に駐車できる場所がない施設はガソリン代も駐車代もなく、公共機関の交通費で支払われていました。
回答をもっと見る
今年もあと三か月で年末ですね。年始年末のお手当てはありますか?また期間はいつからいつですか?当施設は12/29-1/3で5000円です。
手当施設
はるき
介護福祉士, ユニット型特養
焼き鳥の下剋上
介護福祉士, 看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院
うちも似てます!ただ、31と1だけは6000円です
回答をもっと見る
コロナになり、10日休みまして、勤務が1ヶ月で、半分しか出来ませんでした。その内、夜勤が2回ありました。 しかし、会社から、傷病手当にしますか?と聞かれました。 そうすると、せっかく働いた半月分の出勤を、出勤してない事にしないといけないそうですが、なんだか、不思議で仕方ありません。 それなら、傷病手当より、出勤した分を給料で貰ったほうがいいような気がしますが、ご経験おありの方がいましたら、どうか、アドバイスお願い致します。無知で申し訳ありません。
手当給料休み
ラビット
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
コメント失礼します。 ちなみに有給や年休はありませんか? 私の息子もかかり10日休みました。会社から休んで下さい!の指示だったので会社が処理してくれ普通に給料でましたよ!ちなみに濃厚接触者の夫、娘も… 後生命保険はかけていませんか?うちは県民共済だったのですが自宅療養でも証明書を添付したら入院扱いみたいに満額でましたよ! そもそもなぜ半月分の出勤を出勤してない様にしないといけないのかなぁ? 確かに二重では頂けないけど出勤してない分だけを頂けるはずなんですが…💦 もちろん三日間の待機期間は貰えないとして! 私はコロナではないけど病気で働けなくなった時に会社から出勤分を給料でもらい後は傷病手当を頂きましたよ! すみません!私もアドバイスになってないですね😨 1番は直接全国保険協会に電話して内容を伝えて聞いてみてください。私はいつも会社通さずに納得いくまで聞いています😅 それが1番間違わないしいいと思いますよ! それで会社側と一緒の解答なら納得するし仕方ないですからね! どうかモヤモヤが晴れますように🤗
回答をもっと見る
みなさん、介護職でボーナスありますか? ボーナスないのにも関わらず、仕事に見合った給与でなく 仕事量だけが増えていってる気がするのですが。。
個別機能訓練加算機能訓練指導員ボーナス
オレンジ
施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
正職員であれば、多くは賞与もありますよね。 もちろん、最初からない所もあります。 労働条件(求人票など)で、納得して就職されてるとは思いますが、何か変更などありましたか?
回答をもっと見る
みなさんの職場には、どんな手当てがありますか? ・資格手当て ・交通費 一般的なものや、うちの職場にはこんな変わった手当てがあるよ〜と教えて下さい(*・∀・)ゞ
手当資格
yurino
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 資格手当や交通費は必ずありました。 施設によって、皆勤手当や他の職員からの推薦で優秀職員手当というのがありました。
回答をもっと見る
介護職の皆さん、残業ってどれくらいついてます? うちは会社から介護職の残業を10時間以内に抑えろって言われてます。 うちの介護士さんは、実際のところ、感染対応などもあってシフトが終わらなかったり、ミーテイングや勉強会などで10時間なんて軽く超えてしまっています。
勉強有料老人ホーム給料
bizzazz13
施設長・管理職, 有料老人ホーム
yurino
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務
15分〜ですが、しっかり残業代出ますよ^ ^ まぁ、残業じたいもそんなに無いですが! 前の職場は同じく10時間までに調整してと言われていました...
回答をもっと見る
私の施設は夜勤明けは公休扱いになります。 みなさんの施設はどうですか? 夜勤17:00〜翌10:00又は11:00
夜勤施設ストレス
ライムミント
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
たつ
介護福祉士
以前働いてたところは、それだと二日勤務したことになります。
回答をもっと見る
17:00〜翌10:00又は11:00 休憩なし。ナースコールなりっぱなし。 で夜勤手当5500円って安すぎませんか? みなさんの施設ではどうですか?
休憩夜勤
ライムミント
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
休憩仮眠ないんですか? 法律違反ですね
回答をもっと見る
処遇改善手当を査定する施設ってありますか? 私の施設はします。 みなさんの施設ではどうですか?
処遇改善
ライムミント
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
おにく
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス
給料みたいなもんなんで、評価の時期に査定しますよ。取り分が変わっていく感じですかね。
回答をもっと見る
9月入ってから2日勤して、休みからの深夜→準夜→夕勤で今日午後勤だったんだけど、同期の看護師さんと1時間有給使って帰っちゃった😕 入職して5年目だけど記憶にある限り、有給使って帰ったのは3回目かな?去年1回と今年2回。 今は患者さんも少ないし、出勤人数もそれなりにいたから帰っちゃったけど、使いすぎかな? 有給使うのに慣れてしまうと、こういう勤務の時は有給使って帰りたくなってしまう😂 でも、最近は希望休もほとんど出さないし連休も取らないし、ましてや入職してこの方リフレッシュ休暇1回も取ってないから、ちょっとしたご褒美ってことで許されるかな(笑)
休暇入社看護師
にっぴ
介護福祉士
ビオレ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
ん〜有休使いすぎでもないと思いますけど?国からは年度に5回以上有休取るように決めてあるので使いましょ!私はどんな理由であれ、休みたい日に有休取ってますよ〜もう半年で5回以上使いました!まだまだ使いますよ
回答をもっと見る
お疲れ様です。 主任ケアマネの資格保持者に質問です。 ケアマネと主任ケアマネで、どのくらい待遇・給与に差がありますか?
給料ケアマネ資格
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
もうねん先生
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設
とくに、差はないかとおもいます。介護福祉士の給料や待遇が、職場によって違うのと同じものだとおもいます。居宅介護支援事業所で、主任ケアマネ手当がつくところもあるのかもしれませんが、職場によりけりだとおもいます。
回答をもっと見る
介護福祉士を雇うと、国から補助金が出るので、施設側は、社員に介福の資格を取るようにやたら薦める。 と、いうのを聞いた事があるのですが本当ですか? それは、施設が病院や社会福祉法人や株式会社などどこでもでしょうか? ご存知の方教えて下さい。
資格介護福祉士施設
コロッケ
有料老人ホーム, 初任者研修
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
ざっくりいうと、介護保険施設は介護福祉士の割合が多いと加算対象になります。病院は分かりません。
回答をもっと見る
旦那も会社で働いており、扶養内で働くことも考えたのですが、転職したばかりだった為、旦那がもしも仕事が合わない。となった時も考え、8月から会社の社会保険に加入してパートで働いてます! 旦那の扶養内で働いた方が税金?関係でも良いとは聞くのですが、詳しい方いらっしゃったら教えて欲しいです! あと、社会保険加入のパートと旦那さんの扶養内で働いてるパートって何か業務上で変わりあるんですかね? 教えてください!
社会保険家庭パート
よんよん
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
KINGBOB
介護職・ヘルパー, 看護師, グループホーム
私は、社会保険加入のパートで働いています。 過去に夫の不要で税金を支払わなくていい場合と税金を収める場合の両方でも働きましたが、自分の稼ぎたい金額に見合わなかったので、結果的に社会保険加入のパートを選びました。
回答をもっと見る
介護施設にて、相談員・ケアマネもしくは事務職として働いている方に質問です。 介護士の方に比べると身体介護の回数は少なくなると思うのですが、処遇改善加算の手当は貰えていらっしゃいますか? 私は年間で15万程頂いてますが、多いのか少ないのかわかりません。 転職を考えており、他の施設がどうなのか知りたいです。
転職
猫
介護老人保健施設, 社会福祉士
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
え?それって給料+15万ってことですか? 私の所は、2万円位です。
回答をもっと見る
訪問介護事業所の職員なのですが、今までは処遇改善加算分の収入は各期賞与として支給されていました。 が、先日、今後は毎月の【現存の各種手当に処遇改善加算の収入を充てる】というような通達がありました。 手当の新設や、現存手当の増額では無く、毎月支払っている各種手当金への充当という意味合いだと思います。 今までは資格手当や、役職手当は売上からの支給でしたが、今後は処遇改善加算の収入を使い、支払うとのことでした。 そのため、賞与での金額が下がるとのことです。 そのような支払いは処遇改善加算の支払い方法として適切でしょうか? 皆さま、色々と解答ありがとうございます。 一点、聞きたいのは、現状は各種手当を売上から払い、処遇改善加算収入は賞与という形での支払いになっています。 それが途中から手当に処遇改善加算収入を使い、今まで手当等に支払っていた売上が無くなるため、各種手当に処遇改善加算を使うため、賞与の支払い金額が下がるということです。 これは処遇を改善されているといえるのかということが聞きたかったです。 なかなか上手くお伝えできず申し訳ございません。
処遇改善手当
ゆる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
おにく
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス
残念ながら制度上問題ありません。 僕の施設もその方法で支給されています。
回答をもっと見る
お疲れさまです。 病院って給料が良いと聞くんですが病院で働かれる方おますか? 多いですか?
給料介護福祉士職員
もん
介護福祉士, グループホーム
紫耀
介護職・ヘルパー, 病院
施設よりは、安いですよ。 病院によって夜勤手当てが違いますからね。 病院によっては、給料安いけどボーナスがいいところもありましたよ。でも今は、給料安くて、ボーナスも少ないですけどね。
回答をもっと見る
・中国の方がいます・ベトナムの方がいます・インドネシアの方がいます・カンボジアの方がいます・ミャンマーの方がいます・技能実習生はいません・その他(コメントで教えてください)
・受けたことがない・1回挑戦した(1発合格含む)・2回挑戦した・3回挑戦した・4回挑戦した・5回以上挑戦した・その他(コメントで教えてください)